武蔵小杉地区の今後についての75 を作りました。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となり、都圏屈指の注目の街となりました。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552973/
[スレ作成日時]2015-02-09 15:33:39
武蔵小杉地区の今後について・・・【75】
369:
匿名さん
[2015-02-12 12:07:18]
|
||
370:
匿名さん
[2015-02-12 12:08:44]
>>357
平日にあれだけ働いていない人たちがグランツリーに集まっているのを見ると、社会に出たことがない世間知らずの人たちも少なからずいるでしょうから、わがまま勝手な書き込みがあっても不思議じゃない。 しかしそんな人たちが連投して住民の総意みたいに思われるのは嫌な感じだよな。 全てが小杉に揃ってる必要は無いし、例え揃ったとしても出掛けることが無くなる訳でもないのにね。 要するに見栄を張りたいだけかと。 |
||
371:
匿名さん
[2015-02-12 12:12:55]
>>370
確かに小杉に全ては揃って無くてもいいと思うけど、今の小杉は何も無いに等しい状態だから こうやって不満が噴出してると思うけどね。現にタワマン住みの人でも、地元ではほとんど何も買い物しないという人も少なくない。 何故なら小杉には買いたい物が売ってないから。あるいは例え売っていてもそれを買いたいという雰囲気でない。 |
||
373:
匿名さん
[2015-02-12 12:20:53]
今の小杉の商業施設群は交通利便と同じで字面上はとても便利そうに見えるけど
何一つとしてまともに使える店が存在しない。結局、小杉って絵空事だけで作られた街なんだろうね。 まあ、それでもここまで相場を押し上げてくれたことだけには感謝するけど。いつでも売り逃げが可能だから。 |
||
374:
匿名さん
[2015-02-12 12:21:13]
先日代官山の蔦屋書店に初めて行ってきたのですが、あれはヤバイです、素敵過ぎる。街のランドマークとして見事に街に溶け込み、自然に人が集まる空間になっていました。自分の街にあのような素敵な空間があれば、本当に幸せな気分になると思います。
今の武蔵小杉に足りないのは、あのような上質な空間であるように思います。北口も西口もこれからですので、あのような店舗の出店を望みたいです。街の雰囲気全体も必ずや良くなると思います。 |
||
375:
匿名さん
[2015-02-12 12:25:11]
>371
そういう考えが浅はかだって言われてることに気付かないの? 何もない? これだけ便利な街で何もないという感覚はいったいどこから涌き出るんだ? あなたは小杉のスーパーを利用してないの? 郵便局は?病院は? どこまで欲深いんだ。 |
||
376:
匿名さん
[2015-02-12 12:48:24]
急にアンチ増えたね。二子玉さんが元気になったのかな。
|
||
377:
匿名さん
[2015-02-12 13:03:45]
|
||
378:
匿名さん
[2015-02-12 13:06:08]
|
||
379:
匿名さん
[2015-02-12 13:06:26]
|
||
|
||
380:
匿名さん
[2015-02-12 13:13:51]
|
||
381:
匿名さん
[2015-02-12 13:21:19]
|
||
382:
匿名さん
[2015-02-12 13:21:24]
|
||
383:
匿名さん
[2015-02-12 13:25:02]
百貨店ブランド?
|
||
384:
匿名さん
[2015-02-12 13:26:52]
|
||
385:
匿名さん
[2015-02-12 13:32:37]
|
||
386:
匿名さん
[2015-02-12 13:50:45]
>380
スーパーさえあれば満足なんて言ってるのは貴方くらいですね。 他を見れば蔦屋やシネコンや高島屋に進出して欲しいって言ってる。 住民なら誰でも地元にそんな施設があったら嬉しいと思うけどね。 本当は欲しいけど進出しそうにないから、そんなものいらないとやせ我慢してるとしか思えない。 |
||
387:
匿名さん
[2015-02-12 14:06:52]
強欲すぎるね。蔦屋とラゾーナも武蔵小杉に出来ればいいね。
|
||
388:
匿名さん
[2015-02-12 14:07:30]
蔦屋は藤沢にできるらしい。
|
||
389:
匿名さん
[2015-02-12 14:45:49]
>380は流れ読めないおバカさん。
小杉は、鉄道利便性があれば十分。 俺が望む店は小杉にはできないだろうし、商業施設もいらない。 ブランド品とかではなく、ちょっとセンスを感じるお気に入りの店は、 商業が集積し熟成された都心にしかできない。 そこのものを買いたいかは別にして、 自分の感性を刺激してくれるような店は路面店としていずれできるだろう。 ある程度の所得帯がこれだけ集まって街が熟成すれば、 10年後にはそれなりにいい路面店は増えているはず。 >386は愉快犯。 経済活動観念を無視して、小杉中心主義を装っている。 グラツリができて少しは小杉に人が来るようにはなったが、 周囲の商業都市を明らかに上回る変身をしない限り、望むような店は来ない。 しかし、小杉はそんな街にはならないだろう。 |
||
390:
検討中の奥さま
[2015-02-12 14:54:58]
明らかにタワーマンション作り過ぎ。全部で45,000戸?プレミアム感ゼロ?物件だぶついてリセールも疑問。どなたか武蔵小杉のタワーマンションの眺望はオマケだと書かれてましたが、そんなマンモス団地みたいなタワーマンションってどうなんですかね?
|
||
391:
物件比較中さん
[2015-02-12 15:09:50]
45,000戸を売り逃げたいデベロッパーと売り抜けたいオーナー関連の煽りカキコミが目に余る。
|
||
392:
匿名さん
[2015-02-12 15:15:25]
小杉の将来がどうこうよりもまず、今のグランツリーのグッデイパークの廃墟状態の方が問題だと思う
あれを放置しているようならセブンアイもダイエーみたいに長くないだろうね |
||
393:
匿名さん
[2015-02-12 15:25:14]
繰り返します。
総合すると、武蔵小杉住民は二子玉川をかなり羨ましがっているという事ですねww |
||
394:
購入検討中さん
[2015-02-12 15:33:04]
武蔵小杉と二子玉川を比べて本質逃れのカキコミも多い。なぜ比べたがる?Jリーグとプロ野球を比べているようなもの。
|
||
395:
匿名さん
[2015-02-12 15:36:14]
45000戸もあるわけない。シティタワーでも800戸だから、
10棟でも8000戸。 |
||
396:
匿名さん
[2015-02-12 15:42:49]
>389
ららぽーとが船橋に、高島屋が二子に、ラゾーナが川崎にできたときもあんな郊外に作ったって上手くいくわけないって言われてたらしい。 ところが都心からはるか離れた場所で大成功。 前記の成功例よりはるかに電車の利便性に優れた武蔵小杉が成功できない理由はない。 但し、それに関わる開発業者の能力があればの話しだが。 都心でしか成り立たないなんていうガチガチの頭には理解できないんだろうね。 |
||
397:
匿名さん
[2015-02-12 15:45:29]
>>396
それはその通りだと思うけど、残念ながらセブンアイにはその能力は無かったようだね |
||
398:
匿名さん
[2015-02-12 15:48:02]
センターロードを潰してアウトレットモールを作れば成功する
あそこら必要ないね。飲み屋は町の外れで十分 |
||
399:
周辺住民さん
[2015-02-12 15:58:06]
|
||
400:
匿名さん
[2015-02-12 16:03:24]
蔦やとかロンハーマンはみなとみらいにもあるよ
シネコンもあるし |
||
401:
匿名さん
[2015-02-12 16:08:02]
>>396
交通利便性だけで商業施設が成功するなら、赤羽ももっと発展しないと |
||
402:
匿名さん
[2015-02-12 16:10:43]
|
||
403:
匿名さん
[2015-02-12 16:37:04]
赤羽と来たもんだ!埼玉県か?無理無理!
|
||
404:
匿名さん
[2015-02-12 16:40:05]
今度は、赤羽かよ。行った事がないし武蔵小杉と何故比較するだよ。
|
||
405:
匿名さん
[2015-02-12 16:41:42]
>>401
無理無理!発展なんて。 |
||
406:
匿名
[2015-02-12 16:45:21]
>396
元船橋住民です、船橋は、駅ビル、ららぽーと、イケア、イオンタウン、イトーヨーカドー、西武デパート、東武デパート、巨大なダイソー、なんでもありで、住みやすい街でした。結婚でこちら側に来ましたが、ショッピング好きには、いい街でした。 小杉より、ショッピング、外食はいいです。(東京まで25分です。)小杉も船橋みたいになってくれると楽しい街だと思うでしょう。(昔は映画館もありました) |
||
407:
匿名さん
[2015-02-12 17:01:23]
>397
結局主要な商業施設がセブンアイだってことがネックなんだろうね。 三井があの場所で展開すればまた違ったものになったかもしれないが、三井としても川崎のラゾーナにつぎ込んでるから共食いになるような真似はしたくなかったのかな。 |
||
408:
匿名さん
[2015-02-12 17:17:06]
商業施設が中途半端な理由は
【駐車場がない】 あと、わざわざ電車に乗って武蔵小杉には行かない。物珍しさで今はある程度の集客はあるかも知れませんがリピーターがいなさそう。 |
||
409:
匿名さん
[2015-02-12 17:27:29]
二子玉川はまた再開発地域がオープンするみたいだから盛り上がるだろうね。
グランツリーの中を歩いていて人は多いのに盛り上がっていない感じを 受けるのはどうしてかと考えてみていたら、通路を歩いている人やベンチに座っている人は多いけど 買っている人が少ない感じがした。 一番盛り上がっていたのはおもちゃ売り場の妖怪ウォッチの ゲームと言う… 結局、前からあるイトーヨーカドーで見た光景と大差ないなと思ったよ。 地元には何もなく、どこにも行けるけど、 どこに行くのにも均等に時間がかかる不便な街と言うのが ここ数年住んだ実感かな。 同じ様に駅前に住んでいる人が何故こんなに武蔵小杉を 評価するのか分からない。 |
||
410:
匿名さん
[2015-02-12 17:44:31]
>>409
良い評価してるのは、不動産関係者でしょう。 |
||
411:
匿名さん
[2015-02-12 17:52:01]
>396
んー困ったちゃんだね。 要素を整理して話をしようか。 ちなみに、都心だけなんて一言もいってないよ。 まず、ラゾーナをこけるこけないの話に参加していた人間ではないが、 ラゾーナに商業施設作って流行らないと言っていた人間がバカ。 ターミナル駅を履き違えて語ってるおバカさんがいるが、 川崎は南武線の終着駅であり、京急の大師線の終着駅でもある。 さらに、商業都市として従前から栄えている。 成功しないはずがない。 駅の逆側に流れていた人間を取り込む施設を作ればいいだけだ。 武蔵小杉は通過駅であり、乗り換え駅。 人が降りて来る理由がない。 立川、吉祥寺、二子玉川、川崎、蒲田など、商業が集積している街はおよそターミナル駅だ。 ターミナル駅は、路線が多く乗り入れている駅の事じゃないのは、理解してるよね? 終着駅だよ。 終着駅は、そこに目的があるから人が来るか、 自分が乗りたい電車の始発までの待ち時間を潰すために街に出ることができるから、 そういう需要が見越されて結果的に店が集まり、商業が集積する。 通過駅で栄えているのは、自由が丘、溝の口などか。 都心に近くなれば下北なども。 自由が丘、溝の口は日本の成長に合せて街を発展させていけたと想像もできる。 周りが成熟していなければ、成長できる余地もあるだろう。 武蔵小杉は、周囲の完全に成熟した街が相手だ。 しかも、ターミナル駅でもない。 ちなみに、グラツリは企業の決断の賜物だ。 あれが少し人の流れを変えたのは確かだ。 グラツリみたいな決断をもう数企業がやったら、 小杉も新興でも商業都市として成長できるかもしれないけど、 駅周辺の道が狭く、幹線道路が常に渋滞の可能性がある街だと、 よけいそういう決断を躊躇させるだろう。 商業が栄える街は、道路についてもそれなりに広いし、 アクセスできる道路も複数あるね。 ららぽーと船橋ってできたの1981年。 今とだいぶ事情も違うし、その頃の噂話を知ってるって、 あんた一体何歳? 頭が固いとまともな環境分析もできないのかな? |
||
412:
匿名さん
[2015-02-12 18:00:47]
なんか荒れてるね。約1名自演さんが参戦した影響だろうな。
|
||
413:
匿名さん
[2015-02-12 18:02:45]
>>411
もっと上手に整理してくれ。 |
||
414:
匿名さん
[2015-02-12 18:05:57]
あのグランツリーのガラガラな部分を今混雑しているとこの補助に回したらいいのに
フードコートや飲食店なんて今でも混雑してるんだからバランスが悪いよね グッデイパークなんて全部撤去して催事場としてあそこでバレンタインとかやればいい |
||
415:
匿名さん
[2015-02-12 18:08:08]
グランツリーのおかげで世の中のほとんどがヨーカドーの服は必要としていないことが
再確認出来て良かったと思う 内心そう思ってもなかなか口に出すのははばかられることのように思うので |
||
416:
匿名さん
[2015-02-12 18:15:27]
武蔵小杉の商業施設には中国人の買い物客はいないのでしょうか?
ラゾーナでは中国人が目立つようになりました。 |
||
417:
匿名さん
[2015-02-12 18:24:42]
>411
>駅の逆側に流れていた人間を取り込む施設を作ればいいだけだ。 ラゾーナができるまで川崎なんて見向きもしなかった人たちを集客してるから1000億もの売上を挙げることができたんだよ。 武蔵小杉もこれまで通過するだけの人を降りてもらえるようにすれば良いのだから可能性は十分ある。 >立川、吉祥寺、二子玉川、川崎、蒲田など、商業が集積している街はおよそターミナル駅だ。 去年高島屋の1階で二子玉川の歴史みたいな写真展をやってたけど、開業当初の写真をみればよくこんな所に作ったよなってな場所だった。 そんな僻地といっても良いような場所が今ではあそこまで発展した。 通過駅だろうが、僻地であろうが、成熟社会であろうが工夫によって成功できる場合もある。 >あんた一体何歳? そのとき生きていなけりゃ当時の情報が知りえないと思ってる情弱の人? 無理だ無理だと否定することにかけては一丁前の何の解決策を見出すことのできないダメ社員風をこんなスレでも見られるとは思わなかった。 |
||
418:
匿名さん
[2015-02-12 18:24:50]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
バレンタインの仕切りを下手打った(そしてそのことを宣伝した人間が居た)からだろうね。
ヨーカドーやアリオだったらあの程度のやり方でも良かったのだろうけど
グランツリーであんな仕切りをしてたら、わざわざアリオからグランツリーに変えた意味が無い、ということになるのでは。