どちらが高品質のマンション?
[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12
注文住宅のオンライン相談
内廊下と外廊下、どちらが良いの?
4145:
匿名さん
[2021-01-06 01:37:19]
|
4146:
匿名さん
[2021-01-06 01:38:12]
>>4141 匿名さん
Vタワーとかあるよ。 |
4147:
匿名さん
[2021-01-06 12:50:56]
>>4145 匿名さん
環境が良いことにわざわざ都心の一等地という条件を加える意味がわからないですが、あえて悪い環境である場合で比較する必要はない、ということですよ。 というか外部環境が悪い、例えば周りが工場だらけとかだったら外廊下なんて絶対選ばないけど、そもそもそんなエリアには内廊下でも住もうと思わない なので単に内廊下と外廊下の良さを比較したいなら、そういう外部要因は外して考えた方が良くない?という話 |
4148:
匿名さん
[2021-01-06 13:35:10]
最新マンションに引っ越ししてきましたが、内廊下です。
やはり、内廊下は換気システムが入っていますが、香水の匂いが1日たっても取れてません!結局換気が完全では無いんですよね。空気の新鮮、換気の良好を好むなら外廊下には、かないませんね。 部屋の換気も内廊下側には窓が 無いから、換気がねー… ですが、換気何か関係ない温かければ 良いんだよ、と言う人は内廊下が温かいよ。 でも悔しいですけど、この時期換気を優先する方が良いかもしれませんね… |
4149:
匿名さん
[2021-01-07 06:28:26]
|
4150:
匿名さん
[2021-01-07 11:52:36]
>>4148 匿名さん
24時間換気システムがないと、冬場でも、外廊下に面した玄関や窓を開ける必要があるのかもしれない。 |
4151:
坪単価比較中さん
[2021-01-08 02:24:54]
|
4152:
坪単価比較中さん
[2021-01-08 02:27:39]
|
4153:
坪単価比較中さん
[2021-01-08 02:28:07]
s
|
4154:
匿名さん
[2021-01-08 06:55:48]
|
|
4155:
坪単価比較中さん
[2021-01-08 07:04:57]
|
4156:
マンション検討中さん
[2021-01-09 20:04:42]
両方に住んだ結果、
外廊下のほうが良いな。 内廊下って、人工的な代物。憧れて内廊下に住んでるのって大概田舎者。 |
4157:
匿名さん
[2021-01-10 11:24:42]
内廊下ってなんかいいね!
|
4158:
TT
[2021-01-10 12:37:46]
>>4148 匿名さん
私もそう思っていました。隣の住人いつもドアを開けると猫が飛び出してきて、 内廊下を駆け回るんですが、毛だらけになるわ臭くなるわ怖いし不愉快です。 その臭いがなかなかとれません! 内廊下で換気はできているらしいのですが、臭いが取れるほど換気力が無いので、 本当に残念です。暖かいのは良いのですがどこかに窓を付けてほしいですね。 直接外の空気が出入り出来ないと空気は新鮮ではないので、それが非常に 残念なんですよね、 その点外廊下は空気の入れ替えは完璧ですよね!いつも空気は新鮮だから羨ましい。 でも雨の日は内廊下はぬれずに済むから便利かな、 でもまた色々なウイルスや菌や臭いがね、いくら最新の換気機能が付いていても、 効き目がないからね、外廊下はその心配は全く無く部屋も廊下も換気は完璧。 どうしたもんだか。 |
4159:
匿名さん
[2021-01-10 19:30:31]
>>4158 TTさん
住民のマナーが悪いっていうのは、想定外でしょう。 レベルの低い住民のいるマンションは普通は外廊下だと思いますよ。 玄関の前に色々なものを置いたりするのは。 管理組合に言って是正してもらえば、普通の内廊下マンションになると思います。 |
4160:
匿名さん
[2021-01-10 19:34:02]
>>4159 匿名さん
妄想が入りすぎてて何も参考にならない笑 あなたの理論では、あなたは外廊下のマンションに住んでるということですね笑 もし内廊下のマンションに住んでいるならあなたの理論が間違っているということになりますね! |
4161:
匿名さん
[2021-01-10 19:42:16]
>>4160 匿名さん
>あなたの理論では、あなたは外廊下のマンションに住んでるということですね笑 ??? 意味不明。 ネコを内廊下で遊ばす住民ていうのは外廊下のままなだけだと思いますが? ネコのオモチャになるゴキブリとかネズミがいるつもりなんでしょね。 |
4162:
匿名さん
[2021-01-10 19:52:19]
|
4163:
匿名さん
[2021-01-10 20:14:50]
>>4158 TTさん
おかしな方ですね。マナー違反の住民がおれば、防災センターとかコンシェルジュ経由で解決すれば良いだけです。あるいはペット委員会とかに相談するとか。 内廊下マンションは、原則ペットが内廊下を直接歩くことは想定していません。マーキング排便の問題がありますからね。常識だと思っていましたが? ご自分で解決できないからと、例外的な問題を一般化されても意味がないでしょう。 外廊下が良ければ、外廊下マンションに住んで、雪かきを楽しむと良いように思います。 |
4164:
匿名さん
[2021-01-10 20:17:54]
>>4162 匿名さん
そりゃそうでしょう。色んな住民がいますからね。 実際に住んでいない仮想住民もいるでしょうし。初心者住民もいる。わざわざTTなんてハンドルを使う怪しげな内廊下住民もいるようですね。 実際のマンションの住民よりも、性格の悪い投稿者が、匿名掲示板にはウヨウヨいると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外廊下のマンションって、環境の良い都心の一等地にあるかな?