一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
2361:
匿名さん
[2017-08-21 20:24:10]
|
2362:
匿名さん
[2017-08-21 20:43:56]
C値0.1って、大きいよね。
隙間がつうつう。 延べ床100m2で、隙間10.0cm2。 こんな孔が、空いていたら、夏はそこにカビが生えるよね。 |
2363:
削除依頼
[2017-08-21 22:23:42]
|
2364:
匿名さん
[2017-08-22 08:57:02]
|
2365:
戸建て検討中さん
[2017-08-22 13:19:26]
C値の話でグダグダやっててくれると安心。
問題の本質から目を背けられるから。 (「一条工務店 企画部ネット監視係」より) |
2366:
匿名さん
[2017-08-22 19:34:19]
どなたか、お答えお願いいたします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11178393836 |
2367:
匿名さん
[2017-08-22 21:23:30]
>2363
>C値0.1って別に大きくないよ。 延べ床100m2で、隙間10.0cm2、C値0.1。 だけど、隙間が10.0cm2あって、つうつうだから、室内と外気がそこで交換する。 こんな孔が、空いていたら、夏はそこにカビが生えるよね。 どこの住宅でも、カビが生えるの? |
2368:
匿名さん
[2017-08-22 21:44:05]
C値? 高気密は維持できないし修繕も無理。高高スレに誰もいなくなったように過去の話題。
|
2369:
足長坊主
[2017-08-22 21:48:59]
>>2368
という事は、一条は落ち目という事じゃな。 |
2370:
匿名さん
[2017-08-23 14:11:07]
落ち目の太陽光と同じく、C値の良さも特別なメリットではないという認識が広まったということ。
|
|
2371:
匿名さん
[2017-08-23 14:13:59]
落ち目のメーカーがトップメーカーとは此れは如何に。
|
2372:
匿名さん
[2017-08-23 14:23:34]
新築棟数はずっと右肩下がり。20年前の半数になったハウスメーカーも多いから何処も落ち目。
|
2373:
匿名さん
[2017-08-23 14:25:47]
>2369
彼方此方で出鱈目をレスしてる坊主は落ち目。 |
2374:
匿名さん
[2017-08-23 15:14:15]
>2366
どう考えても施主が悪い、個人から150万の大金を貰えるわけがない。 |
隙間がつうつう。
延べ床100m2で、隙間1.0cm2。
こんな孔が、空いていたら、夏はそこにカビが生えるよね。