注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 21:50:22
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

6751: 匿名さん 
[2018-07-07 16:36:29]
売るためにカタログの効率APF至上主義ですから、なるかも知れない。
効率のために空気温度をなるだけ下げないようにしてるから除湿出来ない。
たくさん除湿するためには空気温度を下げなくてはならない、機械内部で零度近くまで下げるとたくさん除湿出来る。
吹き出し温度も低くなるため冷房が効き過ぎる事になる。
妥協策として空気温度は下げるが風量を最小にして室温を下げないようにするのが冷房除湿運転(名称は色々あるようです)
冷房除湿運転するか冷房運転で風量を最少にして運転すれば良い。
冷房の設定温度は目標湿度になるまで下げて行きます、寒過ぎになれば限界です、再熱除湿はそのために有ります。
効率は悪そうですがポータブル除湿器は再熱除湿に近いです、室温は上がります。
6752: 匿名さん 
[2018-07-07 17:02:14]
>6750
7/6の東京ですね。
平均温度21.7℃、平均湿度99%。
稀な日です、除湿器で湿度を下げれば良いです。
6753: 戸建て検討中さん 
[2018-07-07 21:01:48]
仮契約と言う名の本契約をして数ヶ月。
地盤調査、測量、設計士さんとの打ち合わせ1回
が終わりました。
オプションモリモリになってしまい笑、我慢だらけの家では、今後の家づくりが楽しくなくなるのではないかと、一条工務店を諦めようと思っています。
よくある話かとは思いますが、この段階だと100万のうち、どのくらい減額されるのでしょうか。
地盤調査は無料のはずですよね。
なので、測量会社への支払い分と、次回出てくる設計図1枚分の実費が差し引かれると思っていいのでしょうか。
当たり前ですが、できるだけ多く取り戻したい所存です。仮契約って言ったはず!弁護士を通じて全額!までの余力はありませんが(ー ー;)
6754: 評判気になるさん 
[2018-07-07 21:18:23]
>>6753 戸建て検討中さん

うちは仮契約後、完成見学会に何回か行っただけだったので、解約後まるまる返ってきた。
6755: 戸建て検討中さん 
[2018-07-08 18:16:23]
初めてのモデルハウス見学で、仮契約を 言ってくるのはここぐらい。
6756: 匿名さん 
[2018-07-08 20:38:50]
>>6755 戸建て検討中さん
そうだった?うちは最初に何件か検討しますのでと伝えると納得してたけどな?その後検討の結果一条にしましたがその後も頼りになる営業さんでしたね。
6757: e戸建てファンさん 
[2018-07-08 21:11:15]
うちも一条工務店は検討しました。結局は木の使い方の素敵な大手にしたのですが一条工務店さんの対応は大変素晴らしく丁寧なものでした。やはり人によるのではないでしょうか??
6758: 戸建て検討中さん 
[2018-07-08 21:20:46]
6756さん6755です。主婦だからか、強引な感じでした。まだ先ですと言っても、取り敢えず仮契約して、ゆっくり進めましょう。話が噛み合わず、契約ありきの営業マン。何とか出ることが出来ましたが、しばらく他のハウスメーカーに行けませんでした。埼玉県の住宅展示場です。
6759: 匿名さん 
[2018-07-08 23:33:43]
>>6758 戸建て検討中さん
大変でしたね。大体そんな営業は淘汰されていくと思います。やはり営業も大事ですねー
6760: 評判気になるさん 
[2018-07-11 09:54:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6761: 匿名さん 
[2018-07-11 10:10:52]
http://fjyocojp.net/2017/07/01/post-15/
>このデータは6月24日~6月30日までの、まさに雨の多い梅雨空の時期に測定していますが、晴れた日もあるため、外気温は20℃~31℃まで変動しています。
>さらぽか空調の運転条件として、デシカント換気(自動+快適モード)のみの運転であり、床冷房は運転していおりません。
>さらぽか空調をONしました。冷房を使っていませんがリビングの室温は26.7℃です。
>ここまで湿度は下がらなくてもよいですが、非常にさらさらとした快適な室内空間になりました。一条工務店から頂いた湿度計においては、目視ですが33%まで下がっています。
6762: 通りがかりさん 
[2018-07-11 13:30:13]
外の気温31度みたいですが、今日は風があるので冷房なしで過ごしていますよ
若干暑いけど冷房かけるほどではないかなって感じです
うちは一条じゃなくて地元の公務店です
空調いるかどうかはHMだけじゃなくて個人差や風もあるんじゃないでしょうか?

ちなみに隣のヘー◯ルハウスはエアコンガンガンかけてますよーうちより日陰に建ってるので涼しいはずなんですが
蛇足ですが室外機がうちの窓の真ん前なのでうるさくてたまらないです。すごい風や音で、たぶん、猛回転してます


仮契約金、うちは話が進む前だったからあまり参考にならないでしょうけど
まるまる100、あっさりとかえってきましたよ
6763: 匿名さん 
[2018-07-11 14:02:23]
鉄は木の400倍以上熱を伝えやすい。
鉄骨住宅は夏は暑く、冬は寒い、鉄骨は住宅に不向き倉庫や工場に適してる。
6764: 匿名さん 
[2018-07-11 19:59:04]
温度管理が、重要です。
温度管理が、重要です。
6765: 匿名さん 
[2018-07-11 20:28:05]
西日本豪雨でかなりの住宅被害が出てると思いますが木造は浸水したらアウト?
逆に鉄骨は浸水してもセーフ?
6766: 匿名さん 
[2018-07-11 20:38:23]
>>6765 匿名さん
鉄骨残してリフォームするか、莫大な費用掛けて解体するか、どちらかだね、
6767: 匿名さん 
[2018-07-11 20:43:15]
>>6762 通りがかりさん

そのエアコンガンガンかけてるレーベルハウスより光熱費が高くなる一条工務店

6768: 匿名さん 
[2018-07-11 22:20:55]
>>6766 匿名さん
鉄骨であればリフォームできる?
木造だったら解体一択?
水害には鉄骨の方が有利?
6769: 通りがかりさん 
[2018-07-11 22:34:00]
>>6768 匿名さん
有利かというとそうかもしれないですね。
木造は構造材が浸ってしまって、内張剥がしても腐る可能性ありますが、鉄骨は内張剥がせば構造は残りますね。まぁ鉄骨むき出しの状態で元どおりの家までするには相当かかるとはおもいますが、木造でゼロからよりは安く済むかも?
被災地の皆さんは本当にお気の毒ですが、こういうのも今後の防災に活かせればと思いますね。高台がいいと思いきや、土砂と一緒に流れないとも言い切れません。どういう地形が安全なのか。
ひとつ。近所にすごく古い神社仏閣があったらある程度は安心かもしれませんね。少なくとも数百年は何もなかったと想定されます。ただし、数百年に一度の洪水が危ぶまれる昨今では完全に安心はできませんが。
6770: 匿名さん 
[2018-07-11 23:03:04]
>>6769 通りがかりさん
最近の異常気象を考慮すると鉄骨やRCの方が間違いなさそうですね。
鉄骨やRCを扱うハウスメーカーで検討はじめます。
6771: 匿名さん 
[2018-07-12 00:22:21]
住み易さは別にして、災害の多い沖縄はRCばかりですね。鉄骨はサビや火災に弱いのでダメです。
6772: 匿名さん 
[2018-07-12 01:36:23]
>>6771 匿名さん

よく燃えるのは一条の家と一条の工場でしょ。
6773: 匿名さん 
[2018-07-12 06:32:14]
>6771
風とかも有るが沖縄は木材が高く、RCが安いから普及した。
6774: 匿名さん 
[2018-07-12 06:36:21]
沖縄の高湿度 + RC = カビ御殿 
6775: 匿名さん 
[2018-07-12 08:47:10]
>6773 沖縄は木材が高く、RCが安いから普及した。

輸入材は沖縄だから高いわけではないし、沖縄ではRCが木造より安いわけではないです。
一条はフィリピンからの輸入住宅ですので、輸送費分が安くなるのに沖縄にはないですね。
一条の家作りが沖縄では通用しないことを分かっているからでしょう。

6776: 匿名さん 
[2018-07-12 14:48:15]
>>6767 匿名さん
そうなんだ…あなたは一条工務店のどの家を建てたのですか?もちろん施主さんですよね?
6777: 通りがかりさん 
[2018-07-12 16:05:40]
>>6776 匿名さん

なんでそう思うのですか?

6778: 匿名さん 
[2018-07-12 17:02:36]
>>6777 通りがかりさん
冷房ガンガンのヘーベルハウスより光熱費が高くなると言われているので知りもしないのに知ったげに貶してるのならおかしな話じゃないでしょうか?
6779: 匿名さん 
[2018-07-12 19:17:02]
そもそもヘーベルや積水で建てるような人は光熱費など気にしない
6780: 通りがかりさん 
[2018-07-12 19:45:48]
>>6778 匿名さん

なるほどそれで怒ってるんですね〜
6781: 匿名さん 
[2018-07-12 19:58:14]
>>6780 通りがかりさん
いいえ?と言っても煽られるだけなのでしょうがね。単に間違った思い込みをネットに垂れ流す人はどういったおツムをしてるんだろうとは思いますね(笑)
6782: e戸建てファンさん 
[2018-07-12 20:04:59]
>>6781 匿名さん

久しぶり。ここにいたんだ。
6783: 名無しさん 
[2018-07-12 20:05:16]
どうせ1年も経てばC値もガクンと落ちるんだから多少の光熱費でそこまでムキにならんでも
6784: 匿名さん 
[2018-07-12 20:28:58]
>>6776 匿名さん

一条さんの光熱費の明細はネットに沢山ありますよ。

特に太陽光発電を沢山搭載してる家

屋根一体型の太陽光発電は太陽光の下にガルバニウム敷き詰めてるのですが、それが熱を奪う

鉄骨の住宅は鉄骨は断熱材に囲まれてるが、ガルバニウムは外むき出し

他のHMより光熱費は高くなってますよ。
6785: eマンションさん 
[2018-07-12 21:03:29]
>>6784 匿名さん
一条工務店の太陽光パネルの下はアスファルトルーフィングだけど。。
6786: 検討者さん 
[2018-07-12 21:45:32]
>>6768 匿名さん
どっちも大差なし
構造だけ残すほどまで解体しなければならない大きな被害なら
建て替えてもさほどコストは変わらない

築10年以上ならライフスタイルも変わってるから
建て替える人がほとんど
6787: 名無しさん 
[2018-07-12 21:46:31]
>>6785 eマンションさん
アスファルトルーフィングなら大丈夫って言いたいのかな?
6788: 匿名さん 
[2018-07-12 21:53:14]
>>6786 検討者さん
築10年以上後の災害決めつけコメントって。。。
築10日後とかいつ来るかわからないから建てる前にリスクを回避するための検討が必要なんですよ。。。
6789: マンション検討中さん 
[2018-07-12 21:58:44]
>>6787 名無しさん

大丈夫とかじゃなくて、ルーフィングだけど?って言っただけ。
6790: 名無しさん 
[2018-07-12 22:13:13]
>>6789 マンション検討中さん

だから?
6791: eマンションさん 
[2018-07-12 22:17:29]
>>6790 名無しさん
まちがってんじゃん。何処で得た知識ですか?
だから?(笑)
6792: 匿名さん 
[2018-07-12 22:28:00]
なんで間違いをしてにしてただけなのに喧嘩腰なんだろう。
6793: 名無しさん 
[2018-07-12 22:30:29]
>>6792 匿名さん

あの、6790ですが、自分が間違ってかいたのではないです。そこ、ハッキリ言いますけど間違ってるのアナタの方ですよ笑

誰が間違ったかとかどうでもよくて、ルーフィングだといいのかそうではないのか、それが重要なんでは?そんなんだから「だから?」って言われちゃうんですよ。
6794: 匿名さん 
[2018-07-12 22:40:47]
ルーフィングって良いとか悪いとか、普通の屋根防水ですよね?塩ビシート防水なんかもありますけど、実績あるし悪くないと思いますけど?屋根材の話しなのか防水の話しなのか良く分からなかったです。ガルバも一体型太陽光パネルも屋根材です。ルーフィングって屋根材というか防水シートなので、そもそもそこがあの文面ではどうなのかなって思いましたけど。
6795: 匿名さん 
[2018-07-12 22:42:33]
>>6793 名無しさん
6792です。因みに私はあなたと話をしてた人じゃなくて外からみててなんでこんなに喧嘩腰なんだろうと書いただけの第三者ですよ?なのでその話は私にしても不毛です。
6796: 戸建て検討中さん 
[2018-07-12 23:15:46]
>>6795 匿名さん
6791の間違いでしょ。 わかるじゃん。
6797: 検討中さん 
[2018-07-12 23:17:59]
>>6795 匿名さん間違いをしてにって何?って聞いてもいい?
6798: 匿名さん 
[2018-07-13 05:49:42]
温度管理は、どうしてますか?
温度管理は、どうしてますか?
6799: 匿名さん 
[2018-07-13 06:53:58]
>6798
エアコン冷房ですね。
仕方がないが、エアコンのある冷房が効いた部屋と、エアコンのないあまり涼しくない部屋があるね。
6800: 匿名さん 
[2018-07-13 07:01:49]
夏なんて内外温度差が低いんだから、エアコン入っていない部屋でもそんなに温度変わらないけど。
もしかして相当古いセゾンとかで断熱性能が低いの?
6801: 匿名さん 
[2018-07-13 07:54:23]
>>6788 匿名さん
構造しか残せないような被災なら
10年経過してなくても建て替えがほとんど

6802: 匿名さん 
[2018-07-13 08:38:10]
>>6801 匿名さん
が正解だと思う。
6803: 匿名さん 
[2018-07-13 09:08:37]
そもそも水没する可能性のあるような所に建てないのが正解
6804: 匿名さん 
[2018-07-13 21:14:52]
構造しか残らないなら
使えるのは基礎と鉄骨や構造材だけ
そりゃ新築と大差ないほどかかるよ

鉄骨や構造材なんて安い物だし濡れた物なんて保証も出来ないから普通は交換になるね

6805: 匿名さん 
[2018-07-13 21:38:56]
>6798
快適性の尺度のPPDは、新しい考えだね。
ネットで検索すると、PPDは、世界標準だね。
6806: 匿名さん 
[2018-07-13 22:49:20]
>>6805 匿名さん

PPDは新しくても再熱除湿は古いよ
6807: 匿名さん 
[2018-07-14 10:21:14]
>6798
快適性指標のPPDによれば、温度をしっかり管理できればいいのですね。
夏の快適性は、住宅内の室温が26℃±1.0℃で制御できる設備が必要ですね。

一方、少なくとも、住宅内の湿度を一生懸命に制御しても、人間の快適性には、何の役にも立たないということが分かりますね。
6808: 匿名さん 
[2018-07-14 10:26:50]
>6807
湿度をコントロールした方が快適、経験しないと分からないかな?
6809: 匿名さん 
[2018-07-14 10:53:47]
>湿度をコントロールした方が快適

湿度教に、洗脳されてないで、科学的に説明しないと意味ないよ。
PPDでは、湿度が快適性に関係ないことが明らか。
6810: 匿名さん 
[2018-07-14 11:28:20]
人の感覚を数値にするのは困難、科学でも簡単には出来ない。
しかし曖昧では学者は困る。
PPDは所詮は一学者が提唱した尺度に過ぎない。
学者たちの道具、快適性を表すための一つの未完成な道具に過ぎない。
ゆえに実社会でほとんど利用されていない、一般人は知らない。
湿度をコントロールすれば快適な事は個人差は有りますが皆さん体で理解してます。
6811: 匿名さん 
[2018-07-14 13:17:00]
>PPDは所詮は一学者が提唱した尺度に過ぎない。 

PPDは、ISO基準だからね。
一人の素人が湿度管理とほざいても、誰が信じるのかな。

世界では、PPDにより快適性には温度管理が重要ということが、常識なのですよ。
6812: 匿名さん 
[2018-07-14 13:31:27]
>PPDは、ISO基準だからね。
だから?
個人差が大きい、快適性は学者には分からない。
数字は単なる数字、各々のその日、その時の感覚が一番正しい、快適性は変化する。
6813: 匿名さん 
[2018-07-14 13:58:05]
気温26℃湿度70%は熱中症警戒域、気温26℃湿度80%でも快適範囲とするPPDは、とんでもないISO基準。
間違っても信用しないように熱中症になるリスクが有ります。
6814: 匿名さん 
[2018-07-14 16:18:16]
>気温26℃湿度70%は熱中症警戒域、気温26℃湿度80%でも快適範囲とするPPDは、とんでもないISO基準。

熱中症に何故なるかわかってるの?

低代謝率で熱に順化している人のWBGT基準値は、WBGT=30ですよ。

気温26℃、湿度70%の条件で、WBGT=25ですよ。
気温26℃、湿度80%の条件で、WBGT=26ですよ。
WBGT=26以下では、まだまだ十分に低いので、室内で熱中症になりそうにもありませんね。

熱中症の知ったかブリは、止めましょうね。

以下で、勉強してくださいね。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku...
6815: 匿名さん 
[2018-07-14 16:26:18]
>個人差が大きい、快適性は学者には分からない。

一人の素人が言うことを、誰が信じるのかな。
少なくとも、ISO基準のPPDを設定した、世界の学者先生たちを皆さんは信じるでしょうね。
6816: 匿名さん 
[2018-07-14 16:38:58]
熱に順化してない場合も有る、体の弱い人もいる、病み上がりで体調不良の人いる。
問題がないなら警戒域など必要ない。
WBGT26でも熱中症なるから警戒域。
熱中症の警戒域で快適なのが異常。
26℃80%で快適な人が93%、不満な人が僅か7%、何処の国の人ですか、世界中でもない。
誰が見てもおかしな値、PPDは未完成な指標、非現実的。
6817: 通りがかりさん 
[2018-07-14 16:41:46]
>>6809 匿名さん
同じ温度なら湿度が低い方が快適ですね。
でもある程度高温度帯での話かもね。汗が蒸発しにくいから不快なわけで。汗をかく28度以上では湿度が低い方が快適なのは明白。こんなん学問でもなんでもない。
6818: 匿名さん 
[2018-07-14 16:42:00]
>6815
信じてないから一般に普及しない。
「26℃80%で快適な人が93%、不満な人が僅か7%」誰が見ても納得できない数値。
信じられるわけがない。
6819: 匿名さん 
[2018-07-14 16:51:09]
>6815
地震学者と同じ、予算獲得のため予知できないのに予知が出来るように騙す。
個人差の有る各々の快適性は簡単には出せない、雑な基準を作り無理やり決めても当てはまらない。
学者の自己満足。
6820: 通りがかりさん 
[2018-07-14 17:09:54]
>>6815 匿名さん
世界にある学問がみんなあってるって思ってるんだろうか。例えば、僕がこの場で「PPAP」って言う理論をぶち上げて、本でも出版したらハイ出来上がりですよ。そんなん世の中にはいっぱいあるんさ。
つーか、快適じゃないって言ってる人間に、いや、数値が示すところによるとあなたは快適ではない!って?なんじゃそら。人間が快適って言うんだから快適でいいだろ。なぜ数字で表す必要が?エアコン作るにも人間がどう快適に感じるかで作ってると思うよ。
6821: 匿名さん 
[2018-07-14 17:22:11]
>6815
PPD指標を利用、使用してる方達は、誰一人湿度は快適性に関係無いなどと言ってない。
快適性を決める6つの要素の一つとして扱ってる。
>住宅内の湿度を一生懸命に制御しても、人間の快適性には、何の役にも立たないということが分かりますね。
>6815だけがわけのわからない、上記ような持論だか知らないが主張してる。
6822: 匿名さん 
[2018-07-14 17:30:08]
>信じてないから一般に普及しない。

PPDは、一般にすごく普及していますよ。
「PPD 快適性」で検索してご覧。
6823: 匿名さん 
[2018-07-14 17:32:07]
>26℃80%で快適な人が93%、不満な人が僅か7%、何処の国の人ですか、世界中でもない。

ははは。(笑)
だから、湿度は快適性に関係がないのですよ。
温度を快適範囲に制御できれば、それで人間は快適に感じるのです。
6824: 匿名さん 
[2018-07-14 17:36:10]
>人間が快適って言うんだから快適でいいだろ。

PPDを勉強してから、レスしてくださいね。
PPDは、世界中における快適性の実験結果に基づく指標ですよ。
様々な人間が感じる快適性を、統計的に処理した指標が、PPDですよ。
6825: 匿名さん 
[2018-07-14 17:36:43]
>湿度は快適性に関係がないのですよ。
そんな馬鹿な事を言ってるのは世界中で>6823だけです。
湿度は快適性を決める6つの要素の一つ。
6826: 匿名さん 
[2018-07-14 17:39:18]
はい、勉強して下さいね。
はい、勉強して下さいね。
6827: 匿名さん 
[2018-07-14 17:42:00]
>6824
>世界中における快適性の実験結果
世界中等やってない嘘八百。
実験で計算式を作って提案しただけ。
PPD表は計算による値、現実と離れた不完全な値。
6828: 匿名さん 
[2018-07-14 17:47:38]
>PPD表は計算による値、現実と離れた不完全な値。

貴方の一人の素人の意見とISO基準のPPD。
誰が貴方を信じるのかな?
6829: 匿名さん 
[2018-07-14 17:48:39]
>6826
>6826が作成した捏造文。
「湿度に関係無く快適になる」は>6826だけが主張してる事。
PPD表も>6826は気が付いてないが不完全な表、PPDを完全い理解してない者が作成した表。
6830: 匿名さん 
[2018-07-14 17:51:24]
>6829

PPDを理解し、認めてしまうと、貴方にとっては、不都合な現実があるのですね。
6831: 匿名さん 
[2018-07-14 17:53:48]
>6829

貴方がPPD表を作成しても、同じ結果になるよ。
貴方にとっては、不都合な現実ですね。
6832: 匿名さん 
[2018-07-14 17:55:02]
「26℃80%で快適な人が93%、不満な人が僅か7%」誰が見ても納得できない数値。
信じられない数値、信じたら熱中症のリスクが有る。
6833: 匿名さん 
[2018-07-14 17:56:29]
>6831
決まりに従えば、ならない。
6834: 匿名さん 
[2018-07-14 17:58:33]
>「26℃80%で快適な人が93%、不満な人が僅か7%」誰が見ても納得できない数値。

熱中症に何故なるかわかってるの?

低代謝率で熱に順化している人のWBGT基準値は、WBGT=30ですよ。

気温26℃、湿度80%の条件で、WBGT=26ですよ。
WBGT=26以下では、まだまだ十分に低いので、室内で熱中症になりそうにもありませんね。

熱中症の知ったかブリは、止めましょうね。

以下で、勉強してくださいね。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku...
6835: 匿名さん 
[2018-07-14 17:59:52]
>決まりに従えば、ならない。

何の決まりですか?
どこに書いてますか?

嘘はいけませんね。
6836: 匿名さん 
[2018-07-14 18:06:52]
>6831
不完全な表に不都合など無い。
「湿度に関係無く快適になる」
>6831以外に同じ主張をしてる文を紹介して下さい。
有れば不完全PPD表の説得力が増しますよ、有ればね。
6842: 匿名さん 
[2018-07-14 18:18:58]
6843: 匿名さん 
[2018-07-14 18:23:09]
>6835
東大の某准教授も間違ったPPD表を雑誌に載せていたね。
6844: 見学者 
[2018-07-14 19:30:12]
いつも、ここは荒れていて、色々な議題で討論されているので大変ですね。
私は、PPDだかなんだかは知りませんが、世にでる表はそれなりの研究者方がそれなりの研究をし、それなりの数の調査をしての数値なんでしょうね。
家族に聞いて、「不快だ!快適だ!」と票集めした訳ではないでしょうから。
しかし、多人数に対する調査結果や学者の考えを盛り込んで作っても、それが絶対とは言えないと思います。
個人個人のその時の感じ方にもよると思いますから。
今日暑いなぁとかジメジメするなぁって思っても、同じ数値な時もありますし。
他の方が書かれていますが、個人のその時の体調によって感じ方は変わります。
風邪引いた時、寒く感じる時もあれば、暑く感じる時もあります。
快適か快適じゃないかなんて、一律、表なんかでは決まらないと思います。
目安と言うことで取り上げるのであれば、皆さんの参考にはなると思いますがね。

あと、熱中症の事ですが、確かに暑ければ発症率は高くなりますが、これも個人差ですし、水分摂らなければどんな環境下でも体調崩しますよ。

論点ズレ過ぎて来ていて、見学しているだけでしたが、リセットの機会になればと思い、コメさせてもらいました。
学界の発表会ではないですよ。
一般知識の方が大半なんです。
難しい事ばかり、知識を光らかしたり、馬鹿にしたり、批判したり、あげ足取ったり。
そろそろ辞めませんか?

この文に不快に思われる方も居るかも知れませんが、個人的な意見を書かせていただきました。

本来のサイトの趣旨に戻られたらなぁと思います。
6845: 通りがかりさん 
[2018-07-14 23:45:57]
一条工務店さんに興味があって来ましたが、上から目線で相手を小馬鹿にするような書き込み…不快な所ですね。
6846: 戸建て検討中さん 
[2018-07-15 00:36:11]
上記の方々に同感です。
社員か業界人か、他社社員の割り込みか・・・。
とりあえず以前も書きましたが不快です。

一条さん 他社と比較して対応はまじめで好感有ります。
売りたいだけのガツガツした会社は嫌われますよ。

もうすぐメーカー選択しますがこんなところで油売っている
社員がいるメーカーはさよならします。
他社のスレを見てもだいたい判ります。
実は中身が空っぽなダメなメーカーさん。
6847: 匿名さん 
[2018-07-15 03:02:20]
湿度が高くても快適性は落ちないって本当?
自分の体感とかなり乖離があるんだけど。
何かカラクリがありそう。
6848: 匿名さん 
[2018-07-15 06:41:50]
>6847
人の感覚ですから分かり難い。
人はカエルではないですから湿度を直接検知する機能が有りません。
湿度は間接的に感じてます。
人は暑くなくても不感蒸泄、感じることなく気道や皮膚から蒸散する水分が常に有ります。
不感蒸泄の量によって体温が変化しても湿度を感じる事は出来ません。
暑く感じて汗が出て、皮膚の濡れ感を感じて汗が蒸発して表面体温の下がり方で湿度を感じます。
汗の量など蒸発で体温が下がるのと空気温度を下げて体温を下げるのと条件によっては体の感覚で判別が出来ない場合が有ります。
人が動いて汗が出るような状態での快適性の実験は困難ですから安静に近い状態の実験しか有りません。
人は安静状態だけでは有りません、常に変化してる時の方が暑さ、寒さを感じて意識しますから実験値等は当てはまりません。
快適性の尺度も一つではないと思います、暑さ寒さを感じないのが快適なのか?
僅かに暑く感じていて時々風で冷やされて快適を感じるのが快適なのか?
気持ち良い汗の言葉が有ります、湿度が低く、汗が体に残らない状態が快適と思う。
個人差の有る快適性、数値ではほとんど表せない。
6849: e戸建てファンさん 
[2018-07-15 10:30:07]
神奈川県で一条工務店さんと
他社を比較検討してます。

スウェーデンハウスさん。
ジューテックホームさんの
三社まで絞り、
ワールドカップのように
本日、決勝です。
「家族会議」。

夫は一条工務店。
わたしはジューテック。
母はジューテック。
息子はスウェーデン。
娘はスウェーデン。


6850: 匿名さん 
[2018-07-15 10:31:31]
PPDで考えましょうね。
PPDで考えましょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる