一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
5061:
匿名さん
[2018-02-22 07:59:47]
|
5062:
e戸建てファンさん
[2018-02-22 09:01:03]
まぁ、太陽光に関して一条は値段がかなり安いからな。
1Kあたりでも10万は違いますよ。 |
5063:
匿名さん
[2018-02-22 12:53:12]
家は性能!
一条工務店!!! |
5064:
匿名さん
[2018-02-22 13:56:46]
|
5065:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:36:10]
堂々巡りだね。
一条工務店のソーラーは施工費込みで30万円/1kwくらいで行けるけど、他は施工費込みでどれくらいなの? もちろん屋根の建材が変わることによるコストアップ分も含めて。 |
5066:
匿名さん
[2018-02-22 20:42:03]
>施工費込みで30万円/1kwくらいで
10kWで300万。 今付けたら、コスパはどうなの? |
5067:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 20:48:48]
|
5068:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:49:12]
余剰買取で13年で払い終わるくらいとは言われたけど。
地域によっては発電量違うから一概にどうとは言えない気がする。 |
5069:
匿名さん
[2018-02-22 20:55:45]
|
5070:
匿名さん
[2018-02-22 21:03:16]
しかも今だったら手続き時間かかって引き渡しされても売電まで半年とか待つ場合もあるかもって言われたんですけど…
まぁこれは一条工務店が悪いわけでは無いのだろうけど。 |
|
5071:
戸建て検討中さん
[2018-02-23 06:30:32]
20年経て再度ソーラー敷き直すのかな。
屋根も一緒に? その時、ソーラーパネルは、要らないって選択肢あるの? 経費の違いは? 誰も経験してないからわからないかな? |
5072:
匿名さん
[2018-02-23 07:49:17]
屋根ソーラーの撤去・廃棄処分のコストは、如何ほどになりますか?
それに、新規分を加えればいいわけだよね。 |
5073:
匿名さん
[2018-02-23 09:01:54]
|
5074:
匿名さん
[2018-02-23 22:04:11]
太陽光付ける場合のパネル?
って別料金ですかね?発電量とか売電量とか見れるやつ |
5075:
匿名さん
[2018-02-23 22:31:27]
コンパネって産業廃棄物でもないから壊れても捨てたらダメなので
倉庫に永久にしまっておくしかない |
5076:
匿名さん
[2018-02-24 07:17:04]
取り敢えず、うちは10K異常なので全量買取。
一条のシュミレーションでは11年で元が取れるようになってたが、それ以上に毎月発電してくれてるので施主としては満足です。 |
5077:
戸建て検討中さん
[2018-02-24 08:56:30]
耐久性や保証は何年?
|
5078:
名無しさん
[2018-02-25 01:42:41]
一条の人って、寝るときもそんな床暖の温度上げて寝てるの?
暑くて寝れないんぢゃない? 床暖って地震の時は影響受けないの? どの位の地震までなら、影響なし? もし床下床上浸水とかあった時とかはどうなるの? |
5079:
匿名さん
[2018-02-25 03:20:08]
>>5078 名無しさん
展示場に行って聞け。 |
5080:
匿名さん
[2018-02-25 08:41:43]
|
5081:
匿名さん
[2018-02-25 14:19:51]
|
5082:
匿名さん
[2018-02-25 16:25:58]
FIT終了後は、売電は10円以下だね。
** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5083:
匿名さん
[2018-02-25 16:59:30]
|
5084:
匿名さん
[2018-02-25 17:06:06]
|
5085:
匿名さん
[2018-02-25 19:01:14]
>>5083 匿名さん
エコキュートの沸き上げを昼間にしたり、蓄電池を入れたりして自己消費するんですよ。 現状のテスラの蓄電池ですら14kWhで70万円程度で、電力会社に売るより蓄電池導入したほうが儲かります。 今から10年後ならもっと安くなっているので、電力会社に売るという選択肢はなくなるでしょうね。 電力会社も基本料金のないLooop電気とかに変えるとなおいいです。 |
5086:
匿名さん
[2018-02-25 20:10:10]
|
5087:
評判気になるさん
[2018-02-25 20:13:43]
また根拠厨wwww
気になるなら自分で計算すればいいのに バカなのかこいつ |
5088:
匿名さん
[2018-02-25 20:20:36]
|
5089:
匿名さん
[2018-02-25 21:08:35]
やはり、根拠は無理かな?
|
5090:
匿名さん
[2018-02-25 21:10:45]
FIT終了後は、売電がゼロ、または、10円以下。
対策は、どうしますか? ** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5091:
匿名さん
[2018-02-25 21:49:34]
>>5086 匿名さん
太陽光無しの場合のオール電化の年間電気料金は平均で約19万円になります。 太陽光ありの場合、蓄電池を導入しなかった場合は2割太陽光で賄ったとして、年間電気代が約15万円になります。 一方で蓄電池を導入して9割太陽光で賄う事ができれば、年間電気代は約2万円になります。 この場合、年間で13万円なので5~6年で元が取れる計算になります。 これは固定買取後の売電価格が0円の場合かつ太陽光パネルが大量に乗っている場合の例なので、 売電価格が高かったり、乗っているパネルの容量が小さい場合は元が取れるまでの期間は多少変わってきます。 一条の場合は後者は問題ないケースがほとんどでしょうけど。 |
5092:
匿名さん
[2018-02-25 22:00:47]
電気料金は平均で27円/kWhですので、買取価格が13~14円/kWhを維持していると蓄電池の投資回収期間が10年を超えてきます。
蓄電池を導入されてしまうと電力会社から購入する電気が大幅に減ってしまうので、 固定買取期間終了後は戦略的に買取価格を10円強くらいに設定してくるような気がしています。 この予想が外れれば蓄電池を導入すればいいだけですので、消費者はどちらに転んでも負けはないですが・・・ |
5093:
匿名さん
[2018-02-25 22:03:41]
|
5094:
匿名さん
[2018-02-25 22:06:06]
>電気料金は平均で27円/kWhですので、買取価格が13~14円/kWhを維持していると蓄電池の投資回収期間が10年を超えてきます。
10年後にゼロになったら、回収できないってことね。 |
5095:
匿名さん
[2018-02-25 22:07:58]
質問は、以下の通りです。
この条件で具体的な計算をお願いします。 FIT終了後は、売電がゼロ、または、10円以下。 対策は、どうしますか? ** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5096:
匿名さん
[2018-02-25 22:40:49]
無計画に無駄に太陽光大量にのせるからそうなる。
|
5097:
匿名さん
[2018-02-25 22:57:41]
|
5098:
匿名さん
[2018-02-25 22:59:45]
もしかして新築時に蓄電池を入れると勘違いしてるんですかね。
それは完全に愚の骨頂です。 固定買取期間が終わるまでは、極力、自家消費せずに売電して、 終了と同時に蓄電池を導入して自家消費に切り替えていくのが最も賢い選択です。 |
5099:
戸建て検討中さん
[2018-02-26 07:05:04]
不安だな。
やめよかな。 |
5100:
匿名さん
[2018-02-26 21:08:25]
|
5101:
匿名さん
[2018-02-26 21:32:28]
約10年で元が取れる、残り10年稼いで貰って20年すぎたら、普通に屋根でいいよ。
|
5102:
匿名さん
[2018-02-26 21:33:39]
<10kW以上載せた場合>
設置費が1kWあたり30万円。(今はもっと安いかも・・・) 発電量が1kWあたり1200kWh/年。 売電価格が1kWhあたり22.68円。 固定買取期間が20年。 ⇒ 売電収入1200kWh/年/kW*22.68円*20年=54.4万円>設置費30万円 <10kW未満の場合> 設置費が1kWあたり30万円。(今はもっと安いかも・・・) 発電量が1kWあたり1200kWh/年。 売電価格が1kWhあたり28円。 固定買取期間が10年。 ⇒ 売電収入1200kWh/年/kW*28円*10年=33.6万円>設置費30万円 10kW以上ならボロ儲け、10kW未満だとギリ元が取れる感じかな。 どうせ乗せるなら全力で載せたほうがいい。 |
5103:
名無しさん
[2018-02-27 18:06:32]
>>5102 匿名さん
お聞きします。自家電力消費分を計算するとどうですか?ちなみに現在の我が家は月4万弱の電気代です。 |
5104:
匿名さん
[2018-02-27 20:24:24]
>>5103 名無しさん
10kW未満だと昼間の電気代と売電価格が同等なので回収期間には変化なし、 10kW以上だと売電価格より高いので自家消費したらさらに回収期間が短くなります。 具体的には、オール電化プランの昼間の電気代は東電25.33円/kWh、関電27.86円/kWh以上、中電38.00円/kWhです。 |
5105:
匿名さん
[2018-02-27 20:46:47]
|
5106:
匿名さん
[2018-02-27 20:58:17]
>5102
2018年度の単価は、以下の通り。 ・10kW以上:19.44円/kWh ・10kW未満:26.0円/kWh 2019年度の単価は、以下の通り。 ・10kW以上:未定 ・10kW未満:24.0円/kWh ■2019年度で試算 <10kW未満の場合> 固定買取期間が10年。 ⇒ 売電収入1200kWh/年/kW*24円*10年=28.8万円<設置費30万円 もはや、元が取れてなくて赤字。 ローン金利を考えたら、完全に大赤字ですね。 |
5107:
匿名さん
[2018-02-27 21:04:02]
>>5106 匿名さん
設置費が30万円固定なわけがないでしょう。 一条が来年いくらで設置するのかは分からないが、少なくとも野立の事業用なんかだと1kWあたり15万円以下まで下がってきている。 パネル単体だと5万円/kWを切る時代。 あと、ローン金利は建物の住宅ローンに含めたら1%切る。 今は一条の夢発電ローンは損だから、住宅ローンを増額できない属性の低い人以外は使っちゃダメ。 |
5108:
匿名さん
[2018-02-27 21:12:06]
|
5109:
匿名さん
[2018-02-27 21:13:14]
|
5110:
匿名さん
[2018-02-27 21:18:04]
>今の金利はいくら?
少し前は1.5%だった気がする。 建物の住宅ローン増額が可能なら、建物と一緒に組んだほうが明らかに金利が低くなる。 ちなみに、うちは横浜だが年間で1kWあたり1200kWh以上は発電してる。 甲府みたいな日当たりがいい所なら1400kWhを超えると思う。 逆に雪国なんかだと1000kWh切るかもしれない。 |
5111:
匿名さん
[2018-02-27 21:22:54]
|
5112:
匿名さん
[2018-02-27 21:28:01]
>金利1.5%は、いまどき高いですね。
そう、高い。 だから、一条で太陽光を乗せる人は住宅ローンに組み込んでいるケースがほとんどのはず。 |
5113:
匿名さん
[2018-02-27 21:28:35]
|
5114:
匿名さん
[2018-02-27 21:32:06]
だから、何で1.5%で借りる前提なの?
