一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
9801:
匿名さん
[2018-12-05 17:37:49]
|
9802:
匿名さん
[2018-12-05 17:47:23]
https://life-hacking.net/%E3%80%90%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83...
>「全館さらぽか空調」を利用した場合の、数値で表した具体的スペック(性能)は以下の表となります。 >季節 平均温度 平均湿度 >夏 27~28℃ 45~50% >冬 20~22℃ 45~50% 大きく何時も異なるなら一条にクレームを付ければ良い。 ただし相対湿度は室温と連動するから注意、冬に室温を高めにすれば湿度は下がる。 |
9803:
匿名さん
[2018-12-05 18:32:23]
|
9804:
評判気になるさん
[2018-12-05 18:36:36]
|
9805:
匿名さん
[2018-12-05 18:44:53]
|
9806:
匿名さん
[2018-12-05 18:50:55]
|
9807:
匿名さん
[2018-12-05 18:52:32]
|
9808:
匿名さん
[2018-12-05 19:08:11]
ウォークインクローゼットに照明が無いと誰が言ってるの?
デタラメだけでなく妄想が好きだね。 >姿見が有り明るい照明のたくさん衣類の有る広いが形の悪い6畳のウォークインクローゼットを写真で紹介して下さい、お願いします。 紹介出来ないから上も妄想のようですね。 |
9809:
匿名さん
[2018-12-05 19:12:35]
|
9810:
匿名さん
[2018-12-05 19:14:41]
|
|
9811:
匿名さん
[2018-12-05 19:24:39]
|
9812:
匿名さん
[2018-12-05 19:29:09]
>>9809 匿名さん
あるけど自分で頑張って集めた情報を君に公開したくない もっと調べな スペック高いとこ探せば何社か該当するでしょう ていうか気密性高い家で湿度交換もするロスガードならそれくらい出来ても良いはずだけど出来ないのが不思議でならない |
9813:
匿名さん
[2018-12-05 19:43:40]
>>9811 匿名さん
主張してた暗いウォークインは狭苦しくて着替え出来ないんだから2畳未満の想定じゃないのか? 最低2畳はあるであろう洗面脱衣所では着替え出来るって言ってたし シーリングなら6畳だろうが変えれば済むし 広いのにダウンライト1灯とかなら設計ミス乙です |
9814:
匿名さん
[2018-12-05 21:10:21]
|
9815:
匿名さん
[2018-12-06 07:18:34]
|
9816:
匿名さん
[2018-12-06 07:25:19]
|
9817:
匿名さん
[2018-12-06 08:20:33]
|
9818:
匿名さん
[2018-12-06 08:48:00]
|
9819:
匿名さん
[2018-12-06 08:52:55]
相変わらずこのスレは。。数値至上主義、0.1の違いでも勝ち負けの争い。第三者からしたらどっちもどっち。
|
9820:
匿名さん
[2018-12-06 09:19:50]
さすが一条のスレ。
クローゼットでこれだけ盛り上がるとは、、、 もう少しためになる情報が欲しいんですけどね。。。。。 |
9821:
匿名さん
[2018-12-06 09:32:55]
|
9822:
匿名さん
[2018-12-06 09:33:25]
頭の固い人ばかり。クローゼットなんて家の大きさや間取りで千差万別。性能性能って言うのもいいが同じ以上に外観デザインにもこだわればって感じ。金かけるのだから見た目も大事でしょ。
|
9823:
通りがかりさん
[2018-12-06 09:56:41]
ダクトレス熱交換&給排気のやつ完成見学会で見たことあるけど絶望的にダサかった。私もそれで見積り取ってたけどダサ無理過ぎてやめた。メーカーによりいろいろあるかもですけどね。。。
|
9824:
匿名さん
[2018-12-06 10:21:25]
>9821
>ダクトレス熱交換器って知ってる? いい加減に不勉強を晒すのは止めたらどうですか? 熱交換器の効率は100%以上にはなりません、相当に良くても90%です(潜熱交換率は60%程度が多い)。 室内外温度が同じで外気湿度が90%で室内湿度が60%なら効率90%でも63%の空気が入ってきます、除湿しない限り時間が経てばドンドン湿度は増えて行きます。 実際には人体等の室内発生の水蒸気が有りますから急激に室内湿度は上がります。 |
9825:
匿名さん
[2018-12-06 10:23:35]
>>9823 通りがかりさん
見た目より性能とコストを取るんじゃないのか(笑) なのに天井にデシカントとか給気口とかエアイーとかが付くのは許せるんだね 居室は寝転んで天井を見上げる事も多いから自分だったら天井がごちゃついてるの嫌だな |
9826:
匿名さん
[2018-12-06 10:53:28]
>>9824 匿名さん
一条は何故かその日のうちに不快な湿度になるようだけど、うちは雨の日1日の湿度上昇数%くらいだった。 1週間も雨が続けば外と変わらないくらいになると思うけど、そんなのは6月後半?9月くらいだから冷房使えるし。 |
9827:
匿名さん
[2018-12-06 11:10:15]
|
9828:
匿名さん
[2018-12-06 12:12:22]
|
9829:
匿名さん
[2018-12-06 12:27:23]
>>9828 匿名さん
それがそうならないからね(笑) 単純計算ではそうなるんだろうが、自然素材でなくても家の中に沢山ある紙、布、木材などが調湿してるんだろう 壁全部ガラス張り、床が大理石でプラスチックの家具なら湿度上がりまくるのかもしれないけど(笑) それでも換気システムが優秀なら除湿機一箇所で事足りるのは変わらない |
9830:
匿名さん
[2018-12-06 13:17:41]
>9829
またまた不勉強で恥を晒してる。 調湿材が多量に有るログハウスでも調湿出来るのは僅かです。 東京の夏の酷い時は20リットル/日以上の湿気が毎日入る内部発生の水蒸気を加えると調湿材は直ぐに飽和してしまう。 |
9831:
通りがかり
[2018-12-06 13:18:15]
一条絡むスレは変な人の率が格段に高いですね。
|
9832:
匿名さん
[2018-12-06 13:33:16]
|
9833:
匿名さん
[2018-12-06 13:42:56]
|
9834:
匿名さん
[2018-12-06 13:55:15]
>>9833 匿名さん
嘘はついていない 仮に湿度計の数値がおかしかったとしても、外気ほどの湿度になれば室内干しが乾かなくなるけどそういう事はなかった 外気10℃以下くらいで雨が降って除湿が必要になるのも科学的に有り得ないけど、そう発言する一条施主達は嘘をついてるんだね? |
9835:
匿名さん
[2018-12-06 14:38:12]
>9834
嘘でない証拠に先日外気の外気湿度が90%超えていた日付と最寄りの気象台を明らかにして下さい。 出せるかな、どんな言い訳をするか楽しみです。 >そう発言する一条施主達は嘘をついてるんだね? そんな発言有るの妄想ですか? |
9836:
匿名さん
[2018-12-06 15:24:31]
|
9837:
匿名さん
[2018-12-06 16:50:12]
|
9838:
匿名さん
[2018-12-06 17:21:39]
|
9839:
匿名さん
[2018-12-06 18:06:38]
>9838
何度でも嘘、出鱈目を言うでしょうから?つきは相手にしません、あしからず。 |
9840:
通りがかり
[2018-12-06 18:08:10]
まだやってんの?
メアド交換したら? |
9841:
匿名さん
[2018-12-06 18:22:25]
メアド交換してくれるならするよ(笑)
嘘でも出鱈目認定なんて誰でも出来るからねー 外が寒い時に床暖付けて除湿しながら部屋干しする程度の性能を1番良いと思ってる方が幸せかもしれませんね |
9842:
匿名さん
[2018-12-06 18:23:24]
|
9843:
匿名さん
[2018-12-06 18:49:45]
一条のホームページの断熱性能見てたら、Q値が次世代基準の1/3だから冷暖房費も1/3になると書いていた。こんなこと本気で思っているなら、一条さんってド素人だね。思わず笑っちゃいました。
|
9844:
匿名さん
[2018-12-06 19:02:01]
|
9845:
匿名さん
[2018-12-06 19:10:09]
|
9846:
通りがかりさん
[2018-12-06 19:11:32]
一人漫才説笑
|
9847:
匿名さん
[2018-12-06 19:26:08]
|
9848:
匿名さん
[2018-12-06 19:37:57]
室温25℃なのに床が22℃だから寒いので床暖入れると聞くと逆に
何のためのQ値だよ。しっかり床断熱しとけよ。 と思う(笑) |
9849:
匿名さん
[2018-12-06 19:52:12]
|
9850:
通りがかりさん
[2018-12-06 20:45:36]
まあまあ落ち着きなされよ。みんな一条がすきなんだろ。それでよくないか。
|
9851:
匿名さん
[2018-12-06 20:59:08]
|
9852:
匿名さん
[2018-12-06 21:21:14]
器の問題だろうか?人間性だろうか?このスレの一部の人のコメント読んでると不愉快になる。
|
9853:
通りがかりさん
[2018-12-06 22:10:13]
しかし色々とお詳しいんですね。Q値がどうとか、全然気にしたことないでーす笑
|
9854:
通りかかりさん
[2018-12-06 22:35:43]
|
9855:
通りがかりさん
[2018-12-06 22:53:10]
>一条工務店が床暖房を入れるのは、入れた方が文句がでないというレベルらしいですから。
http://raphael-pd.com/custom108.html http://raphael-pd.com/custom11.html |
9856:
匿名さん
[2018-12-06 23:30:19]
|
9857:
通りがかりさん
[2018-12-06 23:41:44]
ぶっちゃけQ値がどうのこうの言ってる奴は今までそんなこと気にして生活してねえし全然Q値なんて関係ない
ある一定以上のハウスメーカーはQ値を売りにしない、それは何故かってそんなの当たり前すぎてそこを売りにするレベルじゃないからでしょ 一条の営業はアホみたいにQ値って言ってるけど、大手さんは絶対Q値なんて話題に出さないよ |
9858:
匿名さん
[2018-12-06 23:45:43]
スウェーデンハウスくらい床断熱に力入れたら、床暖入れる時期も遅くなるし電気代ももっと少なくてすむと思うんですけど、そうなってくると床暖が必要ない事に施主が気付いちゃうんですよね
|
9859:
匿名さん
[2018-12-06 23:49:04]
一条の床暖熱はウレタン140mmだから、相当高スペックだと思うぞ。
我が家は寝室はまだ床暖入れてないが 室温26℃あるよ。 |
9860:
匿名さん
[2018-12-06 23:53:25]
|
9861:
匿名さん
[2018-12-06 23:54:38]
床暖入れた家って床暖入れないと寒いとおもうんだけど実際どうなん?
|
9862:
匿名さん
[2018-12-06 23:56:10]
>>9860 匿名さん
一条は寝室どころかトイレや玄関まで床暖が入ってるよ。 |
9863:
匿名さん
[2018-12-06 23:56:41]
|
9864:
匿名さん
[2018-12-06 23:57:45]
|
9865:
匿名さん
[2018-12-06 23:58:28]
>>9859 匿名さん
その寝室は二階ですか? |
9866:
匿名さん
[2018-12-07 00:06:42]
>>9859 匿名さん
窓開けて室温下げないと暑いレヴェル? 冬は室温22くらいがいいと個人的には思ってるんだけど、北海道とか頭おかしいくらい家ん中あったかくするらしいじゃん? でもすごいね。26度。昼の太陽光の熱を蓄えてるのかな。 |
9867:
匿名さん
[2018-12-07 00:13:09]
|
9868:
匿名さん
[2018-12-07 00:14:15]
|
9869:
匿名さん
[2018-12-07 00:19:00]
自分も21から22℃くらいが適温だと思う
23℃だと動くと暑い PC常時起動してたら室温上がるの仕方ないね 二階は床が一階の温度で上がるし |
9870:
匿名さん
[2018-12-07 06:09:10]
|
9871:
匿名さん
[2018-12-07 06:43:41]
>9848
Q値の説明も出来ないで他人をど素人扱いとは恥ずかしいね。 |
9872:
匿名さん
[2018-12-07 06:45:52]
デスクトップPCだと人間以上の熱源だから、
常時起動していたらそれだけで暖房器具になる。 Q値0.6、10畳に広さならPC1台で室温を10℃上げる効果がある。 |
9873:
匿名さん
[2018-12-07 06:50:01]
|
9874:
匿名さん
[2018-12-07 06:55:24]
>9857
>大手さんは絶対Q値なんて話題に出さないよ 当たり前ですよ3年位前迄の大手のQ値は次世代基準の2.7w/m2の揃い踏みでとても恥ずかしくて説明出来ません。 今でもほとんど進歩してない大手が大半です。 |
9875:
匿名さん
[2018-12-07 07:04:53]
>9870
>新しい暖房器具の一つに数えてもいいかも(笑) 冗談でなく暖房器具になってます。 少し古い19インチ液晶ディスプレイですが31℃~35℃(場所により差が有る)の表面温度です。 冬は十分な暖房器になってる、夏は熱が邪魔。 |
9876:
匿名さん
[2018-12-07 08:06:32]
|
9877:
匿名さん
[2018-12-07 08:18:51]
室温は上げる必要はない床温度だけ22℃以上有れば良い。
室温を23℃まで上げると動きにより暑すぎる事が有る。 室温は床温度マイナス1~2℃程度が良いように思う。 |
9878:
匿名さん
[2018-12-07 08:25:20]
>9844
>Q値は無意味な値だった事になります。 無意味だとは思わないが、Q値だけに左右されるとも思わない。 9844さんの思考回路が単細胞なんですよ。 >9875 >夏は熱が邪魔。 それは間違いのない事実ですね。 高性能Q値だと、夏季は内部発熱と、内部発熱を逃がさない高断熱が仇となって冷房費が余分に発生する。 次世代省エネ程度だと冷房の必要ない季節でも、高性能Q値だと内部発熱が原因で冷房が必要になってくる。 年間の冷暖房費を考えた場合、Q値数値だけでは省エネにはならない。 それと、高性能Q値だとエアコンの年間稼働率が高いだけにエアコン本体の消耗も早く、寿命は5年程度と聞いている。 それを、冷暖房費に分担すると、次世代省エネの冷暖房費とあまり差がなくなっている。 次世代省エネ住宅が義務化されてくるが、実測値を比べてみればいい。 1/3どころか、半分にもなっていないだろう。 冷暖房設備によっては、逆転するケースも起きてくる。 |
9879:
匿名さん
[2018-12-07 09:07:23]
|
9880:
匿名さん
[2018-12-07 09:18:37]
|
9881:
匿名さん
[2018-12-07 09:27:21]
>9878
思考回路が単細胞なのは>9878。 >冷房費が余分に発生する。 暖房費がより減るからキャンセルされる。 >次世代省エネ程度だと冷房の必要ない季節でも、高性能Q値だと内部発熱が原因で冷房が必要になってくる 次世代省エネ程度だと暖房の必要な季節でも、高性能Q値だと内部発熱により暖房が不要。 >年間の冷暖房費を考えた場合、Q値数値だけでは省エネにはならない。 冷房費が増えた分は暖房費が減るから省エネなる、Q値の値だけ基本省エネになる。 >エアコンの年間稼働率が高いだけにエアコン本体の消耗も早く、寿命は5年程度と聞いている。 当てにならない、機械は停止、起動で負荷がかかり摩耗が増える、連続定速運転の方が寿命が延びると考えるのが自然。 >冷暖房費に分担すると、次世代省エネの冷暖房費とあまり差がなくなっている。 憶測は不要、根拠かソースを示さないと戯言。 >次世代省エネ住宅が義務化されてくるが、実測値を比べてみればいい。 不勉強も甚だしい、H25省エネ基準と次世代基準の断熱性はほとんど変わっていませんから大幅に減る訳はない。 なるほどね今の省エネ基準が大幅に断熱強化されたと思い込んでたのねQ1住宅にはほど遠いですよ単細胞ですね。 |
9882:
匿名さん
[2018-12-07 09:44:14]
|
9883:
匿名さん
[2018-12-07 09:49:57]
|
9884:
匿名さん
[2018-12-07 10:25:54]
温度差がないと言えないのが悲しいね
高値の高性能住宅に高値の設備入れて一年中空調入れるなら、安い建売で各部屋を贅沢に空調しても一生のうちに建物価格差分もかからないと思う 空調入れた時省エネかつ空調する時期が少ない。じゃないのにドヤらないでほしいな |
9885:
匿名さん
[2018-12-07 10:42:01]
|
9886:
通りがかりさん
[2018-12-07 10:50:43]
無音、無風→天井サーキュレーターあれれ
|
9887:
匿名さん
[2018-12-07 11:00:09]
|
9888:
通りすがり
[2018-12-07 11:07:36]
①営業担当・・・初期契約(百万円也)以来、営業担当の態度が豹変。接客態度の良し悪しと言うか、あれでは接客とは見なせないですよ。契約時からして、契約したい旨を伝えると、お礼の一言も無し。それ所か「いいですよ」だとさ。へーっ???何処かのお偉い先生にご指導を仰ぎに来たのか???とは思いましたが取り敢えず契約。態度の悪さを多目に見て受け流したのが悪かったのか?その後も打合せの度に、思わず「何様?」と言いたくなることがしばしば。また、一条の営業担当は秀逸な住宅性能の説明で優秀で通っていてそうですが、社員教育の賜物なのでしょうか?何度か打合せを重ねると技術者モドキの浅い知識だと気付かされました。社内教育(或いは、都度、個人的に繋がりの有る技術者に教えてもらっている?)を丸暗記しているだけなのですね。ダブルで呆れた。
②設計士・・・若い二級建築士さんが就きました。年齢、資格は気にしていなかったのですが、知識を身に付ける途上なのでしょうか?説明がほぼ皆無。有っても頓珍漢。「何それ?」の連続でした。安全に関わるこちらの指摘を無視してゴリ押しで打合せを進めたので、こちらも遂にキレました。設計士交代を営業所長に直談判。設計士の能力について営業担当に苦情を伝えていたのに取り合ってもらえていなかった為、非常手段に出ました。すったもんだの末、交代した設計士はベテランの一級建築士。知識豊富で説明もそれなりで納得。ただ、構造計算の知識は余り無いですね。別の部署で構造計算を含めた最終チェックと検討をしているそうで。そこまで設計士に求める方が無理な話なのでしょうか?構造計算の開示を求めると、説明も無く計算結果の数値だけは見せては貰えます。 何はともあれ、工事着手に漕ぎ着けそうですが、施工は大丈夫なのでしょうか?一抹の不安を覚えています。 |
9889:
匿名さん
[2018-12-07 11:10:00]
さらぽか空調はオプションで1.5万/坪の追加料金。
坪で追加料金を取るのは矛盾してるサーキュレーターの数で誤魔化してる。 冷暖房の切り替え機器と全熱交換器付換気装置とデシカント式調湿換気装置の差額で定額のオプション価格になるはず。 |
9891:
匿名さん
[2018-12-07 11:25:43]
>9881
>連続定速運転の方が寿命が延びると考えるのが自然。 9881宅は次世代省エネでありながら、エアコンの寿命が4年だったと風の便りに聞いている。 生命維持装置として使っている分寿命が短いのかな? もうそろそろ8年目になるから寿命では? 10年も経たないのに、エアコン取替3回目が異常だと思ない所も単細胞。 単細胞は常々思っていたことが言葉に出ただけ。 初心者マークがそれを語っている。 気にしない方がいいよ。 >暖房費がより減るからキャンセルされる。 つまり、Q値の数字以上に暖房については省エネ効果があるということですね。 それで、Q値0.9ならQ値2.7の家と比べて何倍の暖房効果があるの? お得意の一次計算式で鼻を明かしてやりなよ。 |
9892:
匿名さん
[2018-12-07 11:37:15]
>9888
半規格住宅の規格内に顧客の要望を収めるように仕向けるのが大手の設計、営業の仕事。 |
9893:
通りがかりさん
[2018-12-07 11:47:08]
|
9894:
匿名さん
[2018-12-07 11:47:09]
屁理屈は良く分からんがマジで快適。
さらぽかだけど使ったことない人が色々言っても説得力ねーよな。 おれの家は関東、床36の吹き抜け8で先月の電気代11000円 当然太陽光で補っているが、12kvaで3629円の基本料金入っていると思うと安いぞ?♪ |
9895:
匿名さん
[2018-12-07 12:00:00]
>>9893 通りがかりさん
それだけ人が多いんでしょうね 一級建築士と二級建築士の差は建てられる建造物の制限がないか戸建てなのかの差なので、戸建てメーカーの設計に一級は必要ない それに何級だろうがセンスが悪ければ良い家にならない 一条はルールが多いのでより高いセンスが求められるだろう |
9896:
匿名さん
[2018-12-07 12:04:01]
|
9897:
匿名さん
[2018-12-07 12:12:44]
|
9898:
匿名さん
[2018-12-07 12:15:54]
>9895
1級建築士は約37万人、300人に一人は1級建築士、掃いて捨てる程いる。 >一級建築士:366,755人 >二級建築士:761,558人 >木造建築士: 17,825人 > (平成29年4月1日現在) 100人一人は建築士。 |
9899:
匿名さん
[2018-12-07 12:51:00]
|
9900:
匿名さん
[2018-12-07 12:56:49]
|
9901:
匿名さん
[2018-12-07 13:00:15]
>>9899 匿名さん
余剰ですよ。 全量は買取側のブレーカーだから買う側の基本使用料には影響しません。 余剰は発電に伴うブレーカーも含まれるので基本使用料が高くなります。 地域でプランが違うので何とも言えませんが、逆に間違ってないですか? |
9902:
匿名さん
[2018-12-07 13:05:40]
>>9899 匿名さん
スマートライフプランてのが以前にあって、それなら固定です。最近の人は私の話してるプランしか無いはずです。 |
9903:
匿名さん
[2018-12-07 13:09:47]
|
9904:
匿名さん
[2018-12-07 13:10:17]
プラン名間違ってたらゴメンね。
プラン名はあまり気にしないで。 今は余剰は搭載量で変わるってのだけは覚えておいた方が良い。メリット計算に搭載量による基本使用料増加は入ってないからそこも含めて利益分岐点を考えた方が良い。 |
9905:
匿名さん
[2018-12-07 13:13:22]
地域によって単価も違えば深夜料金の時間も違うので
