近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴィフ江坂垂水町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. 1丁目
  7. ヴィフ江坂垂水町について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-08-10 11:08:40
 削除依頼 投稿する

ヴィフ江坂垂水町についての情報を希望しています。

江坂スタイルってどうでしょうか!
生活しやすい利便性があるといいな〜
公園も近くて子育てに適しているでしょうか。
周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。

よろしくお願いします。

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/esaka35/index.ht...

所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目133番3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「江坂」駅 徒歩12分 、阪急千里線 「関大前」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.42平米~83.96平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート
施工会社:株式会社森本組
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-09 15:03:26

現在の物件
ヴィフ江坂垂水町
ヴィフ江坂垂水町  [【先着順】]
ヴィフ江坂垂水町
 
所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目133番3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 江坂駅 徒歩12分
総戸数: 35戸

ヴィフ江坂垂水町について

1: 匿名さん 
[2015-02-09 17:30:56]
高速道路沿いだと騒音と、陽当たりが気になるところです。
ベランダ側は低層住宅側みたいですけど。
少し高台になっている立地なんですね。
それだと眺めはいいでしょう。
梅田駅に近いのも便利ですね。
価格は、幾らくらいなのでしょうね。
2: 匿名さん 
[2015-02-10 21:47:36]
高速沿いですかー残念〜〜
4: 匿名さん 
[2015-03-11 13:13:45]
参考になります。生活環境的にはイマイチ…?ですがリアルな情報です。
ヴィフって初めて聞きましたが近鉄不動産のマンションなんですね。
公式サイトに説明ありますけど既存のローレルとどう違うのか気になりました。
価格帯とかも大幅に変わるんですかね。もうちょっと情報欲しいところです。
5: 周辺住民さん 
[2015-03-13 22:04:16]
ローレルコートより仕様はかなり落ちると聞きました。
でも物件価格はローレルコートと同等とか。
昨今の建材費、人件費の高騰を受けて物件価格はどこも上がってきてますが、仕様を落として物件価格を据え置く感じですかね。
6: 匿名さん 
[2015-03-14 09:07:19]
もっと江坂の駅近に建たないですかね。
7: 物件比較中さん 
[2015-04-14 16:53:14]
すごい場所に建てますね・・・。
お墓と高速道路にに挟まれてるの?
垂水町は好きですが・・・。
夜は静かなのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2015-04-16 09:32:40]
駅に近いわけでもなく、
学校関連もけして近くないので
ココが良い!というポイントが見つけにくいかも?
戸数も少ないから、物件価格も高めに設定だと思うから
販売ターゲットはどの層なのかな?
10: 住民でない人さん 
[2015-04-19 17:26:46]
安くて当たり前の立地でしすね。
施工会社も微妙やし。
11: 匿名さん 
[2015-05-04 15:31:56]
以前、賃貸物件ですが、窓を開けたら墓場という物件があり格安でしたが、やはり抵抗がありやめました。
当然、上の階からも下側に見えるのですよね。
眺望は良いに越したことはないですが、最優先事項ではありませんね。
12: 匿名さん 
[2015-05-21 14:27:50]
上の階でもどの程度かっていうのはあるかと。
バルコニーから覗き込まないと見えないのかそれともリビングで自然に目に入ってきてしまうのか、それだけでも違うんじゃないかと思います。
日照はバリバリ保証とまでは行かないけれど、何かしらできるリスクというのは低めなんですけれど。
13: 匿名さん 
[2015-06-08 13:04:04]
右斜め前のお墓は思ってたより小さかった。
その隣の小さい公園は模型だとキレイに見えるが、実際は古くてボロボロ。
高速の音や排気ガスは丸みのある高速の壁に遮られてるからあんまり気にならないんじゃないかな。
14: 物件比較中さん 
[2015-06-16 08:30:33]
モデルルームに行ってアンケートを書きましが、その書類を車の中に置きっ放しにしていたらしく、車上荒らしに遭ってしまい、個人情報が漏れてしまったと、お詫びの連絡がきました…
他の不動産会社では車の中に書類を置いておかない事を徹底しているのに…
もう少ししっかりして欲しいです…
15: 匿名さん 
[2015-06-16 23:08:03]
委託業者のチョンボだってね。
16: 匿名さん 
[2015-06-17 09:15:46]
近鉄なのにローレルコートじゃないのはなんで?
17: 匿名さん 
[2015-07-01 13:57:17]
全体的に収納スペースがせまい。
ここのマンションはWICが設置されているプランはないのでしょうか。
間取りは広めですけど。
これだとファミリー世帯で生活するの辛いかも。
部屋は広さがあるので良いとしても。
収納を外付けで用意しないと。
18: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-07-12 13:45:38]
確かに個人情報が盗難に合うなんて販売会社の質を疑います。悪用されない事を祈ります。
19: 匿名さん 
[2015-08-05 11:57:06]
収納スペースは家族には狭いかもしれませんね。
ウォークインクローゼット並の広さの収納があればよかったかなという印象
オープンサッシになっているのは、利点です。
トランクルームやスロップシンクがついているのもいいですね

20: 匿名さん 
[2015-08-18 15:19:52]
大型の収納があるかないかでは、使い勝手が随分変わってきます。
趣味の多い人には特に大型の収納は欠かせないですから。
あと、子供が居ると、荷物も増えてきます。
やはり大型の収納は欲しかったかもしれません。
21: 匿名さん 
[2015-09-15 16:56:32]
9月26日の収納セミナーが気になりますね。クローゼットに収納するにも、量を決めないとと思います。参加費無料なんですね。
22: 匿名さん [女性] 
[2015-09-16 14:54:27]
江坂駅近くの三精ビル跡地ってマンションにならないですかね。
23: 匿名さん 
[2015-10-02 10:47:21]
収納セミナーどうだったんでしょうか。
ここだと収納の少なさがやっぱり気になりましたから
それの対応策だったんですかね。
広さの割に狭く見えてしまうのは間取りが微妙だからのように思えます…。
柱の食い込みも気になりますし無駄に廊下が長かったりするところも。
売れ行きはどんな感じなんでしょうか。
24: 藤浪賃太郎 
[2015-10-03 01:14:04]
ここは盛り上がりに欠けますね。

やはり排ガス問題で回避してる過多が多いのかな?
25: 匿名さん 
[2015-10-27 22:33:43]
ここは、何でも高速道路近すぎる。
窓はうるさくて開けられないでしょうね。
駅からもそれほど近くないのに販売価格は高いんですね。
需要はあるのでしょうか?
アルコープがあるのは良いですが、確かに収納は少ないですね。
26: 藤浪賃太郎 [男性] 
[2015-10-28 01:31:13]
>>25
江坂は梅田〜千里中央間で1番低いとこにあるので災害時に1番最初に水没しますよ。
家族で住む町ではないです。
単身赴任が多いし、賃貸マンションばかり。
風俗もあるし、子育てには向かないかな。
27: 匿名さん 
[2015-11-12 21:15:16]
販売会社が個人情報の盗難されたそうですが大丈夫なんでしょうか?
28: 匿名さん 
[2015-11-26 11:59:48]
ほんと、収納はちょっと少ない感じがします。
小さいのはいくつかあるようですが、大型の荷物を収納するスペースがありません。
ファミリーなら更に荷物は増えますから、収納に悩みそうです。
29: 匿名さん 
[2015-12-08 21:45:03]
最近はマンションでも収納面の充実を図っているところが多いです。
こちらは標準的な感じかもしれないですが、
でも最近の傾向を見ると物足りないな、というように感じてしまうかもしれません。
子供がいると特に荷物は多くなります。
家具などを利用してうまくやっていくしか無いですね。
30: 匿名さん 
[2015-12-20 23:00:31]
WICは無いけれど、押入れがあるのは救いなのではないでしょうか。
上手に収納すれば大きなものも仕舞えると思いますし。
寝室はベッドにすれば布団の収納も少ないでしょうし。

駅までなんとか歩ける距離でこの価格は良心的な気がします。
専用庭のあるタイプで、庭の手前がテラスではなくてバルコニーというのが
珍しいなと思いました。
31: 匿名さん 
[2016-01-13 12:08:12]
確かに収納は狭いですし、少ない印象です
押し入れはありますが、押し入れだと2段になっていますから、収納できるものも限られてしまうかな。
コートやジャケットなどの収納する場所が少ないです。
32: 匿名さん 
[2016-01-31 15:19:23]
冬の洋服はどうしてもかさばりますからね。
なんか販売価格、値下がりしていませんか?
新価格2900万からとなっていますね。
売れにくいので値下げしたのでしょうか。
34: 匿名さん 
[2016-02-13 10:46:09]
Yahoo不動産だと3,248万円~4,558万円とありました。
これより値下げってことでしょうか。2900万~の部屋だとEタイプですよね。
ここだとファミリーにはちょっと広さが厳しいかな…。
何階の部屋になるんでしょうか。
35: 匿名さん 
[2016-02-29 13:35:47]
以前モデルルーム観に行ったことがあるんだけど、先週末に
「数百万円値下げしたのでどうですか?」
って電話掛かってきたよ。売れてないんだねー。
36: 匿名さん 
[2016-03-16 16:08:25]
あら。。
以前、行った人にはそういう声を掛けているのですね。
となると、今行く人も値下げした額を教えてもらえるのかしら?
売れ残ってしまうよりは
そうやって売っていったほうが先に購入した人も良いのではないでしょうか?
37: 匿名さん 
[2016-03-29 18:23:30]
個別に電話で値下げの案内は良いのではないでしょうか。
大々的にチラシとかネットとかで公表してしまうと価値が下がったようなイメージがありますから。
ネットの方でもモデルルームに限ったことのようですが50万円サポートなるものがあるみたいです。
もう入居開始になったのでしょうか?
物件概要を見る限りではあと8戸くらい残っているみたいですね?
38: 匿名さん 
[2016-04-18 23:02:55]
もう入居していますよ。
全体的に何割くらいが入居しているのでしょうか。

子どもがいる人だとどうしても学校がありますからもうとうに入居していると思います。
あとは大人のみの世帯だと、ゴールデンウィーク中にっていう人が多くなってくるのかな?

先着順がありつつも、販売期での分譲もありつつ…
ゴールはもう少し先?
39: 購入検討中さん 
[2016-04-21 07:58:37]
もう入居されてる方、高速の音や排気はどうですか?特に寝室を北側の部屋にされてる方は気にならないですか?
41: 匿名さん 
[2016-05-19 10:30:26]
公式ホームページに出ておりますが、モデルルームが特別価格で販売されているようです。
Eタイプが308万円の値下げ、Aタイプが378万円の値下げとお買い得になっているので汚れや擦り傷が気にならない方にとってはいい買い物かもしれません。
ただ、50万円のオプションプレゼントとの併用はできないかもですね。
42: マンション検討中さん 
[2016-06-07 17:55:37]
お墓の近くということを聞いたのですが、どれくらい近いですか?
気になる物件なので教えてほしいです。
43: 匿名さん 
[2016-06-08 01:53:46]
お墓はかなり近いですが規模は小さいです。
3階以上ならリビングからは見えません。
バルコニーに出ると見えます。
44: 匿名さん 
[2016-06-26 21:54:51]
こちらすまれてる方にお聞きします。
部屋の作りなどどうでしょうか?
また、高速の音が気になります...
見に行った際、共有廊下に自転車をおいていたりと、気になる点があったのですが居住者の方のマナーはどうでしょうか??
45: 匿名さん 
[2016-07-26 08:17:02]
>>お墓はかなり近いですが規模は小さいです。
すぐ横ではないんですよね?バルコニーに出ると見えるくらいなら、と思います。日当たりはよさそうですよね。

価格改定になって、ちょっとお値段が安くなりましたね。Eタイプが308万円ダウンで2680万円、Aタイプが378万円ダウンで3380万円になっています。子どもがいて、色々とお金がかかるので、残しておいてあげたい気持ちがあります。ダウンした分はできるだけ貯金or車購入資金にあてようかと考えています。最終がゴールデンウィークなんですが、まだ売れていませんか?今、7月なんですが。

売れていないなら行きたいです。
46: 匿名さん 
[2016-08-03 20:59:13]
残り5邸でしょうか。
即入居可能ということなのですが、この地域の住み心地を教えていただけたら嬉しいです。
江坂まで徒歩12分ならそんなに遠いとは思いません。
子育て中なので、子育て環境などのことも含めて情報を教えてください。
47: 匿名さん 
[2016-08-03 21:09:00]
>>46 匿名さん
垂水町は子育てには向かないと思いますよ
48: 通りがかりさん 
[2016-08-05 13:56:50]
マンションな構造や便利さ色々と検討されているた思いますが、購入前には管理組合がしっかり管理されているかもみた方がよいです。

マンションの資産価値を守るためには修繕積立て金の支払いが必ず来ます。
しかし管理会社によって大きく左右されます。

施工会社もみるべきですが、交渉や絡みは大企業ほどお金の設定は高いよう。
管理会社の言いなりになってしまうなです。つまりこのマンションは近鉄住宅管理会社となります。名前は有名のようですが、検討された方が無難です。

いざという時に頼りにする会社にしたいとこですが、管理組合なためと言いつつも近鉄住宅管理会社は、フロントが理事の言いなりになるように仕向けた提案しかしません。
現にマンション内をかきみだされ理事たちた住宅同士がもめあう結果になり管理会社をかえました。

本来委託しているマンション側なのに、サポートしてくれるどころか、善管注意義務といいながらも常識的にも専門家へ相談しても法的にあり得ない話を無理やり理事へのせいにして落としいれてまで仕事をまっとうしているという会社の姿勢でした。

管理会社も視野に入れて検討されてみてはいかがでしょう?
49: 匿名さん 
[2016-08-10 11:08:40]
>48さん
話の内容が抽象的でよく理解できないのですが、もう少し具体的にお話し
いただけるとありがたいです。
特に「本来委託している~」からの文面が解りづらいです。
管理会社の評判がよろしくないので、マンションを検討する際は
よくチェックすべし!ということですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる