どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
5111:
匿名さん
[2022-06-14 07:47:45]
|
5112:
評判気になるさま
[2022-06-14 17:34:10]
うちはタワマンで外廊下です 風が気持ちいいですよ
|
5113:
匿名さん
[2022-06-14 18:45:57]
後ろに戻らないというのはいいですね。
|
5114:
匿名さん
[2022-06-14 19:43:08]
|
5115:
匿名さん
[2022-06-14 19:45:27]
確かに最近は、人気がないですね。
|
5116:
匿名さん
[2022-06-14 22:22:47]
|
5117:
匿名さん
[2022-06-15 15:06:39]
内廊下ディスポーザー付が清潔で毎日ゴミ出しする必要がなく良いと思う。
|
5118:
匿名さん
[2022-06-15 17:11:24]
そうなんですか。人気がないんですねー
|
5119:
匿名さん
[2022-06-16 06:58:15]
|
5120:
匿名さん
[2022-06-16 17:31:52]
最近は人気がないみたい。
|
|
5121:
匿名さん
[2022-07-24 21:43:35]
このエネルギー価格上昇の影響で、内廊下のエアコンは暑くなっていませんか?
|
5122:
匿名さん
[2022-07-24 23:57:36]
ディスポーザーがない外廊下マンションは人気がないようですね。
|
5123:
口コミ知りたいさん
[2022-07-25 05:52:47]
最近は人気がないみたい。
|
5124:
匿名さん
[2022-07-25 05:56:37]
確かに最近はディスポーザーがない外廊下マンションは人気がないようですね
|
5125:
匿名さん
[2022-07-25 18:14:13]
最近は人気がないみたい。
|
5126:
匿名さん
[2022-07-25 20:24:29]
|
5127:
匿名さん
[2022-07-25 23:05:45]
タワーマンションではほとんどが内廊下でしょう。外廊下だと危なっかしいですし、ラウンジやプールに行くのに雨の日は傘をさしてなんてありえないですから。
|
5128:
匿名さん
[2022-07-26 20:01:44]
タワマンは30年後には廃墟。
|
5129:
匿名さん
[2022-07-28 18:38:48]
確かにそうかも知れません。私は10年から12年で買い替えることにしています。大規模修繕は鬱陶しいですから。でも、次も内廊下にするつもりです。
|
5130:
匿名さん
[2022-08-28 11:04:53]
業者はそう云うね
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もちろんここでアホな嫌がらせをしている人には無縁でしょうが。