住宅ローンに組み込めば変動で0.5%、固定でも1.0%で借りられる。 夢発電ローンなんて今時使っているのは、属性が低すぎて住宅ローンの増額が出来ない人だけだよ。 |
5115:
匿名さん
[2018-02-27 21:33:48]
あと、住宅ローン減税があるから実質的には金利はマイナスね。
減税と太陽光の売電で稼いだ分で、減税の切れる10年後にパネル代を繰り上げ返済するのがベスト。 |
5116:
匿名さん
[2018-02-27 21:36:05]
<10kW以上載せた場合>
固定買取期間が20年。 ⇒ 売電収入1200kWh/年/kW*22.68円*20年=54.4万円 ⇒ ローン金利1.5%;300万円で49.9万円 合計 54.4-49.9=4.5万円 < 設置費30万円 大赤字だね。 |
5118:
匿名さん
[2018-02-27 21:39:04]
|
5121:
匿名さん
[2018-02-27 21:50:39]
[No.5117~本レスまでは、有益な情報を含まない内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
5122:
匿名さん
[2018-02-27 22:40:53]
ここ嘘ばっかりだ(笑)
なんちゃって専門家が知ったかぶりで必死に一条の評判を下げたいのは分かるんだけど、適当な事ばっかり書いたらあかんやろ。 |
5123:
名無しさん
[2018-02-27 22:53:11]
>>5104 匿名さん
5103:名無しです。 うまく計算ができないのですが、教えてくれますか? 我が家(千葉県)はソーラーを7kwを載せる予定で現在の住まいの電気代が4万円程度、2階で施工面積65坪強なのですが1階が37坪なので2階は28坪となりますが、バルコニーが8帖4坪なので2階は実質24坪になり7kwが限界だそうです。1階の屋根も面積は有りますが見た目が悪いので2階の南向きの屋根のみに載せる予定でした。両親の援助も有りローンは組んでいません。 この条件でも1階の南向きの屋根や、1・2階の東向きの屋根に載せて15kwくらい積んだ方がお得ですか? |
5124:
匿名さん
[2018-02-28 06:35:11]
>>5123 名無しさん
セゾンですか?? 1階の屋根に乗せると太陽光が反射して2階が眩しくなるので出来ればやめたほうがいいです。 2階の東や西の屋根に乗せてギリギリで10kWをクリアして20年固定を確保した上で、余剰で売電することをオススメします。 かなり電気を使うようなので、積極的に自家消費することでパネル代の回収期間を通常より早くすることが可能です。 |
5125:
匿名さん
[2018-02-28 06:38:56]
東や西の屋根で10kWクリアが難しければ、北側に乗せる事も検討してもいいかもしれません。
北側に乗せたパネルの発電量がゼロでも10kW載せて20年固定買取にしたほうがお得になります。 |
5126:
匿名さん
[2018-02-28 06:49:55]
>ローンの融資手数料と保証料を加えたらどうなるの?
例えば、三井住友信託銀行の場合、金利が0.495%、事務手数料が3万円+税、保証料が0.2%なので 住宅減税で1%分戻ってくれば普通に儲かりますよ。 この超低金利時代は例え全額キャッシュで払えても10年間は住宅ローンを借りてしまうほうが儲かります。 もちろん、減税で戻ってくるくらい税金を払っている前提ですが・・・ |
5127:
匿名さん
[2018-02-28 07:17:52]
|
5128:
匿名さん
[2018-02-28 07:21:20]
>>5127 匿名さん
おーい、根本的に借り方が間違っていますよー。 住宅ローン減税狙いなら、借入期間は最長(一般的には35年)にして出来るだけ 減税の期間中に元本を出来るだけ減らさないようにするのが鉄則です。 その上で、10年後に出来る範囲で一括返済するんです。 太陽光もそうですが、情報を正確に集め、適切な選択をしないと損しますよ。 |
5129:
匿名さん
[2018-02-28 08:22:05]
|
5130:
名無しさん
[2018-02-28 09:12:39]
|
5131:
匿名さん
[2018-02-28 09:32:20]
太陽光パネルの劣化(効率低下)については誰も何も言わない件
同じ発電量を10年ないし20年維持できたら一条のパネルは優秀すぎる |
5132:
名無しさん
[2018-02-28 11:03:19]
>>5131 匿名さん
5130:名無しです。 発電量低下も有るんですね。ちょっと調べたらカナディアンソーラーは25年でも80%らしいので、別メーカーを載せられるかも聞いてみます。 もともと瓦一体だと破損や修理や雨漏りも嫌なので、陶器瓦にソーラーを載せたいと思っていました。 |
5133:
匿名さん
[2018-02-28 11:14:30]
|
5134:
匿名さん
[2018-02-28 12:21:21]
変動はギャンブルだよね。
|
5135:
匿名さん
[2018-02-28 12:22:56]
|
5136:
匿名さん
[2018-02-28 12:36:35]
|
5137:
匿名さん
[2018-02-28 12:47:09]
|
5138:
匿名さん
[2018-02-28 15:56:35]
最強は35年ローンの10年固定で借りて、手持ち資金を運用しておいて10年後に一括返済するやり方。
これだと金利を最低限に抑えつつ減税をフルに受けられる。 全額キャッシュは減税も受けられないし、運用益も得られないから明らかに愚策。 |
5139:
匿名さん
[2018-02-28 16:03:58]
|
5140:
匿名さん
[2018-02-28 16:26:38]
リスクが怖いなら銀行に預ければいい。
円定期でも0.2%は取れるよ。 少なくとも、今の時代に手持ち資金で全額キャッシュで家を買うのは愚の骨頂。 |
5141:
匿名さん
[2018-02-28 17:12:01]
住宅ローンの理想的な使い方は
1番金利の安いの選び10年間は住宅ローン減税の恩恵をフルに受ける。その直後に残債を一括返済。これが最強。 |
5142:
匿名さん
[2018-02-28 21:38:50]
|
5143:
匿名さん
[2018-02-28 21:47:57]
|
5144:
匿名さん
[2018-02-28 21:48:26]
設置費用次第。
10kW未満なら25万円/kWで設置できれば10年以内に十分に元が取れる。 10kW以上でも15万円/kWで設置できれば10年で元が取れて、残り10年はウッハウハ状態。 最近は太陽光関連の設備の値下がりが凄まじいから、実は今でも普通に儲かる。 |
5145:
匿名さん
[2018-02-28 21:51:16]
|
5146:
匿名さん
[2018-02-28 22:01:47]
自分で営業に聞いてみたら?
去年の春の時点で24万円/kWだったはず。 |
5147:
匿名さん
[2018-02-28 22:08:56]
|
5148:
匿名さん
[2018-02-28 22:13:05]
|
5149:
匿名さん
[2018-02-28 22:16:12]
今がいくらかは分からないから、自分で聞いて、ここで報告して。
この業界は恐ろしいペースでコストダウンが進んでいるから、屋根置きでも20万円/kW以下も視野に入るかもしれない。 野立ては既に15万円/kWは切っていて、そろそろ10万円/kWも見えつつあるくらいコストがおちている。 |
5150:
匿名さん
[2018-02-28 22:18:02]
>>5148 匿名さん
はぁ???? 蓄電池なんて当初はぜーーーーーーーーーーーったいに導入しちゃダメ。 導入するのは固定買取が終了した10年後(or20年後)。 それまでは導入しても損するだけ。 必要なら定量的に計算してあげるけど、どうする? |
5151:
匿名さん
[2018-02-28 22:23:31]
|
5152:
匿名さん
[2018-02-28 22:25:38]
ローンの件も太陽光の件も、本当に知識のない情報弱者が多いね。
正確な情報を仕入れて、適切な選択をしないと損するのに・・・ |
5153:
通りがかりさん
[2018-03-01 06:28:01]
一条儲けてんだから、オリンピック選手に援助すりゃ良いのにね。
|
5154:
匿名さん
[2018-03-02 11:08:16]
ここはそのうち客に見切りつけられそうだね
|
5155:
通りがかりさん
[2018-03-02 11:40:15]
去年から富裕層の親戚が立て続けに一条で建ててます。
まだまだ勢いはありますね。 私の家はデザインの関係上他社になりましたが、一条工務店の魅力はそれなりに感じましたよ。 |
5156:
通りがかりさん
[2018-03-02 12:19:56]
工務店には太陽光10キロ100万で付けられると言われました。
|
5157:
匿名さん
[2018-03-02 12:50:02]
施工が一定ではないことは確かだな
当たりハズレがある時点で終わってる気がする。 |
5158:
名無しさん
[2018-03-03 09:45:16]
|
5159:
通りがかりさん
[2018-03-03 09:58:15]
ソーラーはバーゲンセール中だよね。
あるHMなんかは無料CPずっとやってるし、ソーラーはよく検討してから入れべきだよ。 中堅クラスのHMはやはり施工は大手に比べると劣るよね。 HM全体に言えるけど、施工を下請けに丸投げ過ぎて現場を把握出来なさすぎるとこに問題があるよね。 |
5160:
e戸建てファンさん
[2018-03-04 21:42:10]
インスタで積水ハウスは新聞広告費200億使ってるけど、一条工務店は0円。んでももうすぐ建築件数が一位になるってPRしてたわ。
|
5161:
通りがかりさん
[2018-03-04 22:05:48]
一条工務店ってインスタとかブログがやけに多いけど、あれやるとなんかいいことあんの?
みんな自慢げに載せてるけど、どれも絶望的にダサいよな。外観はまだしも、内観が昭和のにおいがする。なんであんなに古めかしいんかね。住設、建具がもっと良ければもっと売れると思うのにもったいない。 |
5162:
匿名さん
[2018-03-04 22:07:17]
これ以上売れたら、契約してから家が建つまでに2年掛かるようになるよ。
今でも1年近く掛かるのに・・・ |
5163:
通りがかりさん
[2018-03-04 22:25:40]
この時期の光熱費いくらくらいですか?
オール電化で建てて電気代12000円くらいですが、もっと安くなると思ってました。 |
5164:
匿名さん
[2018-03-04 22:50:24]
|
5165:
通りがかりさん
[2018-03-05 10:03:47]
ありがとうございます。
2万弱ですか!? やはりオール電化だからと言って安いわけではないのですね… 春秋でも結構かかるんですね…そうゆうものだと割り切っておきます |
5166:
eマンションさん
[2018-03-05 12:29:42]
>>5165 通りがかりさん
延べ床約40坪の一条のセゾンに澄んでいますが、オール電化で全室床暖をつけ続け電気代12月約1万円、1月と2月は約1万5000円でした。床暖をつけない4月~11月は約7000円程度の電気代です。 |
5167:
匿名さん
[2018-03-05 20:35:58]
|
5168:
口コミ知りたいさん
[2018-03-05 21:04:14]
|
5169:
戸建て検討中さん
[2018-03-05 21:20:21]
2017年の販売棟数の発表は、まだかな?
遂に「積水」を超えたのか。 営業マンがうたってないから、まだかな。 それにしても、坪単価は右肩あがりだし、そろそろ何かもう1つ、うま味のある家にしないと棟数も頭うちするのでは。 「さらぽか」を、そのうち標準にするつもりか。 |
5170:
通りがかりさん
[2018-03-05 22:06:05]
地域によってかなり電気代変わるみたいですね。
床暖つけっぱなしで15000円は安いですね。うちはうまく節約して12000円なので床暖だったらえらいことなりそうです |
5171:
通りすがりさん
[2018-03-06 18:26:06]
|
5172:
e戸建てファンさん
[2018-03-06 18:47:46]
|
5173:
通りすがりさん
[2018-03-06 19:11:24]
>>5166 eマンションさん
やっぱり変だよ。ツッコミどころ満載!炎上狙い? >オール電化で全室床暖をつけ続け電気代12月約1万円、1月と2月は約1万5000円でした。床暖をつけない4月~11月は約7000円程度の電気代です。 12月の1万-7000円=12月の全室床暖代金が3000円 1月2月は8000円 うちは1.5倍有るけど4~5万なので、12月は15倍、1月2月で5~6倍もかかってる!全室床暖で3000円って?全室=8帖1部屋って事ね |
5174:
匿名さん
[2018-03-06 20:33:48]
>5169
>2017年の販売棟数の発表は、まだかな? ハウスメーカー 注文住宅のランキングなら、あるけど。 一条は、第6位。 第一位は、やはり不動の「スウェーデンハウス」です。 https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/ |
5175:
匿名さん
[2018-03-06 21:56:10]
|
5176:
通りがかりさん
[2018-03-06 22:18:43]
自家消費できる余剰買取での電気代ですか?
|
5177:
通りすがりさん
[2018-03-07 03:37:13]
>>5175 匿名さん
40坪でIHクッキング+照明代+24時間寒気+エコキュート+全室床暖房で月に1万円ですか。 毎日お風呂に入り+調理+お湯を沸かし+照明+エアコン+TV+パソコン+洗濯機+乾燥機。。 うちも一条に住み始めて半年。。。 65坪6LDKエアコン8kw-1/3.6kw-1/2.5kw-3/2.2kw-1、12kg洗濯乾燥機、670L+401L冷蔵庫、TV4台。。。 全てで1万で床暖以外で7000円で済むわけないよ。 |
5178:
通りすがりさん
[2018-03-07 03:40:34]
>>5175 匿名さん
洗濯乾燥機・冷蔵庫の容量は?IHで毎日料理してるの?毎日風呂に入っています?エコキュートの標準タンクで湯量足りてます? 家の設備を書いたけれどオタクの設備を教えてよ!とても信じられない。 |
5179:
匿名さん
[2018-03-07 06:40:32]
うちも冷暖房を一切使わず、エコキュートの電気代も安い中間期で電気代12,000円くらいはするぞ。
冬は一番高い月で20,000円で、エコキュートの電気代だけでも+3,000~4,000円で残りの4,000~5,000円が床暖。 安い月と高い月の電気代の差が3,000円しかないのはおかしいよ。 |
5180:
匿名さん
[2018-03-07 14:11:56]
うちは、2月だったら床暖付けっ放し、ぜーんぶで2万いかないぐらいだね。
もちろん太陽光の売電は別ですよ。 夏の電気代は、ほかの人と同じく7000〜8000円ぐらいかな。 |
5181:
名無しさん
[2018-03-07 16:01:36]
|
5182:
eマンションさん
[2018-03-07 19:53:27]
>>5181 名無しさん
太陽光の買い取りは入れず、12月の電気代は11月半ばから12月半ばまでで、IH、エコキュート、1階、2階共に全室床暖(23℃設定)、冷蔵庫やパソコンなど家電は1台ずつ、オール電化で約1万円、同様に1月、2月は床暖25℃設定でオール電化で約15000円です。床暖25℃設定で実質の室温は約20℃です。照明は浴室や出窓以外全て施主施工で、ダウンライトは一切不使用、全てLED電球です。床暖の設定温度を30℃くらいにすると、電気代も大幅アップ(おそらく2万~3万円)すると思いますが、湿度がかなり下がるので25℃設定にしています。あとは使用しない部屋は全て消灯、エコキュートの追い焚きをしない他、節電すれば、かなり電気代を安くできるかと思います。 |
5183:
匿名さん
[2018-03-07 20:46:54]
|
5184:
匿名さん
[2018-03-07 20:47:44]
|
5185:
匿名さん
[2018-03-08 00:08:16]
床暖って基本24時間付けっ放し?
それで冬場2万以下ならまぁまぁだね |
5186:
通りすがりさん
[2018-03-08 02:21:05]
>>5184 匿名さん
なるほど。。大爆笑) 一条で建ててないか、やっと建てて節約節約でまじめな生活をされてるのね。それで施主って。。。本当に一条で40坪で建ててこのスレにいるなら、こんないい生活してますよって書きなよ。こまめに消して追い焚きせず週1の風呂をしなくては一条で建てられないって、同じ施主として恥ずかしい。一条を検討している人が見たら、一条で建てたひとってセコすぎて全く憧れない生活ぶり。恥ずかしい。 |
5187:
名無しさん
[2018-03-08 04:12:58]
|
5188:
施主さん
[2018-03-08 06:11:41]
>>5186 通りすがりさん
ここのスレは節約して一条を建てた方もいます。そういう方はこだわりや憧れ(時に見栄)がある事を理解して。 我が家も田舎なので通りすがりさん程度の家ですが(普通は35~40坪弱らしい)、追求しないで読み流して上げてください。 |
5189:
戸建て検討中さん
[2018-03-08 06:28:50]
見栄で建てるの一条は?
|
5190:
匿名さん
[2018-03-08 07:00:32]
|
5191:
匿名さん
[2018-03-08 09:04:21]
|
5192:
通りすがりさん
[2018-03-08 09:18:12]
|
5193:
匿名さん
[2018-03-08 10:29:44]
|
5194:
匿名さん
[2018-03-08 11:37:13]
前にここに貼ってやったやつ再び。
長野県上田市塩田周辺(第Ⅲ地域)、元体験宿泊棟、 EPS仕様。 一条オーナーさん方、他のメーカーの営業さん方、戸建ファンの方々、どこの県住み(第○地域)と電力会社とタイムシフト毎の1kwhの料金位書きましょうや。 それこそ九州と北海道じゃ同じ一条でも感じ方は違うだろうし。 |
5195:
匿名さん
[2018-03-08 11:41:51]
まぁ上の写真のグラフの所に金額と明らかに違う所がある(7月)は6と3の打ち間違い?かと思う。写真に関しては俺に聞くより、より詳しい説明をしてくれるハズだからSBC上田ハウジングパーク内一条に電話してきいてくれ。
|
5196:
通りすがりさん
[2018-03-08 11:54:40]
>>5194 匿名さん
結局うちの半分のサイズの家で1月23000じゃん。うちは6人家族で冷蔵庫2台使いエアコン8kw~6台使い等々4~5万の電気代で計算合うじゃん。だと思ったよ。俺は施主で半年前に外構入れて6000万も払って嫌な気分だね。 |
5197:
通りすがりさん
[2018-03-08 11:55:46]
|
5198:
匿名さん
[2018-03-08 12:03:37]
>>5196 通りすがりさん さん
因みにこの元体験宿泊棟は、確か3400万(体験宿泊棟時の家具家電付き、太陽光パネル、壁紙張り替え込み)で、宿泊した今の施主が即決購入したんだよ。担当の営業が言っていた。 かなりお得な物件だったと思うが、うちは宿泊予定を考えて予約入れる数日前に決まってしまったから、中を少し見せてもらっただけ。確かキッズカウンターと御影石のキッチンだったな。 |
5199:
通りがかりさん
[2018-03-08 12:21:30]
3400万って土地も含めてってこと?
|
5200:
匿名さん
[2018-03-08 12:33:47]
|
5201:
匿名さん
[2018-03-08 15:25:54]
|
5202:
匿名さん
[2018-03-08 15:39:49]
|
5203:
通りがかりさん
[2018-03-08 16:12:07]
床暖あっても夏は使えないじゃん。
エアコン無しで夏を暮らせるなら無くてもいいと思いますが。 高気密だから冷房ないと熱こもって死ぬだろ。 |
5204:
通りがかりさん
[2018-03-08 17:05:48]
|
5205:
通りがかりさん
[2018-03-08 17:25:29]
土地もパネルも18キロ載って3400万ってめちゃ安いね。そんな物件こっちにもないかなー
延べ床28坪の一条の建売ですら3700万近くしたよ… 狭いわりに値段が高いから手が出せないなー 4000万代になると手が出ないし |
5206:
匿名さん
[2018-03-09 14:26:24]
|
5207:
匿名さん
[2018-03-09 17:47:04]
|
5208:
匿名さん
[2018-03-09 18:12:50]
土地代は知らんけど、28坪なら込み込み2400万ぐらいまでじゃね?
|
5209:
通りがかりさん
[2018-03-09 20:54:50]
2400万ですか。
やっぱ3700万って高すぎますかね? たぶん土地代は相場が1400万くらいのとこです。 一条の家って高いんですね… |
5210:
匿名さん
[2018-03-09 22:12:40]
まぁ、28坪の家なら一条でなくても建てない方がいいと思う。
|
5211:
匿名さん
[2018-03-09 22:14:02]
一条は建売でも注文でも値段がほとんど変わらないからね。
建売は割高だから買わないほうがいい。 |
5212:
匿名さん
[2018-03-09 23:55:08]
また適当なやつ、発見!
|
5213:
匿名さん
[2018-03-10 00:28:50]
|
5214:
名無しさん
[2018-03-10 01:18:03]
ヌシ発見!
|
5215:
匿名さん
[2018-03-10 08:35:00]
建売の方が割高なんですか?
具体的に教えて下さい。 |
5216:
匿名さん
[2018-03-10 09:11:37]
パワービルダーの建売なら土地の値段+1500万円くらいで買えるが、一条は+2500万円くらいになる。
一条は注文でも2500万円くらいだから、土地から探して好きな仕様で建てたほうがいいよ。 どうせ一条はまともな土地を持ってないし。 |
5217:
匿名さん
[2018-03-10 09:13:39]
一条の分譲地でも、笑っちゃうくらい建売だけ売れ残っているからね。
値引きしてさっさと売り切ればいいのに、頑なに割高(普通の建売と比べてね)な値段で売っているんだよな。 |
5218:
匿名さん
[2018-03-10 15:04:28]
妄想話では、参考になりませんよ。
|
5219:
名無しさん
[2018-03-10 16:47:32]
また釣名人出現。
|
5220:
匿名さん
[2018-03-11 01:38:01]
一条とかの大手は土地の値段も良心的な工務店に比べたら高いからねー
|
5221:
匿名さん
[2018-03-11 06:42:52]
普通、土地なんて自分で探すだろ。
一条なんてまともな土地を持ってないぞ。 |
5222:
匿名
[2018-03-11 09:10:39]
詳しいですね
|
5223:
匿名さん
[2018-03-11 09:23:23]
地域にもよるが、首都圏なら土地なんて自分で探したほうがいい。
首都圏だと不動産の価値の大半は土地で決まるから、そこでハウスメーカーに縛られるのはデメリットでしかない。 うちも一条で建てたけど、土地は自分で探したよ。 |
5224:
匿名さん
[2018-03-11 22:31:14]
今の時期一条の家は太陽光10キロで電気代差し引いて売電収入いかがかな?
|
5225:
評判気になるさん
[2018-03-11 22:40:16]
|
5226:
通りがかりさん
[2018-03-12 08:25:28]
一条はな…いい意味でも悪い意味でも性能守る為に、間取りに特殊な一条ルールがあるからな…
都心部三階建だと、個人的には検討にすら入れないメーカーなんだけどね。 一条使うならきれいな地型で最低30坪は欲しい。 そうなると都心部なら合計で億でしょ。 =都心部はないHMなんだけどな。 それでも建ちまくってるからね。 この会社の勢いは、あと数年は止まらないでしょ。 サヨナラ、大手木造メーカーさんって感じなんだろうね。 問題は、今後のソーラーパネルの展開が握ってるような感じかな。 |
5227:
匿名
[2018-03-12 16:32:28]
|
5228:
名無しさん
[2018-03-12 17:02:27]
一条工務じゃないが太陽光10kwでプラス12000円くらいかなー。
優秀な方かな?一条だともっとすごいんじゃない。省エネ性売りにしてるくらいだからね |
5229:
坪単価比較中さん
[2018-03-12 22:08:06]
現在一条で見積もりを出しました。
現在土地を込めずにこんな感じの見積もりになりました。 土地+銀行の諸費用をいれると4300程度です。 これを高いとするか悩んでいます。 皆さんの意見が聞けると助かります。 |
5230:
評判気になるさん
[2018-03-12 22:50:37]
|
5231:
通りがかりさん
[2018-03-13 00:23:24]
>>5229
延床面積は28坪くらいですかね? 一条は値引きないのでそれくらいの値段になりますね。 自分は悩んだ結果、価格が高すぎて一条で購入しませんでした。太陽光にも力入れている工務店で建てて発電もしっかりするし、かなりゆとりある生活送れてます。 あと、売電価格下がってるので太陽光発電導入するのはちょっと考えた方がいいかもしれないですね。 |
5232:
名無しさん
[2018-03-13 00:32:22]
>>5229 坪単価比較中さん
標準外仕様が少ないと思います… 照明とか入ってないようだし、これでご希望のプランになっているんですか? 設備や内装のグレードアップとかしていったら軽く100万ぐらい追加になると思いますよ。。。 |
5233:
匿名さん
[2018-03-13 08:35:35]
一条は標準が充実してるので、グレードアップはあまり考えなくて良いじゃないと思う。
2900万ぐらいなら、40坪弱の家ですか? |
5234:
名無しさん
[2018-03-13 10:02:42]
標準仕様だけの31坪程度でこの値段は高いな
上の人も言うように希望を叶える家になってるのかな 数十年住む家なのに標準仕様だけならもったいないよ |
5235:
通りがかりさん
[2018-03-13 12:17:19]
標準仕様ってそんなに充実してるのかな?
床暖くらいじゃない? あとは換気システム、外壁がちょっといい仕様になってるってだけで、充実とはちっと違う気がすんなぁー |
5236:
匿名さん
[2018-03-13 12:38:27]
>>5229だと本当に最低限だと思うな。
展示場と同程度でいいなら+50〜100万円、盛り盛りにオプションを付けまくると+200万円ってとこかな。 正直、オプションを盛りに盛って贅沢仕様になればなるほど、 一条のコスパの良さが光ってくる。 他で同じ仕様にするとトンデモなく高くなるからね。 |
5237:
匿名さん
[2018-03-13 12:48:59]
>>5235 通りがかりさん
ださいオリジナル貧のオンパレードだよ |
5238:
匿名さん
[2018-03-13 16:01:46]
|
5239:
通りがかりさん
[2018-03-13 17:42:01]
なんか一条のやつってゴツいよね。
キッチンも御影石にしてもなんか古臭い感じでダサいしな |
5240:
5229
[2018-03-13 23:03:18]
家の立て坪は31坪ないほどです。
ありがとうございます。 いつも悩んでました。 やはり一条は高いと思います。 他の工務店でやった方が自分の思い通りになると思いました。 太陽光をかなり勧めてきているので、正直営業の方がわからなくなっています。 |
5241:
匿名さん
[2018-03-13 23:57:20]
地域や周辺環境にもよるが、関東あたりで日当たりがよければ今でも十分に儲かると思うよ。
搭載量11.34kW、1kWあたり年間1200kWhの発電量、売電価格19.44円/kWhとすると、20年間の売電収入が約530万円。 余剰で自家消費すれば光熱費の節約になるから、実際はもう少し利益が大きくなる。 一方で設置費が300万円だから、パワコンの交換や発電量の経年変化を考慮したとしても普通に儲かる。 |
5242:
匿名さん
[2018-03-13 23:58:58]
一条は絶対価格は安くないが、仕様の割には安いよ。
私が探した限り、同じような仕様で一条より安くできる所は存在しなかった。 もしあるなら、具体名を挙げてほしい。 |
5243:
通りがかりさん
[2018-03-14 01:07:21]
>>5229さん
床暖が必須でなければ賢明な判断だと思います。 床暖を使用するためには光熱費がかなり必要になるので、断熱を過剰にしなくてはなりません。 普通にエアコンを使用したりや日当たりが良いところだと雪国の地域でない限りは必要性をあまり感じないです。 そこにこだわらなければある程度の断熱性能かつ自由設計で1000万ほど安くやってくれる工務店は結構ありますよ。予算で悩んでいるのであればご参考までに。 |
5244:
匿名さん
[2018-03-14 09:09:05]
一条はオーバースペックだから
断熱等級4と耐震等級3とりたいくらいの要望なら他の方が余裕で安い |
5245:
匿名さん
[2018-03-14 11:28:51]
耐震等級3てすごいなぁと思いますが、確かにそんなにいるのかなとも思います。
ただ、耐震等級1と聞くと不安にもなります… 皆さんはどう思いますか? |
5246:
匿名さん
[2018-03-14 12:31:45]
耐震等級3の3階建てと耐震等級1の平屋では理屈では耐震等級3の方が安全とされるが平屋の耐震等級1の方が安全と思う。
|
5247:
匿名さん
[2018-03-14 14:45:33]
具体的にどこのハウスメーカー、工務店がいいか教えてよ。
|
5248:
名無しさん
[2018-03-14 17:33:50]
工務店は自分で探さないと。
ハウスメーカーは結局一条より同じか高いくらいなのでおすすめできるとこはない。 |
5249:
通りがかりさん
[2018-03-14 18:10:05]
その工務店の宣伝になって叩かれるのは勘弁なので、名前伏せますが、愛知で次世代省エネ達成、C値1.0、太陽光10kw、制振システムあり、建坪35坪、オートロックやフローリングのオプション諸々で付帯工事を含めて1800万でしたよ。
土地は別ですが、価格がハウスメーカーと比べて上乗せされてないので、良かったです。 |
5250:
匿名さん
[2018-03-14 18:23:29]
結局、具体名が出ないと誰もその存在を認知できないから今のように一条が売れ続ける。
一条の独走を止めるためにも、具体名を出してガチで戦ったほうがいいと思うよ。 |
5251:
通りがかりさん
[2018-03-14 18:28:11]
ほとんどの工務店は地域密着で施工エリアがかぎられるから名前を挙げても意味は無い。その存在を疑問視する方ははっきり言って調べが足りない。勉強すれば一条より安く性能の高い家は作れると断言する。
|
5252:
匿名さん
[2018-03-14 19:29:57]
|
5253:
通りがかりさん
[2018-03-14 19:38:01]
|
5254:
匿名さん
[2018-03-14 19:52:50]
タイルありきで比較するなら新昭和、クレバリーホームが対抗馬
断熱を一条スペックに合わせるなら一条が安いが合わせないなら新昭和、クレバリーの方が安いと思う |
5255:
名無しさん
[2018-03-14 19:53:52]
一条のタイルってそんなにいいかな
どれも雰囲気で一条とわかる外観になるから 正直微妙な気がする |
5256:
通りがかりさん
[2018-03-15 00:58:11]
自分はタイル自体好みではない
|
5257:
匿名さん
[2018-03-15 01:04:31]
|
5258:
名無しさん
[2018-03-15 01:21:41]
なんで一条の人は同じスペックならってすぐ言うの?
鉄骨とかロースペックとか漆喰造りとかの他のHMの色に合わせたら一条が高くなるでしょ |
5259:
匿名さん
[2018-03-15 01:32:54]
一条は一条でしょう
仕様を変える前提で選ぶ人はいない 企画住宅に近い |
5260:
匿名
[2018-03-15 07:50:31]
|
5261:
匿名さん
[2018-03-15 08:34:39]
>>5620
屋根ごと交換するのはなぜ? それは太陽光が載ってない時と比べて頻度やコストがどの程度変わるの? パネルは無機質だから、塗装が必要なスレートよりメンテナンスフリーだよ。 火災保険でパネルの破損にも対応できるし、日当たりがいい地域なら載せた方がいい。 |
5262:
戸建て検討中さん
[2018-03-15 18:51:21]
パネルだけ交換出来るの?
|
5263:
名無しさん
[2018-03-15 22:06:47]
こんだけ暖かいと床暖いらないんじゃ?
急に暖かくなったことに一条の家は対応できるのかな? |
5264:
口コミ知りたいさん
[2018-03-16 09:31:24]
|
5265:
通りがかりさん
[2018-03-16 12:29:34]
パネルはメンテフリーだけどシーリングのメンテは必要だよ。
屋根一体型だと大変だね。 一条のパネルは自社生産とは言え全然安くない。施主のことは考えておりません。利益のためにオススメしてくるのです。 |
5266:
口コミ知りたいさん
[2018-03-16 13:26:11]
|
5267:
戸建て検討中さん
[2018-03-16 17:08:05]
今見積もり真っ只中です。太陽光は今は1kw20万円らしいです。ウチはざっくり出してもらいましたが36坪で太陽光乗せて総見積もり3200万位でした。土地ありで解体費外溝費等は別です。田舎者の低収入なので皆様みたいに大きな家は建てられませんがオススメのオプションとかあったら教えて下さい。
|
5268:
匿名さん
[2018-03-16 17:36:16]
|
5269:
匿名
[2018-03-16 17:38:40]
>>5267 戸建て検討中さん
低収入なのに家買って大丈夫なの? 36坪でソーラーは何kw載る? 最低10以上ないと元取れないし、パワコンも交換しなければならなくなるし、発電量も低下していくけど、大丈夫なの? なんて、余計な心配してみました。 |
5270:
口コミ知りたいさん
[2018-03-16 17:39:27]
|
5271:
口コミ知りたいさん
[2018-03-16 17:41:28]
|
5272:
戸建て検討中さん
[2018-03-16 19:16:16]
>>5269 匿名さん
そうですね。確かにちょっと大変かもですが 嫁さんもと一緒に頑張ろうって話をしてくれています。不安もありますが家づくり楽しみです(^ ^)太陽光は14kwくらい乗るみたいです。因みに他のハウスメーカーの太陽光も値段聞いてみましたが20万でほぼ一律(4件しか聞いてない)でした。 |
5273:
名無しさん
[2018-03-17 08:12:58]
|
5274:
匿名さん
[2018-03-17 09:34:49]
そもそも今時、太陽光発電で利益出そうとすること自体がナンセンス。戸建てで14Kwとかやり過ぎ(笑)一連のレスが一条の工作員だと容易に分かる内容だ。今、太陽光やるなら自分の消費する電力を賄うという考え方が普通。
|
5275:
通りがかりさん
[2018-03-17 09:46:00]
俺が前に一条で見積もりをとったとき、40坪でソーラーは11kwぐらいだったけど
36坪で14kwも載る?もしかしてカーポートにも載ってるんじゃ… |
5276:
匿名さん
[2018-03-17 10:10:14]
|
5277:
匿名さん
[2018-03-17 12:09:41]
一昔前と比べるとパネルの性能が上がってる。
片流れで軒を目一杯出せば、建坪20坪でも10kW乗るよ。 |
5278:
通りがかりさん
[2018-03-17 13:06:19]
>>5274 匿名さん
俺はあなたがアンチ一条の工作員にしか見えないよ。 シミュレーションの数字上はまだまだ容量を増やせば増やすだけ利益は出るでしょう。 リスクの取り方の問題であって、あなたの自家消費だけ賄うという考えはリスクがほとんどなくお得であることは間違いないとは思うが、利益を追求することも間違いではないのでは。 |
5279:
検討者さん
[2018-03-17 20:58:46]
皆様に質問したいです。
現在一条工務店のセゾンAと、他2社と最終段階ですが、セゾンAの評価を知りたいです。 メンテナンスは10年毎に高額な修繕費が必要でしょうか? 当方、アイスマで見積りを出してもらったのですが、資金が追い付かずにセゾンAで検討中ですm(__)m |
5280:
通りがかりさん
[2018-03-18 12:48:57]
そもそもギリギリの資金で建てると大変なんじゃ…
|
一条と同じコストで施工できる会社の具体名です。
パネルの値段だけじゃなくて、設置工事費も含んでですよ。