一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
2481:
匿名さん
[2017-09-21 14:00:24]
|
2482:
匿名さん
[2017-09-21 14:04:31]
>2476
>ライブナチュラルプレミアムって値段としては総無垢より高いくらいだからね。 >それでも選ぶ人がいるほどいい商品。 それは、ウソだよ。 いいという実例をあげてご覧。 なぜ2mmと15mmを比べて、2mmがいいのかな? 薄いから、剥がれるリスクが排除できないよね。 |
2483:
匿名さん
[2017-09-21 14:07:11]
|
2484:
匿名さん
[2017-09-21 14:22:19]
|
2485:
通りがかりさん
[2017-09-21 14:37:09]
フィリピン工場のフリでずっと停滞していたかと思えばなかった事にするために怒涛の床ネタでフタってw
|
2486:
匿名さん
[2017-09-21 16:04:59]
ライブナチュラルプレミアムは住林標準の無垢よりは高いらしいが、ちゃんとした上質な無垢板と比べたら安いよ。
https://gamp.ameblo.jp/kurosuke32s/entry-11532298579.html 住林でもライブナチュラルプレミアムを選ぶのは床暖房を入れたい人だけ。 |
2487:
匿名さん
[2017-09-21 16:11:09]
誰か一条で無垢を入れた人はいないのかな?
反りとかでトラブっても自己責任って条件でもNG食らうのかな。 |
2488:
匿名さん
[2017-09-21 17:40:07]
床暖房用の無垢材床は、ヨーロッパ製であったと思うよ。
|
2489:
名無しさん
[2017-09-21 19:13:35]
家の性能をとれば一条いいよね。ただ、他メーカーに比べて制限が多いから注文住宅って感じがあまりしない。
|
2490:
匿名さん
[2017-09-21 21:56:35]
床暖房対応を謳っている無垢床材はいくつかあるけど、やっぱりトラブルは起きやすいらしい。
|
|
2491:
匿名さん
[2017-09-22 08:16:11]
|
2492:
匿名さん
[2017-09-22 08:18:02]
|
2493:
匿名さん
[2017-09-22 08:24:04]
>2489
>家の性能をとれば一条いいよね。 家のデザイン性をとれば一条はないよね。 性能だけで、勝負してるから、まともなデザイン設計士が不要になるように、して、営業が間取りや住宅設計できるようにしてるのが、一条のビジネスモデル。 フィリピン工場で、労働者を搾取しているのも、一条のビジネスモデル。 日本の住宅施工の利益の大半が、HRDに行くようにして、日本での税金逃れしているのが、一条のビジネスモデル。 |
2494:
匿名さん
[2017-09-22 09:04:19]
|
2495:
匿名さん
[2017-09-22 09:15:55]
|
2496:
匿名さん
[2017-09-22 11:38:51]
>2495
以下の2点へのコメントは? フィリピン工場で、労働者を搾取しているのも、一条のビジネスモデル。 日本の住宅施工の利益の大半が、HRDに行くようにして、日本での税金逃れしているのが、一条のビジネスモデル。 |
2497:
匿名さん
[2017-09-22 11:44:08]
|
2498:
匿名さん
[2017-09-22 12:49:29]
|
2499:
匿名さん
[2017-09-22 12:51:12]
|
2500:
匿名さん
[2017-09-22 13:37:44]
トヨタや日産だって下請け苛めて搾取してるとしか思えないけどね。
もちろん積水やへーベル、タマですら下請け、メーカーから搾取してるといえるね。 |
>朝日ウッドテックのショールームがあるから触ってきてごらん。
触ったよ。
やはり無垢床が良いと思ったよ。
要するに、偽物の本物もどきと、無垢材の本物の味がわかるかどうかだよね。
叩けば、すぐにわかりますよ。
プレミアムも安物は安物ですよ。
ショールーム見て、高いと思うのは、標準価格で表示してあるからだよ。
実質価格は、×0.4で考えようね。