どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4931:
匿名さん
[2022-04-04 14:28:10]
|
4932:
どうするWunko(DW)
[2022-04-05 08:28:42]
|
4933:
匿名さん
[2022-04-05 08:52:38]
|
4934:
匿名さん
[2022-04-05 13:38:43]
|
4935:
どうするWunko(DW)
[2022-04-05 14:33:49]
|
4936:
匿名さん
[2022-04-05 15:53:23]
|
4937:
匿名さん
[2022-04-06 03:45:08]
拙宅は、インターフォンからコンシェルジュに予約を入れるだけです。汚れやすいキッチン周りとかセットで頼めますよ。掃除のプロのチームが業務用の用品使って掃除するので短時間でピッカピカ。新築時のようになるのでおすすめですよ。お試しあれ。
|
4938:
匿名さん
[2022-04-07 15:44:30]
コンシェルジュサービスもいいですね。
|
4939:
匿名さん
[2022-04-08 07:59:21]
なきゃなしで良し、あればさらに良し。
|
4940:
匿名さん
[2022-04-09 07:12:10]
コンシェルジュに宅配便を出しに行く時、内廊下だと、雨風気にしなくて良いから楽よ。
|
|
4941:
匿名さん
[2022-04-10 07:14:47]
内廊下嫌いって、食洗機や洗浄便座、ディスポーザー嫌いの人?
結局まともなマンションを買えない人ですね。 |
4942:
匿名さん
[2022-04-10 16:48:42]
内廊下が便利ですね。
|
4943:
匿名さん
[2022-04-13 09:34:44]
他に選択肢はない。
|
4944:
匿名さん
[2022-04-13 09:39:22]
どちらもいいけど、断然内廊下。
|
4945:
匿名さん
[2022-04-13 09:59:28]
換気空調がきちんとしてる内廊下>外廊下>臭くて夏暑い内廊下
|
4946:
匿名さん
[2022-04-13 11:08:30]
臭くて暑い内廊下なんてあるんだ。イメージ沸かないけれど、そりゃ嫌だよね。
|
4947:
匿名さん
[2022-04-13 16:43:21]
内廊下以外の選択肢はなく。
|
4948:
匿名さん
[2022-04-13 17:01:13]
両方とも住んだけど、はっきり言ってどうでもいいかな。
|
4949:
匿名さん
[2022-04-13 22:39:44]
冬場は内廊下が快適、夏場は外廊下が快適ってところですね。
|
4950:
匿名さん
[2022-04-13 22:45:04]
共益費、管理費が安い方がいいので、外廊下派。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
生ゴミを玄関ドアの外に出されては困りますね。管理組合がしっかりとしていないのでしょうか。
こういう事例を聞くと、やっぱり内廊下が良いのでしょうか?住民の問題と思いますが、ディスポーザー付き内廊下マンションが無難なように思います。