注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 15:05:06
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

2201: 匿名さん 
[2017-07-05 20:48:31]
>2195
>配管温度には触れてません。

話題をすり替えないでね。ゆとりさん。

>2185 で配管温度が、
>22℃の低い温度にはならない。
と回答している。

ここを回答してね。

能力的にゆとりだから、できないのね?
2202: 匿名さん 
[2017-07-05 20:49:20]
さらぽかの床冷房は、建物をカビだらけにする。

空気中の水分量は、床断熱材があっても温度と異なるものなので、基礎部の床下通気層により、気密性がツウツウ状態なので、床断熱材上部の絶対湿度は外気とほぼ同じ状態。

そのため、床冷房配管の下に気密シートがあるということは、その気密シート下面と床合板木材部は、外気と同じ絶対湿度になっている。
これは、7/4(火)の東京7時気象庁観測データは温度26.2℃、湿度86%なので、床冷房配管温度22℃とすると、相対湿度は100%以上になるので、十分に結露して、カビが生える条件になっている。

すなわち、配管下面の気密シート下の床材はカビだらけになる。
さらぽかの床冷房は、住宅床面側を、カビだらけの家にする。
2203: 匿名さん 
[2017-07-05 22:34:23]
さらぽか自体が駄目でしょ。

床暖房は良いとして

床冷房は・・・(笑)
2204: 匿名さん 
[2017-07-06 06:52:16]
No.2185
by 匿名さん 2017-07-04 19:45:54 投稿する 削除依頼
構造が分かってない、22℃の低い温度にはならない。
そんな状態なら熱損失が大きく高断熱の意味が無くなる。

頭がおかしい>2201のために全文コピーです。
字は読めますか?配管の記載は有りません。
妄想と思い込みは止めて下さい。

2205: 匿名さん 
[2017-07-06 06:54:41]
>2202アラシ君
貶すなら構造を調べてからにしろ。
妄想を語っても馬鹿にされるだけ。
2206: 匿名さん 
[2017-07-06 08:54:50]
さらぽかの床冷房は、建物をカビだらけにする。

空気中の水分量は、床断熱材があっても温度と異なるものなので、基礎部の床下通気層により、気密性がツウツウ状態なので、床断熱材上部の絶対湿度は外気とほぼ同じ状態。

そのため、床冷房配管の下に気密シートがあるということは、その気密シート下面と床合板木材部は、外気と同じ絶対湿度になっている。
これは、7/4(火)の東京7時気象庁観測データは温度26.2℃、湿度86%なので、床冷房配管温度22℃とすると、相対湿度は100%以上になるので、十分に結露して、カビが生える条件になっている。

すなわち、配管下面の気密シート下の床材はカビだらけになる。
さらぽかの床冷房は、住宅床面側を、カビだらけの家にする。
2207: e戸建てファンさん 
[2017-07-06 11:17:20]
すいません素人なんですが、何故床冷房にするでしょうか?セオリー的には冷房は上からの方が効果ありますよね?
2208: e戸建てファンさん 
[2017-07-06 11:32:17]
一条に騙され100万円がパーになりました。
契約金が100万円。振り込んだら、営業マンは来なくなり、総額が2000万円台だったのに、あれよあれよと3000万円台に!!
契約解除の申し立てをすると、100万円をとられました。
恐ろしい***会社です。営業マンの名前は、八田さん。
もう退職したかもしれませんがね。
2209: 匿名さん 
[2017-07-06 11:36:50]
床暖房の設備を使えるから。
天井冷房にするには配管設備が必要でコストがかかる。
2210: 匿名さん 
[2017-07-06 11:43:20]
>2208
>一条に騙され100万円がパーになりました。
詐欺?
警察に届けましょう。
2211: 匿名さん 
[2017-07-06 11:48:24]
>2206
見た事有りますか?
妄想ですね。
いつものウソですか?
閻魔大王に舌を抜かれます。
2212: e戸建てファンさん 
[2017-07-06 14:40:04]
契約書に実費以外は返却するってかいてあるから100万円持ってかれたっていうのは無理があるな
2213: 戸建て検討中さん 
[2017-07-07 00:48:53]
100万円て、仮契約じゃないの?
だとしたらよほどのことがない限り解約しても返金されるはずです。
2214: 匿名さん 
[2017-07-07 04:12:20]
カビの件や、100万取られたとか嘘ばっか(笑)
2215: 匿名さん 
[2017-07-07 07:58:50]
100万の件やカビが嘘だとしても床冷房はいいとこ無しだと思う
足冷えると体に悪いし、やるなら天井エアコンでしょうに
2220: 匿名さん 
[2017-07-07 20:20:03]
>2211
妄想してないで、しっかりした論理的な計算で回答して下さい。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる