注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 19:17:57
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

7729: 検討者さん 
[2018-09-03 10:01:38]
吹き付けは、嫌じゃなかったの?
7730: 匿名さん 
[2018-09-03 10:04:12]
>>7717 コテハン推奨さん

文春砲のスレものぞくんですね
上から色々言ってますが、おかしすぎて、笑っちゃいました

7731: コテハン推奨 
[2018-09-03 10:09:24]
>>7729 検討者さん
嫌じゃないですよ。
7732: コテハン推奨 
[2018-09-03 10:09:45]
>>7730 匿名さん
文春砲とは?
7733: 匿名さん 
[2018-09-03 10:11:34]
3.5寸の家かよw
おいおいそれは無いわ
一条スレで書き込みできる家じゃない
7734: コテハン推奨 
[2018-09-03 10:32:00]
>>7733 匿名さん
一条より上なんて思ってませんよ。
何スカ一条で書き込みしちゃいけない家って。
3.5寸を4.0寸にしても計算上あまり意味はないそうですよ。僕の家は普通の家です。色々なことを考えた結果3.5寸でいいという判断
7735: 匿名さん 
[2018-09-03 10:44:16]
在来かよ
なんだこの人
タマホームスレいけよ
7736: 通りがかりさん 
[2018-09-03 10:46:10]
>>7734 コテハン推奨さん

注意)昔からこのスレは性能しか見ない(比較しない)ので、コテハン推奨さんが3000万でとても住みやすく環境もよく満足できる家が出来たとしても、2000万で小さい家の一条施主さんの攻撃対象になります。
7737: コテハン推奨 
[2018-09-03 10:53:23]
>>7736 通りがかりさん
すみません。
在来で一条じゃない人は書き込むべきではないと思い至りました。
お邪魔しました。
7738: 通りがかりさん 
[2018-09-03 11:16:49]
>>7737 コテハン推奨さん

大きな家でも敷地が広くても高価でも外観デザインが素晴らしくて外構が素敵でも関係なく、一条施主が大前提で性能数値とソーラーの大きさ勝負です。
7740: 名無しさん 
[2018-09-03 13:31:54]
アイスマートにネズミが出る画像をネットで見てしまい悲しい。
7744: 匿名さん 
[2018-09-04 00:24:41]
参考までに安いところで言うと2×4で価格重視のところだと35坪付帯工事込みで1600万で建つよ。ZEH仕様
7745: 匿名さん 
[2018-09-04 01:31:07]
>>7744 匿名さん

いや、そういうところは興味ないです
他ですすめてください
7746: 匿名さん 
[2018-09-04 02:08:47]
>>7745 匿名さん
どう言う所に興味あるのですか?
7747: 戸建て検討中さん 
[2018-09-04 08:47:11]
一条の情報でしょう
7748: 匿名さん 
[2018-09-04 08:55:41]
何で今日足場作るかな・・・
7749: 検討者さん 
[2018-09-04 09:15:44]
>>7746 匿名さん

一条以外の家の優れた情報には耳を塞ぐ悲しき人たちなんです(´・_・`)
7750: 匿名さん 
[2018-09-04 10:41:14]
一条信者の書き込みは煽り暴言だけで書き逃げする人間が多いよな。
7751: 匿名さん 
[2018-09-04 10:49:32]
>>7750 匿名さん
たまには反応してみようか。例えばどの書き込み?
7752: 匿名さん 
[2018-09-04 11:00:18]
どうして一条施主は嫌われてるの?
7753: 匿名さん 
[2018-09-04 11:09:49]
そりゃ他のスレッドに出張してわめき倒すからでしょ
7754: e戸建てファンさん 
[2018-09-04 11:15:22]
>>7749 検討者さん
まさに****の信者
7755: 匿名さん 
[2018-09-04 12:10:49]
太陽光の性能は本当に悪い。5年もするとぐっと性能が落ちます。詐欺にあった気分
7756: 匿名さん 
[2018-09-04 13:37:39]
基本7751のような信者ばかりだからじゃね。
たまには反応してみようかとか確信犯なところがタチが悪いよな。
7757: 匿名さん 
[2018-09-04 13:40:32]
>>7754 e戸建てファンさん
伏せ字なのにすんなり読めてしまう
どうやらこのスレに相当毒されてるみたいだ
7758: 匿名さん 
[2018-09-04 14:02:44]
>>7751 匿名さん

わかり易いところで言えば>>7591さんのご質問など。
7759: 評判気になるさん 
[2018-09-04 15:23:34]
>>7755 匿名さん

そりゃ、大問題だわ。
事実なら、広めててやるよ。
どこの太陽光なん?
具体的に何Kでどれくらい落ちたんだ?
7760: 匿名さん 
[2018-09-04 15:46:38]
>>7759 評判気になるさん
ホントそれ!気になるよね
7761: 匿名さん 
[2018-09-04 15:52:47]
>>7760 匿名さん

嘘だったら、裁判だね。
7762: 匿名さん 
[2018-09-04 15:59:48]
>>7761 匿名さん

一条施主は嫌いだけど、これが嘘ならそれぐらい毅然とした姿勢の方がいいよね
7763: 匿名さん 
[2018-09-04 20:20:06]
もう建てた人以外で。今現在新築検討中の方は太陽光乗せる予定ですか?乗せない予定ですか?
7764: 匿名さん 
[2018-09-04 23:17:28]
>>7762 匿名さん
そうそう。証拠はよ出して?
7765: 匿名さん 
[2018-09-04 23:18:35]
>>7764 匿名さん
こんなふうに言うと大体返ってくるのは
人間性否定する言葉。繰り返しだよね。なんで証拠もないのにいきがるんだろう?
7766: 匿名さん 
[2018-09-04 23:50:06]
7764.7765は自作自演
7767: 匿名さん 
[2018-09-05 01:21:31]
>>7766 匿名さん
本人だけど自作自演というか書き込み忘れを追記しただけ。
7773: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-05 01:46:21]
自分も1.5倍も違って値段も同じくらいなら一条の屋根太陽光辞めようかと思ってます。値段と効率あげてくださいよろしくお願いします。^^
7778: 検討中 
[2018-09-05 02:49:43]
[No.7768~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
7779: 通りがかりさん 
[2018-09-05 02:52:04]
一条信者が嫌われる理由がよく分かりました。
勝手に勘違いして謝罪もなく煽り暴言質問のオンパレード。
人間の程度が知れてますね。

https://www.smarthouse2.com/?p=14413

こちらのソースを見ていただければご理解されるかと。
一条太陽光のパネル低下の著しい可能性が多大にあるのは否定は出来ません。

それ故に、一条の営業は太陽光を勧める際に
儲かる、がっぽり儲けましょう!
など唄って販売営業をしている事から、顧客から詐欺と言われても仕方がない事でしょう。
7780: 匿名 
[2018-09-05 02:55:29]
>>7779 通りがかりさん
相場より1.5倍高いのに、性能悪い太陽光を売りつけてがっぽり儲けましょうなどあり得ませんよね?
7781: 匿名さん 
[2018-09-05 03:06:24]
>>7779 通りがかりさん
この記事が本当なら一条のソーラーってヤバいわ。

7782: 匿名さん 
[2018-09-05 03:24:11]
http://standard-project.net/solar/distributor/ichijo.html

夢発電って高い金利払うんや?
低性能なフィリピン産太陽光を高額で売付けて金利ローン払いとかどんだけ儲けてねん。
7783: 匿名さん 
[2018-09-05 03:51:22]
>>7779 通りがかりさん
自分はがっぽり儲けようとかそういう言葉は一切なかったですね。よっぽど一条工務店に恨みがあるのでしょうか?人間の程度とかあまり言われない方がいいですね。言葉遣いが悪いのがここ何件か目立ちます。お互いに気をつけましょう。
7784: 匿名さん 
[2018-09-05 04:38:42]
>>7783 匿名さん
横から失礼します。
私は営業さんから儲かりますと言われました。
支店によって対応がちがうのかもしれませんね。


7785: 匿名さん 
[2018-09-05 06:57:26]
>勝手に勘違いして謝罪もなく煽り暴言質問のオンパレード。
・該当レスを列挙せよ。
・詫びをするべきは貴様。
7786: e戸建てファンさん 
[2018-09-05 08:00:10]
>>7782 匿名さん
夢発電はハウスメーカにとって
夢のように儲かると言う事だったのでしょう


7787: 匿名さん 
[2018-09-05 08:17:48]
>>7779 通りがかりさん
データありがとう
中にも書いてあるけど一軒分だけだから一般化するのは駄目だけど参考になった
あと二軒でも同じようなブログを見たら信じてしまうと思うわ
住宅営業なのに太陽光発電を売る時に儲かるという売り文句は下品だな
7788: 通りがかりさん 
[2018-09-05 09:43:31]
儲かるとは言われませんでしたが
新しい家で付けないのは変人とのごとく言われましたよ
当時、他社でも勧められましたが
一条は異常に太陽光に執着してましたね
7789: 匿名さん 
[2018-09-05 11:33:25]
>>7452 匿名さん
宗教関係してるから公明党県議の家は一条なんだろ?
7790: 匿名さん 
[2018-09-05 11:43:23]
鳥居くぐれない人達か〜。地鎮祭とかどうしているのか興味ある。
7791: 評判気になるさん 
[2018-09-05 12:30:26]
一条工務店床下カビ問題が広がってますね。構造上の問題なんですかねえ。
7792: 匿名さん 
[2018-09-05 16:44:33]
カビの家なんて絶対住みたくないわ
7793: 匿名さん 
[2018-09-05 17:47:13]
昨日台風で足場作ってだが、今日やればよかったよな
何がしたいのかな?
7794: 匿名さん 
[2018-09-05 18:32:47]
>>7786 e戸建てファンさん

顧客に対しては夢とか言って性能の悪い太陽光を売りつけて儲けまくってる一条はまさに◯◯学会の手口と同じですね。
◯◯学会の資産は
軽く10兆円を越えているようです。
7795: 匿名さん 
[2018-09-05 18:36:45]
>>7789 匿名さん

一条は太陽光に対しての執着が凄かったです。
儲かるのに太陽光付けないのって可笑しいみたいな空気がととても気分が悪かったです。
7796: 通りがかりさん 
[2018-09-05 20:45:59]
ここって同じ人が、自作自演で一条を貶して頑張ってますね。
しかも嘘ばっかり
7797: 通りがかりさん 
[2018-09-05 20:59:58]
>>7793 匿名さん
アイダのスレ見てみて
7798: 匿名さん 
[2018-09-05 21:16:46]
>>7796 通りがかりさん

水分管理すら出来てない安物な輸入板で気密性を求めたらそうなるのは当然でしょうね。
元々2×4は湿気がたまり易いですから日本の気候にも合っていません。
7799: 匿名さん 
[2018-09-05 21:18:51]
>>7796 通りがかりさん
嘘ばっかりってなんなん?
ちゃんと説明しろよ

またいつもの書き逃げ煽りだけか?(笑)
7800: 山城宮王子 
[2018-09-05 21:20:45]
こちらで家を検討しております。
大学生の時にインターンシップに行ったのですが、スーツ姿のチャラチャラした社員の方に声を掛けられたのが昨日のように感じます。
社員の方は飲みサークルに所属していたと大きな声で話していました。
いまキッチンのカビ問題、話題になっているようですね。
キッチンのカビ問題の家に住むのはもう御免だ。
それなら一条工務店じゃなく、三流工務店だ。
7801: 匿名さん 
[2018-09-06 12:22:19]
床下カビって基礎の換気がうまくいってないってこと??それとも水漏れ?
7802: 匿名さん 
[2018-09-06 14:26:54]
展示場のぞいてきました、トリプルサッシ、防犯ブザー、タイル、アイランドキッチン、床暖、ダブル断熱など、一部フィリピンで作られてるけど満足できる仕様だと感じました。

自由度は、少し落ちますが今のところ本命です。
7803: 通りすがり 
[2018-09-07 01:00:09]
>>7802 匿名さん
カビ問題、気にならないですか?結構有名ですけど・・・
7804: 匿名さん 
[2018-09-07 07:52:12]
それって施主個人のせいじゃね?
過剰な加湿もあるだろうし…。
年間あれだけ沢山建ててる一条なら、そんなカビの家にしちゃう施主もいるだろうよ。

カビの家って全体の何パーセント?
誰か教えてよ。
全体の1パーセントで、500棟?
7805: 匿名さん 
[2018-09-07 07:58:28]
>>7804 匿名さん

1%なら年間125棟、しっかりした小規模HMで125棟建てたならカビないね。
7806: 戸建て検討中さん 
[2018-09-07 07:58:45]
カビは、今年の異常な高温と、キッチン下の配線通す穴のわずかな隙間の問題って
さすけさんが書いてた。

床下の高温多湿な外気が流入
キッチン内部に溜まる。室内の低い温度で飽和
みたいな感じ
7807: 匿名さん 
[2018-09-07 08:50:38]
>>7805 匿名さん

100人に1人の施主がカビを引いちゃうってのは怖いな。
7808: 通りがかりさん 
[2018-09-07 09:52:49]
初めまして。
カビ問題は貫通穴の充填不足であり、設備下請け会社の施工不良ではないでしょうか?
そういった気密性に影響あるような部分チェックは監督の仕事で、施工チェック不足が原因
少なからず常駐して管理できている監督や管理者が大手HMは4棟や5棟に1名などのレベルになるので
下請けへの仕様や指導が行き届いてないのでしょうね。
どんなHMでも起こる問題ですから、施主も大きな買い物で全てお任せも当然でしょうけど、個々にチェックも兼ねて
現場に足を運ぶ必要もあると思いますよ。
7809: 匿名さん 
[2018-09-07 10:06:24]
一条のカビを施主のせいにしようとしてるやつがいるが、加湿器が原因なら他の家もカビだらけになってるよな(笑)

7810: 通りすがり 
[2018-09-07 14:42:02]
>>7809 匿名さん
加湿器をやたら使ってたら仰る通りカビだらけになりますよ。最近の高高住宅は概ね気密が良いですから。

7811: 匿名さん 
[2018-09-07 14:49:51]
>>7809 匿名さん
知識がないなぁ、小学校か中学校で習うでしょ。
7812: 匿名さん 
[2018-09-07 15:44:11]
99パーセントは、カビてないんでしょ。
やっぱりのせい施主じゃん、うちはカビてないよ。
7813: 名無しさん 
[2018-09-07 16:02:28]
先日の写真は床下の基礎の上に水が溜まっていたので、土間コンの防湿処理が悪かったか、布基礎不良か給排水管不良かですね。
7814: 匿名さん 
[2018-09-07 17:18:58]
>>7810 通りすがりさん

ツーバイフォーはカビになりやすいのでしょうか?
7815: 匿名さん 
[2018-09-07 17:25:08]
>>7811 匿名さん
加湿器、加湿器と勝手に一条信者が盛り上がってるのに笑えてきますね。(笑)
カビの家が加湿器の過剰使用による証拠なり情報あるの?

7816: 匿名さん 
[2018-09-07 17:28:55]
>>7812 匿名さん

印象操作は創価やあんたらのお家芸だよな?
7817: タマホー 
[2018-09-07 20:17:54]
>>7815 匿名さん
一条信者と思い込むのが痛い。
どうでもいいじゃんね。
匿名のやつが匿名のやつになんて言ったって大した意味はないよ。
割り切りが大切だと思うよ。
7818: 名無しさん 
[2018-09-07 20:57:40]
またこの件にしても信者による書き逃げ煽りだけなのかな
7819: 匿名さん 
[2018-09-07 21:04:20]
>>7818 名無しさん

信者って何だよw
君もある意味信者だよね(笑)

一条ってダサいけど、スレ読んでみると群がる奴らもクズだな。
7820: 通りがかりさん 
[2018-09-07 21:14:01]
>>7819 匿名さん

君もね
7821: タマホー 
[2018-09-07 22:14:02]
>>7815 匿名さん
(笑)

このカッコワライの使い方が卑屈なやつってどういう性格なのかな。
きっと社会ではそんな自分を押し殺して普通の人気取ってるんだろうけど、本性がそんなだからきっと結婚できていないか、結婚していても伴侶に蔑まれているか。
いずれにしても必要ない(笑)をわざわざつけていちいち人をイライラさせることに喜びを感じる歪んだ性格の持ち主でしょうね。
もうやめなよ。
7822: 名無しさん 
[2018-09-07 22:36:15]
>>7819 匿名さん
今はインスタとかでも有名になっている一条工務店の家がカビている事について、信者が加湿器の過剰使用により、施主側の責任のような事を言ってるのだから、加湿器の過剰使用の証拠なりの提示をしなくては施主側の責任など結論付けれないわけなのね。

一条の家がダサくて周りもクズ呼ばわりする、キミの価値観なんてこの場どうでも良い。
7823: 匿名さん 
[2018-09-07 22:56:23]
>>7822 名無しさん

こんなとこで、いくら証拠を提示しても結論付けるの不可能なの、君は分からないのかな?
スレ読み返してみたら?
まともなやり取りなんてないよ。
7824: 名無しさん 
[2018-09-07 23:06:43]
>>7823 匿名さん

そう。まともなやりとりなんてないよね。
基本的に俺もそう思ってるよ。
ただ信者によるカビ問題を加湿器の過剰使用のせいにして施主に責任転換する悪意の塊のようなのが許せないだけ。

それこそ一条を信じてカビの家に住まわされた施主が気の毒で仕方ない。


7825: 通りがかりさん 
[2018-09-07 23:28:34]
思い込みが激しいカタブツみたいな連中に何を言っても時間の無駄。
こんなとこにいて一生懸命カビだの加湿器だの来年の今頃もまだ同じ話題で盛り上がってるのかな?

なんだか可愛そうになってくるわ。
7826: 匿名さん 
[2018-09-07 23:51:39]
ハァー、どう言う理由原因だろうと、何百分の一の確率だろうとカビが生えたのは事実なのね。それを当事者でもない人達であれやこれや原因を想像しあってるってこと?
何にしてもカビが生えたのは事実なのね。
7827: 評判気になるさん 
[2018-09-08 09:00:47]
今どき高気密だからカビが生えやすいとか言ってるやつがいてワラタ。
7828: 名無しさん 
[2018-09-08 09:36:29]
>>7827 評判気になるさん
このスレッド内で高気密だからカビが生えやすいなど誰も言ってないけど?(笑)

あなた、頭大丈夫ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる