マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19
 削除依頼 投稿する

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

4325: 匿名さん 
[2021-02-07 20:23:59]
どちらも素敵だと思います。
4326: 匿名さん 
[2021-02-07 20:24:27]
>>4322 匿名さん

いえいえ、参考までに戸数と階数、更新費用を教えてください。
4327: 匿名さん 
[2021-02-07 20:26:45]
>>4326 続き
内廊下、みんないいなと思っているので、具体的な金額は参考になります。
修繕計画表に書いてありますよ。

4328: 匿名さん 
[2021-02-08 02:04:17]
>>4327 匿名さん
そんなもの晒しちゃ管理組合に叱られますよ。大丈夫?
4329: 匿名さん 
[2021-02-08 02:07:38]
>>43>>4283 匿名さん
>住居とオフィス・病院で廊下の扱いがどう考えてもちがうけど、本気でそう思っちゃってる?

どう考えてどう違うのか説明まだ?
4330: 匿名さん 
[2021-02-08 02:08:41]
>>4327 匿名さん
>内廊下、みんないいなと思っている
これが結論ということでよろしいようで。
4331: 匿名さん 
[2021-02-08 09:17:00]
>>4330 匿名さん

最初からわかっていることですね。
4332: 匿名さん 
[2021-02-08 09:20:20]
>>4323 匿名さん

質問に答えられない言い訳にしか聞こえない。

違わないって言ってんだから、どう違うか答えなよ。
4333: 匿名さん 
[2021-02-08 09:25:49]
>>4320 匿名さん
>内廊下がいいのはよくわかりました

皆さん内廊下絶賛しているようですね。

そりゃ良いものはそれなりのお値段ですよね。外廊下と同じって訳には普通いかないでしょう。よっぽど安い地価や安い設計でもなければ。
4334: 匿名さん 
[2021-02-08 09:51:54]
内廊下って、そういうとこあるよね。
4335: 匿名さん 
[2021-02-08 09:59:02]
んだんだ。
4336: 匿名 
[2021-02-08 13:09:16]
>>4333 匿名さん
は?
私は外廊下の北向のオクションですが内廊下で南向きのやっすいマンション沢山ありますけどね!そう言う人に限ってぶつぶつ偉そうに吠えてる。みっともない。どうせ外廊下の北向を妬んでるだけだったんですね。
4337: 匿名さん 
[2021-02-08 13:24:52]
なるほど、それでなっとくですう。
4338: 匿名さん 
[2021-02-08 13:46:31]
>>4336 匿名さん
北向のオクションのタワマン?凄いねえ。ちなみに北側には何が見えるのでしょうか?館山とか?
4339: 匿名さん 
[2021-02-08 13:47:41]
>>4336 匿名さん
同じ場所で内廊下だともっとたっかいマンションになっていたのでは?
4340: 匿名さん 
[2021-02-08 13:53:09]
https://mansion-madori.com/blog-entry-2263.html

なんか、参考になるかも。

・・・
浴室に窓があるのは換気面で良いと思いますが、共用外廊下側に浴室窓がある億ションって何か違う気がするのは気のせいですかね・・・。普通に洋室3が共用外廊下側でよかったんじゃ・・・。
・・・
管理費は261円/㎡。高単価の物件とはいえ、外廊下仕様ですからこんなものでしょう。
4341: 匿名さん 
[2021-02-08 13:56:45]
それでだね。納得!
4342: 匿名さん 
[2021-02-08 14:02:29]
地上40階で外廊下って怖くないのかな?
4343: 匿名さん 
[2021-02-08 14:09:46]
しかし億ションも値打ちなくなったね。分譲時6,7千万円の中古タワマンが今や億ションだからね。新規分譲で億ションたって、内容的に大したことがなくなっちゃったってことか。
4344: 匿名さん 
[2021-02-08 19:16:26]
>>4320 匿名さん
>内廊下がいいのはよくわかりました

>>4327 匿名さん
>内廊下、みんないいなと思っている

結論でちゃったね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる