どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
1051:
マンション検討中さん
[2017-08-02 22:00:33]
|
1052:
匿名さん
[2017-08-02 22:21:23]
>庶民でも買えるマンションが結果的に2割上がったということだろ?
値上がりしている物件って、すべて結果的に上がったということでは? |
1053:
匿名さん
[2017-08-02 22:24:46]
あと、ウチは荒川区だけど、大成有楽の担当者がタワーがリビングから見えるとかなり価格が上がるといっていましたよ。
|
1054:
匿名さん
[2017-08-02 22:32:11]
|
1055:
匿名さん
[2017-08-02 22:44:05]
1051さんは、目の前にタワーが建ったら・・・といいたいのかな?
墨田区内でタワーが見えるのはどうみてもプラス要因だと思うけど? |
1056:
匿名さん
[2017-08-02 22:55:08]
タワーマンションと勘違いしたのでは
|
1057:
匿名さん
[2017-08-02 23:02:11]
下町に住んでる時点で
内廊下も何も関係ないだろうに。 |
1058:
1040
[2017-08-02 23:13:23]
なんか・・・俺、そうとうズレたのを相手にしてしまったみたいね・・・
|
1059:
匿名さん
[2017-08-02 23:58:29]
いやいや、内廊下より外廊下のほうが儲かるという話にはならんし、論理が明らかにおかしいのに気づいてないの?
そもそもここはどちらが高品質かというスレタイなのに相当ズレてるのは君の方だよ! |
1060:
匿名さん
[2017-08-03 00:18:48]
|
|
1061:
匿名さん
[2017-08-03 00:19:48]
いやいや、だれもどっちが儲かるなんて話はしてないと思うよ。
1040は自分が売った結果そうなったということと、手が出るような手ごろな価格は外廊下と言っているだけでは? だいたい、スレタイに沿った内容以前に書いてある内容を思いっきり勘違いしているのだから、ズレているといわれても仕方ないだろうよ。 恥かくだけだからかくのやめたら? |
1062:
匿名さん
[2017-08-03 00:22:01]
>タワーマンションと勘違いしたのでは
マジみたいだね、笑えるわ。 |
1063:
検討板ユーザーさん
[2017-08-03 00:30:21]
>>1061 匿名さん
何を言ってるの??1040は、 > 手ごろな価格でなおかつ価格の上昇が見込める「かしこい庶民」が買えるのは外廊下物件でしょ。 と言ってるんだから、何をどう解釈しても内廊下物件より外廊下物件のほうが儲かるということでしょ!! 売ったらそうなったなんて、結果論の話じゃないよ。そういう都合よく話をすり替えるのはやめてほしい!! |
1064:
匿名さん
[2017-08-03 00:38:45]
あなたと争うつもりはないけど・・・
> 手ごろな価格でなおかつ価格の上昇が見込める「かしこい庶民」が買えるのは外廊下物件でしょ。 『手ごろな価格でなおかつ価格の上昇が見込める「かしこい庶民」にとっては』 と対象の人種を限定して、買えるのは外廊下物件と言っているのであって、 どう解釈しても内廊下物件より外廊下物件のほうが儲かると書いてるとは思えんがね。 |
1065:
匿名さん
[2017-08-03 03:11:35]
1040は1064の書いている通り、
庶民は値上がりするような内廊下物件は買えないから値上がりするような外廊下物件を選ぶってだけの話だよね? それが、何をどう解釈したら内廊下物件より外廊下物件のほうが儲かるということになるんだ? スカイツリーも知らない田舎者の解釈ってことなのか?wwww |
1066:
匿名さん
[2017-08-03 05:08:58]
内廊下のマンションはお風呂、トイレ、台所の臭いはどこに排出するのですか?
まさか密閉された廊下にそんなの出せないですよね。 |
1067:
匿名さん
[2017-08-03 06:47:14]
|
1068:
1040
[2017-08-03 09:51:55]
|
1069:
マンコミュファンさん
[2017-08-03 11:21:40]
|
1070:
匿名さん
[2017-08-03 11:50:59]
廊下の内外で庶民とか言ってる人は
そのような層の人でしょうか? 内廊下より室内と人となりを 充実させましょうね。 |
1071:
匿名さん
[2017-08-03 12:03:17]
内廊下は高級物件であるための必要条件ですが十分条件ではありません
外廊下は低級物件であるための十分条件です、でほぼ必要条件でもあります |
1072:
匿名さん
[2017-08-03 12:06:03]
充実はまず、内廊下物件を選ぶことから始まる。廊下は後から変えられない。当たり前だが。
|
1073:
名無しさん
[2017-08-03 12:12:31]
確かに治安の悪い地域や嫌悪施設の近くでは内廊下は必要条件でしょうね。
|
1074:
匿名さん
[2017-08-03 12:16:02]
廊下の話の前に、1069の頭の悪さで笑った。
せっかく恥かくから書き込みやめなとレスしてやったのに・・・ |
1075:
マンコミュファンさん
[2017-08-03 12:42:00]
内廊下は、火事の時不安だから、絶対に選びません。ドアを開けて煙だらけなら恐ろしい。
|
1076:
匿名さん
[2017-08-03 13:15:57]
|
1077:
匿名さん
[2017-08-03 13:47:57]
1075・1076
自作自演ご苦労さん!wwwwwwwwwwwwwwwwww |
1078:
匿名さん
[2017-08-03 14:42:23]
まあいっぱい釣れて楽しいわ、ふふふ
普通、スカイツリーのことタワーって書くかしら?東京タワーならまだしもww ちょっと学がなくていらっしゃるんじゃないかしら? それとも、外廊下だと仕方ないのかしらね |
1079:
匿名さん
[2017-08-03 15:12:21]
治安が悪い地区のマンションは内廊下が必須なんですね。
怖いね。 |
1080:
匿名さん
[2017-08-03 19:51:57]
外廊下の団地の人がどうあがいた所で、都心の内廊下のタワマンには勝てないんだから、いい加減このスレ閉鎖したら?
明日から9日間、しょうもない俗世間とはおさらばして海外旅行に出発! |
1081:
匿名さん
[2017-08-03 20:03:58]
内廊下の人は民度が低いみたい。
まあここがストレスの発散場所なんでしょうね。 何だかかわいそ |
1082:
匿名さん
[2017-08-03 20:51:39]
|
1083:
匿名さん
[2017-08-03 21:04:56]
下町の物件で内廊下って自慢にもなりゃしない(笑)
|
1084:
匿名さん
[2017-08-03 21:22:21]
|
1085:
マンション検討中さん
[2017-08-03 21:47:15]
|
1086:
匿名さん
[2017-08-03 22:17:19]
廊下側には玄関がある。訪問してきたお客様に、悪臭を吹き付けて平気なのかな。
|
1087:
匿名さん
[2017-08-03 22:31:04]
|
1088:
匿名さん
[2017-08-03 22:44:16]
|
1089:
匿名さん
[2017-08-03 22:48:55]
玄関ドア前に24時間ゴミ出し可能な内廊下マンションですが
全く臭いません。 管理人さんのメンテナンス・掃除・素早い回収・換気 等々のなせる業でしょうか。 管理費もそれなりにかかっていますしね。 もちろんエアコンもついていて涼しいです。 |
1090:
匿名さん
[2017-08-03 23:22:59]
|
1091:
匿名さん
[2017-08-03 23:25:56]
たぶん、妄想。
うちのタワマンも内廊下。 各階にごみステーションあり。 ゴミステーションには、 臭いが廊下に出ないように前室もある。 |
1092:
匿名さん
[2017-08-04 04:40:50]
内廊下なので誰かが臭いゴミをステーションに運んだ後に通ると臭います。
|
1093:
匿名さん
[2017-08-04 06:41:20]
外廊下は悪臭を廊下側に出すので、ゴミに関係なく臭います。
|
1094:
匿名さん
[2017-08-04 07:38:08]
内廊下はこれぞマンションという感じがしますよね。
春夏秋冬、いつの時期も内廊下という室内空間を通ってエントランスから外に出る、これがメリハリがあって良いと思います。 これが外廊下では廊下に出た瞬間に、強い日差し、強い風雨、凍てつくような寒さなどに直面し外出も億劫になります。 下手をすればエントランスにたどり着くころにはずぶ濡れになっていることもありました。 私は両方経験していますが、毎日のわずかな時間とはいえ、心の満足度は大きく違うと思います。 特に板状の外廊下は団地みたいな感覚になりますよ… 廊下内に臭いを発して生活する人は少ないし、災害の時もスプリンクラーが設置されいるので、ネガる気持ちはわかりますが快適性の方が優っています。 |
1095:
匿名さん
[2017-08-04 09:18:35]
|
1096:
匿名さん
[2017-08-04 12:18:10]
内廊下でも、70㎡1億円のマンション、なんか寂しい
|
1097:
匿名さん
[2017-08-04 12:44:02]
ドア前にごみとか!汚いなあ
内廊下マンションじゃなく団地では? |
1098:
匿名さん
[2017-08-04 12:56:47]
>>1096 匿名さん
そう思うなら2億出せばいいだけでしょ。 |
1099:
マンコミュファンさん
[2017-08-04 15:18:56]
|
1100:
マンション検討中さん
[2017-08-04 15:30:46]
内廊下のマンションしか検討してない笑
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
庶民でも2割も上がるようなマンションなんて書いてないだろ、いい加減なこと言うな
庶民でも買えるマンションが結果的に2割上がったということだろ?
> リビングの正面にタワーが建たなければ実際1割程度だったし。
これも意味不明だし、何言ってんの?
普通は正面にタワーが建たなければもっと高く売れたとかだろ?