注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-20 22:09:26
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

9951: 匿名さん 
[2018-12-08 10:37:26]
想像の範囲なのですね。
一条さんのHPでも正式に測定したデータは公表していない。
簡単に測定できるのに何故しないのかな?
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E9%87%8F%E6%B8%AC...
真実が怖いのかな?
9952: 匿名さん 
[2018-12-08 10:46:03]
HEMS入れてる人なら床暖のみの電気代が分かるんですけどね。

みんなの参考のために、今年の冬は
コンセントに挟む電力計で床暖の電気代測定してみようかな。
9953: 匿名さん 
[2018-12-08 10:49:03]
>コンセントに挟む電力計で床暖の電気代測定してみようかな。
そんなことしたら一条さんに怒られるよ。
折角伏せているお荷物なのに。
9954: 匿名さん 
[2018-12-08 10:52:12]
電力消費量を自慢したかったら、一条さんの性格上、とっくに公開してますよ。
忖度してあげないと。
9955: 匿名さん 
[2018-12-08 11:01:31]
冬の電気代2万超えるいくらかの一条の人って一体どこに電気代かかってるんだろう?
エコキュートが冬に電気代かかるにしたって床暖がそれだけ安いならそんないかないと思うんだよね
批判じゃなく純粋な疑問
9956: 匿名さん 
[2018-12-08 11:01:51]
こちらの投稿も尊重してあげてね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/357143/res/7740/
9957: 匿名さん 
[2018-12-08 11:04:31]
一条の家ってまるで化け物だな。
誰が本当のことを言ってるのだろう。
9958: 匿名さん 
[2018-12-08 12:09:53]
>9956
偽りだろうから尊重出来ない。
広島のどんな山奥に住んでるか不明。
広島気象台の12月最低気温は12/7で5.8℃、最低の平均気温は12/7で9.2℃。
内部発熱も日射も有るから平均気温より5℃以上は高いだろうから偽りになる。
山奥の油木(標高510m)、世羅(標高350m)は12月に入って2℃以下を記録してる。
9959: 匿名さん 
[2018-12-08 12:22:31]
>>9955 匿名さん
我が家の場合、洗濯機、食洗器、PC
に電気代が掛かっていると思います。
冷暖房を一切使わない4月5月10月でも
一ヶ月の電気代が1万2000円超えてますから。

去年の冬からの電気代の推移です。
2018年12月 18,398円
2018年01月 20,547円
2018年02月 19,369円
2018年03月 16,953円
2018年04月 12,072円
2018年05月 12,303円
2018年06月 13,645円
2018年07月 14,257円
2018年08月 14,379円
2018年09月 15,584円
2018年10月 12,611円
9960: 匿名さん 
[2018-12-08 12:42:12]
偽りだろうから尊重出来ない。
9961: 評判気になるさん 
[2018-12-08 12:53:02]
お風呂の回数とかでも変わると思いますが、真冬でこれならやはり暖かいのは間違いないですね。
ガスなら2万は超えそうだし、+電気代だからこの金額にはならないと思います。
9962: 匿名さん 
[2018-12-08 12:57:33]
この時期26℃なら冷房が必要になる。
9963: 匿名さん 
[2018-12-08 13:02:26]
一条ではないけど、ちょうど引き渡し日の最低気温3℃くらいで、室温が14℃くらいだった。

一条がいくら床断熱といっても人が住んでいて10℃は暖房無しで-10℃くらい行かないとならないと思う。
窓全開か地震とかで隙間空いたとかロスガード壊れたとかでない限りね。
9964: 匿名さん 
[2018-12-08 13:07:10]
>>9959 匿名さん

PCで常に重い処理してるとか、ドラム式洗濯機で毎回乾燥させたり、食洗機の乾燥時間長い状態で日中使ったりとかしてますか?

