一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
4999:
匿名さん
[2018-02-15 13:17:33]
|
5000:
匿名さん
[2018-02-15 13:19:46]
半注文住宅の一条は白サッシしか選べないから、白サッシで納得するしかないけどね。
|
5001:
匿名さん
[2018-02-15 14:30:21]
|
5002:
匿名さん
[2018-02-15 14:45:15]
それが好みな人はいいけど、和風を求めている人には厳しいね。
|
5003:
匿名さん
[2018-02-15 19:10:05]
築40年の実家と比べたら少し立派だ。綺麗に見える。
|
5004:
匿名さん
[2018-02-15 21:35:00]
|
5005:
匿名さん
[2018-02-15 23:37:51]
ここに限らず、今の新築は40年後も、それなりに立派に見えるのだろうか。
|
5006:
匿名さん
[2018-02-16 06:56:53]
40年後はこの世に居ないだろうから分からない。
|
5007:
匿名さん
[2018-02-16 08:11:11]
格好良さは40年前の家には敵わないよな。
素材1つ1つ見ても大木そのまま使用してたり日本家屋素晴らし過ぎる。 最近駅前に大手HMのリノベ支店がかなり出店してきているの見ると、新築数はかなり減る予感。 展示場も行ってる方ならわかると思うが、最近の展示場の人の少なさは異様だよ。 その中で一条はきっちり顧客つけてるから立派だよ。 私は一条派ではないが、親族は一条を選んでる。 それが何よりも評価されてるって証だよな。 |
5008:
匿名さん
[2018-02-16 09:37:00]
築年数が40年位だと、良い家とダメな家の差が激しい。
|
|
5009:
名無し
[2018-02-16 12:00:07]
是非、工場見学して下さい!絶対に納得します。私は、別の大手住宅メーカーに勤めていますが、一条さん、サイコーです。金があるなら一条工務店へ!
品質は申し分ないです |
5010:
匿名さん
[2018-02-16 13:14:16]
|
5011:
通りがかりさん
[2018-02-16 20:23:41]
一条の性能は他を圧倒的に上回ってますね!
こんなハウスメーカーで建てたい。。 貯金2500万で大丈夫かな。。 |
5012:
匿名さん
[2018-02-16 20:30:28]
戸建て建てるなら、普通、5千万の貯蓄があるよ。
|
5013:
通りがかりさん
[2018-02-16 21:16:39]
ですよね、あと3年貯金して5000万にしてから建てたいと思います。
アドバイスありがとうございます! |
5014:
戸建て検討中さん
[2018-02-16 21:36:08]
ここは5012みたいな頭の弱い人が多いんでしょうか?爆藁
|
5015:
匿名さん
[2018-02-16 21:38:56]
>5014
貯蓄がない方のネタミ? |
5016:
戸建て検討中さん
[2018-02-16 21:45:15]
|
5017:
匿名さん
[2018-02-16 21:51:51]
少し前にここで書かれてたインスタ見てきたけどちょっとこの会社やばいよ。
新築であんなに傷だらけや歪みだらけなのに許容範囲って普通なの? 四国長の対応も最悪だし。 一条を人に勧めたいって言ってる人、インスタ見てきた方がいいよ。 全部が全部あんな酷い家だとは思ってないけど泣き寝入りしてる人もたくさんいると思う。 |
5018:
匿名さん
[2018-02-16 22:36:53]
|
5019:
戸建て検討中さん
[2018-02-16 23:33:00]
この寒さに柔軟な対応したのは一条工務店とセキスイハイムだけでしたね。(基礎)
|
5020:
戸建て検討中さん
[2018-02-17 09:09:37]
一条で検討してます。
予算は1億です。近い金額で建てた方いますか? |
5021:
匿名さん
[2018-02-17 09:41:00]
土地含めて、ならいるんじゃないですか?
我が家は首都圏郊外に32坪の家を建てましたが土地4000万円、建物3000万円で計7000万円でした。 都内なら土地入れたら30坪くらいの家でも1億超えは普通にありそうです。 |
5022:
e戸建てファンさん
[2018-02-17 11:06:18]
>>4836 名無しさん
コメントいただきありがとうございました。 その後隣家の方から「せめて向き合っている窓をすりガラスにしてもらいたい」との要望があり、そのように対応することで着地点を見つけられそうです。 すりガラスに変更するという相談を一条工務店にしましたが、契約前とは別人かと思うような冷たい対応をされました。 費用も当方負担ということで、一条工務店からきっちり請求されることになるようです。 すりガラスにすることや費用負担などよりも、隣人とトラブルになってしまったこと、一条工務店の冷たい対応、また彼らとのやり取りに本当に疲弊しました。 同じ結果になったとしても、一条工務店が誠意ある対応だったらこんなに辛い思いをしなかったと思います。 一条工務店を選んだ自分に腹立たしいです。 ここに書くことでどれほどの人に見てもらえるかわかりませんが、私のような思いをしている人間もいることを、一条工務店を検討中の方に知ってもらいたいです。 他のコメント頂いた皆さんもありがとうございました。 |
5023:
名無しさん
[2018-02-17 13:43:10]
|
5024:
匿名さん
[2018-02-17 13:49:52]
一条施主の皆さんは今日みたいな暖かい日はどうしてますか?
うちはアイスマですが、床暖OFFにしてるのに室温が27℃まで上がっちゃて暑すぎて窓を開けて室温調節してます。 |
5025:
まだ一年目
[2018-02-17 20:41:45]
|
5026:
匿名さん
[2018-02-17 20:59:11]
>5024
>床暖OFFにしてるのに室温が27℃まで上がっちゃて暑すぎて窓を開けて室温調節 その現象をオーバーヒートといい、床暖の宿命ですよ 床暖オフしても、床暖温度はすぐに、床暖より低い温度の、室温と同じにはならないので、床から室内に暖かい熱が供給され、かつ、窓の日射からも熱が供給されるので、室内は希望設定温度より高い、オーバーヒートになるのです これに対して、エアコン暖房は設定温度以上になると、自動的に熱供給が止まり、熱供給がゼロになりますので、床暖に比べて、圧倒的にオーバーヒートにはなりにくい特長がある |
5027:
匿名さん
[2018-02-17 21:02:57]
|
5028:
匿名さん
[2018-02-17 21:07:00]
>5026
>その現象をオーバーヒートといい、床暖の宿命ですよ 床暖は、住宅内のすべての部屋の室温を一定にできないので、皆さん苦労をしています。 この手の類は、検索すればいくらでも、出てきますよ。 「住宅内のすべての部屋の室温を一定にする」は、熱慣性があるという床暖の機構上から考えても、絶対無理でしょ *** 例えば、一条ハウスの事例 そんなわけで、色々と試してみたのですが、 現在の床暖房の設定は、 1.リビングのブロック 設定温度30℃ セーブ温度25℃ 2.主寝室のブロック 設定温度30℃ セーブ温度25℃ 3.遠い部屋のブロック 設定温度28℃ セーブ温度25℃ となっています。 (うちは床暖房を3つのブロックに分けています。) 床暖房が素晴らしいと思うのは、自然に感じる暖かさですね あらためて良かったな~と実感しております ただ、急激に暖まるものでは無いですし、逆に急激に冷えるものでもありません。 まだその当たりに慣れていませんので、快適な生活をするべく試行錯誤してみます |
5029:
匿名さん
[2018-02-17 21:11:03]
3ブロック??
一条なら8ブロックに分けているはずですが・・・ |
5030:
匿名さん
[2018-02-17 21:23:00]
>5029
8ブロックを単純に3ブロックに分けただけでしょ |
5031:
匿名さん
[2018-02-17 21:27:00]
|
5032:
匿名さん
[2018-02-17 21:42:22]
日射の制御が一番難しいですね。
冬の晴れた日は南側の部屋が26℃、北側の部屋が24℃みたいな感じになります。 窓を小さくすればいいんでしょうが、そうすると解放感が減るので難しい所です。 |
5033:
匿名さん
[2018-02-17 22:01:08]
成りすまし施主の自作自演か…。
|
5034:
戸建て検討中さん
[2018-02-17 23:52:39]
やっぱり、自社生産の強みはあるよね。
一條と同じスペックを他社に求めても、 とても一條と同じ価格で提示してくれるところはなかった。 正直、同じスペックで同じ価格なら、特に一條でなくてもいいのだけど・・。 希望の価格で叶えてくれるのは、ここだけか。 ・タイル外壁 ・全館床暖房 ・太陽光パネル ・第1種換気 |
5035:
匿名さん
[2018-02-18 00:00:54]
|
5036:
一条が第一候補
[2018-02-18 06:45:12]
5034さん
私も一条さんと比較対象できるところを探していますが見つからないですよね。時々スレで一条さんに頼むくらいなら、地元の信頼できる工務店さんのが良いと投稿されてますけど、見つけられていません、、、ここかなと思うところも一条さんと似た仕様をオーダーするとどこも一条の価格を超える。。。 |
5037:
匿名さん
[2018-02-18 08:14:45]
>一條と同じスペックを他社に求めても、とても一條と同じ価格で提示してくれるところはなかった。
・タイル外壁 ・全館床暖房 ・太陽光パネル ・第1種換気 一条の売りばかりをまとめて他社に求めても、太刀打ちできるわけがない。当たり前。 設備や仕様がまとめて必要な人は一条を選ぶべき。 上記4点の内、2点位までで、他に重視するポイントがあれば選択肢は広がる。 |
5038:
戸建て検討中さん
[2018-02-18 09:34:10]
一条工務店さん
若い営業マンとおじさん設計 正直言って、フィーリングが合いません。 あと、材料製造先に関して 全てがフィリピンのドゥテルテ大統領の 国にお金が流れるのも、国内需要を 考えると、あまり気が進みません。 スペック重視もいいのですけど 京都と田園調布にある ファイルのキッチンぐらいの センスとフィーリングが欲しいのです。 ここでは無理なんでしょうね。 |
5039:
匿名さん
[2018-02-18 09:46:24]
|
5040:
匿名さん
[2018-02-18 09:55:43]
>5038
>全てがフィリピンのドゥテルテ大統領の国にお金が流れる 勘違いしているよ。 フィリピンの労働者は、搾取されているのです。 儲けを吸い上げているのは、HRDだよ。 *** 一条工務店革命 ・ 一条の心臓部を牛耳っているHRDの不思議 ! (3) |
5041:
匿名さん
[2018-02-18 09:57:49]
携帯でもiPhoneやGalaxyが売れまくっている事を考えると、
国内需要なんて考えている日本人なんてほとんどいないと思いますが・・・ |
5042:
匿名さん
[2018-02-18 10:08:24]
一条工務店のプレハブの i-cube とか i-smart は、先に指摘したようにパッシブハウスに比べて気密性能と換気システムに問題点を残している。
それと、ドライウォール工法を良く理解しておらず、ドライウォール工法では欠陥工事とさえ言えるものもある。 ただし、ユニクロは国内に本社があり、主に中国で生産している。 これに対して、HRD の本社はシンガポールで 法人税が安く、工場は人件費が中国の半分のフィリピンにある。 そして、単に工場労働者だけではなく、日本の何分の一かという安い人件費で、CAD などの図面を描いてくれる設計士も十二分に雇っている。 さらに言うならば、日本では現場の若い職人不足のため、建設労働者として外人の雇用が大問題になってきている。 この問題に対して、HRD ではフレーマーとしてフィリッピン人の研修を すでに終えて配置している。 つまり、ユニクロよりも、HRD の方があらゆる面で先行しており、資金力と価格競争力は腐るほどあると考えるべき。 一条工務店ではなく、 HRD の実力を侮ってはいけない。 そして、HRD を上回るシステムを築き挙げるには、ビルダーだけの力では到底及ばない。 資材業者を巻き込んだシステムを、全国的に創り上げてゆかねばならない。 同時に、名古屋地裁のように HRD の存在を今のまま容認する体制を打破するために、消費者と地方の行政機関を巻き込んだ運動を展開してゆかねばならないだろう。 |
5043:
匿名さん
[2018-02-18 11:00:09]
20年後のトータルコストと安心感で一条が一番かな?
メンテ、設備更新費用高くつかないの? |
5044:
匿名さん
[2018-02-18 11:09:33]
屋根とソーラーパネルは大丈夫?
|
5045:
検討者さん
[2018-02-18 15:50:19]
どこのハウスメーカーの営業の人に聞いても一条では建てたくないと言うのですが、ハウジングセンターにもかなり入っておりかなりいいのかと思うのですが、同業者がみんな建てたくないと言うのは客が知らない裏があるのでしょうか?
他で見ても一条さんは建てた後のクレームはかなり多いなぁとは感じていますが。 |
5046:
匿名さん
[2018-02-18 15:52:43]
そりゃ、これだけ売れまくっている商売敵の一条をよく言う営業なんていないよ。
|
5047:
匿名さん
[2018-02-18 16:07:43]
|
5048:
匿名さん
[2018-02-18 17:39:13]
営業に自分のとこ以外だったら、どこだったらいいか聞いてみてよ。
|
5049:
匿名さん
[2018-02-18 18:19:30]
設備メンテは高いよね
床暖房もそうだし、換気システムも。あれいくらかかるのかな~ |
5050:
匿名さん
[2018-02-18 20:47:27]
HRDはどんな会社なのですか?
|
5051:
匿名さん
[2018-02-20 08:14:43]
そらこの設備にこのコスト、大手からしたらもう批判するしかないよね。
他社は一条批判するくらいなら、一条に勝てる要素で営業すらいい話し。 それが出来ないから批判になる。 僕一条好きじゃないけど、この会社が売れる理由はわかる。 |
5052:
匿名さん
[2018-02-21 09:46:04]
>>5022
隣家もちょっとキチガイですね。 向き合っている窓をスリガラスにしてもらいたいとか普通は言わない。 ガラスを交換しないで、 防犯フィルムみたいので、スリガラスみたいのを貼ったり、 用途があえば、窓の外側に「YKK 多機能ルーバー」とか検討したら? 有能な一条営業では、この程度の提案は無かったのですね。 |
5053:
戸建て検討中さん
[2018-02-21 18:53:18]
ソーラーパネルは、メンテ時にに費用どれくらい?
|
5054:
匿名さん
[2018-02-22 00:58:39]
普通、ソーラパネルにメンテなんていらないはずですよ。うちは、全くのノーメンテで15年以上持ってるし。よほどののことがなければ。粗悪なこと表明しているのでなければ、ぼったくりの策略では?一条は自社オリジナル設備が多いし、他の大手にしてもそのような設備をあえて使うことで、安い会社にメンテを頼まれるのを防止し、アフターサービス充実のお面をかぶりながら高額のメンテ代でまた一儲けするシステム。自社オリジナル設備が大手の技術力の高さなどと誤認するのは愚かしいことですよ。
|
5055:
e戸建てファンさん
[2018-02-22 05:42:34]
|
5056:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 07:03:33]
ソーラーパネルって、大手は皆オリジナルなの?
20年位耐久性あるのかな? |
5057:
匿名さん
[2018-02-22 07:46:01]
太陽光パネルの単位発電量でみると
東芝 200.9W/m2 一条 152.4W/m2 一条は、75%しかない。 屋根を効率的に使ってないね。 東芝と一条で、発電量に1.3倍強の差があるよ。 一条で年間40万円の発電量だと、12万円の損になるよ。 20年間で、240万円だよ。 |
5058:
匿名さん
[2018-02-22 07:48:30]
で、屋根全面に付けられる東芝のパネルは具体的にどこの会社がやってるの?
建材一体型じゃないと屋根全面には付けられないよ。 あと、一条と同じ面積単価でその東芝のパネルが付けられる会社の具体名もね。 具体名を書かないと誰も信用しないよ。 |
5059:
匿名さん
[2018-02-22 07:51:32]
面積を同じにした場合だから、屋根全面に拘る意味がない。
東芝と一条では、20年間で、240万円の差で、一条が損するのだよ。 |
5060:
匿名さん
[2018-02-22 07:58:28]
|
5061:
匿名さん
[2018-02-22 07:59:47]
|
5062:
e戸建てファンさん
[2018-02-22 09:01:03]
まぁ、太陽光に関して一条は値段がかなり安いからな。
1Kあたりでも10万は違いますよ。 |
5063:
匿名さん
[2018-02-22 12:53:12]
家は性能!
一条工務店!!! |
5064:
匿名さん
[2018-02-22 13:56:46]
|
5065:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:36:10]
堂々巡りだね。
一条工務店のソーラーは施工費込みで30万円/1kwくらいで行けるけど、他は施工費込みでどれくらいなの? もちろん屋根の建材が変わることによるコストアップ分も含めて。 |
5066:
匿名さん
[2018-02-22 20:42:03]
>施工費込みで30万円/1kwくらいで
10kWで300万。 今付けたら、コスパはどうなの? |
5067:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 20:48:48]
|
5068:
通りがかりさん
[2018-02-22 20:49:12]
余剰買取で13年で払い終わるくらいとは言われたけど。
地域によっては発電量違うから一概にどうとは言えない気がする。 |
5069:
匿名さん
[2018-02-22 20:55:45]
|
5070:
匿名さん
[2018-02-22 21:03:16]
しかも今だったら手続き時間かかって引き渡しされても売電まで半年とか待つ場合もあるかもって言われたんですけど…
まぁこれは一条工務店が悪いわけでは無いのだろうけど。 |
5071:
戸建て検討中さん
[2018-02-23 06:30:32]
20年経て再度ソーラー敷き直すのかな。
屋根も一緒に? その時、ソーラーパネルは、要らないって選択肢あるの? 経費の違いは? 誰も経験してないからわからないかな? |
5072:
匿名さん
[2018-02-23 07:49:17]
屋根ソーラーの撤去・廃棄処分のコストは、如何ほどになりますか?
それに、新規分を加えればいいわけだよね。 |
5073:
匿名さん
[2018-02-23 09:01:54]
|
5074:
匿名さん
[2018-02-23 22:04:11]
太陽光付ける場合のパネル?
って別料金ですかね?発電量とか売電量とか見れるやつ |
5075:
匿名さん
[2018-02-23 22:31:27]
コンパネって産業廃棄物でもないから壊れても捨てたらダメなので
倉庫に永久にしまっておくしかない |
5076:
匿名さん
[2018-02-24 07:17:04]
取り敢えず、うちは10K異常なので全量買取。
一条のシュミレーションでは11年で元が取れるようになってたが、それ以上に毎月発電してくれてるので施主としては満足です。 |
5077:
戸建て検討中さん
[2018-02-24 08:56:30]
耐久性や保証は何年?
|
5078:
名無しさん
[2018-02-25 01:42:41]
一条の人って、寝るときもそんな床暖の温度上げて寝てるの?
暑くて寝れないんぢゃない? 床暖って地震の時は影響受けないの? どの位の地震までなら、影響なし? もし床下床上浸水とかあった時とかはどうなるの? |
5079:
匿名さん
[2018-02-25 03:20:08]
>>5078 名無しさん
展示場に行って聞け。 |
5080:
匿名さん
[2018-02-25 08:41:43]
|
5081:
匿名さん
[2018-02-25 14:19:51]
|
5082:
匿名さん
[2018-02-25 16:25:58]
FIT終了後は、売電は10円以下だね。
** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5083:
匿名さん
[2018-02-25 16:59:30]
|
5084:
匿名さん
[2018-02-25 17:06:06]
|
5085:
匿名さん
[2018-02-25 19:01:14]
>>5083 匿名さん
エコキュートの沸き上げを昼間にしたり、蓄電池を入れたりして自己消費するんですよ。 現状のテスラの蓄電池ですら14kWhで70万円程度で、電力会社に売るより蓄電池導入したほうが儲かります。 今から10年後ならもっと安くなっているので、電力会社に売るという選択肢はなくなるでしょうね。 電力会社も基本料金のないLooop電気とかに変えるとなおいいです。 |
5086:
匿名さん
[2018-02-25 20:10:10]
|
5087:
評判気になるさん
[2018-02-25 20:13:43]
また根拠厨wwww
気になるなら自分で計算すればいいのに バカなのかこいつ |
5088:
匿名さん
[2018-02-25 20:20:36]
|
5089:
匿名さん
[2018-02-25 21:08:35]
やはり、根拠は無理かな?
|
5090:
匿名さん
[2018-02-25 21:10:45]
FIT終了後は、売電がゼロ、または、10円以下。
対策は、どうしますか? ** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5091:
匿名さん
[2018-02-25 21:49:34]
>>5086 匿名さん
太陽光無しの場合のオール電化の年間電気料金は平均で約19万円になります。 太陽光ありの場合、蓄電池を導入しなかった場合は2割太陽光で賄ったとして、年間電気代が約15万円になります。 一方で蓄電池を導入して9割太陽光で賄う事ができれば、年間電気代は約2万円になります。 この場合、年間で13万円なので5~6年で元が取れる計算になります。 これは固定買取後の売電価格が0円の場合かつ太陽光パネルが大量に乗っている場合の例なので、 売電価格が高かったり、乗っているパネルの容量が小さい場合は元が取れるまでの期間は多少変わってきます。 一条の場合は後者は問題ないケースがほとんどでしょうけど。 |
5092:
匿名さん
[2018-02-25 22:00:47]
電気料金は平均で27円/kWhですので、買取価格が13~14円/kWhを維持していると蓄電池の投資回収期間が10年を超えてきます。
蓄電池を導入されてしまうと電力会社から購入する電気が大幅に減ってしまうので、 固定買取期間終了後は戦略的に買取価格を10円強くらいに設定してくるような気がしています。 この予想が外れれば蓄電池を導入すればいいだけですので、消費者はどちらに転んでも負けはないですが・・・ |
5093:
匿名さん
[2018-02-25 22:03:41]
|
5094:
匿名さん
[2018-02-25 22:06:06]
>電気料金は平均で27円/kWhですので、買取価格が13~14円/kWhを維持していると蓄電池の投資回収期間が10年を超えてきます。
10年後にゼロになったら、回収できないってことね。 |
5095:
匿名さん
[2018-02-25 22:07:58]
質問は、以下の通りです。
この条件で具体的な計算をお願いします。 FIT終了後は、売電がゼロ、または、10円以下。 対策は、どうしますか? ** FITは09年11月に「余剰電力買い取り制度」としてスタート。家庭の太陽光パネルが発電し、自宅で使い切れなかった電気を、10年間固定価格で電力会社に売電できる仕組みだ。経済産業省は10年経過後の19年11月に“FIT切れ”が約37万件発生すると見込む。太陽光発電協会の累計設置数から推定すると、19年度末までにFIT切れは50万件に達しそうだ。 17年末には経産省の委員会でこの問題が話し合われた。同委員会ではFITが終わった家庭は、電気を買い取る電力小売業者か、電力を供給する家庭と需要家の間で需給バランスを保つアグリゲーターと契約できなければ、無償で電力系統に送電する案が政府から示された。ある太陽電池メーカー幹部は「いきなりタダとは思わなかった」と驚きを隠さない。買い手が見つかれば売電はできるが、価格は小売業者などと相対で決める。電力卸売価格を参考にすると、10円より低くなりそうだ。 |
5096:
匿名さん
[2018-02-25 22:40:49]
無計画に無駄に太陽光大量にのせるからそうなる。
|
5097:
匿名さん
[2018-02-25 22:57:41]
|
5098:
匿名さん
[2018-02-25 22:59:45]
もしかして新築時に蓄電池を入れると勘違いしてるんですかね。
それは完全に愚の骨頂です。 固定買取期間が終わるまでは、極力、自家消費せずに売電して、 終了と同時に蓄電池を導入して自家消費に切り替えていくのが最も賢い選択です。 |
和洋室でも畳に白サッシは変だ。