どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
1741:
匿名さん
[2017-10-29 21:37:58]
|
1742:
匿名さん
[2017-10-29 21:39:39]
>>1733 匿名さん
日本特有の事情で発生した牢屋を是認する感性が只々凄いな、と。 |
1743:
匿名さん
[2017-10-29 21:56:49]
|
1744:
匿名さん
[2017-10-29 22:16:36]
|
1745:
匿名さん
[2017-10-29 22:30:01]
|
1746:
匿名さん
[2017-10-29 22:31:22]
>>1738 匿名さん
いや、内廊下物件の方が総じてコストをかけているので、良くも悪くも高品質。 にもかかわらず、費用面を無視し、かつどちらでも良いと嘯き外廊下を支持するその姿勢。 もはや布教としか表現仕様がない。 |
1747:
匿名さん
[2017-10-29 22:39:46]
|
1748:
匿名さん
[2017-10-29 22:40:40]
物置を居室にする感性も理解できない。
ベランダを通過しないと外に出られない事実を受忍できる忍耐力も理解できない。 |
1749:
匿名さん
[2017-10-29 22:49:09]
|
1750:
匿名さん
[2017-10-29 22:58:23]
|
|
1751:
匿名さん
[2017-10-29 23:06:26]
|
1752:
匿名さん
[2017-10-29 23:16:11]
|
1753:
匿名さん
[2017-10-29 23:24:28]
|
1754:
名無しさん
[2017-10-29 23:33:07]
>>1753 匿名さん
>自身悪趣味である自覚はあるのですが、貴方の様に徹底して己を知らない方も凄いです。 非常に興味深い。 何を大げさな(笑) たかがネットの掲示板ですよ。 なに必死になってるんですか。 こっちまで恥ずかしくなりますよ。 もうそろそろよろしいんじゃないですか。 |
1755:
匿名さん
[2017-10-29 23:40:43]
>>1754 名無しさん
だって面白いでしょう。 黒を白だと必死に主張してるのですよ。 見届けたいじゃないですか。 ネットの掲示板だからこそですよ。 リアルだったら良いお宅ですねぇ〜って心にもない台詞を言うに決まってるじゃないですか。 何を恥ずかしいこと仰るのですか(笑) |
1756:
匿名さん
[2017-10-30 00:08:05]
|
1757:
匿名さん
[2017-10-30 00:57:43]
内廊下は、高品質だと思わせないと売れないので、意図的に高額な素材を使って値段を高く設定しているのかな。
高いと有り難がって金に糸目を付けない人用かな。 物欲と自己満足させるため、それを狙った儲かる仕組みかな。 |
1758:
マンション検討中さん
[2017-10-30 01:43:36]
自分のマンションに入ったのにまだ雨風に吹かれるなんて、それを望む人がどれだけいるんだろうか。
一般的にどちらが良いかと聞かれたら、内廊下が良いに決まってますよ。 物欲と自己満足、それを満足させるのが内廊下なのだとすれば、内廊下のほうが価値が高いということです。 金に糸目をつけなければ内廊下を選ぶのだとしたら、内廊下のほうが良いということです。 |
1759:
匿名さん
[2017-10-30 07:48:32]
|
1760:
匿名さん
[2017-10-30 08:35:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
建築基準法改正前ね。
高額物件で白黒つけるなら、やるまでもないでしょ。