一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
8161:
通りがかりさん
[2018-10-01 21:53:48]
|
8162:
匿名さん
[2018-10-01 22:20:36]
>>8161 通りがかりさん
↓みたいな屋内循環ファンを使ったほうがいい。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan... 能力的には20畳用くらいのサイズがあれば、今時の高高の家なら60~70坪くらいの広さは十分に冷える。 |
8163:
名無しさん
[2018-10-01 22:28:09]
なんかいろいろめんどくさいし各部屋にエアコンつければよくない?
|
8164:
検討者さん
[2018-10-01 23:38:45]
>>8163
普通はそれが通例ですね。まぁ8142が別スレ(全館空調)からの流れ者ですから。小規模エアコンで除湿をガンガンする・・・快適性は良くなるでしょうが、エコと言うか電気代はどうなることやら。まぁいかに湿度のみを下げてもそれを快適化と感じる人間一人一人で千差万別でしょうから、良いと思った方法にすればよいのですよ。 まさか小型エアコンで除湿を考慮して間取を優先する人はいませんでしょうし。 |
8165:
匿名さん
[2018-10-02 06:05:56]
|
8166:
匿名さん
[2018-10-02 06:21:23]
「小型エアコンをガンガン回す」は昔?のやり方?いまはエアコンの性能が上がり、各メーカーの一番の最上位機種(ハイスペックと呼ぶ)を同サイズで入れるのがベストです。ハイスペックは室外機も大きく高熱交換率なので、室外機が回っている音も室内機の作動音もほとんどしません。何よりも高効率なので電気代の差額約3~5年で下位機種と逆転します。温室湿度だけでなくもちろん外気温屋外湿度、人間の体温を検知し各家庭の一番快適と思われる室温と湿度にし、同じ室内でも料理中はレンジ周りを少し涼しく、ソファー周りは通常温度と温度分布まで変えられます。日立・三菱・ダイキンが3大ブランド。快適ですよ。
|
8167:
通りがかりさん
[2018-10-02 08:34:48]
一条で建てる人は多くが気密断熱にこだわった小さな家で知らないのだろうが
40坪程度の小さな家と違って 50~60坪より大きな家は殆どの場合 きっちり廊下を確保し各部屋のプライバシーを確保 どこかの部屋やバルコニーに行く為に 別の部屋を経由するような事もない 70坪越えは更に別格 8LDKも珍しくなく子供や夫婦の個室はもちろん、客人用の寝室があったりする 多くは制度上の理由から延床面積は72坪に制限してあるが より広くしたい人が多く大きな吹き抜けや高い天井、大きなバルコニーなどで施工面積では90坪弱とか 積水、住友林業、中堅工務店などに多い メートル系ローコストでも時々あるが一条では聞かない 気密断熱よりも広さ優先の人たち こんな家を全ての扉を開けてエアコン一台で冷やそうとする人など居ないだろう 各部屋に一台つけてある |
8168:
匿名さん
[2018-10-02 08:54:31]
>>8167 通りがかりさん
うちと考えが似ている。我が家は前記の66坪だが。我が家も全ての部屋は廊下でつながっているので、どの部屋で何をしていても全く邪魔にはならない。しかも1階は回遊型の動線なのでリビング経由でも部屋に入れるし、廊下からも直接入れる間取り。 独立した脱衣室・洗面室・洗濯室・洗濯取り込み+たたみ収納室も全て引き戸で仕切り独立しています。水回りは廊下を挟んだ反対側に配置しているので、洗濯音・浴室音も部屋からは全く聞こえません。入り口も玄関・勝手ドア・洗濯ドアと3ヶ所設置しています。なので各部屋(6LDK)+LDK+洗濯洗面等でエアコンは8台設置、もちろん常時稼働は2台だけですが。。 |
8169:
匿名さん
[2018-10-02 12:44:28]
|
8170:
匿名さん
[2018-10-02 12:50:11]
>>8166 匿名さん
そのハイスペエアコンで外気26度、室内26度の時、効率良く除湿ができます? 再熱除湿って余計な電気使って無理くり湿度下がるから効率悪いんだよ。 ハイスペエアコンが効率いいのはわかるけど、信奉し過ぎですよ。しかもメーカーまでご推薦とは。 そもそもそういう観点で小型エアコンガンガンの話をしてたわけじゃないでしょう。 余裕がありすぎるエアコンは除湿がかかりにくいって話をしてたんじゃないですか? ムーブアイみたいに自動で風量、風向調整するのは今時ハイスペエアコンだけじゃないしね。 |
|
8171:
匿名さん
[2018-10-02 13:04:13]
再熱除湿ってエアコンメーカーのHPによると除湿専用モードの場合ね。取説にも除湿モードにすると電気を余計に消費しますと書いてあるね。
ハイスペックって高効率のことですよ。ムーブアイなどのカメラ機能は今どきは中位機種まで通常ついています。うちもハイスペック以外の6台はカメラ+自動掃除付きです。 |
8172:
戸建て検討中さん
[2018-10-02 20:55:41]
7.80坪、快適さ重視で各部屋にエアコン付けるような人がなんで一条のスレにいるの?検討中なの?
7.80坪でも高気密高断熱で快適にすごせる?とかでもなさそうだし。 関係ないのに、文句ばかり書くのはただの荒らしじゃないですか? あと、大きい家で、もの沢山おいて、性能悪い家電沢山、エネルギーたくさん使って、でも太陽光もたっくさん載せたからエコな気がする!ってバブルとかの古い考えだと思う。 一条って若い人が多いと思うんだけど、若い人って無駄なものが嫌いな世代だと思う。今は断捨離ミニマリストいいね!って時代だし。 家も持たずにいれるならいらないけど、子供出来たりするとやっぱりほしいし。 その中であまり価格かけず、もしくはかけてもコスパ良いと感じれるものがいい。 日本ながらの家が良くて気密なんていらないって、今と昔じゃ気温違うし。 時代遅れで頭固いとヒートショックでやられちゃうよ。 ネットで情報が溢れているこのご時世、本当はもっと性能の良い家がいいけどあまり無いから、一条が売れるのは当然だし私もゆとり世代だが一条がよいなー。 |
8173:
戸建て検討中さん
[2018-10-02 21:00:56]
祖母の家は80坪、実家は50坪、でも自分は子供2人予定で30坪ちょいの大きさ考えてます。
おじいちゃんおばあちゃんちの使ってないスペースが無駄と感じる世代なんです。 税金無駄だし。 |
8174:
匿名さん
[2018-10-02 21:11:27]
人生観だけで無く生活の余裕度の違いもあるね。
|
8175:
匿名さん
[2018-10-02 21:20:21]
廊下もホールも無くさないと、30坪はキツいね
|
8176:
匿名さん
[2018-10-02 21:30:51]
|
8177:
匿名さん
[2018-10-02 21:43:01]
>>8173 戸建て検討中さん
分かるけどさみしい感じするよね。 合理的って言葉に集約される気がする。 だけどさ、無駄なことを削っていくと、人生に楽しみは無くなるんだよ。 これは間違いない。 楽しいことって合理的に考えたら無駄なことだらけ。 |
8178:
匿名さん
[2018-10-02 22:21:21]
30坪が良いなんて、大きな家に対する負け惜しみにしか聞こえませんよ。
せめて40坪でしょう? |
8179:
匿名さん
[2018-10-02 22:36:59]
|
8180:
匿名さん
[2018-10-02 22:38:32]
|
8181:
匿名さん
[2018-10-02 23:12:38]
今は家の広さより立地や快適さを重視すると思う。
同じ7000万円の家でも今時の人は後者を選ぶ。 ・駅からバス便 土地80坪2500万円 建物60坪4500万円(ローコスト系) ・駅から徒歩3分 土地35坪4000万円 建物35坪3000万円(高高) 実際に同じ駅でも駅からの距離で土地の値段がこれくらい違う。 それでも、バス便エリアの土地は余りまくっている。 |
8182:
匿名さん
[2018-10-03 00:01:14]
|
8183:
匿名さん
[2018-10-03 00:03:09]
|
8184:
匿名さん
[2018-10-03 00:08:21]
|
8185:
名無しさん
[2018-10-03 00:30:23]
だからマンションでええやん
|
8186:
名無しさん
[2018-10-03 00:34:01]
広い家が無駄だと思う人もいればたかが3ヶ月のために全館床暖房が無駄だと思う人もいる
人それぞれによって効率的でないと思う対象は違う だから議論しても意味ないので実りある話をしましょう |
8187:
匿名さん
[2018-10-03 00:37:52]
10年は電車乗ってないな
どうでもいいね |
8188:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 02:07:04]
うちは核家族で子供1人だから40坪もいらない。
子供は独立したら出て行くって考えてるから、夫婦だけで住む期間が長くなるし、そう考えたら30坪でも十分。 別に見栄とかじゃなく、単純に必要ないから。 |
8189:
匿名さん
[2018-10-03 06:48:53]
>>8185 名無しさん
マンションは隣家との騒音リスクがあるし、共用部の移動が面倒で設備仕様もイマイチ。 後は50年後とかを見据えると建て替え、取り壊しが自由にできないデメリットもある。 最初はマンションを検討していたが、いろいろ考えて結局は高くついても戸建がいいって結論になった。 |
8190:
匿名さん
[2018-10-03 07:37:49]
普通の戸建て分譲を前提にすると、だいたい50〜60坪が多いでしょうから、延べ床面積40坪は大きすぎてちょい厳しいレベルなんだよね。だかはお金に余裕がある人はそういう区画を2つ買って50坪くらいの家を建てる。
|
8191:
評判気になるさん
[2018-10-03 07:59:59]
確かに都内では建売2棟をいきなり壊して新築してるのを時々見る
|
8192:
匿名さん
[2018-10-03 08:01:48]
>>8181 匿名さん
今はって言うけどそんなことないと思うよ。 昔から駅前選ぶ人はマンションかアパートでしょ。 昔の人と違って今の若者はこう考えるみたいなことって大体的を得てない。 現代に生きていればみんな今の人だと思うけどね。 |
8193:
匿名さん
[2018-10-03 08:25:48]
>>8192 匿名さん
不動産は需要と供給で価格が決まる原則を踏まえ、 戸建用地でも駅近になればなるほど地価が上がっていることを考えると、 今は戸建でも駅近を選ぶ人が多いという事。 3大都市圏の住宅地では、駅から500m以内は地価が1.7%上昇しているのに対して、5km以上は1.1%も下落している。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20180329.h... 完全な電車社会の東京圏に限定すると、さらにこの差が顕著になる。 |
8194:
匿名さん
[2018-10-03 08:31:33]
今時はいくら安くても駅から遠い不動産を買う人は少ない、特に若い人は。
>・郊外・庭付きの実家が「迷惑資産」になるワケ >JR港南台駅を降りて、そこからバスで約15分ほど走ると、見晴らしのいい >小高い丘の上にある高級住宅街にたどり着く。横浜市栄区庄戸(しょうど)。 >1戸当たり80坪以上の広々とした区画には、庭付きの立派な住宅が建ち並ぶ。 > >今後、積極的に庄戸で新居を構える子育て世帯は少なそうだ。 >たまに、「子どもが大きくなって二人暮らしになったのでのんびりと庭いじりをしたい」 >というリタイア後の夫婦が、庄戸地区の物件を購入することはあるかもしれない。 >だが、アクセス至便な駅近物件が人気のご時世、こうしたニーズは決して多くない。 >売り手の希望で3000万円台、4000万円台という強気の値段設定をしている物件も >チラホラあるが、もちろん1年以上買い手はついていない。 >郊外で、特に駅からバスで15分以上かかるような住宅を売るのは圧倒的に不利だ。 https://toyokeizai.net/articles/-/55769 |
8195:
匿名さん
[2018-10-03 08:42:24]
地方在住者の妄想
|
8196:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 08:43:07]
>>8174
たしかに生活の余裕もあると思います。 母の働いていた頃から給料はさほど変わらず、税金物価は上がっているので。 物価は値段変わらなくても内容量変わってるので、実質値上げです。 しかも家を買ったら引っ越せないし税金も保険料もかかりますからね。 これからのご時世考えたら、持ち家じゃなくていいんですがね… 30〜40坪だと確かに廊下や無駄なスペース無いですが一坪でいまだと60万以上ですからそういう無駄なもの省いて良い家だけどなるべく価格抑えて、家建ててからも海外旅行とかいきたいです。笑 あと一条スウェーデンレベルで家中寒く無いですが、他のメーカーでそんな大きいと寒いじゃないですかー。 >>8176インスタとか見てるといまの流行りわかりますよ。 ミニマリスト、整った暮らしのフォロワー数が注目度の高さですよ。 |
8197:
匿名さん
[2018-10-03 08:44:09]
同じ事ずっと言ってるが、建売買った奴が何故ここにいる?
|
8198:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 09:00:04]
横浜のバスで15分ならまだ暮らしやすいし本当に高級住宅地でしょうけどね。
それこそ田舎のバスで15分は…暮らしていくのに大変。 介護が必要になったらそこに行かなきゃいけない子供にも負担がかかりますよ。 無くなったら売るのにも苦労するし、あるだけで税金かかるし。 寒くて不便で自分が住むなんて絶っっ対に嫌だし。 これからさらに亡くなったらその負担もさせられる私達世代可愛そう過ぎますね。泣けてきます。 あと家はもとより、子供部屋も小さくて良いですよ。 私子供の頃9畳位あったのですが、部屋ぐちゃぐちゃで片付けられない人だと思ってたんです。 高校から寮で4.5畳の部屋になったら片付けしやすくずっと綺麗な状態キープ出来たんです。 物の管理って子供には難しいんですよね。広いと特に。 |
8199:
匿名さん
[2018-10-03 09:07:03]
4.5畳は狭過ぎ
|
8200:
匿名さん
[2018-10-03 09:21:55]
郊外はブームの時にどっと人は増えるけど何十年かたつと廃れるね
名古屋近郊で言えば昔は高蔵寺ニュータウンや桃花台辺りかな人一杯だったけど今はさびれた感じ 一時守山辺りが区画整理かなんかで家いっぱい建ってたけど最近は聞かない 今は長久手辺りが人気みたいだけど最初はいいかもしれんけど年十年か経つと同世代が一気に年配になるから寂れ感が半端なくなるんだろうね 人口減の中郊外は負動産になるのは目に見えてるから逆に余程金持ちじゃないと無駄になる未来しか見えない てかバブル気味の今不動産買う事自体が・・・ |
8201:
通りがかりさん
[2018-10-03 09:28:08]
購入意思もないのに、何故ここにいるのかな?
|
8202:
匿名さん
[2018-10-03 09:32:10]
>横浜のバスで15分ならまだ暮らしやすいし
>本当に高級住宅地でしょうけどね。 「元」高級住宅地ではありますが、 今では小中学校が統廃合されるほどの限界**ですよ。 同じく古い住宅地でも駅近は古い家でも飛ぶように売れます。 今は共働きも多いので広さより利便性を重視する人が多いんです。 |
8203:
名無しさん
[2018-10-03 10:21:38]
「住めば都」は今は昔か。
|
8204:
匿名さん
[2018-10-03 11:13:50]
|
8205:
匿名さん
[2018-10-03 11:20:56]
まぁあれだよ。
郊外でも便利なところもあるし、駅近でも何線かによって全然利便性は違う。 うちの分譲はまぁまぁ田舎で、地方駅まで徒歩25分の郊外だけど周りみんな若いよ。 28〜40才が多いかな。全世帯じゃないけど。 あと、郊外の定義が人によって全然違う。東京の郊外は田舎では都市部です。 |
8206:
匿名さん
[2018-10-03 12:15:58]
|
8207:
匿名さん
[2018-10-03 12:48:53]
>>8198 戸建て検討中さん
なんかつっこみどころ満載だね。 あるだけで税金かかるのはマンションも一緒。さらに管理費なんてものがかかる。物置もない。部屋までが長いから荷物運ぶの大変。 寒くて不便、、、。不便はまぁ郊外だから仕方がないとして、寒いは建てる家次第。 マンションvs戸建て論争はしても意味ないですよ。人によって求めるものが違うのですから。好みで決めれば良い。 合理的、損得勘定で行けばマンションが若干有利かな。 金には現れないロケーションとか空気とかを優先すれば郊外の分譲戸建て。 |
8208:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 13:06:18]
>>8207 匿名さん
マンションはもっと考えてないですよー!マンション買うなら賃貸で良いかなと。 家欲しいけど不便なところは嫌だし、良い土地に出会わなければ賃貸のままって考えです。 求めるもの、ロケーションは大事ですね。 友達来るから駐車場沢山で、海の見える白いお家!が夢でしたし。 寒い家は建てる家次第、でも悪い家でもリビング位は暖かいし、電気代無視すれば暖かい家になる。 でもそれじゃ嫌なので一条検討中なんですよ。 |
8209:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 13:11:41]
>>8199 匿名さん
実際狭いし、当時は狭すぎ〜と文句は言っていたけれど全然暮らせますよ。 部屋は窮屈なのでみんなでリビングみたいなところに集まっておしゃべりしてて、それが本当にいい思い出なんです。 実家では9畳の部屋の兄はほぼ部屋から出てこないですよ。リビングに一瞬顔出すくらいで。 家族次第っちゃそれまでですけど。仲は悪くないんですけどね。 |
8210:
秀光ビルドで建築中
[2018-10-03 13:46:31]
他スレから失礼させて頂きます<(_ _)>
住み替えで秀光さんに建てて頂いてる30坪の家に今月引っ越しします。以前はメーターモジュールで40坪の家だったので、尺に直すと7.5畳位の子供部屋でした。部屋は散らかってるし、部屋に籠ったりしますから今回は多少小さくして、居心地悪くしてやりました(笑)ブーブー言ってましたが・・・子供部屋は5.2畳を2部屋にしました、窓配置と収納、ベッドや机の配置を工夫したので、小さなテーブル位は床にも置ける設計になりました、お友達を呼んでも大丈夫そうです。後6年位で2人とも教育は終わると思うので、あと少しの間はリビングでなるべく一緒にいたいなと思い、リビングにスタディスペースを作りました。 お子様のお部屋の話題だったので、思わず書き込みしてしまいました(^^; |
8211:
通りがかりさん
[2018-10-03 14:37:07]
|
8212:
匿名さん
[2018-10-03 15:02:09]
ローコスト系の人が書き込むと、荒れる流れになるので、書き込まないで下さい
よろしくお願いします |
8213:
秀光ビルドで建築中
[2018-10-03 15:07:27]
嫌がらせじゃないです(笑)大きくなっても勉強はリビングやダイニングでやってます、高校生と大学生です。互いに喋ってばかりですし、親もちょっかい出しますから、全然はかどらないでしょうね・・・だから成績悪いのか?友達と内緒の話とか携帯いじる時とか、大抵機嫌が悪い時に自分の部屋に籠る感じですね(^.^)難しい年頃ですわ!
|
8214:
秀光ビルドで建築中
[2018-10-03 15:08:54]
8212: 匿名さん
すいません、やめときます(+_+)失礼しました |
8215:
名無しさん
[2018-10-03 15:19:27]
秀光ビルドさんがここ最近では一番人間ぽいコメント下さった。身近で生活に則した、血の通った意見だと思うけどなー、それで荒れるここの板が低俗。
|
8216:
名無しさん
[2018-10-03 15:21:00]
子供が出て行っても荷物は残る
結局スペース要るんだよ 子供あり世帯で30坪代 新築1年程は物も少なく必死で片付けるだろうが 2、3年したら物は増えるは収納少ないはで 部屋に物が散乱してるような家が多い 酷い家は足の踏み場もない 余裕あるもって大きな収納とか作っておかないと人も呼べないような家になってしまう 大きすぎると思うぐらいで丁度 |
8217:
匿名さん
[2018-10-03 16:10:13]
玄関ホールに坪庭作るつもりだったけれど、納戸にしたね
1階に大きめの納戸がないと不便だね |
8218:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 17:46:12]
別にローコスト系だから荒れるのではないでしょうに。流れ読んでコメントくださったのに。
実際に建てた方の間取りや坪数、出来れば値段が気になります。 出来れば一条の方で。 |
8219:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 17:49:27]
|
8220:
通りがかりさん
[2018-10-03 18:03:52]
収納の大きいも大事だけど各場所に収納作っておけば片付くね。
玄関にシューズクローク+収納、キッチンにパントリー、洗面に収納、LDに収納、畳のとこに収納、2階の各部屋に収納、納戸、2階の廊下に収納。 最初多すぎたかなと思ったけどちょうどいいよ。 収納家具置くよりも作り付けの方が使い勝手と収納力があって良いと思う。 |
8221:
匿名さん
[2018-10-03 18:09:10]
30坪だと収納殆どないよ
|
8222:
名無しさん
[2018-10-03 19:09:13]
一条の家のフロアコーティングには、どれがオススメですか?
|
8223:
匿名さん
[2018-10-03 19:17:09]
|
8224:
匿名さん
[2018-10-03 19:39:36]
|
8225:
通りがかりさん
[2018-10-03 20:33:07]
最低でも床面積33くらいは必要だな
|
8226:
匿名さん
[2018-10-03 21:49:24]
築30年ぐらい?
ここは一条工務店スレだぞ |
8227:
匿名さん
[2018-10-03 22:13:34]
|
8228:
匿名さん
[2018-10-03 22:29:00]
一条工務店。
なんで荒れるんだろう。 ふつうに考えたらただの妬みと思えるがどうなんだろう。 誰がどんな家に住もうがなんも関係ないはずなのに。 いいじゃん性能求めてデザイン捨てても。 いいじゃんデザイン求めて性能捨てても。 みんな超楽しみにして建てた家なんだからさ。 |
8229:
匿名さん
[2018-10-03 22:40:51]
|
8230:
通りがかりさん
[2018-10-03 23:06:29]
創業者の息子が殺陣事件起こしたのになあ。
|
8231:
戸建て検討中さん
[2018-10-03 23:29:28]
|
8232:
通りがかりさん
[2018-10-03 23:50:24]
どの会社でも相性が1番だね。
担当が良くても、施工会社が図々し人がいたり。 戸建は三軒目でやっと思い通りになるって言われても、施工会社に腹を立ててしまうとどこの会社も変わらない気がする。 あいつにはもう、会いたくない。 |
8233:
匿名さん
[2018-10-04 00:13:24]
一条の下請け業者の程度も低いけれどね
業界全体が低いってのもあるが |
8234:
通りがかりさん
[2018-10-04 00:18:41]
>>8228 匿名さん
そう。 根本的に良い家なんて千差万別。 妬みとか関係者がよく言ってるが、良い家に住んでるんだぞと思わせるための洗脳みたいなもんだよ。 さすが宗教関連会社だと色んな手口が天晴れだわ。 少なくともここのスレ内の書き込みで妬みなんてないから。 |
8235:
通りがかりさん
[2018-10-04 00:27:50]
35年ローン組んで、ポジティブになれるかよ
ネガティブでしかないわ |
8236:
名無しさん
[2018-10-04 00:55:19]
かつかつにローン組んじゃったの?
営業の口車に乗せられちゃだめだよ。 一条含む大手の人は結構なローン組むからね。 若いのに5000万のローン組む人ざらじゃないもんなー |
8237:
匿名さん
[2018-10-04 02:40:03]
|
8238:
匿名さん
[2018-10-04 05:39:28]
|
8239:
匿名さん
[2018-10-04 05:46:33]
建物総額でおいくらですか?土地なしで
|
8240:
匿名さん
[2018-10-04 06:11:36]
坪単価が安いという事ローコストと言うが、建物本体で2300〜2500万ならローコストです。
|
8241:
戸建て検討中さん
[2018-10-04 06:43:58]
>>8240 匿名さん
本体のみで2300~2500万はローコストではないと思いますが。ローコストなら本体のみで2000万以下では? |
8242:
匿名さん
[2018-10-04 06:58:16]
うちは一条だけど、建物本体だけなら税別2000万円切ってるよ。
リビング吹き抜けありの32坪弱の家で。 ちなみに、土地とかも含めた総額は7000万円弱。 |
8243:
戸建て検討中さん
[2018-10-04 07:01:52]
|
8244:
匿名さん
[2018-10-04 07:46:32]
建物2000~2500万ならローコストでしょ。
土地が高くても目減りしない金投資のようなものである程度の変動域で目減りする程度。しかし、所有者が死んで子供二人で相続となると5000万では課税されるので、売却して妻が2500子供1250×2だか相続税を取らてカスになる。だから死ぬまでに全て売り払い現金化して地方に安い家を買ってタンス預金が良いかもね。 |
8245:
匿名さん
[2018-10-04 07:56:42]
|
8246:
匿名さん
[2018-10-04 08:01:19]
なるほど、税制改革があって路線価を実勢価格に近づけられたら固定資産税が払えず売却ですか?
|
8247:
戸建て検討中さん
[2018-10-04 08:11:29]
|
8248:
匿名さん
[2018-10-04 08:34:03]
32坪で3000万で満足の出来る家って事ね。
教えて欲しいのだが、相続税が路線価だから安いと言っても、ローンで家建ててる?あなたの世代が変わり子供が住むとなると、家に残る子供は家を出る子供に財産分与で約1500万程度払う、奥さんがもしもの事になるとさらに遺産の1500万払う、そのお金を払える?また相続して解体と建て替えとなって新築のローンを組める?家を出た子供が相続放棄しない限り成り立たない?どうですか? |
8249:
匿名さん
[2018-10-04 08:39:45]
相続税のくだりが適当過ぎて笑う
基礎控除や特例とか何も頭に入ってないね いくらの評価額なんだって話 |
8250:
匿名さん
[2018-10-04 08:41:41]
?相続税で無く、財産分与
|
8251:
匿名さん
[2018-10-04 08:49:20]
子供に財産分与する場合、実勢価格5000万だけど路線価2000万だから半分の1000万と子供が納得すれば良いが、売れば5000万だから2500万を主張されたら法的に払うしかないでしょって当たり前の事しか書いていないけれど。
そうなったら払えないから売却引越しになる。 だから高い土地を所有する場合には、高額の世帯収入か資産家で無いと相続できない。結果お金がないから親の建てた古い家に住み続けるしか無い |
8252:
匿名さん
[2018-10-04 08:55:57]
|
8253:
匿名さん
[2018-10-04 09:05:03]
|
8254:
匿名さん
[2018-10-04 09:42:14]
分からないみたいだから良いよ。カリカリするのは分かるが冷静になれば、「微々たる相続税」はなく相続に伴う「財産分与」ですよ。
5000万の土地に3000万の家、合計8000万だとしてあなたが20年後に死んだら「財産分与」で子供が払えますか?という話。ましてローンで家を買ったなら保険金の半分は残債、保険金の残り3000万+土地5000万+家の価値500万=8500万の分与です。我が家は万一の為に用意してあります。 |
8255:
匿名さん
[2018-10-04 09:54:36]
|
8256:
通りがかりさん
[2018-10-04 10:09:41]
高額な住宅ローンを組める時点で、社会的に名の知れた企業に勤めている証明だから、資産が土地だけって非常に考えにくい
現金で買える人なら尚更 仮に親族間で揉めると思うのなら、最後の仕事として終活すればいいのでは? |
8257:
検討板ユーザーさん
[2018-10-04 10:17:15]
>>8254
生保で家のローン+奨学金返済+結婚資金援助+老後資金を残したら相続も分与も元々なしだから問題ないって事でしょ。でこの話は決着。少額の話をされてもね。別の話題に変更。 |
8258:
匿名さん
[2018-10-04 10:42:36]
>>8244 匿名さん
本当のローコストを知らないんだ。 大手以外は全部ローコストと思ってるんでしょ。 ローコストってのは35坪の家を1500万で建てるような会社だよ。 35坪2000万超えたらローコストって言わないと思う。明確な決まりはないけど一条がローコストって。そりゃ幾ら何でも言い過ぎ。 |
8259:
名無しさん
[2018-10-04 11:16:39]
どっちだっていいじゃん、ローコストだろうが、そうじゃなかろうが。
ローコストって騒いでる人がどの立場から言ってるのか知らないけど、仮に一条がローコストなら、この安さであの性能ってめっちゃお得って事じゃん! 言いたい人には言わせとけって、他人が何を言ったって、一条の価値は下がる訳ないんだし。 |
8260:
匿名さん
[2018-10-04 11:17:18]
|
全館空調なら可能だが
家電量販店で売ってる壁掛けタイプ一台で70坪は無理
一条が言ってる性能値でも無理じゃないの?
そもそも8LDKとかの家で全てのドアを開ける人も居ないし、このクラスは吹き抜け多用したり天井高い家が多い