そうでなければ冬以外高い
9965: 匿名さん 
[2018-12-08 13:23:00]
なんだかんだと言い訳ばかりはさすがにお上手だ。
何万棟も実績があるのに、床暖の消費電力量のデータがない。
あるのは、光熱費の消費電力量だ。
詐欺師がよく使う常とう手段だ。
光熱費など聞いていないのに・・・
灯油ボイラーの場合
なんだかんだと言い訳ばかりはさすがにお上...
9966: 匿名さん 
[2018-12-08 13:29:15]
連続運転してると高くなる。
50wで千円/月位になる。
例えば冷蔵庫、PC等、一条なら換気装置、田舎なら浄化槽のポンプ。
上だけで4千円/月になる。
9967: 匿名さん 
[2018-12-08 13:31:54]
>9966
つまり、室温20℃以下で過ごせというわけですね。
室温さえ我慢すれば、一条でなくても暖房費は節約できる。
9968: 匿名さん 
[2018-12-08 13:34:50]
>>9901 匿名さん
まぼこさんの基本料が変わると書いてある記事の補足に

「ただしこれはスマートメーターを取り付けない場合であり、スマートメーターを取り付けた場合には実使用電力が基本料金の算定に使われるようです。」
と書いてあるが、これのせい?
一条の家はスマートメーターが付いていないのか?
9969: 匿名さん 
[2018-12-08 13:41:41]
>>9966 匿名さん

浄化槽なし、PCはたまに。一条よりちょっと省エネな換気装置、冷蔵庫×2
だけど、冷暖房使わない時期は5、6千円だ(余剰)。
もちろん湿度も丁度いい5、60%台で。
9970: 通りがかりさん 
[2018-12-08 13:43:06]
北海道の新築ラッシュが続く分譲地にすんでるけど、地元中堅HMは基礎のコンクリート流した後
テント張って灯油ジェットヒーターで24時間温めてた。一方、隣の一条の現場では流した後ブルーシートで
覆っただけ。連日真冬日が続いているけど大丈夫なのかな。すぐ近くの別な一条の現場ではテント張ってた。

下請け業者の違いなのだろうけど、施主は怒らないのかな。

9971: 匿名さん 
[2018-12-08 13:44:06]
>>9964 匿名さん
洗濯機は1日1?2回で毎回乾燥までかけてます。
PCはデスクトップ1台とノート1台が常時起動してます。
9972: 匿名さん 
[2018-12-08 13:50:01]
一条工務店関係者の発表記事
肝心の床暖房単体の電力代金は公表していない。
5000円程度の単体電力測定機器の購入が一条さんには荷が重たいのかな?
一条工務店関係者の発表記事肝心の床暖房単...
9973: 匿名さん 
[2018-12-08 13:59:19]
>>9971 匿名さん

乾燥機が高い方の仕様だったら普通の電気代だな
9974: 匿名さん 
[2018-12-08 14:01:10]
>9970
凍らしては駄目ですが色々な条件で選択出来る。
土台を載せるまでの養生期間が長く取れる、コンクリ―強度の強いコンクリートにする。
安いコンクリートで養生期間が短いならヒーターが必要になる。
9975: 匿名さん 
[2018-12-08 14:01:15]
上表みてると、夏季の冷房費も5月の平常期に比べ7000円ほどかかっているようだ。
暖房費は12000円程度だろう。
次世代省エネでも暖房費は同程度。
冷房費に至っては7000円以下だと思う。
一条のこの広告ってまるっきり嘘としか言いようがない。
上表みてると、夏季の冷房費も5月の平常期...
9976: 匿名さん 
[2018-12-08 14:03:54]
年間20.3万も節約???
どういう計算なんだ。
バカにするのもいい加減にしてくれと言いたい。
9977: 匿名さん 
[2018-12-08 14:11:15]
20.3万円節約できるということは、一条の超高断熱住宅は年間冷暖房費だけで10.15万円かかることになる、
次世代省エネに至っては、年間30.45万円だ。
大嘘もいい加減にしろと言いたい。
この説明手法は明らかにペテン師がよく使う手法であり、一条も例外ではない。
9978: 匿名さん 
[2018-12-08 14:14:23]
>>9975 匿名さん
2015年からデータがあるから、
断熱性の悪いEPS仕様の頃の家ですよね。
しかも、北関東だから気温も低いはずです。
9979: 匿名さん 
[2018-12-08 14:16:37]
20万も節約したら電気代0円になっちゃうw
9980: 匿名さん 
[2018-12-08 14:20:17]
誰もこんなデータなど必要としていない。
床暖単体の電力消費量さえ公表してくれればいい。
一条さんに自慢のネタが一つ増えるのにどうして公表しないの???
性能おたくの方々が喜ぶデータなのにおかしいよね。
9981: 匿名さん 
[2018-12-08 14:21:04]
>>9977 匿名さん
一条のページにあるような45坪の次世代省エネで
全館暖房して24時間常に室温22度キープしたら
暖房費は月3万円くらいは掛かりますよ。

まあ、次世代省エネの家で全館常時暖房する人
なんかほとんどいないとは思いますけどね。
9982: 匿名さん 
[2018-12-08 14:23:04]
>>9980 匿名さん
今年の冬、私が測定して公表してあげますよ。
200V対応の消費電力測定ができる機器を探していますが
何かオススメの製品があったら教えてもらえると助かります。
9983: 匿名さん 
[2018-12-08 14:24:28]
>9976
http://www.ichijo.co.jp/technology/energy/ecology/index.html
>例えば、Q値0.98W/m2・Kの家の年間の冷暖房費を10.6万円と仮定すると、各仕様の家の冷暖房費は下図の通り。
>「夢の家IV」なら、国が推奨する次世代省エネ適合住宅のQ値2.7の家より、さらに年間で約20.3万円も節約できます。これは冷暖房費が約1/3に下がるということ
>Q値の違いによる年間の冷暖房費比較
>【算出条件】延床面積:44.46坪/建築地:名古屋/冷房期間:4月25日~10月27日/冷房設定:全居室エアコン(24時間設定・室温27℃・湿度50%)/冷房能力:COP3/暖房期間10月28日~4月24日/暖房設定:全館床暖房(24時間設定・室温22℃)/暖房能力:COP2/電気料金:中部電力・スマートライフプラン(2017年8月料金単価・契約金等は含まない)の場合の熱負荷計算ソフトSMASHによる試算
問題は名古屋なのに暖房COPが2と小さい、暖房時はエアコンは比較に入っていないから誤解を招きやすい。
全館24時間床暖のQ値0.98の家は全館24時間床暖のQ値2.7の家より年間20.3万円節約出来る。
エアコン暖房とは比較してない。
9984: 匿名さん 
[2018-12-08 14:37:56]
>>9983 匿名さん

暖房設備の条件を合わせてやったら、全館24時間床暖のQ値2.7の家とかいう存在してるか怪しい家との比較になったんだね
9985: 匿名さん 
[2018-12-08 14:40:03]
4人世帯の平均年間光熱費が20万前後と発表されている。
9979さんも言うように、冷暖房費を20.3万円も節約するとはどういう発想からなの?
一条では光熱費は0なのに冷暖房費は10.15万円?
余程おつむの弱い方が考えたキャッチコピーとしか言いようがない。
一条に集まる消費者をその程度にしか扱っていないからです。
9986: 匿名さん 
[2018-12-08 14:41:29]
>>9984 匿名さん
三井ホームあたりの断熱性能があまり高くなくて
全館空調入れている金持ちの家とかでしょうね。
空調だけで月5万円以上なんて家もあるらしいですから。
9988: 匿名さん 
[2018-12-08 14:55:27]
>9986
特殊な家庭の話をしているのではない。
一条さんの説明は、そういう特殊な家庭を対象に比較検討しているわけですか?
それは詐欺師ペテン師の手法ですよ。
一般的平均的な常識の範囲で話を進めましょうよ。
一条さんの周囲にはそういった類の方たちばかりなのかな?
9989: 匿名さん 
[2018-12-08 15:01:05]
総務省発表の全国の水道光熱費の平均データです。
水道費も含みますから、光熱費は-3000円で検討するのが妥当でしょう。
総務省発表の全国の水道光熱費の平均データ...
9990: 匿名さん 
[2018-12-08 15:06:34]
9991: 匿名さん 
[2018-12-08 15:06:56]
この平均光熱費からみると、一条さんの年間冷暖房節約費20.3万円はどういった思考回路から生まれたものか不思議です。
すべてが万事、こういった思考回路で消費者を騙しこんでいると思われても仕方ないですね。
9993: 匿名さん 
[2018-12-08 15:12:56]
一条さんを代弁しているからにはその自覚を持ってね。
9994: 匿名さん 
[2018-12-08 15:31:02]
>>9987 匿名さん
>10年ほど前に建てたツーバイフォー、
>当初から全館空調の家で冬場は電気代が月7万円だそうです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4434053.html

設定温度や広さにも依存するとは思いますが。
9995: 匿名さん 
[2018-12-08 15:34:39]
>9991
>9983が理解出来れば分かる。
9996: 匿名さん 
[2018-12-08 15:37:16]
>>9991 匿名さん
全館常時暖房したら、という前提でしょう。
別に変な前提条件じゃないですよ。

少なくとも一条の家に住んだら、みんなそうしてますから。
一般庶民は光熱費をケチってやってないだけで。
9997: 評判気になるさん 
[2018-12-08 16:15:38]
>>9970 通りがかりさん

それだと強度に問題が出る可能性がありますね。
見た目大丈夫でもしばれてしまったら大変なことになります。
シュミットハンマーで強度見たほうがいいレベル
9998: 評判気になるさん 
[2018-12-08 17:33:04]
Q値2.7って断熱悪すぎでしょ
9999: 匿名さん 
[2018-12-08 17:55:41]
>Q値2.7って断熱悪すぎでしょ
2.7の揃い踏みは無くなりましたが、ほとんどの大手ハウスメーカーはそこからほとんど進歩してません。
2.7の一律から一社で複数のQ値になって来てます。
https://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
日付は古いですが逐次訂正されてます。
Q値1前後はまだまだ僅かで2前後が多いです。
10000: e戸建てファンさん 
[2018-12-08 18:22:14]
そこのメーカーの建物にあった断熱と気密があります。気密と断熱を求めても生活がしにくい家になる事も。まーそこまで望むなら気密断熱して好きな建物建てればと思う。ただ、床暖は乾燥などによる体の負担はあるので本当になければならないものかは健康と考え入れる必要があります。また最近気密断熱を拘る工務店も多いですが、新しい材料や工法などは、まだ歴史が新しく正直何が最適なのかはまだまだこれからだと思いますよ。まぁ、買う自分が考えれば良い事で、他人はそれを良しとしてる人も一条にはいるという事です。
10001: 匿名さん 
[2018-12-08 18:23:32]
>9996
>全館常時暖房したら、という前提でしょう。
そうかな、最近の高高住宅なら一条でなくてもみんなやってると思うよ。
>9978さんの説明効いてると、2,3年前までは断熱性能が悪かったようだね。
高高に関したらまだ小学生の経歴だ。
小学生ほど大人ぶりたいわけだ。
だからいい加減な情報で消費者を騙している。
騙しているという感覚はゼロなんだろうな。
情報がハッタリなのに>9995>9996みたいに胸張って弁解している。
一般消費者が【年間冷暖房費を20.3万円節約できる】という説明をどうとらえるか、ペテン師の視点から説明し利用している。
一条で建てた方は他の高高住宅を知らない。
一条さんはそこをうまく利用している。
過去の家のほとんどが低低住宅だ。
低低住宅から高高住宅に住めば快適なのは当たり前のこと。
床暖の経験のない方が床暖を経験すると目からうろこが出たように喜ぶのも仕方ない。
でもそれは一条の家に限ったことでもない。
一条の家を売らんがための嘘はよくない。
一条さんが冷暖房費について弁明するとすれば、きちんと冷暖房機器単体で電力消費量を計測し、そのデータを公表すべきだ。
味噌もくそも一緒の光熱費を公開してもらっても、何の参考にもならないことぐらいは知っているはずだ。
その単体データ公開の後に、改めて、次世代省エネ住宅の1/3の光熱費に関して検証させていただく。
一条以外の24時間冷暖房のデータ(下記参考)も参考にして自分たちの本当の能力を自覚すべきです。
ⅢⅣⅤ地域なら、その年間冷暖房費は次世代省エネの1/2にもならず、節約できる年間光熱費は3万円にも満たないはずだ。
暖房方法次第では、一条の床暖房費より節約できる。
そうかな、最近の高高住宅なら一条でなくて...
10002: 匿名さん 
[2018-12-08 18:32:27]
ぶあついコートを着込むと冬は暖かいが、夏はどうだろうという疑問がわかないのが一条ファンの単純さ。
寒い地域は役立つが、温暖な地域は過ぎたるは及ばざるがごとしです。
10003: 評判気になるさん 
[2018-12-08 19:05:13]
>>9999 匿名さん

地場工務店の方が性能良いところたくさんありますよね?
10004: 匿名さん 
[2018-12-08 19:06:23]
昔の家からしたら高高住宅ならどこでも超快適だよね。
10005: 名無しさん 
[2018-12-08 23:48:20]
いつのまにか窓の下にコンセントをつけられるようになったみたいですね。
仕様が色々と変更されることがあるみたいですが、設計中なら小さい事でも教えてもらいたいもんです。
10006: 匿名さん 
[2018-12-09 00:37:28]
Q値2.7の家は断熱性能悪いのかもしれないけど実際住んでみると普通に快適だよ
真冬に半袖短パンでは過ごせないが、朝起きる前から晩まで暖房つけっぱで暖房費ケチってるわけではないが必要じゃないときは消します
それでも一条の電気代よりちょっと安いくらいかな
快適さを追求しすぎる人には無駄な話かもしれないけど
エコ住宅だからといって結局つけっぱで消費電力が同等レベルの使用だったらエコな活動とは言えないような
10007: 匿名さん 
[2018-12-09 01:04:14]
何社か回ったけど一条だけが営業トークの中身が嘘くさいものにまみれていて速攻で切った
数字を使うとだましやすいからだろうけどみんな馬鹿過ぎない?
10008: 匿名さん 
[2018-12-09 01:18:03]
>>10007 匿名さん

騙されるのはそれだけみんな元はロースペックの家に住んでいるって事だと思う
無駄にモデルハウスが多くて、オモチャばら撒いて宣伝してるから、多くの人が一条の営業を聞き、高高住宅に必要な物(オール樹脂窓とか)がわかるから、高高住宅の普及には一役買ってると思う
そこでやめずに、他を回れば安くて性能の良い家が見つかるんだけどね
10009: 匿名さん 
[2018-12-09 05:41:06]
>>10007 匿名さん
自分は頭良くて他はバカと思えば幸せだよね

10010: 匿名さん 
[2018-12-09 05:44:58]
>真冬に半袖短パンでは過ごせない
一条を検討する人にとってはそんな情報はどうでもいいな。
みんな快適でストレスフリーな生活がしたくて一条を選んでいるんだし。
10011: 匿名さん 
[2018-12-09 05:48:41]
>>10002 匿名さん
服とは違うのでまったくずれた視点です。
断熱が効いていると夏も冬も快適です。
夏は冷房を使う前提なんです。
風通しもクソもない設計思想だけど、冷房が正常に動いてる限り快適が担保されます。
あなたが夏暑くて駆け込む大型商業施設も冷房効いてるでしょ。
しかし確かに寒い地方と暑い地方では、寒い地方の方が断熱の恩恵は大きいでしょう。
冷房と暖房では冷房の方がはるかに小さなエネルギーですみます。
10012: 匿名さん 
[2018-12-09 05:52:21]
>10009
>自分は頭良くて他はバカと思えば幸せだよね
それって、一条ユーザーが他のユーザーに常々抱いているポテンシャルじゃね。
つまり、10009さんの潜在意識でもある。
10013: 匿名さん 
[2018-12-09 06:36:47]
>>10012 匿名さん

笑える。確かにそんな気するね。

10014: 匿名さん 
[2018-12-09 06:43:16]
>10011
>冷房と暖房では冷房の方がはるかに小さなエネルギーですみます。
一条ユーザーの共通欠点は屁理屈は言えども、それを実証できない所で平気で屁理屈言っている点かな、
一条公開のiスマートユーザーの公開データでは冷房費に5000円/月程度かかっている。
5000円/月程度の冷房費がはるかに小さなエネルギーと捉えているなら、一般人の常識とは大きな乖離がある。
暖房費についても同じことが言える。
寒冷地であれば冷房費はゼロが政府の指標です。
つまり、寒冷地で暖房費がかかるのは、何らかの省エネ対策上の欠陥があるということです。
一条ユーザーの共通欠点は屁理屈は言えども...
10015: 匿名さん 
[2018-12-09 06:54:48]
>>1004 匿名さん
それは古いEPS仕様のi-smartですよね。
今から建てるなら、最新仕様のi-smartの我が家のデータのほうが参考になりますよ。

我が家@横浜の去年の冬からの電気代の推移です。
2018年12月 18,398円
2018年01月 20,547円
2018年02月 19,369円
2018年03月 16,953円
2018年04月 12,072円
2018年05月 12,303円
2018年06月 13,645円
2018年07月 14,257円
2018年08月 14,379円
2018年09月 15,584円
2018年10月 12,611円

