一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
5776:
匿名さん
[2018-05-11 08:08:42]
|
5777:
匿名さん
[2018-05-11 08:13:04]
>>5776 匿名さん
全館床暖をやる業者を探して、そこに施工させるからと段取りまで付けたんだよ。 それでも断られたから、もう建売カスタマイズは無理があるなと悟った。 あと、快適さなら床暖のほうが上だよ。 床暖なら足元がほのかに暖かい状態になるし、風もないからね。 全館床暖はやりすぎにしろ、もう少しまともな性能、設備の建売があれば 一条のシェアは相当奪えると思うな。 |
5778:
匿名さん
[2018-05-11 08:18:49]
>>5775 匿名さん
なにかおかしいですか?その辺にあるペアガラスと比べてなかなか割れないですよあれ? |
5779:
匿名さん
[2018-05-11 08:24:52]
|
5780:
な無しさん
[2018-05-11 08:26:34]
>>5778 匿名さん
防犯ガラスってガラスが飛ばない=音が出ないから、空き巣狙いにもってこいなんだよ。先日TVでやってた。 空き巣はわざわざガムテープを貼ってガラスに音をたてないように割る、防犯ガラスはその手助けをするようなものだって、気をつけてね。 |
5781:
匿名さん
[2018-05-11 08:35:16]
|
5782:
匿名さん
[2018-05-11 08:36:03]
>>5780 な無しさん
ご指摘ありがとう。一条工務店はそういった事も想定して衝撃で鳴るように防犯アラームまで標準装備で入ってます^^他のメーカーは入ってないのかな? |
5783:
匿名さん
[2018-05-11 08:39:30]
>>5779
風があたる?? 普通に施工したら、直接あたるような取り付けかたはしませんよ? そもそも、いまどきの普通の機密があれば、低速運転で風なんてほとんど出ませんし。 夏も快適だし 少しは勉強してください。 |
5784:
匿名さん
[2018-05-11 08:46:49]
全館空調がいいと思うなら、そっちへどうぞ。
一条を選ぶ人は床暖の快適さに惹かれているんだから。 実際に展示場なり施主宅訪問をすれば違いは一目瞭然。 |
5785:
匿名さん
[2018-05-11 08:51:24]
>>5783 匿名さん
その少しの風が不快だったから(自分は)と言っているんです。特に自分は温風が嫌い(気持ち悪くなる)選択の余地の無い昔ならまだしも今は床暖房が自分はいいですね。まぁ夏はエアコン1台~2台で全館空調してますが。みっともないからあまり噛みつかない方がいいですよ。 |
|
5786:
匿名さん
[2018-05-11 08:54:38]
>>5782
はぁ、、、 普通の注文住宅の場合、自分にあった家を建てるわけであり、そもそも「標準装備」という概念が存在しません 他のメーカーでもいわゆる企画住宅(セミオーダー)もったりしますが、流石に企業としてのプライドや顧客に誤解をあたえないために、名前は変えているところがほとんどです。 まあ、セミオーダー(一条の場合は、セミオーダーですらなくイージーオーダー)でも、注文してから建てるわけだから詐欺ではないですが、、、 忠告となりますが、注文住宅で、車のオプション装備感覚で『うちのは防犯アラームまで標準装備してます!おたくのは?」と聞くのは、意味不明で相手を混乱させることになりますから、やめたほうが良いと思いますよ? |
5787:
匿名さん
[2018-05-11 08:58:48]
|
5788:
匿名さん
[2018-05-11 09:10:52]
>>5786 匿名さん
その前の 防犯フィルム(爆笑) という不快極まりない書き込みはスルーなんですね? 基本よっぽどお金持ちじゃない限り注文住宅はその人の人生が乗っていると思います。それをダサいだの機能面でも重箱の隅をつつくような批判をされるといい気分はしないですよね? ハウスメーカーで建てる人はある一定の枠組みの中からだと思います。 外壁の種類が少ないのは確かにあるけどじゃあ機能面でハイドロテクトタイルより勝っている外壁ってそんなに種類がありますか? 自分は床暖房もそうだけど外壁が汚れで5年程度でくすんでくるのが嫌だったのでタイルにしました。別にサイディングでもよかったんですがズボラなのに汚れて欲しくないとなるとで選択したわけです。 煽る人がいるからそれを返される自業自得ですね。 まぁぶっちゃけ その言い合いが楽しいからここを見てるんですがね(笑)情報ならブログみたのがはえぇw |
5789:
な無しさん
[2018-05-11 09:18:01]
|
5790:
匿名さん
[2018-05-11 09:18:57]
|
5791:
匿名さん
[2018-05-11 09:19:32]
|
5792:
匿名さん
[2018-05-11 09:25:05]
>>5789 な無しさん
言い返すネタがなくなって論破されたらキレる…( ^ω^ )(ニッコリ) 元々喧嘩腰なのはあなたであって自分と他の方は説明しただけですよね?(笑) そもそも… 自分で家も建ててないような奴が他人様が作った家を批判するその性根が〇ってると思うぞ? なにか批判があるかい?щ(゚д゚щ)ヘイヘイ |
5793:
匿名さん
[2018-05-11 09:27:39]
>>5791 匿名さん
言ってるでしょ?選択の余地のなかった昔ならと?文が読めないのかな? エアコンも吹き抜け階段上から弱運転で風も直接当たらない様に計算して作ってるのでその辺りは注文住宅の強みだね。 |
5794:
匿名さん
[2018-05-11 09:30:41]
楽しくなってきた~
![]() ![]() |
5795:
e戸建てファンさん
[2018-05-11 09:35:56]
>>5789 な無しさん
それはちょっと強引というかなんというか。 別にあなたが一条工務店で建てようが建てまいが一条の施主としてはどうでもいいですけど建ててもいないのに批判して逆ギレは如何なものかと思います。横から失礼しました。 |
5796:
匿名さん
[2018-05-11 09:36:23]
|
5797:
匿名さん
[2018-05-11 09:37:37]
さて仕事してくる( ^ω^ )(ニッコリ)
|
5798:
匿名さん
[2018-05-11 09:40:40]
なんかヒステリックな人が多いなここ
|
5799:
匿名さん
[2018-05-11 09:44:45]
>>5796 匿名さん
あら、まず建売で全館空調出来るレベルの家がどんだけあるかってこと。大体エアコンの位置でもそりゃガンガンつけっぱなしで月に電気代が5万円超えるようなら可能だろうけどそれは一般市民の自分からしたらなら高性能住宅にした方が良くない?と思う。それに間取りでもいくら制約がきっついといっても建売でリビングの上に大きな吹き抜けのある所と決めたらどれだけある?それに土地も自分の好きな土地と考えると? どう思います?自分は好きな位置に大きな吹き抜け(まぁ一般人なので程度がそれなりですが)がつけたかかったのでというのもあります。 |
5800:
匿名さん
[2018-05-11 09:46:05]
|
5801:
匿名さん
[2018-05-11 09:49:29]
|
5802:
な無しさん
[2018-05-11 10:58:06]
>>5792 匿名さん
お馬鹿なの? どのHMにするか検討中!って書いてあるでしょ。 防犯ガラスについて公共のTVでやってたって書いたら、批判されたと勘違い(爆笑) よく文章の前後を見なよ。一条が防犯ブザーがついているならそれでいいじゃん。ただそれだけのこと。 それを馬鹿みたいに「^^他のメーカーは入ってないのかな?」 日本語わかってるの?アホでしょ!! |
5803:
通りがかりさん
[2018-05-11 11:01:14]
一条で35坪位のちっちゃな家を建てて自慢げに上から目線で書く神経がわからない。よっぽど頑張って建てたんでしょう。ローンも苦しく。
だから余裕がないこの書き方になるんだよね。施主としては恥ずかしいので、じっくり構えてほしいが無理なんだね。 |
5804:
通りがかりの紳士
[2018-05-11 11:45:57]
>>5802 な無しさん
前レス見てきたけどあなたが先に煽ってますね? 防犯フィルム(爆笑)だったかな?自分の言った事くらい覚えておいた方が揚げ足取られないよ? 痛い子だね。よっぽど悔しかったんでちゅね~大丈夫でちゅよ~ママに言いつけたらどうでちゅか~? 通りがかりの紳士でした~ |
5805:
名無しさん
[2018-05-11 11:59:45]
ここを見た感想
一条の施主はプライドが高く他を認めず好戦的 |
5806:
匿名さん
[2018-05-11 12:00:28]
>>5803 通りがかりさん
そうですね。上から目線なのは気分が悪いですね。まぁ頑張ったのは確かだと思います皆大なり小なり頑張って建てますからね。ホント施主としては余所の家を批判する神経も分かりませんね。自分が如何程に優れた家を建てようとも ちっちゃいとか 建売とか 性能とか なぜそんなに突っかかるんでしょうか? 自分の家に自信がないからでしょうか? パッと見ですが一条施主の方が私は正しい事を言っているような見解です。 因みに私は積水の建売を買いましたが親族の都合で 地方へ行く為新しく戸建てを検討中です積水の建売は住み心地がいまいちだった為一条工務店を検討中です。 |
5807:
匿名さん
[2018-05-11 12:03:30]
な無しさんって方は馬鹿とかアホとか…
成人ですか? |
5808:
匿名さん
[2018-05-11 12:09:05]
ここのイメージ
一条工務店で建てられなかったローコスト施主が精一杯考えた悪口を殆どは一条施主に論破されているイメージ 一条で分が悪いのはデザインでそこをアンチな人は集中的に叩いてるね(笑) みてて楽しいw |
5809:
e戸建てファンさん
[2018-05-11 12:13:26]
デザインだけだよな、ほんと。
|
5810:
名無しさん
[2018-05-11 12:16:31]
一条工務店で建てられなかった
こんなこと言う奴は工作員だろ 一条のイメージをますます悪くしてるね |
5811:
匿名さん
[2018-05-11 12:16:48]
>>5804 通りがかりの紳士さん
失礼します。 アンチな人の典型的なパターンで顔を真っ赤にして感情的にレスする為自分の書いた事を忘れてるんでいちいち相手にしても時間の無駄ですよ。ここはアンチを笑う性格の悪いスレなのでそうやって見てると面白いですよ。 |
5812:
通りがかりさん
[2018-05-11 12:19:18]
通りがかりのペテン師ね。このスレ荒れてんね。
積水大和ハイム等々を諦めて買う人が多いからそのスレが一条の施主に荒らされるのは分かるけれど、一条に住んで後悔している人と信者との争い? タマとかアイフルとかの人は家の構造が違うから、実際には一条で検討しないよね。同じ価格帯のクレバリーとかウィザース? |
5813:
匿名
[2018-05-11 12:24:59]
ここのイメージ
一条のネームバリューを著しく低下させる民度の低い施主 VS それを弄ぶアンチ 恥ずかしいからここで一条の施主は名乗らないほうがいいね。 |
5814:
通りがかりさん
[2018-05-11 12:27:11]
設備入れすぎアクティブハウスすぎ。
メンテ費怖い。太陽光も自社生産しなくなったらどーなるんだろうね |
5815:
匿名さん通りがかりの紳士
[2018-05-11 12:35:17]
そうかあなたが通りがかりのペテン師様ですか。
はじめまして^^通りがかりの紳士です。 荒らしてるのは一条の施主以外の人ですね。 例を出すと 馬鹿とかアホさんや ちっちゃい家さんや 建売みたいださん等 ペテン師様の目はちゃんとついてるでしょうか? 大体家についてしっかり調べるような人は殆どのハウスメーカーで建てようとはしません。 こだわりのあるお金がある人は 地場のパッシブハウスを作るような工務店や 建築家にデザインまでこだわりますからね、 私のような一般市民は構造がどうとかより 耐震性 間取り 値段 快適性 を見て決めると思います。 構造がこれがいい!!!とか何処ぞの家マニアかそのハウスメーカーに洗脳された人くらいじゃありませんかペテン師さん? |
5816:
通りがかりの紳士
[2018-05-11 12:43:06]
|
5817:
名無しさん
[2018-05-11 13:44:30]
|
5818:
匿名さん
[2018-05-11 15:05:10]
昼休憩!!ただいま!!
…紳士(´^ω^`)ブフォwww 惜しい男だった(笑) あ、名無しさんは結局何が言いたいの? 単に一条工務店の家を批判したいだけなんです?? |
5819:
匿名さん
[2018-05-11 15:09:55]
>>5817 名無しさん
結局あなたは何処で家を建てたいと思ってるの??一条工務店がいやならここにはないよね??施主の性格が気に入らないとか訳の分からない理屈(理屈と言えるのか?)はなしでどうなの??名無しさんw多分ただ荒らしたいだけなんだろうけども。 |
5820:
会社員
[2018-05-11 15:10:42]
匿名さんだとわかりにくいから会社員でいくわw
|
5821:
匿名さん
[2018-05-11 15:26:27]
一条に客取られた他社メーカーの営業です、すんません!
|
5822:
匿名さん
[2018-05-11 15:57:00]
匿名も一杯名無しも一杯で誰が誰だか私には分かりません。ちなみに名無しも、な無しも私ではありません。
|
5823:
名無しさん
[2018-05-11 16:10:31]
>>5819 匿名さん
なんで俺?今までスルーしていて久々の書き込みですが、なぜ飛び火で俺ですか?相手が違うぞ! 5816:通りがかりの紳士 の方が 5815の投稿ミスを突いたから、本当だねって同意しただけですが。なぜ俺がターゲットですか? 冷静に狙いを定めてくれよ。ビックリ。 |
5824:
会社員
[2018-05-11 17:10:00]
|
5825:
匿名さん
[2018-05-11 19:55:47]
で、冷たい風は許容できるが、ほんの少しの暖かい風を許容できない方は、これからの季節は引きこもるのでしょうか?
これからの季節、換気設備もとめるのでしょうか? |
そりゃ断られますね。
全館床暖房とか、意味不明な設備は扱いたくないでしょう。
全館空調のほうが、快適なのわかりきっているのに