自慢するなら使用量でよろしく |
9906:
匿名さん
[2018-12-07 13:14:21]
|
9907:
匿名さん
[2018-12-07 13:15:36]
|
9908:
匿名さん
[2018-12-07 13:18:20]
|
9909:
匿名さん
[2018-12-07 13:27:03]
>>9908 匿名さん
ここ一条 全部床暖房でお湯もエコキュートが普通だよ。 エコキュート使ってて6000円はあり得ないし、太陽光の話も書いてるけど意味分かりませんか?売電側のメリットもちゃんと検討してる人は分かってるから参考になるはずです。 貴方の6000円の根拠全くないから意味も何も無いよ。 |
9910:
匿名さん
[2018-12-07 13:29:43]
|
9911:
匿名さん
[2018-12-07 13:32:54]
|
9912:
匿名さん
[2018-12-07 13:36:05]
>>9910 匿名さん
ちなみに1ヶ月の室内最低温度23度ね。 住む人によるけど俺はその位の温度が快適で、温度の上下はあまり嫌だから温度と湿度は快適じゃないと嫌だな。 手元に明細無いから細かく書けないけど。 あと普通の方より家に楽器があるから湿度には気を付けてるのもあるかな。 |
9913:
匿名さん
[2018-12-07 13:43:32]
あとね、安いのアピールなんてしてないのよ。
わかる?基本使用料高くなるデメリットもあるからランニングコスト高くなるよって書いてるのよ? 何でも揚げ足取るの良くないよぉ?(笑) |
9914:
匿名さん
[2018-12-07 13:54:44]
|
9915:
通りすがり
[2018-12-07 14:00:34]
>>9892 匿名さん
>>半規格住宅の規格内に顧客の要望を収めるように仕向けるのが大手の設計、営業の仕事。 以前、同じ様な意見を聞いた事が有ります。改めて納得。営業担当の態度の良し悪しは個人の問題として捉えています。一条の営業担当はよく勉強している分、住宅メーカー業界では良い部類なのかも知れませんね。技術については設計士に大きな期待を持ちすぎだったと反省。仕様決め打合せ中、興味深い内容、疑問点を幾つか質問しましたが、今一つ会話が噛み合いませんでした。構造計算を含めた技術は、一条の技術開発部門の人の範疇だそうなので、一条の当該部門のエンジニアを個別に掴まえるか、一条が研究委託している大学の先生を当たる事にします。 |
9916:
匿名さん
[2018-12-07 14:04:05]
|
9917:
匿名さん
[2018-12-07 14:13:31]
>>9916 匿名さん
半袖半ズボンで過ごすとかは参考にならないね。 冬は長袖長ズボンにアウター着て外出するのに室内が半袖だと外出のたびに着替えてるんだろうか。 家族分も含めて1.5倍くらい洗濯増えて面倒だなと思う。 アウター脱いで丁度いいが自分の基準 |
9918:
匿名さん
[2018-12-07 14:20:13]
>>9917 匿名さん
甚平=パジャマなのね。 私の基準は寝起きで考えてます。起きた時と風呂上がりが1番寒いので、そこを基準にしてます。 なので全く参考にならない訳で無く、一条のコンセプトとしてはそんなにおかしくないと思ってます。 |
9919:
匿名さん
[2018-12-07 14:29:41]
>起きた時と風呂上がりが1番寒い
??? 起きた時は朝ですから深部体温が低いです、朝は温度が低くても寒くないのが普通でないですか? お湯は体温より高いですから血の巡りが良くなり代謝量が上がります風呂上りは代謝量が上がってます運動してるのと同じですから寒くないはずです。 |
9920:
匿名さん
[2018-12-07 14:57:59]
|
9921:
匿名さん
[2018-12-07 15:06:11]
>>9919 匿名さん
生理的な部分じゃなくて日射取得してないんだから家が冷えるって話しですよね?大概の家は寝室は日射取得量が少ない方にあるので朝方は寒くなります。布団から出れないなんて話をするのはそのためだと思いますが。 温度変化に対しての暖房の話しだったと思うのですが、少しズレてきてますね。 |
9922:
匿名さん
[2018-12-07 15:11:07]
>>9920 匿名さん
全く外に出ないわけではないので大丈夫です(笑) 普通に仕事に行きますし、買い物にも行きますよ。 私は何処のハウスメーカーで建てても冷暖房の利きは大切だと思います。快適に住むために色々悩んで建てるんですから、結果として正解であったと考えます。 暑ければ下げれば良いですけど、温度上げるのに苦労したりムラがあったりするよりもない方が当然良いと思いますし、それが出来るということはマイナスにはなりませんから。 |
9923:
匿名さん
[2018-12-07 15:13:25]
|
9924:
匿名さん
[2018-12-07 15:19:17]
|
9925:
匿名さん
[2018-12-07 15:21:29]
>>9923 匿名さん
26度が何処から出てきたのか脳内変換されたのかわからないけど… 我が家は23度?25℃です。 風呂上がりが寒いか寒くないかは人によるから何ともかな。でも25度位なら寒くないよ。私は10℃台だと風呂に浸かっても拭いているとき寒いな。多分同じ感覚の人多いと思うよ。普通になっているだけで。 |
9926:
匿名さん
[2018-12-07 15:24:10]
>>9924 匿名さん
窓があれば下がりますよ。住んでる私が言うのだから事実です(笑) 一条だから下がらないとかくだらない事を言うつもりは無いです。ただ暖かいのは良いですよぉ?♪って話です。一条じゃなくても暖かければ良いと思いますよ。 |
9927:
匿名さん
[2018-12-07 15:34:05]
話がループしそうなのでこの辺で引っ込みますけど、暖かさとしては暖かいのでは無くて寒くないという表現が正しいと思います。
例えるならば10月初旬位の中間期の過ごしやすい日が冬もずっと続く感じです。 参考になれば幸いです。 |
9928:
匿名さん
[2018-12-07 15:36:46]
>>9925 匿名さん
寝室にPCの人かと思ったけど違った? 20℃未満は寒いよ流石に。 お風呂から出たくないと思っちゃうよ。 そんな室温だったらエアコン入れるよ。 でも体濡れてる時に寒くない温度は殆どの時間で暑すぎない? |
9929:
匿名さん
[2018-12-07 15:39:21]
うちは脱衣だけ25℃くらいになるようにしてるな。
その他の部屋は23?24℃。 |
9930:
匿名さん
[2018-12-07 15:43:18]
>>9928 匿名さん
レス付いたから返すけど、脱衣所にエアコン付けれる程大きな家じゃないので今のシステムが最適解だと考えています。 普通の家です。脱衣所と洗面が同じで、玄関からの廊下に繋がっています。トイレに手洗いは付けたので風呂入ってる時間はカギを掛けても問題ないようにしています。 前述したとおり、暖かいのでは無く寒くないが適切な表現ですかね。逆に風呂に入るときに脱いで風呂場に入るときも寒くないです。 |
9931:
匿名さん
[2018-12-07 15:53:03]
|
9932:
匿名さん
[2018-12-07 16:24:58]
>>9931 匿名さん
エアコン入れるって書いてあるからワザとらしく書いたんだよwww 脱衣所の温度コントロール出来ない住宅と同じレベルでは無いって話しだよね。 暑くねーし。寒くない。 快適だよ。俺は実家の積水と以前の賃貸の三井しか住んでねーけど、その中では室温としては1番快適だよ。 |
9933:
匿名さん
[2018-12-07 16:31:35]
一条なら全館床暖でエリアごとに温度制御できるから
脱衣所だけ少し暖かくする事はできるよ。 他の部屋と3度以上の差は難しいけど1?2度なら可能。 |
9934:
匿名さん
[2018-12-07 16:38:07]
私は寝室と玄関脱衣所は他より温度設定1℃上げてます。
リモコンのAからDですよね。 2階は別なので8エリアに分けられます。 エアコン押しの人も居るけど実は結構細かく設定できるんですよね。 |
9935:
匿名さん
[2018-12-07 16:45:21]
|
9936:
匿名さん
[2018-12-07 16:47:04]
|
9937:
匿名さん
[2018-12-07 17:05:41]
|
9938:
匿名さん
[2018-12-07 17:23:43]
|
9939:
匿名さん
[2018-12-07 17:31:21]
>9928
浴室は23℃程度で良いそうです、年寄りでも良いそうです。 ただし、壁、天井、床も23℃になってる事と湿度が100%近く有る条件です。 浴室を23℃に長時間保ち、入浴前に湯船の蓋を開けるかシャワーで湿度を上げれば良い。 |
9940:
匿名さん
[2018-12-07 17:41:25]
>9935
>エアコン1台や床下暖房だと全館大体同じには出来るけど、一部屋だけ暖かくは無理だね 床下暖房はある程度差を付ける事は出来ます。 浴室等は典型です、ユニットバスの床は薄いですから部屋と比べると熱が伝わり易く浴室温度は高くなります。 床下に部分的に薄い断熱材を貼る、風を遮るシートを貼るなどしますと上の室温を若干変えられます。 |
9942:
通りがかり
[2018-12-07 20:26:32]
|
9943:
匿名さん
[2018-12-07 21:14:01]
|
9944:
匿名さん
[2018-12-07 22:46:45]
住んでも居ない人達が沸いてるww
暖かいぞぉ?♪ |
9945:
匿名さん
[2018-12-08 08:37:55]
一条はどうして床暖だけで暖房をカバーできないのか。
一条お宅の人間では分からないだろうな。 |
9946:
匿名さん
[2018-12-08 09:31:28]
え?
一条なら普通は暖房は床暖だけですよね。 ちなみに我が家は寝室はまだ暖房を入れていませんが、 現在の室温は26℃くらいありますよ。 地域は南関東です。 |
9947:
匿名さん
[2018-12-08 10:01:43]
|
9948:
匿名さん
[2018-12-08 10:15:41]
では証拠をどうぞ。
https://i.imgur.com/eRBBHeP.jpg |
9949:
匿名さん
[2018-12-08 10:22:51]
そんなの証拠にはならない。
それに、この時期26℃は不快温度だね。 今年2月の床暖だけの電力消費量はいくらなの? |
9950:
匿名さん
[2018-12-08 10:28:36]
家の中で厚着しないから26℃なら問題ないよ。
床暖の電気代は3000?4000円ですかね。 春秋と厳冬期で電気代が7000?8000円程度違うので エコキュートの増分を差し引くとそれくらいになります。 |
9951:
匿名さん
[2018-12-08 10:37:26]
想像の範囲なのですね。
一条さんのHPでも正式に測定したデータは公表していない。 簡単に測定できるのに何故しないのかな? https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E9%87%8F%E6%B8%AC... 真実が怖いのかな? |
9952:
匿名さん
[2018-12-08 10:46:03]
HEMS入れてる人なら床暖のみの電気代が分かるんですけどね。
みんなの参考のために、今年の冬は コンセントに挟む電力計で床暖の電気代測定してみようかな。 |
9953:
匿名さん
[2018-12-08 10:49:03]
>コンセントに挟む電力計で床暖の電気代測定してみようかな。
そんなことしたら一条さんに怒られるよ。 折角伏せているお荷物なのに。 |
9954:
匿名さん
[2018-12-08 10:52:12]
電力消費量を自慢したかったら、一条さんの性格上、とっくに公開してますよ。
忖度してあげないと。 |
9955:
匿名さん
[2018-12-08 11:01:31]
冬の電気代2万超えるいくらかの一条の人って一体どこに電気代かかってるんだろう?
エコキュートが冬に電気代かかるにしたって床暖がそれだけ安いならそんないかないと思うんだよね 批判じゃなく純粋な疑問 |
9956:
匿名さん
[2018-12-08 11:01:51]
こちらの投稿も尊重してあげてね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/357143/res/7740/ |
9957:
匿名さん
[2018-12-08 11:04:31]
一条の家ってまるで化け物だな。
誰が本当のことを言ってるのだろう。 |
9958:
匿名さん
[2018-12-08 12:09:53]
>9956
偽りだろうから尊重出来ない。 広島のどんな山奥に住んでるか不明。 広島気象台の12月最低気温は12/7で5.8℃、最低の平均気温は12/7で9.2℃。 内部発熱も日射も有るから平均気温より5℃以上は高いだろうから偽りになる。 山奥の油木(標高510m)、世羅(標高350m)は12月に入って2℃以下を記録してる。 |
9959:
匿名さん
[2018-12-08 12:22:31]
>>9955 匿名さん
我が家の場合、洗濯機、食洗器、PC に電気代が掛かっていると思います。 冷暖房を一切使わない4月5月10月でも 一ヶ月の電気代が1万2000円超えてますから。 去年の冬からの電気代の推移です。 2018年12月 18,398円 2018年01月 20,547円 2018年02月 19,369円 2018年03月 16,953円 2018年04月 12,072円 2018年05月 12,303円 2018年06月 13,645円 2018年07月 14,257円 2018年08月 14,379円 2018年09月 15,584円 2018年10月 12,611円 |
9960:
匿名さん
[2018-12-08 12:42:12]
偽りだろうから尊重出来ない。
|
9961:
評判気になるさん
[2018-12-08 12:53:02]
お風呂の回数とかでも変わると思いますが、真冬でこれならやはり暖かいのは間違いないですね。
ガスなら2万は超えそうだし、+電気代だからこの金額にはならないと思います。 |
9962:
匿名さん
[2018-12-08 12:57:33]
この時期26℃なら冷房が必要になる。
|
9963:
匿名さん
[2018-12-08 13:02:26]
一条ではないけど、ちょうど引き渡し日の最低気温3℃くらいで、室温が14℃くらいだった。
一条がいくら床断熱といっても人が住んでいて10℃は暖房無しで-10℃くらい行かないとならないと思う。 窓全開か地震とかで隙間空いたとかロスガード壊れたとかでない限りね。 |
9964:
匿名さん
[2018-12-08 13:07:10]
|
9965:
匿名さん
[2018-12-08 13:23:00]
なんだかんだと言い訳ばかりはさすがにお上手だ。
何万棟も実績があるのに、床暖の消費電力量のデータがない。 あるのは、光熱費の消費電力量だ。 詐欺師がよく使う常とう手段だ。 光熱費など聞いていないのに・・・ 灯油ボイラーの場合 |
9966:
匿名さん
[2018-12-08 13:29:15]
連続運転してると高くなる。
50wで千円/月位になる。 例えば冷蔵庫、PC等、一条なら換気装置、田舎なら浄化槽のポンプ。 上だけで4千円/月になる。 |
9967:
匿名さん
[2018-12-08 13:31:54]
|
9968:
匿名さん
[2018-12-08 13:34:50]
>>9901 匿名さん
まぼこさんの基本料が変わると書いてある記事の補足に 「ただしこれはスマートメーターを取り付けない場合であり、スマートメーターを取り付けた場合には実使用電力が基本料金の算定に使われるようです。」 と書いてあるが、これのせい? 一条の家はスマートメーターが付いていないのか? |
9969:
匿名さん
[2018-12-08 13:41:41]
|
9970:
通りがかりさん
[2018-12-08 13:43:06]
北海道の新築ラッシュが続く分譲地にすんでるけど、地元中堅HMは基礎のコンクリート流した後
テント張って灯油ジェットヒーターで24時間温めてた。一方、隣の一条の現場では流した後ブルーシートで 覆っただけ。連日真冬日が続いているけど大丈夫なのかな。すぐ近くの別な一条の現場ではテント張ってた。 下請け業者の違いなのだろうけど、施主は怒らないのかな。 |
9971:
匿名さん
[2018-12-08 13:44:06]
|
9972:
匿名さん
[2018-12-08 13:50:01]
一条工務店関係者の発表記事
肝心の床暖房単体の電力代金は公表していない。 5000円程度の単体電力測定機器の購入が一条さんには荷が重たいのかな? |
9973:
匿名さん
[2018-12-08 13:59:19]
|
9974:
匿名さん
[2018-12-08 14:01:10]
|
9975:
匿名さん
[2018-12-08 14:01:15]
上表みてると、夏季の冷房費も5月の平常期に比べ7000円ほどかかっているようだ。
暖房費は12000円程度だろう。 次世代省エネでも暖房費は同程度。 冷房費に至っては7000円以下だと思う。 一条のこの広告ってまるっきり嘘としか言いようがない。 |
9976:
匿名さん
[2018-12-08 14:03:54]
年間20.3万も節約???
どういう計算なんだ。 バカにするのもいい加減にしてくれと言いたい。 |
9977:
匿名さん
[2018-12-08 14:11:15]
20.3万円節約できるということは、一条の超高断熱住宅は年間冷暖房費だけで10.15万円かかることになる、
次世代省エネに至っては、年間30.45万円だ。 大嘘もいい加減にしろと言いたい。 この説明手法は明らかにペテン師がよく使う手法であり、一条も例外ではない。 |
9978:
匿名さん
[2018-12-08 14:14:23]
|
9979:
匿名さん
[2018-12-08 14:16:37]
20万も節約したら電気代0円になっちゃうw
|
9980:
匿名さん
[2018-12-08 14:20:17]
誰もこんなデータなど必要としていない。
床暖単体の電力消費量さえ公表してくれればいい。 一条さんに自慢のネタが一つ増えるのにどうして公表しないの??? 性能おたくの方々が喜ぶデータなのにおかしいよね。 |
9981:
匿名さん
[2018-12-08 14:21:04]
>>9977 匿名さん
一条のページにあるような45坪の次世代省エネで 全館暖房して24時間常に室温22度キープしたら 暖房費は月3万円くらいは掛かりますよ。 まあ、次世代省エネの家で全館常時暖房する人 なんかほとんどいないとは思いますけどね。 |
9982:
匿名さん
[2018-12-08 14:23:04]
|
9983:
匿名さん
[2018-12-08 14:24:28]
>9976
http://www.ichijo.co.jp/technology/energy/ecology/index.html >例えば、Q値0.98W/m2・Kの家の年間の冷暖房費を10.6万円と仮定すると、各仕様の家の冷暖房費は下図の通り。 >「夢の家IV」なら、国が推奨する次世代省エネ適合住宅のQ値2.7の家より、さらに年間で約20.3万円も節約できます。これは冷暖房費が約1/3に下がるということ >Q値の違いによる年間の冷暖房費比較 >【算出条件】延床面積:44.46坪/建築地:名古屋/冷房期間:4月25日~10月27日/冷房設定:全居室エアコン(24時間設定・室温27℃・湿度50%)/冷房能力:COP3/暖房期間10月28日~4月24日/暖房設定:全館床暖房(24時間設定・室温22℃)/暖房能力:COP2/電気料金:中部電力・スマートライフプラン(2017年8月料金単価・契約金等は含まない)の場合の熱負荷計算ソフトSMASHによる試算 問題は名古屋なのに暖房COPが2と小さい、暖房時はエアコンは比較に入っていないから誤解を招きやすい。 全館24時間床暖のQ値0.98の家は全館24時間床暖のQ値2.7の家より年間20.3万円節約出来る。 エアコン暖房とは比較してない。 |
9984:
匿名さん
[2018-12-08 14:37:56]
|
9985:
匿名さん
[2018-12-08 14:40:03]
4人世帯の平均年間光熱費が20万前後と発表されている。
9979さんも言うように、冷暖房費を20.3万円も節約するとはどういう発想からなの? 一条では光熱費は0なのに冷暖房費は10.15万円? 余程おつむの弱い方が考えたキャッチコピーとしか言いようがない。 一条に集まる消費者をその程度にしか扱っていないからです。 |
9986:
匿名さん
[2018-12-08 14:41:29]
|
9988:
匿名さん
[2018-12-08 14:55:27]
>9986
特殊な家庭の話をしているのではない。 一条さんの説明は、そういう特殊な家庭を対象に比較検討しているわけですか? それは詐欺師ペテン師の手法ですよ。 一般的平均的な常識の範囲で話を進めましょうよ。 一条さんの周囲にはそういった類の方たちばかりなのかな? |
9989:
匿名さん
[2018-12-08 15:01:05]
総務省発表の全国の水道光熱費の平均データです。
水道費も含みますから、光熱費は-3000円で検討するのが妥当でしょう。 |
9990:
匿名さん
[2018-12-08 15:06:34]
|
9991:
匿名さん
[2018-12-08 15:06:56]
この平均光熱費からみると、一条さんの年間冷暖房節約費20.3万円はどういった思考回路から生まれたものか不思議です。
すべてが万事、こういった思考回路で消費者を騙しこんでいると思われても仕方ないですね。 |
9993:
匿名さん
[2018-12-08 15:12:56]
一条さんを代弁しているからにはその自覚を持ってね。
|
9994:
匿名さん
[2018-12-08 15:31:02]
>>9987 匿名さん
>10年ほど前に建てたツーバイフォー、 >当初から全館空調の家で冬場は電気代が月7万円だそうです。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4434053.html 設定温度や広さにも依存するとは思いますが。 |
9995:
匿名さん
[2018-12-08 15:34:39]
|
9996:
匿名さん
[2018-12-08 15:37:16]
>>9991 匿名さん
全館常時暖房したら、という前提でしょう。 別に変な前提条件じゃないですよ。 少なくとも一条の家に住んだら、みんなそうしてますから。 一般庶民は光熱費をケチってやってないだけで。 |
9997:
評判気になるさん
[2018-12-08 16:15:38]
|
9998:
評判気になるさん
[2018-12-08 17:33:04]
Q値2.7って断熱悪すぎでしょ
|
9999:
匿名さん
[2018-12-08 17:55:41]
>Q値2.7って断熱悪すぎでしょ
2.7の揃い踏みは無くなりましたが、ほとんどの大手ハウスメーカーはそこからほとんど進歩してません。 2.7の一律から一社で複数のQ値になって来てます。 https://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php 日付は古いですが逐次訂正されてます。 Q値1前後はまだまだ僅かで2前後が多いです。 |
10000:
e戸建てファンさん
[2018-12-08 18:22:14]
そこのメーカーの建物にあった断熱と気密があります。気密と断熱を求めても生活がしにくい家になる事も。まーそこまで望むなら気密断熱して好きな建物建てればと思う。ただ、床暖は乾燥などによる体の負担はあるので本当になければならないものかは健康と考え入れる必要があります。また最近気密断熱を拘る工務店も多いですが、新しい材料や工法などは、まだ歴史が新しく正直何が最適なのかはまだまだこれからだと思いますよ。まぁ、買う自分が考えれば良い事で、他人はそれを良しとしてる人も一条にはいるという事です。
|
宣伝は不要。
>姿見が有り明るい照明のたくさん衣類の有る広いが形の悪い6畳のウォークインクローゼットを写真で紹介して下さい、お願いします。