夏は三菱のmsz-x2217を1~2台(時期によって稼働台数を変更)、
再熱除湿モードで24時間常時稼働させて全館の室温を27℃、湿度を50%にキープしています。
ちなみに、エアコンは6月から10月頭くらいまでは動かしっぱなしでした。
10016: 匿名さん 
[2018-12-09 07:22:19]
>10015
>それは古いEPS仕様のi-smartですよね
説明になっていないですよ。
断熱材が古かろうが新しかろうが断熱性能が同じなら関係ない。
その程度の説明しかできないから一条ユーザーはバカにされる。
10017: 検討者さん 
[2018-12-09 07:39:57]
>>10011 匿名さん
つまり停電したら住めない家ってことですね。
10018: 匿名さん 
[2018-12-09 07:43:08]
>10001
地域の外気温も室内温度、内部発熱量、日射量もほとんど不明な70坪のモデルハウスを40坪換算(不適切)したデータの方が詐欺的です。
出来るだけ不明データは無くさないと騙してる事になる。
10019: 匿名さん 
[2018-12-09 07:49:23]
>10002
暑さや日射を防ぐには砂漠の家のように厚い壁の家が必要な事を知らない愚かな輩の考えです。
10020: 匿名さん 
[2018-12-09 07:55:24]
>>10016 匿名さん
今は断熱材がウレタン、窓もトリプルになっているので
一昔前のi-smartより断熱性能が上がっているんですよ。
古い仕様の光熱費を見ても、今から建てる人には参考にならない。
10021: 匿名さん 
[2018-12-09 08:00:38]
>10014
政府の指標ではV地域でも暖房費の方が多い。
政府の指標には徐加湿エネルギーは入っていないでしょうから現実とはずれる。
10022: 匿名さん 
[2018-12-09 08:16:07]
>10020
だから、断熱性能がどう違うか、数値で説明しないと説明になっていない。
一から十まで説明しないと伝わらないのも一条ユーザーの特徴かな。
断熱材の種類で断熱性能が決まるわけでもないことぐらいご存じなんでしょ?

>10018
>地域の外気温も室内温度、内部発熱量、日射量もほとんど不明な70坪のモデルハウスを40坪換算(不適切)したデータの方が詐欺的です。
>出来るだけ不明データは無くさないと騙してる事になる
一条さんの詐欺師的なデータにはかなわない。
そっくりそのまま一条さんにお返しします。
>10019
この方は砂漠の気候条件も分からずに屁理屈言っていますね。
屁理屈言わせれば一条ユーザーにはかなわない。
10023: 匿名さん 
[2018-12-09 08:26:35]
10024: 匿名さん 
[2018-12-09 08:31:16]
>10022
>出来るだけ不明データは無くさないと騙してる事になる

>数値で説明しないと説明になっていない。
>一から十まで説明しないと伝わらない
そっくりそのまま>10022にお返しします。
10025: 匿名さん 
[2018-12-09 08:38:55]
まず6月と10月に冷房入れっぱなしがおかしいって
10026: 匿名さん 
[2018-12-09 08:41:55]
そこをおかしいと気づかないのが一条ユーザー。
10027: 匿名さん 
[2018-12-09 08:43:57]
>>10025 匿名さん
10月はあれですが、6月は梅雨の時期で湿度も高いので、
エアコン付けっぱなしはそんなに変じゃないと思いますけどね。

実際に我が家も6月はエアコン付けっぱなしですし。
10028: 匿名さん 
[2018-12-09 08:44:07]
>10023
デシカおじさん、湿度は気候条件には入れないの?
10029: 匿名さん 
[2018-12-09 08:46:26]
>10027
つまり、調湿効果のない家の特徴だね。
省エネという視点からは欠陥というしかないね。
10030: 匿名さん 
[2018-12-09 08:51:15]
>10024
私に返されてもね。(笑)
10031: 匿名さん 
[2018-12-09 08:57:44]
>>10022 匿名さん
定量的には、旧仕様がカタログスペックのQ値0.82に対して、新仕様がQ値0.51です。
内部発熱や日射取得を考えなくても新仕様の暖房費は旧仕様の4割減になります。

なお、旧仕様と新仕様で部材レベルの比較をするとこんな感じになります。
壁:旧仕様0.179W/m2K⇒新仕様0.102W/m2K(-43%)
窓:旧仕様1.55W/m2K⇒新仕様0.80W/m2K(-48%)
10032: 匿名さん 
[2018-12-09 08:58:23]
>10028
当然関係有るから熱帯ではなく砂漠の例を出してる。
高湿度は壁の厚みや昔の気密性では防げない。
10033: 匿名さん 
[2018-12-09 09:02:51]
>>10029 匿名さん
調湿???

梅雨の時期に湿度を低く保つためには、アクティブな除湿は不可欠ですよ。
湿度50%キープなら1か月あたりに必要な除湿量は数百kgになりますからね。

調湿が効果的なのは1日の間に温度変化(≒湿度変化)のある古い家であって、
1日を通じて温湿度が一定の今時の家ではほとんど効果がありません。
10034: 匿名さん 
[2018-12-09 09:04:08]
>10029
外気からと室内の湿気で20リットル/日以上の湿気が当たり前の気候になってる。
家の調湿材だけではとても対応できません。
10035: 匿名さん 
[2018-12-09 09:09:43]
ここの人みんな専門家なの?それとも素人のレベルで話し合ってるの?どっち?
10036: 戸建て検討中さん 
[2018-12-09 09:17:17]
ウレタンは経年劣化で断熱性能が著しく下がるという話は解決済ですか?
建てた時は良い数値でも、10年後はだいぶ変わってると聞きましたが。
10037: 匿名さん 
[2018-12-09 09:18:35]
>>10035 匿名さん
私は違う分野の研究者ですが、家を建てるにあたっていろいろ勉強して
日射取得も考慮した冷暖房シミュレータも自作したりしました。

これくらいのレベルの議論なら論理的な思考、定量的な計算が
できればいいので専門家じゃなくてもできますよ。
10038: 匿名さん 
[2018-12-09 09:20:15]
一条施主は勉強した人が多い。
一条を貶してる人は全然勉強してないから頓珍漢なレスが多い。
一条アンチの頓珍漢レスを一条施主が正しく訂正してるのがほとんどの内容。
10039: 匿名さん 
[2018-12-09 09:33:51]
>10033
それはあなたの狭い知識による屁理屈です。
パッシブでも調湿できる事例は知っている。
>10038
そういうデシカおじさんは一条ユーザーなの?
お互いが理解できる範囲は受け取る側の裁量にもよる。
是々非々で判断する能力のない人間の集まりが一条ユーザーだと思っている。
10040: 匿名さん 
[2018-12-09 09:34:33]
>10036
ウレタンには種類が多く有ります、劣化の激しい物も有るようです。
http://www.urethane-jp.org/qa/koushitsu/k-1.htm
硬質ウレタンで短期で20~30%位劣化してますね。
50日くらいで大きく劣化してますから建築後の劣化はほとんどなさそうです。
Q値0.5なら0.65くらいに断熱材部分は劣化する。
10041: 匿名さん 
[2018-12-09 09:37:59]
梅雨って6月後半からだし、除湿が必要になるにしても月の半分以下だよね

>>10038 匿名さん
一条が第一候補だったのだけどね
かつては君のような感じだったよ(笑)
ランニングコストと、性能と価格のバランスが悪いのに気付いて目が覚めたけど
10042: 匿名さん 
[2018-12-09 09:38:30]
>>10037 匿名さん

結局素人なのね
10043: 匿名さん 
[2018-12-09 09:39:09]
>>10038 匿名さん

ミルフィーユについても安心させてくれませんか?
10044: 匿名さん 
[2018-12-09 09:39:41]
政府は省エネ区分と言って地域ごとの住宅断熱性能の指標値を定めている。
何故、そう言う区分をしているのか、10033には理解できていない。
10045: 匿名さん 
[2018-12-09 09:39:50]
>10039
勉強してないから理解出来ず受け取る裁量が有るわけないのがアンチや>10039
10046: 匿名さん 
[2018-12-09 09:42:28]
>10043
欠陥品だから実質1日で交換してる、何が心配?
10047: 匿名さん 
[2018-12-09 09:46:03]
>>10046 匿名さん
普通なら交換しないといけないような木材を現場に持って来ないと思うが
10048: 匿名さん 
[2018-12-09 09:46:15]
>10044
コストを考慮してるからです、最低を決めてるだけでより良い断熱性能を否定してません。
10049: 匿名さん 
[2018-12-09 09:51:07]
>>10039 匿名さん
具体的、定量的にどんな理屈ですか?
数百kg、数トンも湿度を吸収できる凄い素材があるんでしょうか。
10050: 匿名さん 
[2018-12-09 09:51:18]
>10047
正しい情報かは不明ですが。
施工時に大工がかけやで割ってしまったようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる