一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
4701:
匿名さん
[2018-02-04 21:11:30]
|
4702:
匿名さん
[2018-02-04 21:14:34]
架橋ポリエチレン管の一般的な話なら、50年以上の耐久性があると言っているメーカーもある。
http://www.dimplex.jp/housing/uponor_q/ そんなに気になるなら、具体的な話は一条に直接聞いてみてよ。 気になっているのはあなたなんだし。 |
4703:
名無しさん
[2018-02-04 21:30:16]
|
4704:
匿名さん
[2018-02-04 22:35:34]
家は性能!!
一条工務店!!! |
4705:
匿名さん
[2018-02-05 00:24:38]
>>4683 匿名さ10年じゃなくて残念でしたね
|
4706:
匿名さん
[2018-02-05 00:28:02]
セゾンとアイシリーズは工法違いますか?
|
4707:
匿名さん
[2018-02-05 00:33:22]
セゾンは軸組でアイスマートは2×6だった気がする。
|
4709:
匿名さん
[2018-02-05 11:54:59]
|
4711:
匿名さん
[2018-02-05 20:10:00]
>4702
>架橋ポリエチレン管の一般的な話なら、50年以上の耐久性があると言っているメーカーもある。 メーカーHPには 「パイプの製品規格は、ISO4065(serie3.15)に準拠しており、世界最高級グレードの架橋ポリエチレン管です。」 って書いてるけど、 一条の架橋ポリエチレン管が、SO4065(serie3.15)に準拠しているという証拠はどこにあるのかな? 客観的な証明できるデータを出しましょうね。 |
4712:
匿名さん
[2018-02-05 20:13:35]
>4702
メーカーHPには、 「その耐久性は50年※以上。※メーカー実験値によるパイプの耐久性です。」 ってあるけど、どうやって50年の耐久性を確認したのかな? その割に、 「住宅先進国・スウェーデンにおける35年の歴史が、高品質をお約束。」 と書いてて、50年がたっていないけど? |
|
4713:
名無しさん
[2018-02-05 20:34:50]
|
4714:
匿名さん
[2018-02-05 20:42:02]
>4713
>なんでそんなに頑張ってるの? 別に頑張ってはいない。 なぜ、回答できないで30年耐久性があると言ってるのか、不思議だよね。 保証も10年しかないしね。 自分の住んでる住宅なのに、矛盾が大き過ぎると思わないのが不思議ですよね。 住人は、所詮、そのレベル? |
4715:
匿名さん
[2018-02-05 21:21:31]
加速試験とか知らない人なんだろうな・・・
|
4716:
匿名さん
[2018-02-05 21:59:36]
|
4717:
名無しさん
[2018-02-06 03:48:35]
|
4718:
匿名さん
[2018-02-06 06:40:29]
|
4719:
匿名さん
[2018-02-06 07:33:25]
|
4720:
匿名さん
[2018-02-06 07:35:09]
メーカーが加速試験して50年以上と言っているんだから、自分で直接メーカーに聞けよ
|
他とは大違い!
セキスイハイムもすごいけど。