一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
21701:
匿名さん
[2021-03-09 21:28:44]
|
21702:
通りすがりさん
[2021-03-09 21:29:06]
|
21703:
匿名さん
[2021-03-09 21:33:07]
結局は長持ちし、地震で被害を受けない家が環境にもお財布にも優しい
|
21704:
通りがかりさん
[2021-03-09 22:00:56]
大工不足、職人不足は今までいやこれからも、若手を育てるだけの報酬を職人さん達に払ってこなかったHM達の自業自得ですとはっきり申し上げます。
某牛丼チェーンのワンオペ問題の様に、 すでに建築業界は悪循環に染まって 職人と呼べる人材は枯渇すると思います。 |
21705:
通りがかりさん
[2021-03-09 22:14:21]
たまに床暖房不要、エアコンで十分みたいなコメント見るけど、コスト完全無視した場合どちらが快適なんですかね?
それとエアコン一台で部屋全部温かい、涼しいとかホントなんですかね? 夏は分からなくないけど、冬は床が暖かくて無風が良いと個人的には思います。 |
21706:
匿名さん
[2021-03-09 23:28:01]
>>21705 通りがかりさん
どちらも併用するのが良いと思います |
21707:
通りすがり
[2021-03-10 01:10:14]
コスト度外視なら床暖だけでいいでしょ
気持ち悪い風起こしたくないし |
21708:
匿名さん
[2021-03-10 01:53:59]
高い金払ったから使うの最初だけ
床暖房使わなくなるって。 |
21709:
通りがかりさん
[2021-03-10 06:39:21]
|
21710:
名無しさん
[2021-03-10 08:09:52]
どなたか教えてください
断熱材が入ってるのは、外周部分だけでしょうか? 和室とリビングの間の壁など、家の中には、断熱材は入らないのですかね? |
|
21711:
通りすがりさん
[2021-03-10 08:15:11]
|
21712:
通りすがりさん
[2021-03-10 08:18:32]
>>21710 名無しさん
外と内の環境を出来得る限り変える目的で入れるものなので外と内を仕切る壁部分にありますよ。 文字だと意味分からないかもしれないのでリンク先の絵を見てください。 https://www.ichijo.co.jp/technology/element/urethane/ |
21713:
口コミ知りたいさん
[2021-03-10 14:52:21]
|
21714:
通りすがりさん
[2021-03-10 15:07:01]
最近はトイレ、風呂などの水回りと居室を離す間取りが流行りで
コロナ以後はトイレ、風呂の水回りを玄関近くにするのがより流行っているけどね。 |
21715:
匿名さん
[2021-03-10 15:10:39]
>>21714 通りすがりさん
そう言う間取りの問題の話じゃないでしょ(笑) |
21716:
匿名さん
[2021-03-10 17:50:55]
|
21717:
名無しさん
[2021-03-10 17:52:56]
|
21718:
匿名さん
[2021-03-11 03:43:02]
一条の床の温度と、土間の温度と外気温と室温を
わかる方いたら教えて頂けますか |
21719:
匿名さん
[2021-03-11 06:54:12]
高気密高断熱でも床暖房が必要ってどう言うことですか?
|
21720:
匿名さん
[2021-03-11 07:08:14]
|
21721:
匿名さん
[2021-03-11 08:50:36]
|
21722:
匿名さん
[2021-03-11 11:16:44]
夏は床暖で快適ですか?
|
21723:
匿名さん
[2021-03-11 11:30:23]
夏はデシカント式調湿換気装置で低湿度を維持して快適。
客のニーズを把握してる。 |
21724:
匿名さん
[2021-03-11 11:48:00]
お高いんでしょ?
|
21725:
TJD
[2021-03-11 12:18:10]
>>21723 匿名さん
そのデシカント式はよく量販店にある除湿機のように熱が出ないのでしょうか??湿度も温度も下げてくれますか?? 我が家はエアコンの冷房で冷やしてから除湿に切り替えてます。夏が終わるころ自分でエアコンクリーニングで内部洗浄してますが、デシカント式はカビの掃除などは簡単にできますか?? |
21726:
通りがかりさん
[2021-03-11 13:06:31]
|
21727:
通りすがりさん
[2021-03-11 14:07:30]
ゴリゴリに設備に金をかけるくらいなら
電線を繋がず太陽光発電のみで生活可能な 国際基準の高性能住宅を建てたほうがいいと思うけどね |
21728:
匿名さん
[2021-03-11 14:28:04]
|
21729:
匿名さん
[2021-03-11 15:26:08]
デシカントはいらないけど、
UA値はとても魅力あります。 |
21730:
通りがかりさん
[2021-03-11 21:27:44]
|
21731:
通りがかりさん
[2021-03-11 22:33:50]
床暖房とスリッパ
どっちがコスパいいですか? |
21732:
匿名さん
[2021-03-12 09:15:53]
床暖房。
スリッパや靴下は無用、洗濯も無用、家事労働の手間は高い。 |
21733:
匿名さん
[2021-03-12 09:18:20]
>>21729
1年中快適な湿度に調整される魅力を知らない。 |
21734:
通りすがりさん
[2021-03-12 10:11:24]
|
21735:
匿名さん
[2021-03-12 10:38:36]
洗濯は洗濯機がするから家事労働の手間は言うほどないよね。
普段着のついでに洗濯するから 床は皮脂が付くから拭いた方がいいよ。 |
21736:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 11:22:21]
床暖は快適とは思うけど暖房としてはかなり熱効率が悪いから絶対的に稼働コストが高くなる。
暖かい空気は結局天井付近に溜まるからサーキュレーターなどで空気を攪拌する必要がある。 無風にしても埃は溜まるし舞う。 エコキュートが故障すると全て終わっちゃうし結局夏は個別エアコンが必要。 旧宅で床暖入れたけど新宅では床暖を検討すらしなかったのが10年以上住んでみた結果でした。 |
21737:
匿名さん
[2021-03-12 11:45:14]
床暖房にしたら人が動けばホコリが舞うから動かないようにしなければいけませんか?
ゆっくり動いてもダメですか? |
21738:
通りがかりさん
[2021-03-12 12:14:12]
|
21739:
TJD
[2021-03-12 12:32:26]
>>21736 e戸建てファンさん
実験すると違うかも。 >>暖かい空気は結局天井付近に溜まるからサーキュレーターなどで空気を攪拌する必要がある。 この内容は大昔の家ではあったのかもしれませんが、現在のそこそこ気密のある家で実験しました結果ですが、 温度計を床、室内中間の位置、天井付近に3つ配置したところ、おっしゃる通り上が温かく下が低い結果になりました。一番大きな温度差は4度くらいで、中間の位置と天井は1度ちょいでした。扇風機で風を送りかき混ぜると天井温度が下がったが床温度はほとんど変わらずで、体感は風が起きているので同じ温度なのに寒く感じました。 暖かい空気は軽いのでかき混ぜても、想像しているよりかき混ぜれないのではないかとの実験結果でした。例えばですがガスの入った風船を天井に放ちいくら扇風機風を送っても浮いたままで下には落ちてこない。 床暖房で実験したことないので床暖房に関しては不明です。 |
21740:
通りがかりさん
[2021-03-12 12:44:36]
昨日相談したら年度内竣工が怪しいとのこと
儲かってるのかやる気ないのかどっちなんだよ |
21741:
匿名さん
[2021-03-12 12:55:10]
|
21742:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 13:24:25]
>>21739 TJDさん
扇風機は用途が違うので空気の攪拌には全く向いてませんよ。 発生させている気流は別物ですので風の到達距離も雲泥の差です。 サーキュレーターの使用方法も間違ってますよ。 ある程度の空気の循環が行われる迄は強運転ですが扇風機と違い直進性が高いので天井に向けていれば風は殆ど感じません。 数分で攪拌されるのであとは弱運転で稼働させますので風を感じる事はほぼ有りません。 旧宅の床暖では床面と天井付近ではかなりの温度差でしたよ。 因みに旧宅は高高住宅、現在ではゼッチ基準クリア程の普通よりちょっと良い位の注文住宅ですが光熱費も住み心地も現在の方が遥かに良いです。 |
21743:
通りがかりさん
[2021-03-12 13:41:41]
|
21744:
通りがかりさん
[2021-03-12 16:14:11]
一条で床暖使っていない方、電気代はおいくらですか?
オール電化か否か、太陽光の有無、家族構成や使い方等もわかるとありがたいです。1月と冷暖房使わない月と知りたいです。 |
21745:
匿名さん
[2021-03-12 17:51:16]
|
21746:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 18:43:58]
>>21743 通りがかりさん
床暖使ってた旧宅に比べ光熱費が安く新宅の方が快適なのは間違い無いです。 新宅は平屋ですので全館空調のエアコン1台のみです。 因みに旧宅はUA値0.42W/㎡K、C値0.3でした。 新宅は軒を出すなど物理的遮熱、窓配置、開口での日射取得などの条件が良いからかも知れません。 床暖はないですが挽き板フローリングで真冬も素足で薄手のルームウェアでかいてに過ごしてます。 |
21747:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 18:47:34]
>>21745 匿名さん
何の理屈ですか? 貴方の屁理屈にしか聞こえませんが。 当方のありのままを伝えてるだけで何も知らない貴方に嘘付き呼ばわりされる筋合いは有りません。 因みに家は数値スペックだけでは快適にならないですよ。 |
21748:
通りがかりさん
[2021-03-12 19:16:50]
|
21749:
通りがかりさん
[2021-03-12 20:38:01]
|
21750:
eマンションさん
[2021-03-12 22:12:29]
一条施主はフィリピンハウスで喜んでるんだからあんまりいじめるなよw
唯一自慢の性能も井の中の蛙だって認めたくないんだよ 察してやりましょうww |
21751:
通りがかりさん
[2021-03-12 22:19:01]
|
21752:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 22:25:15]
|
21753:
通りがかりさん
[2021-03-12 22:28:27]
|
21754:
e戸建てファンさん
[2021-03-12 22:41:23]
>>21749 通りがかりさん
旧宅の高高住宅ですが床暖のみですと天井高3.0mのリビングで床面と天井面では5度から8度の差が有りました。 リビング階段を登るとかなり体感するレベルです。 ハウスメーカーは福岡の地場大手ハウスメーカーで外貼り断熱を売りにしてます。 新宅は大手ハウスメーカーの木造です。 UA値0.43W/k・㎡、C値は自前測定で2.3でした。 床暖床面と天井付近の空気が拡散や循環なくして同一なんて有り得ないと思いますよ。 空中でも水中でも熱源が真下でも循環なくして温度が同一になる事は有りません。 一条で同一なら24時間換気の風量が上手く空気の流れを作ってるのかも知れませんがロスガードはそんなに風量多いですか? 我が家の1種全熱交換型換気は風量最大でも風はダクトに手を近づけないと感じません。 |
21756:
通りがかりさん
[2021-03-12 22:48:42]
|
21757:
通りがかりさん
[2021-03-12 23:08:25]
ここって一条の施主はあんまりいないんですね…
|
21758:
通りがかりさん
[2021-03-12 23:14:08]
フィリピンハウスで検索したら、フィリピン人ハウスキーパーがヒットしましたが。
フィリピンハウスはハウスメーカーですか?規格住宅ですか? |
21759:
通りがかりさん
[2021-03-13 10:14:31]
雨漏りブログの人気の毒すぎて、自分までこの会社への憎悪が生まれてしまったよ。どこの県の話なんだろ…
|
21760:
名無しさん
[2021-03-13 11:18:50]
さっき展示場のスタッフに、年内竣工できる?って聞いたら年度内竣工すら危ういって返答あって呆れて開いた口が塞がらなかったわ
流石に一年とか待てんぞ |
21761:
匿名
[2021-03-13 11:48:53]
フィリピーーーーーーーーん
ラブな人には一条工務店よいのでは? |
21762:
匿名さん
[2021-03-13 16:20:57]
シャッチョッサーン
|
21763:
匿名さん
[2021-03-13 17:16:11]
|
21764:
匿名さん
[2021-03-13 18:10:25]
|
21765:
匿名さん
[2021-03-13 18:21:19]
|
21766:
匿名さん
[2021-03-13 18:25:26]
|
21767:
口コミ知りたいさん
[2021-03-13 21:32:43]
https://youtu.be/AUNoYBhtkbU
雨漏りじゃないけど、こんなのありましたよ フィリピンハウスでは上棟の際に雨晒しはよくあることって いろんなブログにも書かれてるけどね。。。w 流石にこれは気の毒すぎる。。。 |
21768:
匿名さん
[2021-03-13 22:27:04]
一条のUA値がズバ抜けているのはわかりますが
空気循環、気流の流れはどんな感じですか |
21769:
通りがかりさん
[2021-03-14 01:08:12]
>>21767 口コミ知りたいさん
いくら大丈夫って言われても嫌だな。 基礎にも水溜まっちゃってるだろうし。 なかには、引渡し時に溜まってた方もいるみたいで、水は抜けるから大丈夫って言われたらしいけど、逆に抜けたところから湿気が入ってくるってことだよね。ちょっとびっくりしちゃったし、着工時期考えないとな。 |
21770:
匿名さん
[2021-03-14 08:30:34]
>>21765が高高の区別をするの?
高高と書いて有れば高高になるの(笑) |
21771:
口コミ知りたいさん
[2021-03-14 09:46:12]
>>21769 通りがかりさん
ちなみにその施主さん 引き渡し半年のびて?引き渡し後も室内湿度はずっと70%下回らないって他の動画?で言ってた気がした。 今現在がどうなってるか知らんけど。 儲ブログには色々と濡れるのが当たり前的なこと説明されて 納得させられて、それを大丈夫だって書いてる人結構いるけど 出来る限り雨晒しにならないようにするのが基本だからねw 無知な施主を騙して杜撰な施工するのはいかがなものかと思うわ。 ちなみにフィリピンハウスの大工はアルバイトのフィリピン人が多いので はっきり言って雨晒し意外にも雑で適当なところありすぎるw |
21772:
通りすがりさん
[2021-03-14 09:48:15]
高高と書いて有れば高高になるというのはある意味真理で
高高の明確な基準は無いから UA値0.6C値2.0でも会社によっては高高扱いだよw C値2.0-3.0を想定して高気密だから構造材に湿気が入ると宣伝する会社もあるからね |
21773:
通りすがりさん
[2021-03-14 10:01:27]
>>21768 匿名さん
ズバ抜けておらずハウスメーカーの中では一番=それなりに高気密高断熱の家をコストパーフォーマンスよく、どこでも建てられるだけ。 日本でも金に糸目も払わなければ(と言っても住友林業だとかヘーベルハウス程度だろうけど)UA値0.2-0.3 C値0.2-0.3の施工をする会社はあるから。 UA値はどこまで断熱材を詰めるのかの話という側面もあるのでヒートG2,ヒートG1,ZEH基準などにすればC値0.2-0.5が可能な会社ともなれば激増する。 この気密だと空気の流れや循環がどうなのかは言わずもがなだろうけどね。 |
21774:
匿名さん
[2021-03-14 10:18:47]
|
21775:
匿名さん
[2021-03-14 14:20:05]
|
21776:
匿名さん
[2021-03-14 18:31:10]
|
21777:
匿名さん
[2021-03-14 19:35:34]
|
21778:
通りがかりさん
[2021-03-14 20:49:37]
>>21776 匿名さん
C値0.2-0.5やれる所は日本全国に結構ありますけど? 例えば過去のC値劣化の話の時に参考資料として出されたFPの家リンク https://fp-ie.jp/performance/wall |
21779:
匿名さん
[2021-03-14 21:54:31]
一条最高だけどなー。
わざわざここに来て批判する人って、お金がなくて諦めた人が悔しくて書き込んでるのかな。 悲しい人生だよね。 |
21780:
匿名さん
[2021-03-14 22:32:19]
>>21779 匿名さん
普通に検討中の消費者にとっては有意義な書き込みが多いと思うが。 デメリットの書き込みを批判と捉えてしまう発想もどうかと、、 それこそ大手ハウスメーカーのスレなどアラシが酷くて、ヒガミや邪魔が目的って感じの書き込みばかりで話にならないよ。。 価格に対する感覚や事情は人それぞれだけど、相対的にみて大手ハウスメーカーからみたら遥かにお手頃だし、ローコストからしたら高いという感じ。 |
21781:
e戸建てファンさん
[2021-03-14 22:40:36]
>>21779 匿名さん
一条って普通にローコスト輸入住宅でしょ 一条に批判的意見する人は全て買えなかった妬みや僻みと思うと言う事は一条を高級住宅とか思ってるの? 価格は中堅ハウスメーカーレベルだから普通でしょ 仕様やスペックの割には安い スペックの割に安いのはフィリピン製でコストダウンしてるから 洋服で例えるならユニクロ 一条の実態はシンガポール本社のhrd社がフィリピン工場で作り日本代理店の一条工務店が営業販売組立を請け負ってる輸入住宅と言う事になる hrd社と一条に資本関係にないしね 企画開発設計もhrd社が行い一条に営業販売ツールやノウハウ、施工組立をレクチャーしてるんだし普通に考えて輸入住宅にあたると思うよ |
21782:
通りがかりさん
[2021-03-14 22:43:53]
|
21783:
匿名さん
[2021-03-14 22:44:27]
|
21784:
21778通りすがりさん
[2021-03-14 22:48:18]
21778だけど過去レスにも書いた通り
一条はそれなりの高気密高断熱住宅を日本全国にローコストで提供出来るという点では非常に優秀だと思うよ。 これはハウスメーカーにしかできない。 ただこのレベルは日本の家の最優秀=限界ではないというだけの話。 技術力トップクラスは昔の大工の技術を継承しつつ欧州のトチ狂った省エネ基準でも戦って行ける技術を持っている。 |
21785:
通りがかりさん
[2021-03-15 00:38:14]
お前ら家までミーハーかよ
みんな一緒の家で恥ずかしくないの |
21786:
検討者さん
[2021-03-15 06:24:46]
他スレであったランキングです
確かに、 住宅は家族と長く住むものなので、安全性(地震や火災)と耐久性(シロアリや水濡れ対策)が一番だと思います。 1.構造体を守る 継続し完璧なシロアリ対策 2.耐震設計、制震機能 3.壁内の耐力壁の腐り対策 4.施工精度 5.雨漏り対策(継続性、工夫、屋根形状、軒も重要) 6.間取り、家のサイズ 7.防火、耐火性能 8.騒音は少ないか、遮音性 (立地の影響大) 9.断熱性、気密性 10.日射取得(立地や間取りの影響大) 日射遮蔽 11.屋根や外壁等の耐久性、メンテ性 12.住宅設備 13.内装 14.外観(デザイン性、外壁等の質感) 15.アフターや保証 16.換気計画 (第一種換気設備の場合、ダクト内は清掃やメンテは出来るのか?) 17.シックハウス対策 18.ブランド |
21787:
通りがかりさん
[2021-03-15 06:59:10]
現代住宅において普通のこと言ってるだけですよ。
他のメーカーも同じくらい金出せばできますよ。 あとは趣味嗜好の話ですよね。 |
21788:
通りがかりさん
[2021-03-15 10:05:40]
安全性(地震、火災)と耐久性(対シロアリ、対水気)は基本構造に起因する部分だからどうにもならないが、断熱、気密はZEHレベルくらいあればあとは設備で十分快適な環境は作れる。
だが実は日射取得や日射遮蔽が重要。 ある人が日射取得5割、断熱4割、気密1割と言っていた。 |
21789:
通りがかりさん
[2021-03-15 10:15:02]
>>21788 通りがかりさん
気密は家の耐久性を上げるという点で大事だよ。 更なる快適性という点でも違う。 温熱性能としての気密の陰に隠れがちだけど花粉症などのアレルギー性鼻炎持ちなら、空気の良さが段違いで空気の澱みでハウスシックになるんだろうなと体感できるくらい。 耐久性に関しては 安全性(地震、火災)と耐久性(対シロアリ、対水気)は基本構造に起因する部分だからどうにもならないが と例外にされているけど。 |
21790:
匿名さん
[2021-03-15 10:29:11]
>>21789 通りがかりさん
気密がよい方が耐久性が上がると言いたい人かな? だがそれはどうかな、逆の意見も良く見るぞ、一概には言えない それより一種換気が若干でも正圧気味な場合、湿気が壁に入ることになってしまわないかなと思う |
21791:
通りがかりさん
[2021-03-15 10:49:25]
|
21792:
匿名さん
[2021-03-15 11:45:07]
>>21790
>正圧気味な場合、湿気が壁に入ることになってしまわないかなと思う 一条が他に差を付けてる部分で付加断熱ですから壁の中に入っても無問題。 構造材は付加断熱で覆われて壁内結露が起きる温度まで下がらない。 |
21793:
匿名さん
[2021-03-15 12:25:31]
|
21794:
通りがかりさん
[2021-03-15 12:35:13]
|
21795:
匿名さん
[2021-03-15 12:43:41]
A君がB君の家にお泊まりした時はホームシックになったがC君の家の時はホームシックにならなかったらしいです。
それがA君もC君の家も同じハウスメーカーだったらしいです。同じで見分けがつかなかったらしいです。 |
21796:
匿名さん
[2021-03-15 12:56:54]
|
21797:
匿名さん
[2021-03-15 13:22:35]
北海道で建てた方の一条の光熱費めちゃくちゃ安いですよ、いかに熱が逃げにくいのかが分かります
|
21798:
通りがかりさん
[2021-03-15 13:42:54]
他のハウスメーカーと比較しないと何事もわかりません。
|
21799:
通りがかりさん
[2021-03-15 13:59:55]
なので施主さんが電気代と利用環境をざつくり書いてくだされば大変参考になるのですが…
|
21800:
通りがかりさん
[2021-03-15 14:05:50]
一条で建てられた方に質問です。
当方は性能だけでなく外観も重視したいのですが、一条は見た目がダサい誰が見ても一条の家とわかってしまうと伺いました。そうなると一条は候補から外した方がよいでしょうか。また間取りの自由もきかないとなると建売との違いが分からず… 建てられた方は見た目や間取りの自由など、その辺は目を瞑っているのが現実なのでしょうか。 |
建物を長持ちさせ耐震性を持続させることを考えることがまず第一に必要。
断熱気密だけで判断して外国より遅れていると判断させられるのは彼らの思うツボですよ。
断熱気密がオーバースペックと思うならもっと大切なことに目を向けることです。