一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
24061:
TJDさん
[2021-12-22 13:00:12]
|
24062:
匿名さん
[2021-12-22 13:04:22]
|
24063:
TJDさん
[2021-12-22 15:09:42]
>>24062 匿名さん
ノスケとかいう人の低燃費動画が見つからないので比較しようがありません。検索したらドライブチャンネルなので家の事なんて一切ないです、さんなしの匿名はいろんなところで意味不明な宣伝して歩いてるようですね。 この方は我が家と無暖房勝負して負けたのに、自分の家はウェルネスとホームより性能が良いと今朝タマホームスレで豪語していました、みんなスルーしてました。 |
24064:
匿名
[2021-12-22 20:36:33]
TJDさんもうココには来ないで下さい。
荒れてしまいますし一条の性能が悪いと思われてしまいます。 |
24065:
匿名さん
[2021-12-22 21:38:48]
|
24066:
匿名さん
[2021-12-22 21:43:08]
|
24067:
土台はコンクリ
[2021-12-23 11:30:31]
基礎ってコンクリじゃないんですか?
あのグレー色の塊はなんですか? |
24068:
通りがかりさん
[2021-12-23 16:46:50]
|
24069:
TJDさん
[2021-12-23 17:11:29]
>>24068 通りがかりさん
拝見しました。 ドアが重いのは調整次第です。 開けきったときパキと音がなってるのは、歯車が噛み合っている部分で止まらず次の歯車まで飛んでパキっとなってるものよ思われます。長年使うとこうなる事がありますが始めっからは可哀想ですね。 稼働してる部分一式取り替えないと直らないと思います。 もう少し使っていくとパキも鳴らなくなり、開いても止まらず自動に閉まってしまいます。 自分の家も頻繁に開け締めする勝手口が同じようなことになりました、自分で直しました。 |
24070:
通りがかりさん
[2021-12-23 18:08:37]
|
|
24071:
匿名
[2021-12-24 07:14:41]
TJDさんもうココには来ないで下さい。
荒れてしまいますし一条の性能が悪いと思われてしまいます。 |
24072:
匿名さん
[2021-12-24 12:15:59]
|
24073:
匿名さん
[2021-12-24 12:21:46]
|
24074:
匿名さん
[2021-12-24 20:26:30]
>>24073 匿名さん
それでもないけど。 |
24075:
評判気になるさん
[2021-12-24 20:30:07]
一条のタイルはコーキングが見えるからダサいことに変わりはないよね。
|
24076:
通りがかりさん
[2021-12-24 21:53:23]
|
24077:
戸建て検討中さん
[2021-12-24 21:57:59]
熊本地震で半壊してる時点で耐震性能がいいとは言えないな
https://ameblo.jp/373akiko0035/entry-12421792898.html |
24078:
戸建て検討中さん
[2021-12-24 23:51:14]
|
24079:
戸建て検討中さん
[2021-12-25 00:46:31]
グランセゾンについて詳しい方いますか?
土台、柱、梁はその時々によって違うみたいですが、仕様書も人によって違うのでしょうか? |
24080:
通りがかりさん
[2021-12-25 05:59:58]
熊本地震で半壊…。 以前、某ハウスメーカーで話を聞いたときに、一条工務店のことを話題に出したら、そこの営業さんに「あそこの耐震性はまやかしですよ」と言われ、熊本の地震の際に被害を受けた一条工務店の家として、基礎から建物本体が外れて数十センチずれている写真を見せられました。写真はその本体が基礎からずれている部分だけで、建物全体の損壊状況はわかりませんでした。 営業さん曰く、これは全壊扱いとのことでした。
|
今回初めてコスケの動画見たらほとんどドライブしてるチャンネルだし。このさんなしの匿名は、酷すぎる。
>>一条工務店は低燃費です
この動画なんて見つからないし、酷いもんだわ。