カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26
701:
匿名さん
[2015-02-14 19:47:16]
|
||
702:
匿名さん
[2015-02-14 20:02:32]
ここが最後のお買い得マンション。
ここ逃したら、もう割高マンションしか残ってない。 |
||
703:
匿名さん
[2015-02-14 20:09:00]
>>702
春から売り出しのマンションはどこも大幅な値上がりが予定されてるからね。 |
||
704:
匿名さん
[2015-02-14 20:10:20]
|
||
705:
匿名さん
[2015-02-14 20:17:45]
|
||
706:
匿名さん
[2015-02-14 20:19:40]
スカイズのネガなんて、ここより全然酷かったからね。
ネガに騙されない先見の明をもったスカイズ住民は大勝利! |
||
707:
匿名さん
[2015-02-14 20:21:53]
立地からしたら割高ってどういう意味?(笑)
どのマンションと比較してるのか言わないと意味ないと思うよ。 |
||
708:
匿名さん
[2015-02-14 20:26:40]
湾岸最後のお買い得物件だからね。
ここ逃したら、もう割高物件を買うしかないわけです。 |
||
709:
匿名さん
[2015-02-14 20:41:05]
今日時点でほぼ完売と思ってよい。
あとは、どれだけの倍率になるか。 |
||
710:
匿名さん
[2015-02-14 20:45:19]
なんかウケる(笑)
ここはベイズのスレだよね。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2015-02-14 20:51:32]
スカイズより値上がりされてよく買う気になるね。
1000万予算あげても駅近買ったほうが長い目でみて資産性も需要もあるだろうね。 駅遠、豪華共用施設満載の維持管理費が高いマンションのワンダフル選んだ人ってある意味リッチだよね。 リセールなんて気にしないわけだから。 |
||
712:
匿名さん
[2015-02-14 20:56:12]
>>708
安いには理由が、あるんだよ。 |
||
713:
匿名さん
[2015-02-14 20:56:49]
建築費高騰でしょ。誰でも知ってる。
|
||
714:
匿名さん
[2015-02-14 20:57:34]
スカイズより値上がりしてるのも、理由があります。
|
||
715:
匿名さん
[2015-02-14 21:03:25]
|
||
716:
匿名さん
[2015-02-14 21:09:54]
江東区、足立ナンバー、埋立地、液状化、
土壌汚染、海水汚染、海抜ゼロ、高潮、 異常気象、海面上昇、、、 ひとつずつ解決していけば大丈夫。 |
||
717:
匿名さん
[2015-02-14 21:12:24]
>>714
おしえてください。 |
||
718:
匿名さん
[2015-02-14 21:19:18]
建築費高騰だろ。誰でも知ってる。
|
||
719:
匿名さん
[2015-02-14 21:30:27]
昔のバブル物件は、贅沢に資材を使ってたけど、
今回のバブルは、資材高騰だから手抜きで貧相なつくり。 大変なことになると思うよ。 資材安くなったらどうすんの? |
||
720:
匿名さん
[2015-02-14 21:40:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
免震と制震のハイブリッドも天体観測ドーム付きマンションも日本初。