注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 15:22:08
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

22301: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 10:46:38]
C値0.2-0.3が努力とは?
腕の良い大工が図面通りに建てさえすれば勝手に出る数値に過ぎないのだけれど。
まあ大工は腕を上げる努力をしているけどね。
井戸の中の話をしなさんな。
22302: 通りがかりさん 
[2021-04-29 10:46:47]
>>22299 e戸建てファンさん
真似しようと思っても真似できないことはないという点について、実際には真似するハウスメーカーが少ないのはなぜだろうと疑問に思った。
一条の売上を見れば、真似したくなるものだと思うが。技術以外のしがらみがあるのかだろうか。
22303: 匿名さん 
[2021-04-29 10:47:19]
>>22299
>別に自慢ではないよ
自慢だろw
一条のスレでレスする内容でないよw
別スレを立てるなり自スレに戻って下さいw

>夏は6kwエアコンで全館空調、冬は薪ストーブで全館空調できるレベル。
井の中の蛙大海を知らずの蛙は>>22299だねw
さらぽか空調は安い価格で一年中50%程度の湿度に出来る、他社には真似できないw
望めば免振装置もオプションに有る。


22304: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 10:52:36]
はいはい、一条スレッドの中で世界一だの宇宙一だのありもしない事を書き連ね営業活動頑張って下さいね。
別にコスパ良く全国一律に家を建てる事ができると真実で勝負しても十分客が取れると思うのだけれどなあ。
北海道、東北北陸、宮大工の居る地区は別として、山間部から離れれば離れるほど一条以上のスペックを出せる会社は減っていき0となる地区も多々ある訳でしね。
22305: 匿名さん 
[2021-04-29 10:53:25]
>>22302
真似できないから一条の独走状態になってる。
安いから腕の良い大工は雇えないw、腕の良い大工ほ無用、素人が建ててても気密値を保証できるw
22306: 通りがかりさん 
[2021-04-29 10:54:35]
あーもうc値とかにこだわるなら宇宙ステーション住めばいいのに
あれは0だろ
22307: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 10:55:06]
>>22302 通りがかりさん
ただ単に日本のハウスメーカーの技術力が低い(新参の一条に付け入る隙があった)

一条とは違い地震対策の方により目がいっている

この2つのパターンでしょうね。
22308: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 10:56:12]
性能自慢していたのにそこまでの性能を求めるなら
と言い出したな
ダメだこりゃ
22309: 匿名さん 
[2021-04-29 10:58:29]
>>22303 匿名さん
それこそ免震いくらだよ
その金額出せば他に選択肢も出るのでないかな
そもそも木造に免震はあまり例がないし、一条の免震の信頼性も良くわからない

22310: 匿名さん 
[2021-04-29 11:01:01]
>>22304
悔しかったら一条スレで喚いてないで、頑張って一条を追い抜けば良い。
一条より安くてメリットが有るなら売れても可笑しくない。
聞いたことが無いから出鱈目か、計画性が無い弱小零細企業の戯言かな?
22311: 通りがかりさん 
[2021-04-29 11:01:38]
スレがあらぬ方向にいっているので、一条の情報交換の場として話を戻しましょう
気密とかの話は他でやって
22312: 匿名さん 
[2021-04-29 11:07:59]
>>22309
安いから免振装置も一条が一番売れている4000棟以上の実績が有る。
価格は面倒だから調べない、自分で調べろ。
一条は顧客のニーズを必ず先取りしてる。
22313: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 11:09:40]
>>22309 匿名さん
制震は30万-50万だね
免震の話はあなたが勝手にしているだけ
22314: 匿名さん 
[2021-04-29 11:17:00]
また出た役立たずの制震。

一条の免振
発売
2000年4月1日
価格
136,500 ~ 147,000円/単位面積 (住宅価格に追加するシステム導入価格を示す。単位面積=当該住宅の建築面積における1坪(3.3㎡)あたりの価格)
22315: 匿名さん 
[2021-04-29 11:17:22]
>>22312 匿名さん
いやいや実績じゃなくて信頼性の話をしてるんだが

https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201106280000/

22316: e戸建てファンさん 
[2021-04-29 11:17:44]
>>22310 匿名さん
https://miraie.srigroup.co.jp/
制震の実例出しましょうか。
あなたが知らないだけで特にミライエは熊本地震後に何度かニュースで取り上げられているし売れてますけど。
別にこっちに向かって来ずに、いつもように日本一の世界一だの言ってればいいじゃないですか。
もう止めもしないですから。

あと別に建築会社が王手だろうと工務店だろうとパワービルダーだろうと、設計事務所発注&宮大工建築だろうと悔しくないし、悔しい悔しくないという感覚が分からない。
名前で勝負という下らない話だと住林やヘーベルという話になってくると思いますけどねえ。
22317: 匿名さん 
[2021-04-29 11:44:28]
>>22316
高くて役に立たない制震は無用、1階の床の揺れは減らせない、当然2階も揺れる。

完全なスレチ。
少しは常識をわきまえろ。
22318: 匿名さん 
[2021-04-29 12:06:26]
>>22317 匿名さん
制震の有り無しは相当耐震性に差が出るよ
各社実験結果を公表してるから
ちゃんと見てみ
22319: 匿名さん 
[2021-04-29 12:08:55]
制振って高層の建物が地震の後もずっと揺れ続けるやつを抑えるやつだろ
2階建て以下の建物には不要だと思うのだが
22320: 匿名さん 
[2021-04-29 12:11:59]
>>22319 匿名さん
不要じゃないよ、必要
だから各社実験結果を見てみ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる