マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

4791: 匿名さん 
[2022-01-05 13:34:36]
その通りで、大規模マンションはいろいろ大変なようですね。
4792: 匿名さん 
[2022-01-05 13:35:18]
その通りで、小規模マンションもいろいろ大変なようですね。
4793: 名無しさん 
[2022-01-05 16:00:14]
>>4788 匿名さん
大規模「高級」マンションなら、そうかもしれませんが、普通の大規模マンションなら、問題の数は比較的多くなりますね。一般に「高級」は低層に多いイメージで、小規模になるように思います。

4794: 匿名さん 
[2022-01-05 16:09:34]
確かに大規模マンションは、実際は「高級」とは程遠く、庶民が買いやすく、中国人もいっぱいいるイメージがありますね。
4795: 匿名さん 
[2022-01-05 16:21:17]
>>4794 匿名さん

注目したいのは、大規模で高指数の物件
 人気指数は、資料請求数と販売センター来場者数を販売総戸数で割って算出される。そのため、総戸数が多い物件の指数は上がりにくい傾向が出る。

 そのなか、総戸数200戸以上の大規模なのに人気指数3以上となったのが、募集対象住戸305戸で人気指数5.7のBrillia Tower 浜離宮と、全471戸で人気指数3.2となったパークコート神宮北参道 ザ タワー。2物件は、高額なのに売れている点も含めて、文句なしの人気マンションといえる。

 また、販売前マンションの事前人気指数では全119戸で事前人気指数22.4のシティテラス中野や、全118戸で事前人気指数20のレ・ジェイド北海道ボールパークが注目度抜群だ。

 レ・ジェイド北海道ボールパークは、2023年3月に開業が予定される日本ハムファイターズの新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」とともに開発される球場近接のマンション。100平米以上の大型住戸を数多く設定するなど、全国的にみても珍しく、意欲的なマンションになる計画だ。テレビやサイトのニュースで取り上げられることも多く、関心が高まっているのは当然といえる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20211202-00270268
4796: 匿名さん 
[2022-01-05 16:22:28]
 価格が上昇しているものの、マンション販売は好調だ。三井不動産や住友不動産など大手不動産会社が協力して開発する大規模マンション「晴海フラッグ」(東京都中央区)は、最高価格2億2920万円を含む631戸を11月に販売したところ、最高倍率は111倍とバブル期を思わせる倍率だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f76d07d85c5d45be9ff111693c951af19b...
4797: 匿名さん 
[2022-01-05 16:23:52]
中国人が大挙して買っているようですね。
よろこばしいことです。
4798: 匿名さん 
[2022-01-05 17:26:58]
大規模マンションの6割は、中国人が買っているそうです。
4799: 匿名さん 
[2022-01-05 18:35:01]
>>4797 匿名さん
>>4798 匿名さん

ソースよろしく。なきゃ醤油でもOK。
4800: 匿名さん 
[2022-01-05 18:36:44]
ソースよろしくって、なんかあたま悪いよね。
4801: 匿名さん 
[2022-01-05 19:08:38]
なんだガセか。
4802: 匿名さん 
[2022-01-05 19:14:31]
なんか、あたま悪そうだけど、大丈夫?
4803: 匿名さん 
[2022-01-05 19:23:31]
>>4786 匿名さん

確かにその通りで、規模が大きいほど、孤独死が多いから怖いですね。
4804: 匿名さん 
[2022-01-05 20:21:47]
内廊下はこんな季節、快適そのもの。
4805: 名無しさん 
[2022-01-05 23:30:31]
>>4804 匿名さん
内廊下が駅まで続いていれば、ね。
4806: 匿名さん 
[2022-01-06 00:17:23]
>>4786 匿名さん

確かに、大規模だと、移民だけでなく反社や得体の知れない有象無象にあふれていそうなイメージがありますね。
4807: 匿名さん 
[2022-01-06 06:02:13]
>>4805 名無しさん

地下の駐車場、車寄せに続いていますが?

駅?
4808: 匿名さん 
[2022-01-06 07:22:01]
数年も隣人の顔を観ないと思ったら、実は中で死んで白骨化していたなんてよくあるそうです。マンションは気密性が高いので臭いで気付くということがないのが幸いで、そのまま墓となってくれればいいのですが、いつかは暴かれてしまいます。その時が大変。
4809: 匿名さん 
[2022-01-06 08:25:36]
>>4805 名無しさん

>内廊下が駅まで続いていれば、ね。

駅まで歩いて行って電車に乗るものって思っているところが、憐れを催す。

会社差し回しのハイヤーか自家用車が普通だよ。
4810: 匿名さん 
[2022-01-06 08:27:28]
ははは。そんな奴が、こんな板に(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる