一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
5201:
匿名さん
[2018-03-08 15:25:54]
|
5202:
匿名さん
[2018-03-08 15:39:49]
|
5203:
通りがかりさん
[2018-03-08 16:12:07]
床暖あっても夏は使えないじゃん。
エアコン無しで夏を暮らせるなら無くてもいいと思いますが。 高気密だから冷房ないと熱こもって死ぬだろ。 |
5204:
通りがかりさん
[2018-03-08 17:05:48]
|
5205:
通りがかりさん
[2018-03-08 17:25:29]
土地もパネルも18キロ載って3400万ってめちゃ安いね。そんな物件こっちにもないかなー
延べ床28坪の一条の建売ですら3700万近くしたよ… 狭いわりに値段が高いから手が出せないなー 4000万代になると手が出ないし |
5206:
匿名さん
[2018-03-09 14:26:24]
|
5207:
匿名さん
[2018-03-09 17:47:04]
|
5208:
匿名さん
[2018-03-09 18:12:50]
土地代は知らんけど、28坪なら込み込み2400万ぐらいまでじゃね?
|
5209:
通りがかりさん
[2018-03-09 20:54:50]
2400万ですか。
やっぱ3700万って高すぎますかね? たぶん土地代は相場が1400万くらいのとこです。 一条の家って高いんですね… |
5210:
匿名さん
[2018-03-09 22:12:40]
まぁ、28坪の家なら一条でなくても建てない方がいいと思う。
|
|
5211:
匿名さん
[2018-03-09 22:14:02]
一条は建売でも注文でも値段がほとんど変わらないからね。
建売は割高だから買わないほうがいい。 |
5212:
匿名さん
[2018-03-09 23:55:08]
また適当なやつ、発見!
|
5213:
匿名さん
[2018-03-10 00:28:50]
|
5214:
名無しさん
[2018-03-10 01:18:03]
ヌシ発見!
|
5215:
匿名さん
[2018-03-10 08:35:00]
建売の方が割高なんですか?
具体的に教えて下さい。 |
5216:
匿名さん
[2018-03-10 09:11:37]
パワービルダーの建売なら土地の値段+1500万円くらいで買えるが、一条は+2500万円くらいになる。
一条は注文でも2500万円くらいだから、土地から探して好きな仕様で建てたほうがいいよ。 どうせ一条はまともな土地を持ってないし。 |
5217:
匿名さん
[2018-03-10 09:13:39]
一条の分譲地でも、笑っちゃうくらい建売だけ売れ残っているからね。
値引きしてさっさと売り切ればいいのに、頑なに割高(普通の建売と比べてね)な値段で売っているんだよな。 |
5218:
匿名さん
[2018-03-10 15:04:28]
妄想話では、参考になりませんよ。
|
5219:
名無しさん
[2018-03-10 16:47:32]
また釣名人出現。
|
5220:
匿名さん
[2018-03-11 01:38:01]
一条とかの大手は土地の値段も良心的な工務店に比べたら高いからねー
|
好きにしてください