一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
22373:
匿名さん
[2021-05-01 10:59:22]
|
22374:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 11:06:19]
>>22368 匿名さん
>>断熱性能で実生活においてどのくらい違いがございますでしょうか? あくまで個人的体感ではZEH基準は熱い、寒い、ヒート20G1グレードだと普通に生活出来そう、ヒート20G2グレード以上は大満足。 住環境には気密の影響(あまりに悪いと空調が効きにくい、かなり良いと空気が良くなる)だとか、建て方が悪いと過乾燥問題が起きたり(真夏にモデルハウスを周れば過乾燥が起きているのか良く分かります)、アレルギー過敏症も影響もあるので一概には言えませんけど。 (とても手が出ないが、6kwエアコン1台で全館空調可能な家もない事はない。) |
22375:
匿名さん
[2021-05-01 11:08:13]
|
22376:
匿名さん
[2021-05-01 11:09:14]
>>22372
>北海道でも作っているので 笑わせないでくれよ。 年何棟建てているんだい?一桁でないかな? 転勤族の無知が名前に騙されて間違えて建てるくらいでないか? 参考 https://www.logoshome.jp/blog/entry-3729.html |
22377:
匿名さん
[2021-05-01 11:13:43]
ちょっと積水ハウスに過剰反応しすぎじゃないかw
|
22378:
通りがかりさん
[2021-05-01 11:17:41]
>>22376 匿名さん
論点のすり替えだね。 北海道仕様があるかどうかだから、一棟でもあれば話は成立してるんだよ。 ちなみに積水ハウスの戸数はこれな。 https://yukidaruma.org/wp-content/uploads/2018/09/InkedMX-2650FN_20180... |
22379:
匿名さん
[2021-05-01 11:58:15]
坪単価
このブログも参考にしてみて下さい 大和ハウス 115万 積水ハウス 106万 住友林業 102万 パナソニックホームズ101万 ヘーベルハウス100万 ミサワホーム93万 三井ホーム83万 一条工務店77万 桧家グループ66万 ヤマダホームズ62万 タマホーム54万 https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html |
22380:
匿名
[2021-05-01 12:08:07]
積水ハウスいいよね!
デザイン、自由度、提案力、アフター どれも魅力的だった。 ただ、やはり高額で、予算をケチるとホントにつまらない家になってしまうのが残念。 居住者訪問で伺った注文住宅よりも、分譲地の建売(高額だった)のほうがカッコ良かったのが印象的。 ウチには予算的なハードルが高くて断念しました。 |
22381:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 12:53:05]
そもそも論として家を建てる場所としては魔境なる北海道に本州のハウスメーカーが挑める訳がないんだよな
ここの住人が零細と呼んでいるパワービルダーと地場工務店の天下でしょ |
22382:
匿名さん
[2021-05-01 13:19:16]
|
|
22383:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 15:54:46]
|
22384:
匿名さん
[2021-05-01 15:56:13]
|
22385:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 16:00:43]
さらに言うと一条は積雪を考慮した耐震性能の対応力が低すぎるためお呼びでありませんから
|
22386:
匿名さん
[2021-05-01 16:01:03]
>>22384
文章の内容も理解出来ないとは、呆れる。 |
22387:
匿名さん
[2021-05-01 16:12:34]
|
22388:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 17:02:13]
>>22387 匿名さん
それでは不十分だと言っているのですよ。 若い施主側は騙されてかわいそうに。 特に多くの積雪が見込まれる地域で構造計算無しの本州の生温い耐震設計で家を建てるのは中々の冒険です。 |
22389:
匿名さん
[2021-05-01 17:46:55]
>>22388
何が不十分か北海道仕様を説明してご覧w |
22390:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 17:56:29]
|
22391:
匿名さん
[2021-05-01 18:26:21]
|
22392:
通りがかりさん
[2021-05-01 18:43:08]
札幌までが北海道のようだ
|
22393:
通りがかりさん
[2021-05-01 19:19:18]
|
22394:
匿名さん
[2021-05-01 19:51:14]
積雪積雪うるさいやつは合掌造りで建ててろ
|
22395:
e戸建てファンさん
[2021-05-01 20:14:42]
合掌造りは伝統の中では合理的な建て方ではないでしょうか
とんでもない豪雪地に数百年建っている訳ですから研究対象に十分なり得ますね でも今は合掌造りをしなくとも、積雪分の重量を屋根の重量に加算して梁の許容応力出す(勿論、梁以外も検討する)という計算で安全性が保証された家を建てる事が可能なんですよね ついでですが、氷点下十数度になる地区では建てた家で測定したC値が0.5を切って普通、0.3くらいで高気密という感覚ですよ 実測値0.7でははあ?という感じです |
22396:
匿名さん
[2021-05-01 20:47:49]
>>22395 e戸建てファンさん
そんな妄想は工務店スレをたててやってよ |
22397:
匿名
[2021-05-01 20:48:32]
にわか建築家が増産されててウケる
|
22398:
匿名
[2021-05-01 21:29:48]
みな必死になって沢山の書き込みをされていますが。
一条の実績という結果が全てである。 全ての結果が世界一。 だから世の中で一番多くの人に求められ、選ばれている家なのです。 たくさん文字を並べても世界一の結果が全て。 皮肉を書き込む方々、素直になりましょう。 心を開いて。一条の家が素晴らしいと認めたいけど、意地になっているだけなのは皆わかっています。 恥ずかしくありません。 今からでも一緒に一条の家の素晴らしさをたくさんの人に伝えていきましょう。 |
22399:
匿名さん
[2021-05-01 21:53:42]
|
22400:
通りがかりさん
[2021-05-01 22:56:54]
>>22399 匿名さん
ここでマジレスですかw https://outinonayami.com/sintiku/housemaker-rank より 飯田産業グループ 戸建分譲の販売数はグループ全体で年間4万戸を超え、他企業を圧倒しています。 ちなみに売上no1は大和ハウスで一条の10倍以上というのは内緒にしてあげて下さい。 |
22401:
匿名さん
[2021-05-02 07:02:55]
知りもしないで出鱈目を言ってた奴は退散したようですねwww
北海道仕様の一条の耐雪は2mのようです。 雪下ろし不要の無落雪屋根も一条は有るようです。 https://ismart2-kitanokuni.com/seppi-3/#i-2 >一条工務店のお家は、地域ごとの降雪量をデータ化して計算しているので、その地域の降雪量・積雪量を計算した耐荷重の屋根の構造になっているので屋根の雪おろしは必要ありません。 |
22402:
匿名さん
[2021-05-02 07:08:50]
建売棟数は飯田が1位。
一条は注文住宅の棟数で1位。 |
22403:
匿名さん
[2021-05-02 08:24:26]
|
22404:
通りがかりさん
[2021-05-02 08:36:50]
|
22405:
通りがかりさん
[2021-05-02 09:00:35]
|
22406:
匿名さん
[2021-05-02 09:05:43]
|
22407:
通りがかりさん
[2021-05-02 09:30:16]
ありもしない事を書いてそのデマを指摘すると
工務店スレに行けというのが一条世界一さんのスタイルか 一条ルールとは何か→それは簡易計算 本州の緩い環境で簡易計算してます如きの話で威張ってて下さいな 以上 |
22408:
匿名さん
[2021-05-02 09:46:25]
|
22409:
匿名さん
[2021-05-02 09:49:45]
|
22410:
匿名さん
[2021-05-02 10:10:33]
|
22411:
匿名さん
[2021-05-02 10:22:09]
此処は注文住宅の板です。
>>22410は建売住宅の板にお引き取り願いますwww |
22412:
e戸建てファンさん
[2021-05-02 10:52:45]
>>22408 匿名さん
耐震も耐雪も普通は各社、簡易計算上で行っているんですが。 品格法を知らないんですかね。 へえ、長期優良住宅=許容応力度計算なんて始めて聞いた。 下記サイトの通り、品格法基準を満たせば長期優良住宅の認定を取得でき(簡易計算による積雪考慮も含む)、長期優良住宅とは簡易計算している住宅の証明にしかならないんだけど。 https://jutaku.homeskun.com/legacy/taishin/hinkaku/hikaku_taishin.html 許容応力度計算とは文字通り許容応力を計算するものであり、N値検討程度のものではないですよ。 長期優良住宅を取得してさらに、許容応力度計算までしているならば話は分かるが 長期優良住宅=許容応力度計算ってトンデモないデマですよwww |
22413:
e戸建てファンさん
[2021-05-02 10:56:21]
だいたい構造材全てのヤング係数すら分からない状態で家を建てているのに許容応力を求めてますって何かのギャグですかね
何をもとに許容応力を計算するんだよと言う話w |
22414:
匿名さん
[2021-05-02 11:03:42]
|
22415:
匿名さん
[2021-05-02 11:05:21]
>>22413
一言、無知www |
22416:
e戸建てファンさん
[2021-05-02 11:15:15]
>>22414 匿名さん
へえ、そうなんですねえ てっきり、型式認定だと思ってましたよ 一条工務店 https://www.ichijo.co.jp/technology/quakeproof/ 国の定める耐震性は「耐震等級3」が最高等級。しかし、一条の住まいは標準仕様でこのレベルをクリアし、それを超える自社基準を設定して研究開発を行っています。 ミサワホーム https://www.misawa.co.jp/kodate/technology/mokusitu/safety/taishin2/ ミサワホームの建物は、建築基準法で定められた「型式適合認定」および「型式部材等製造者認証」制度を利用して、建物の構造安全性を確認しています。あらかじめ、構造計算や実大実験などを通じて設計仕様(設計ルール)を定めており、個々のプランにおいては、その仕様確認を行うことで構造安全性が確保されるしくみです。 積水ハウス シャーウッド https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/shawood/technology/ansh... シャーウッドの強さの理由。それは木造軸組構法で唯一「性能規定」の運用で「型式認定」を取得している構法だから。国によって「構造・温熱(省エネ)・防火等」も認められた総合力で業界をリードする木の住まいなのです。 あれ、型式認定と書いてあるようなwwwww |
22417:
匿名さん
[2021-05-02 11:15:53]
|
22418:
e戸建てファンさん
[2021-05-02 11:38:29]
>>22417 匿名さん
すまんのう ツーバイに疎くて申し訳ないが 部材ごとの計算で300ページを超えてない所を見るに https://kouzou-keisan.com/archives/2454 国土交通省告示1540号を満たしている証明書ではないですか? |
22419:
匿名さん
[2021-05-02 11:40:31]
>あれ、型式認定と書いてあるようなwwwww
頭が硬い、型式認定取れていても構造計算はすれば良いwww 計算ソフトが有るのですから入力の手間と紙代です。 |
22420:
匿名さん
[2021-05-02 11:48:38]
|
22421:
e戸建てファンさん
[2021-05-02 11:49:17]
>>22419 匿名さん
実際住む家に構造計算をかけるのであれば 許容応力度計算をした実験構造物をもとにハウスメーカーオリジナル簡易計算方法を確立し型式認定を取らなくともいいじゃないですかwww それと構造計算はエクセル入力か何かと思っているんですかwww |
22422:
匿名さん
[2021-05-02 11:54:45]
一条は91センチ角のマス目に沿ってしか間取りを書けないからな
計算しながら作るというよりは、計算で範囲内に収めるために何マスおきに壁を設けてってルールを設けるやり方だからあんなになるんだよ 空間を作るのも0.5マス(45.5cm×91cm)単位でしかできない 普通なら柱一本で済む補強も91cmの壁を置かなくてはいけない 同じパネル工法のヤマダとかだと0.25マス単位だからそれらに比べて融通が効かないのよ |
断熱だけで3万棟/年のトップメーカーが2流の一条の後塵を拝すとは惨め過ぎるwww