一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
2951:
匿名さん
[2017-10-26 19:02:36]
|
2952:
評判気になるさん
[2017-10-26 20:55:56]
>>2946 名無しさん
残念ながら、周囲はそんな風には見ていませんよ。 ランニングコストに喰らいついている必死な方々です。 メンテナンスフリーだの、メンテナンスが必要なときにまた家にお金をかけてやればいい、それだけのことです。 |
2953:
匿名さん
[2017-10-26 21:06:41]
|
2954:
戸建て検討中さん
[2017-10-27 00:51:58]
|
2955:
口コミ知りたいさん
[2017-10-27 01:07:58]
タマホームと同じってタマホームと値段同じくらいなの?
ローコストメーカーに分類されるんですね |
2956:
通りがかりさん
[2017-10-27 01:12:05]
10〜15年後の一条のメンテナンス費用は結構高いんじゃないの?
|
2957:
匿名さん
[2017-10-27 06:25:06]
|
2958:
匿名さん
[2017-10-27 07:03:12]
金がない先輩もいるんですね。
|
2959:
匿名さん
[2017-10-27 07:36:34]
|
2960:
匿名さん
[2017-10-27 08:26:37]
なんか煽ってきますなぁ(笑)
うちも30坪台ではないけど。 貴方は、大きく建てすぎて固定資産税が大変なんですね。 自慢話できていいじゃないですか。 |
|
2961:
匿名さん
[2017-10-27 08:43:11]
|
2962:
匿名さん
[2017-10-27 09:01:23]
一条って延長保障期間とメンテプログラムってどうなの?
10年目に150万とかとられたりする? |
2963:
匿名さん
[2017-10-27 10:42:10]
|
2964:
名無しさん
[2017-10-27 10:48:16]
参考までに何坪でどれくらい固定資産税がかかるか教えてほしいです。
全く想像がつかないので・・・。 |
2965:
通りがかりさん
[2017-10-27 12:48:37]
少なくとも屋根一体型太陽光、外壁タイル、床暖で結構はねあがるだろうな
長期優良住宅だと定期的なメンテナンスも計画出してやらないといかんし お国と一条の思うツボですな |
2966:
通りがかりさん
[2017-10-27 12:50:53]
|
2967:
通りがかりさん
[2017-10-27 13:03:10]
>>2964 名無しさん
使う物によってくる。 どんな物で±になるかは 固定資産評価基準 って検索してごらん。 これも家作りの勉強だ。 一条の全館床暖房や一体型太陽光や外壁タイルは固定資産税を押し上げる。それこそ家が広ければ広いほど上がる。 で、固定資産税は最終的に2割になるが、加算された分の2割も永久に払うことになる。 間取りとか考えている段階なら、二階廊下までリビングの計算されないように気を付けてね。 |
2968:
名無しさん
[2017-10-27 13:17:46]
>>2697
一条の標準的な仕様(2965さんが書いているもの)で上がるという認識はあります。 が、どのくらいあがるのかな?と・・・。 >二階廊下までリビングの計算 とは吹き抜けにした場合でしょうか? |
2969:
匿名さん
[2017-10-27 14:50:49]
一条は固定資産税高そう
|
2970:
通りがかりさん
[2017-10-27 18:01:04]
熱交換器も入るっけ?
|
2971:
匿名さん
[2017-10-27 20:16:05]
熱交換は確か入る
|
2972:
戸建て検討中さん
[2017-10-27 21:20:09]
|
2973:
匿名さん
[2017-10-27 21:49:46]
固定資産税って、資産価値の低い田舎ほど割高だからなぁ・・・
実勢価格が坪500万円で40坪の土地と坪1万円で1000坪の土地だと、 資産価値には20倍の差があるが、下手すると後者のほうが固定資産税が高い。 |
2974:
名無しさん
[2017-10-28 11:26:40]
あーダメだ
やっぱりおしゃれなのがいいなー |
2975:
戸建て検討中さん
[2017-10-28 21:07:36]
|
2976:
戸建て検討中さん
[2017-10-28 22:39:38]
|
2977:
名無しさん
[2017-10-29 02:12:27]
案外安いんだね
|
2978:
匿名さん
[2017-10-29 09:21:24]
しかし、イマイチダサい。
|
2979:
匿名さん
[2017-10-29 10:28:56]
ツーバイで35坪6年目、太陽光無し、床暖無し、タイル無しで固定資産税は約半額です。
|
2980:
匿名さん
[2017-10-29 11:14:59]
太陽光、床暖、タイルを3つ合計しても固定資産税の増分は年+1~3万円って感じだよ。
|
2981:
匿名さん
[2017-10-29 16:19:17]
|
2982:
匿名さん
[2017-10-29 17:48:29]
>2981 匿名さん
6年前の太陽光はまだ凄く高かったから外しました。付けていても、まだ元は取れないはず。 スレート屋根、サイディング、全館床暖なしなら税金は安いです。年1~3万の差じゃ済まないと思うよ。 |
2983:
匿名さん
[2017-10-29 18:03:31]
>>2982
そんなもんだよ。 スレート屋根とソーラー屋根(建材型ソーラーパネル)は再建築評価額が建築面積1m2あたり2万円程度違う。 片流れの補正とかも含めると、一般的には100万円程度の差になる。 最も固都税が高くなる6年目の評価額は再建築評価額の65%だから、1.4%+0.3%=1.7%乗じて年1万円程度。 全館床暖房や全面タイルも概ね再建築評価額が+100万円で同じくらい。 |
2984:
匿名さん
[2017-10-29 18:22:48]
>2983 匿名さん
かなり違うと思います。我が家の場合は再建築評価額の61%。登記時の課税評価額は700万切っています。 普通の木造なら20年~25年で20%に減りますが、一条工務店のフル装備の家は、評点が高く経年補正率が35年掛けて20%になります。 http://kokkoie.blog.fc2.com/blog-entry-80.html 6年目以降、税金の差はどんどん広がりますよ。 |
2985:
匿名さん
[2017-10-29 18:59:51]
省エネで節約した分を税金でとられるのか
世知辛いな |
2986:
匿名さん
[2017-10-29 19:39:11]
>>2984
そのリンク先に書いてある通り、一般的な長期優良住宅との差が300~400万円。 一般的な長期優良住宅として再建築評価額900万円と、それ+400万円の1300万円で経年減点補正率の差も付けて計算してみたが、 固都税の差は最大4.5万円、最小1.2万円、平均3.6万円で35年累計で126万円。 これを高いとみるか安いとみるかだね。 個人的には、パネルが数百万円稼いでくれること、床暖房の快適さを考えると全然高いと思わないけど。 |
2987:
匿名さん
[2017-10-29 19:40:46]
固定資産税が高いよね。
でも、ソーラーパネルによる自家発電と売電がある。タイル外壁だから塗り替えが不要。 固定資産の安いけで、ソーラーパネルを乗せていないサイディングの家とどっちがいいだろうね。 |
2988:
匿名さん
[2017-10-29 19:55:42]
|
2989:
匿名さん
[2017-10-29 20:22:14]
後乗せの太陽光なら固定資産税は無し。価格や性能も向上していく。最初からは要らない。
|
2990:
匿名さん
[2017-10-29 20:43:02]
35年累計で126万円差、以降は毎年1.36万の差がつくことになる。老後は地味に負担が増える。
|
2991:
匿名さん
[2017-10-29 21:16:00]
後乗せソーラーパネルだと、場合によっては耐震等級が落ちる。
雨漏りのリスクが上がる。雨漏りした場合、建築時の施工不良によるものか、ソーラーパネル設置時の施工不良によるものかで揉める可能性がある。 |
2992:
名無しさん
[2017-10-29 22:11:36]
あとのせのほうがいいよ
|
2993:
匿名さん
[2017-10-29 22:26:09]
地味に効くのが火災保険が効くかどうか。
建材型なら飛来物でパネルが破損した時にも火災保険で直せる。 |
2994:
匿名さん
[2017-10-29 22:36:59]
再建築価格が高いので固定資産税だけでなく、火災保険料自体も高くなるというオチでは。
|
2995:
匿名さん
[2017-10-29 23:36:42]
結局、家でも車でも高い買い物は維持にも金がかかる。どんなものでも一緒だね。
それだけ多くの材料や手間がかかっているから、高機能な家が高くつくのは当然でしょう。 自分や家族に必要なものだけ揃えて、シンプルに余分な金をかけずに住むのが一番。 一条の性能や床暖、タイル外壁、太陽光の全てがどうしても必要な人なら最適の選択と思う。 |
2996:
名無しさん
[2017-10-30 00:31:25]
日本人が大好きなコスパとか後から元取れると言う好きなワード使って営業してくるからね
多少無理してでもお金出して買った方がいいのかなーって思ってたけど冷静に色々考えると全然元取れなさそうなことに気づく 所詮は大手ハウスメーカーの中で割安って感じかな |
2997:
匿名さん
[2017-10-30 00:35:30]
|
2998:
匿名さん
[2017-10-30 00:45:06]
ソーラーは今のものが鼻で笑われるレベルの超高効率のものが今後でるかもしれんからな
|
2999:
匿名さん
[2017-10-30 01:54:26]
|
3000:
匿名さん
[2017-10-30 01:55:30]
|
イメージはタマホームとかと同じだよ
なぜお金持ちの家?
お金持ちは積水とか住林とかだよ