注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 15:22:08
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

5914: 名無しさん 
[2018-05-15 12:14:11]
え?一条基準ではこれが普通なの?
社内の検査基準がヌルすぎる

それとも擁護してるやつは他社の工作員?
5915: 匿名さん 
[2018-05-15 12:48:44]
何でもかんでも工作員にしないでね(笑)
自分は一条工務店でいい家を建ててもらって満足している施主ですわw
吹き抜けもでかくて開放感最高~
田舎者だから敷地もあるから何も文句ない一条工務店で建てて本当によかった~←信者バンザーイ
余所のハウスメーカーを貶す訳じゃないよ?ただ気に入ってるだけ。
5916: 匿名さん 
[2018-05-15 15:20:44]
>>5911
流石に、あなたの書き込みはアウトかと。

5917: 匿名さん 
[2018-05-15 15:28:01]
インスタ見てきたけど一条の対応酷すぎる…
5918: 匿名 
[2018-05-15 15:50:27]
>>5902 通りがかりさん
まじかー、これは酷い!
一条の対応も酷い!

5919: 通りがかりさん 
[2018-05-15 15:55:46]
一条工務店のスレって面白いくらいアンチ沸いてるねw他のハウスメーカーの必死な工作員かな?(笑)(笑)
5920: 匿名 
[2018-05-15 16:49:59]
「一条工務店 地獄」で検索
これは酷いわー、信者もお手上げ!
5921: 匿名さん 
[2018-05-15 17:24:31]
ブログ主の家見てこれくらいって言える人はオーナー?
一条だとこれが普通なの?
高額な買い物でこの状態で引き渡されたら自分だったら許せないんだけど。
5922: 匿名さん 
[2018-05-15 17:30:16]
ブログ見たけど、一条の人はあれを見ても特段普通と思ってるんだ。
せっかくのマイホームを購入してのあれは無い。
それともあれが一条クオリティ?
5923: 匿名さん 
[2018-05-15 19:18:30]
性能に目がいきすぎてるんでしょうな
机上の空論よりも大事なのは現場の施工ですよ
建築数も上がってるし、下請けに行くお金が少ないと杜撰な工事になるのは必至
5924: 匿名さん 
[2018-05-15 19:19:08]
ブログみてきたわー
すごいね。。
フィリピン製でさらにフィリピン人が建てた
生粋の純度100パーセントフィリピンハウスってことなのかな。。

でもどこのなまりか知らんが読みにくいブログだったなw
5925: 匿名さん 
[2018-05-15 19:32:15]
四国長カッケ〜〜〜!!wwww
5926: 名無しさん 
[2018-05-15 19:33:59]
これをアクロバティック擁護する信者って何考えてるんだろ
5927: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 20:05:56]
>>5912 匿名さん

一条の対応も大概だが、妹はもっとヤバイわ。
「自分が被害者になりたくてなりたくて仕方ない」
「姉がいい家を建てたのが悔しくて悔しくて仕方ない」
みたいな**性格なのに、一条の対応もアホだというね…

5928: 匿名さん 
[2018-05-15 20:19:32]
高かろう悪かろうってあるんだな
5929: 匿名さん 
[2018-05-15 20:49:35]
モンスター施主現る、だな。
5930: 匿名さん 
[2018-05-15 20:57:09]
所謂、輸入住宅ですね。
ただ、生産国はフィリピンだけどね。
一般的な輸入住宅というブランドの、価値が下がるね。
5931: 匿名さん 
[2018-05-15 22:36:32]
四国長って社長の次に偉いんだってよ。
そんなんがカッコよすぎる対応してるの知れて
一条クオリティがよくわかったよ。
5932: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 23:34:32]
>>5930 匿名さん

もう平成も終わるってのに、いつまで昭和の思考なんだよ。。

一条の生産を管轄しているHRDって会社はシンガポールに拠点があるんだよ。人口が違うとはいえ一人あたりのGDPはすでに日本を追い抜いてしまっている。もうジャパンアズナンバーワン、なんて時代じゃねえんだよ。
ブランディングの何たるかもご存じないのに安易なこと言うのお止めになったら?
5933: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 23:35:18]
>>5928 匿名さん

三井ホーム「なんか呼んだか?」
5934: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 23:39:07]
>>5931 匿名さん

ナンバーツーがそんな地方に居るわけねえだろ、バカwwwwww
ふつう静岡の本社内だって容易に推測できるだろバカwwwwww
5935: 匿名さん 
[2018-05-16 00:09:52]
>>5934 検討板ユーザーさん

俺に噛み付くなよw
ブログ主に言えよw
5936: 通りがかりさん 
[2018-05-16 09:08:48]
>>5935 匿名さん

ブログなんかな曖昧な情報でわかったとか言ってるから噛みつかれる。
5937: 匿名さん 
[2018-05-16 09:52:19]
四国長がナンバーツーだろうがなかろうが決裁権持った人間なんだから一条クオリティと言われても仕方ないじゃん
5938: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 12:37:10]
>>5935 匿名さん

ネットで鵜呑みにした情報を書き散らかすのやめなよ、大人なんだから。
5939: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 12:58:14]
>>5937 匿名さん

だからつまり「四国における一条クオリティ」ってことでしょ?
管轄のエリアマネージャーや工事長によって対応は千差万別なんだから、むりくり「全国における一条クオリティ」なんて一般化できねえだろ。
(あれ?それとも一般化できると誤解してたのかな?まさかね…)
5940: 匿名さん 
[2018-05-16 13:34:37]
>>5939 検討板ユーザーさん
四国エリアでは許されて他エリアでは許されないなんてあったら会社として終わり。
もしそんなことが許されるなら社名を四国一条とか関東一条とか別会社ですよって区別できるようにしないとダメ。
だから「地獄 一条」で取り上げてて直してもらえないものは一条の中で許容範囲になってしまったってこと。
それすなわち一条クオリティということ。

職人の良し悪しはあるわけで各会社が一定の基準をもって管理し、検査して引き渡すわけだよ。
それを一条は基準すら設けていないしブログ読む限り検査すらしてないね。

すなわち検査すらしないで引き渡す会社であるということ。

基本HMは下請けに丸投げだから管理体制や、検査でクオリティを高めるしかない。
だから一条は地域ごとの下請けのレベルが
一条クオリティってことになることが「地獄 一条」のブログで白日のもととなったわけだ。
5941: 通りがかりさん 
[2018-05-16 13:47:01]
>>5939さん

今は四国の責任者でも今後異動でどこのエリアに行くかも分からないのだから、こういった対応されるのは四国だけと決めつけるのはどうかと思いますよ。
それに今回の件の責任者は四国長だとしても本社まで上がっている案件だと思われるし、やはり一条クオリティと言われても仕方のないことだと第三者としては見えますね。
5942: 通りがかりさん 
[2018-05-16 14:18:54]
>>5939 検討板ユーザーさん

火消しに必死だけど、あなたは誰?
ここまで書き込むとは、普通の施主じゃないのは分かるけど
5943: 匿名さん 
[2018-05-16 14:53:27]
ブログって、ただのモンスターだろ
5944: 匿名さん 
[2018-05-16 15:21:51]
>>5943 匿名さん
https://ameblo.jp/etsudaetsuda777/entry-12351013841.html
ちゃんと最初から最後まで全部みてから言えよ
擁護する奴は人としてありえない
一条の工作員確定
5945: 通りがかりさん 
[2018-05-16 16:01:50]
>>5944 匿名さん

一条工務店を擁護する訳じゃないがブログなんて話半分に聞いておかないとそれを全て信じるのはどうかと思う。喧嘩してるカップルの話を友達の方だけ聞いたら彼氏が悪く見えるように自分の都合の悪いことは言わないだろうしね。
5946: 匿名さん 
[2018-05-16 16:22:54]
>>5944 匿名さん

ちゃんと見て考えてみ、ブログ主は少し頭おかしいぞ
5947: 通りがかりさん 
[2018-05-16 16:42:32]
>>5946 匿名さん
あなたは「検討板ユーザーさん」?
文脈の癖が似ているよ。
5948: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 16:57:04]
>>5940 匿名さん

100%そういう批判がくるだろうと思ってたら、案の定来ていてワロタ。では考えてたことをケース別に回答するね。

もしあなたが建築関係の人間でないとしたら「建築は工業製品のようにはいかないのですよ」と指摘せざるを得ない。
土地の形状はもちろん、家族のありかたや理想とするスタイルの違いはもとより、市町村の取り決めなどが絡みまさに千差万別なんだから「工業製品のように完璧に傷一つつかないように仕上げる」なんて理想論でしかないし、またそれを達成するだけのコストを市場は許容していない。
建築関係者ではないとはいえ、そのくらいは少し考えたらわかるはず。

もしあなたが建築関係なのだとしたら、ちょっと悪意を撒き散らしすぎていると思う。
一条の対応は確かにお粗末だったにせよ、こういったトラブルは枚挙に暇がないことは承知のはずで、にもかかわらずこんな悪意を巻き散らかすのは住宅業界への完璧という圧力を高めかねない。
つまりあなたの会社にも同様のプレッシャーが将来的にやって来かねないからやめたら?ということ。

繰り返すけど、確かに今回の一条の対応はお粗末だった。また平均的なレベルより著しく低い完成度だったと言えるだろう。
とはいえそれが即ち全国レベルであると結論づけるのは少々安易だよね、ってこと。
5949: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 16:58:13]
>>5941 通りがかりさん

ごめん、書くの面倒くさいから「同上」で。
5950: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 17:01:16]
>>5942 通りがかりさん

ん?おれ?
ただの住宅評論家の端くれだよ。

いま絶好調の一条工務店は、いやがおうにも注目せざるを得ない。来年度あたりには積水ハウスを抜いていよいよ国内一位だろうな。

というか他のハウスメーカーは一条工務店みたいな田舎会社に負けてんなよ(笑)ってかんじ。
5951: 名無しさん 
[2018-05-16 17:01:40]
>>5945 通りがかりさん

そのとおり
現時点で100%信じるのは危険
もし本当なら思い切り叩けば良い
でもブログ見る限り完全否定もできないよね
それを自称施主の人達は大した事ないとか、ブロガーの頭がおかしいとか否定する
5952: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-16 17:23:54]
>>5944 匿名さん

擁護する奴は◯◯◯◯という理由で人としてありえない

の、◯◯◯◯がすっぽり抜け落ちていて今一つ説得力がないね。
ブログの全記事を読んだけど、書き手がヤバい印象が強いけど。

5953: 匿名さん 
[2018-05-16 17:33:52]
>>5950 検討板ユーザーさん
端くれさんよ
本当に端っこの端っこなんだろうなw
積水ハウスを抜いてって間抜けなこと言ってる時点でなw
先見性をもった方向転換とその後の住宅市場をもっと勉強した方が良い。
逆に一条が危ういということを
積水は戸建て販売数を減らしつつも株価が3倍になっている事実を
積水ハウスと肩を並べるには程遠いよ。
恥ずかしいから仮にも住宅評論家と名乗る以上間抜けなことは言わないでよ

一条オーナーのブログ記事だけど下記の記事をよく読んで勉強した方が良いよw
https://www.smarthouse2.com/?p=15454
5954: 匿名さん 
[2018-05-16 17:41:05]
>>5950 検討板ユーザーさん

端くれというよりはカンナクズですね。
5955: 匿名さん 
[2018-05-16 18:13:22]
ほんまにしょうもない
擁護したり何がしたいんだろうか
施工不良と一条の対応が悪かったのは事実で、それ以上でもそれ以下でもない。
こんなレベルの家も一条でできてしまうから気をつけろってことでええんちゃうか?
5956: 匿名さん 
[2018-05-16 19:00:37]
今回の地獄一条のブログが晒されたことにより
一条のクオリティがかなり雑なレベルまで引き下がったことは言うまでもない。
他のHMでは許容していないレベルまで許容がなされてしまうという事実から目を即けることは出来なくなった。
書き手がヤバいなどと非難する神経は理解できない。
自分の身に置き換えて考えてみてそれでもヤバいなどと言えるのか?
家族みんなが泣きに泣き続け体に異常まできたしているのにそれでも死人にムチ打つ発言をしているということを自覚しなさい。
あのブログを全部読んで擁護やヤバいなどと言う人こそが間違いなくヤバい。
5957: 匿名さん 
[2018-05-16 19:08:41]
>>5948 検討板ユーザーさん

100%そうゆう擁護が来るだろうと思っていたら、案の定来ててワロタ。
では考えていたことをケース別に回答するね。

ケース1 一条の工作員。
ケース2 ミソッカスの住宅評論家
ケース3 四国長
5958: 匿名 
[2018-05-16 19:22:56]
>>5948 検討板ユーザーさん
会社の看板背負ってるんだから場所なんざ関係ないだろ。
正しく書くなら、一条は全国どこの営業所でも、お粗末な対応に加え、平均的なレベルより著しく低い完成度の家が建つことがある。
5959: 通りがかりさん 
[2018-05-16 19:38:37]
100%そうゆう○○が来るだろうと思っていたら、案の定来ててワロタ。

ってこのスレのテンプレなの?w

>>5955のコメントがすべてだと思うよ。
ブログ書いてる人を避難してる人は人間性を疑うわ。
5960: 匿名さん 
[2018-05-16 20:16:23]
>>5947 通りがかりさん

誰だ、その人?知らんわ(笑)
5961: 匿名さん 
[2018-05-16 20:20:48]
一条さん、ここのスレ見ておかしいと思うスレがあったら裁判所に提訴していいんちゃう?

ニュース見てると逮捕できるらしいし。
5962: 通りがかりさん 
[2018-05-16 20:48:16]
なんだこの助言w一条の担当がここ見て、よし、提訴だ!ってなるんかよw一条ユーザーはお花畑なのか?
おもしろすぎるwww
5963: 匿名さん 
[2018-05-16 20:51:07]
>>5961 匿名さん

ここは一条も見てるってことなんですね?
そりゃ擁護するコメントも湧くわけだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる