一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
5061:
匿名さん
[2018-02-22 07:59:47]
|
5062:
e戸建てファンさん
[2018-02-22 09:01:03]
まぁ、太陽光に関して一条は値段がかなり安いからな。
1Kあたりでも10万は違いますよ。 |
5063:
匿名さん
[2018-02-22 12:53:12]
家は性能!
一条工務店!!! |
5064:
匿名さん
[2018-02-22 13:56:46]
|
5065:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:36:10]
堂々巡りだね。
一条工務店のソーラーは施工費込みで30万円/1kwくらいで行けるけど、他は施工費込みでどれくらいなの? もちろん屋根の建材が変わることによるコストアップ分も含めて。 |
5066:
匿名さん
[2018-02-22 20:42:03]
>施工費込みで30万円/1kwくらいで
10kWで300万。 今付けたら、コスパはどうなの? |
5067:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 20:48:48]
|
5068:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:49:12]
余剰買取で13年で払い終わるくらいとは言われたけど。
地域によっては発電量違うから一概にどうとは言えない気がする。 |
5069:
匿名さん
[2018-02-22 20:55:45]
|
5070:
匿名さん
[2018-02-22 21:03:16]
しかも今だったら手続き時間かかって引き渡しされても売電まで半年とか待つ場合もあるかもって言われたんですけど…
まぁこれは一条工務店が悪いわけでは無いのだろうけど。 |
|
5071:
戸建て検討中さん
[2018-02-23 06:30:32]
20年経て再度ソーラー敷き直すのかな。
屋根も一緒に? その時、ソーラーパネルは、要らないって選択肢あるの? 経費の違いは? 誰も経験してないからわからないかな? |
5072:
匿名さん
[2018-02-23 07:49:17]
屋根ソーラーの撤去・廃棄処分のコストは、如何ほどになりますか?
それに、新規分を加えればいいわけだよね。 |
5073:
匿名さん
[2018-02-23 09:01:54]
|
5074:
匿名さん
[2018-02-23 22:04:11]
太陽光付ける場合のパネル?
って別料金ですかね?発電量とか売電量とか見れるやつ |
5075:
匿名さん
[2018-02-23 22:31:27]
コンパネって産業廃棄物でもないから壊れても捨てたらダメなので
倉庫に永久にしまっておくしかない |
5076:
匿名さん
[2018-02-24 07:17:04]
取り敢えず、うちは10K異常なので全量買取。
一条のシュミレーションでは11年で元が取れるようになってたが、それ以上に毎月発電してくれてるので施主としては満足です。 |
5077:
戸建て検討中さん
[2018-02-24 08:56:30]
耐久性や保証は何年?
|
5078:
名無しさん
[2018-02-25 01:42:41]
一条の人って、寝るときもそんな床暖の温度上げて寝てるの?
暑くて寝れないんぢゃない? 床暖って地震の時は影響受けないの? どの位の地震までなら、影響なし? もし床下床上浸水とかあった時とかはどうなるの? |
5079:
匿名さん
[2018-02-25 03:20:08]
>>5078 名無しさん
展示場に行って聞け。 |
5080:
匿名さん
[2018-02-25 08:41:43]
|
一条と同じコストで施工できる会社の具体名です。
パネルの値段だけじゃなくて、設置工事費も含んでですよ。