どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4650:
匿名さん
[2021-09-09 11:11:41]
そろそろ玄関網戸しまう頃だよ?
|
4651:
匿名さん
[2021-09-09 11:15:49]
ドンマイ。
|
4652:
匿名さん
[2021-09-09 16:58:19]
大変だね、外廊下マンションって、網戸付きなんだ。一晩中網戸しておけば、カブトムシとか、昆虫採集できるかも。
|
4653:
匿名さん
[2021-09-09 23:30:43]
内廊下に網戸つけています。
冬は暖が取れます。 |
4654:
匿名さん
[2021-09-09 23:40:47]
|
4655:
匿名さん
[2021-09-09 23:43:20]
でも外廊下でもないのに、網戸は要らんと思う。
ゴキブリのいる内廊下マンションって、木造2階建てだったりして。 賢くない投稿はオモシロないは。 |
4656:
匿名さん
[2021-09-11 21:28:14]
内廊下ディスポーザー付きでないマンションなんて未だにあるの?
|
4657:
匿名さん
[2021-09-15 12:46:50]
内廊下は特にコロナ時期怖いですよね
本当にお気の毒ですよね |
4658:
坪単価比較中さん
[2021-09-19 17:40:48]
なるほど。全くその通りだと思います。
|
4659:
匿名さん
[2021-09-19 18:21:54]
そりゃ、安い外廊下がいいに決まっている。ただの外気吸い放題にただの雨水使い放題。工夫すれば、雪や雷も無料で利用できる。
|
|
4660:
匿名さん
[2021-09-19 23:18:33]
内廊下の悔しさが滲み出ていますね
|
4661:
匿名さん
[2021-09-20 11:01:06]
|
4662:
匿名さん
[2021-09-20 14:04:04]
内廊下はオワコン
|
4663:
匿名さん
[2021-09-20 14:22:58]
これから外廊下全盛ですよね。地球温暖化による気候変動で豪雨に豪雪、竜巻。自然を楽しむにはやっぱり外廊下ですね。
|
4664:
匿名さん
[2021-09-20 22:23:39]
コロナでヤバイ内廊下
|
4665:
匿名さん
[2021-09-20 23:33:44]
外廊下外階段\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
|
4666:
匿名さん
[2021-09-24 12:41:49]
雨ニモマケズ
風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ 小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ 東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ朿ヲ[#「朿ヲ」はママ]負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ 北ニケンクヮヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒドリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ 南無無辺行菩薩 南無上行菩薩 南無多宝如来 南無妙法蓮華経 南無釈迦牟尼仏 南無浄行菩薩 南無安立行菩薩 |
4667:
坪単価比較中さん
[2021-09-24 13:44:04]
なるほど、さんこうになりました。
|
4668:
匿名さん
[2021-09-24 17:40:47]
内廊下の悲哀が伝わりましたよ。
|
4669:
匿名さん
[2021-09-24 19:52:08]
自然に親しめる外廊下は確かに良い。しかし天気の悪い日に40階外階段を降りるなんてことはまず考えられないね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報