マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

6025: 評判気になるさん 
[2024-01-21 02:26:14]
>>6020 匿名さん

京葉線、特に新浦和にはカンカンアパートかカンカンマン損しかありません。
人間なんて住んでませんよ。

反論できる人いないので事実ですよ。
6031: 匿名さん 
[2024-01-21 07:43:39]
廊下を走ってはいけない、そんな当たり前のことも忘れてしまった日本人が多い。嘆かわしい。
6032: 匿名さん 
[2024-01-21 07:50:09]
大学に憧れるのならば、論文の書き方くらい覚えましょう。

国語のチカラ ~「読み、書き、表現」アップの鉄則~
「段落」についての学習を、文章の読解に生かそう!
中学入試・受験
勉強法
南雲 ゆりか
https://www.asahi.com/edua/article/13564550


小学校では3、4年生で段落の学習をします。段落の学習が読解にどのように役立つのか、ピンとこないところがあるかもしれません。でも、説明文の大事なところをとらえるのに役に立ちます。どんなことに気をつけて学習すればよいかをお話ししたいと思います。


段落構成をマスターしよう
https://www.sanpou-s.net/useful/essay/step03/

段落の役割と内容
文章を読んでいると、改行で区切られた複数の文の塊があることに気付きます。この塊が段落です。
段落は、同じ意味や内容でまとめられています。つまり、1つの段落の中では、同じ話題についてのみ述べられています。このように、特定の意味や内容を分かりやすく示すことが段落の役割です。

ここでは、段落の構成の仕方として、「序論」「本論」「結論」という3段構成を紹介します。





段落のない長文は無視されても仕方がないことくらい、中卒ならばわかりそうに思う。

6033: 匿名さん 
[2024-01-21 07:58:06]
>>6030 匿名さん

男もすなるマンコミュ投稿といふものを女もしてみむとてするなり。

暇やのう。
6034: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 08:54:13]
>>6029 匿名ちゃん対策隊員さん

またプラウド新浦安パークマリーナの検討板で邪魔者扱いされてますよ!
例のコピペ投稿しないと!
6057: 評判気になるさん 
[2024-01-22 16:39:11]
あれー、やっぱりプラウド新浦安パークマリーナを投稿禁止にされちゃったの?(笑)
投稿禁止にされたなんて管理人もキミのことを頭オカシイと思ったんだろうね(笑)
6061: 匿名さん 
[2024-01-23 09:03:30]
人がいじめられてるって人に限って、その人が実はいじめられてるってことが多いよね。恥ずかしくて、自分がいじめられてるとか、逃げ出したとは言えないから。
6063: 匿名さん 
[2024-01-23 10:24:32]
億ション自慢の人どうなった?
6066: 匿名さん 
[2024-01-31 01:13:50]
>都内のマンションなんて普通に「億」ですよ。

ですよね。

でも、住戸内の例外的なにおいがなぜか廊下に漏れていただけの話でしたよね。

担当の営業マンがなぜか当日対応してくれなかったとのことですが、なぜか運の悪い方ですね。

臭くない良いマンションにあたればいいですね。
6067: 匿名さん 
[2024-01-31 01:18:09]
そう言えば面白いことに「なぜか」がやたら多い運の悪い方って時々おられますよね。
6073: 匿名さん 
[2024-01-31 02:17:34]
もう一つ

>>5635 匿名さん

>ちなみにですが、
>住友は長期で販売するので、
>何年も未入居状態が続いてますよね。
>でも住友の内廊下は全く臭くないです。
>たぶん長期で販売しているから、
>その辺の対策はしっかりしているんだと思います。

なぜか住友不動産を住友と書き
なぜかスミフ物件をすべてみたわけではないのに「住友の内廊下は全く臭くない」と結論づけ
なぜかスミフの関係者でもないのに「その辺の対策はしっかりしているんだと思い」

なぜかスミフ関係者を疑わせられました。

素人の感想です。あしからず。

6078: 匿名さん 
[2024-01-31 02:31:09]
>>6073 匿名さん

それほど住友が信頼できるのに、最初から住友の物件を見にいかなかったのはなぜでしょうかね。

なぜ?

不思議です。
6085: 匿名さん 
[2024-01-31 03:18:37]
長期に売れ残ってメンテナンスの悪い物件を見ないと、内廊下ににおいがこもるかどうかわからないんじゃないの?

ところで、住友とスミフって違うのですか?
6086: 匿名さん 
[2024-01-31 03:19:18]
今日はお休み?
6116: 匿名さん 
[2024-01-31 19:38:27]
余裕があれば内廊下一択。

地下の車寄せから館内冷暖房完備でプールやラウンジに行けるのは、見栄とかでなく、快適です。

今いるところは地下駐車場経由でスーパーにも行けますが、ちょっとややこしいので、少し外に出ないと行けないのが、ちょっと残念。
6117: 匿名さん 
[2024-02-01 16:37:08]
>>5635 匿名さん

>エレベーターを降りたら内廊下に悪臭が漂っていて。

なぜかすでに居住者のいる新築マンションで悪臭?

>悪臭の原因は未入居物件の排水口でした。

なぜか内廊下には排水口などないのにないはずの排水口が原因と断定

>部屋も物凄い悪臭。

なぜか内廊下と同じ悪臭が部屋に

>内廊下まで悪臭で同じ階の人は辛いんじゃないかなと思いました。

なぜか同じ階の人は平気?

>どこの物件かは言えませんが億物件です。

なぜかどこの物件かは言えずごくふつうの億物件

>それからはそこのデベの物件は検討外になりました。

理由がわかってもなぜか「そこのデベの物件」はすべて検討外

>内廊下だと窓を開放しての換気が出来ないので、
>そういう意味ではデメリットかもですね。

24時間換気も排煙システムも完備しているのにね。

>ちなみにですが、
>住友は長期で販売するので、
>何年も未入居状態が続いてますよね。
>でも住友の内廊下は全く臭くないです。
>たぶん長期で販売しているから、
>その辺の対策はしっかりしているんだと思います。

なぜか住友不動産を住友と書き

なぜかスミフ物件をすべてみたわけではないのに「住友の内廊下は全く臭くない」と結論づけ

なぜかスミフの関係者でもないのに「その辺の対策はしっかりしているんだと思い」

でも、スミフの営業は嫌いだそうだ。不思議だね。

素人の感想です。あしからず。

6118: 匿名さん 
[2024-02-01 16:56:43]
>>6117 匿名さん

それのレス削除依頼したくせに。
そうゆー嫌がらせの方法もあるんだ。
最低。
いちおー全部スクショしといたから出すの迷ったけど。
また繰り返しで嫌がらせされそうだからやめておく。
6119: 匿名さん 
[2024-02-01 17:01:46]
確か家具付き物件を見に行って、家具を外して欲しいと言ったら、家具は外せないとスミフの営業にいわれたんだよね。

多分家具はいらないから家具の分値引きしろとか要求したんだろう。

最後に残った棟内モデルルームで家具分値引きってことだから、営業も困っただろうね。モデルルームの家具を引き取っても仕方がないからね。それにスミフは原則値引きしないしね。

時々まともじゃない冷やかし客がいるから営業も大変。
6120: 匿名さん 
[2024-02-01 17:03:25]
>>6118 匿名さん

11連投のスクショよろしく!
6121: 匿名さん 
[2024-02-01 17:17:06]
>>6119 匿名さん

全然違うよ。
値引きなんて言ったことないし。
最後の売れ残りでもなかった。
1番広い部屋をモデルルームにしていた。
そこがほしいって言ったら家具付きって言われた。

私が営業に言ったのは「全部そちらで処分してくれませんか?」って。
イラっとしながら「無理」と言われた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる