一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
2151:
匿名さん
[2017-07-03 12:21:34]
|
2152:
匿名さん
[2017-07-03 12:23:37]
|
2153:
匿名さん
[2017-07-03 12:58:06]
予想通りシールも同一人物。
いくら煽っても失礼な奴には教えない |
2154:
匿名さん
[2017-07-03 21:03:06]
|
2155:
匿名さん
[2017-07-03 21:19:36]
|
2156:
匿名さん
[2017-07-04 07:30:48]
失礼な奴には教えない。
|
2157:
匿名さん
[2017-07-04 07:40:19]
さらぽかの床冷房は、建物をカビだらけにする。
空気中の水分量は、床断熱材があっても温度と異なるものなので、基礎部の床下通気層により、気密性がツウツウ状態なので、床断熱材上部の絶対湿度は外気とほぼ同じ状態。 そのため、床冷房配管の下に気密シートがあるということは、その気密シート下面と床合板木材部は、外気と同じ絶対湿度になっている。 これは、今日の東京7時気象庁観測データは温度26.2℃、湿度86%なので、床冷房配管温度22℃とすると、相対湿度は100%以上になるので、十分に結露して、カビが生える条件になっている。 すなわち、配管下面の気密シート下の床材はカビだらけになる。 さらぽかの床冷房は、住宅床面側を、カビだらけの家にする。 |
2158:
匿名さん
[2017-07-04 07:58:44]
|
2159:
匿名さん
[2017-07-04 08:20:37]
カビの発生は温度と湿度だけではない。
カビは生き物、栄養もないと発生、繁殖出来ない。 気密性が良いと流れがなくなり、栄養が絶たれるからカビは繁殖出来ない。 >2157の家は低気密で栄養が供給されるからカビだらけになる。 |
2160:
匿名さん
[2017-07-04 08:26:13]
気密は無関係。人から微生物までが暮らしている以上、カビの栄養源などいくらでもある。
|
|
2161:
匿名さん
[2017-07-04 08:53:56]
|
2162:
匿名さん
[2017-07-04 12:27:35]
>2158
>室内をエアコンで冷却していれば防湿シートの外側はカビだらけになる。 床冷房は、配管温度が22℃なので、カビが非常に繁殖しやすい条件を自ら作っている。 湿気が多いお風呂場などと同じ状態を、自ら作ってしまう、お馬〇なシステム。 |
2163:
匿名さん
[2017-07-04 12:29:06]
>人に危害を与えなければ問題はない。
危害はないが、子供などはアトピーや喘息などになりやすくなる。 |
2164:
匿名さん
[2017-07-04 12:31:25]
>2161
>ガラス等は結露はし易いがカビが生え難い。 勉強してね。 ガラスのカビの写真 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9+... |
2165:
匿名さん
[2017-07-04 12:59:20]
|
2166:
匿名さん
[2017-07-04 13:03:02]
|
2167:
匿名さん
[2017-07-04 13:06:37]
|
2168:
匿名さん
[2017-07-04 13:34:51]
>2165
>汚れが付きやすい凸凹の有るガラスは例外です。 はい、普通のガラス https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9+... |
2169:
匿名さん
[2017-07-04 13:35:42]
|
2170:
匿名さん
[2017-07-04 13:39:46]
|
2171:
匿名さん
[2017-07-04 13:43:52]
|
2172:
匿名さん
[2017-07-04 13:47:14]
|
2173:
匿名さん
[2017-07-04 14:08:50]
>漆喰壁もアルカリでカビが発生し難い
ハイ、漆喰壁のカビ https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%BC%86%E5%96%B0%E5%A3%81+... |
2174:
匿名さん
[2017-07-04 14:10:17]
|
2175:
匿名さん
[2017-07-04 14:17:55]
|
2176:
匿名さん
[2017-07-04 14:18:46]
訂正
自信→自身 |
2177:
匿名さん
[2017-07-04 14:21:37]
>2173
偽物の漆喰壁ばかりでないか? |
2178:
匿名さん
[2017-07-04 15:21:57]
単大文字安価の人は卓上の理論ばっかだな
|
2179:
匿名さん
[2017-07-04 16:57:29]
ドヤりたいんだから構ってあげなよ。
|
2180:
匿名さん
[2017-07-04 19:32:39]
さらぽかの床冷房は、建物をカビだらけにする。
空気中の水分量は、床断熱材があっても温度と異なるものなので、基礎部の床下通気層により、気密性がツウツウ状態なので、床断熱材上部の絶対湿度は外気とほぼ同じ状態。 そのため、床冷房配管の下に気密シートがあるということは、その気密シート下面と床合板木材部は、外気と同じ絶対湿度になっている。 これは、今日の東京7時気象庁観測データは温度26.2℃、湿度86%なので、床冷房配管温度22℃とすると、相対湿度は100%以上になるので、十分に結露して、カビが生える条件になっている。 すなわち、配管下面の気密シート下の床材はカビだらけになる。 さらぽかの床冷房は、住宅床面側を、カビだらけの家にする。 |
2181:
匿名さん
[2017-07-04 19:40:53]
一条は施工精度に左右される気密シートで気密は取ってないはず。
誰が組み立てても、そこそこの気密性が出るように工夫してるのがノウハウで有り特徴。 |
2182:
匿名さん
[2017-07-04 19:41:27]
|
2183:
匿名さん
[2017-07-04 19:42:52]
|
2184:
匿名さん
[2017-07-04 19:44:57]
|
2185:
匿名さん
[2017-07-04 19:45:54]
構造が分かってない、22℃の低い温度にはならない。
そんな状態なら熱損失が大きく高断熱の意味が無くなる。 |
2186:
匿名さん
[2017-07-04 19:47:52]
|
2187:
匿名さん
[2017-07-04 19:50:08]
|
2188:
匿名さん
[2017-07-04 21:04:44]
施主じゃないやつが空想で、カビの話されてもなぁ
|
2189:
e戸建てファンさん
[2017-07-04 22:39:59]
一条の床冷房、何度もモニター体験や実験を繰り返しているから、カビは発生しないんじゃないかな。
仮に床冷房が原因でカビが発生したら、一条は見て見ぬ振りはせず、それなりの対応をすると思うよ。 |
2190:
匿名さん
[2017-07-05 01:50:16]
ここで、あーだこーだ言っても一条も実証実験やって問題なかったから導入したんじゃないんかね。
無借金経営してる一条がタカタみたいにリコールで倒産なんてポカするかね。 |
2191:
評判気になるさん
[2017-07-05 02:02:15]
一条の何が良いかわからない
|
2192:
匿名さん
[2017-07-05 07:12:01]
>2187
冷却パイプは床下地24mmと床12mmの間に有る、材料は違うが木材。 室温28℃くらいなら床表面温度は25~26℃程度。 外側の外気温が28℃と同じなら下地材の表面温度は27℃とかになる。 何故なら下地材は床材と比較して2倍の厚みが有り熱が伝わる量が少ない。 施工不良で大きな穴が開いてれば別だがパイプの部分は外気は触れない。 妄想を語っても馬鹿にされるだけです。 貶すなら構造などを調べてからにしろアラシ君。 |
2193:
匿名さん
[2017-07-05 07:48:08]
|
2194:
匿名さん
[2017-07-05 07:53:43]
さらぽかの床冷房は、建物をカビだらけにする。
空気中の水分量は、床断熱材があっても温度と異なるものなので、基礎部の床下通気層により、気密性がツウツウ状態なので、床断熱材上部の絶対湿度は外気とほぼ同じ状態。 そのため、床冷房配管の下に気密シートがあるということは、その気密シート下面と床合板木材部は、外気と同じ絶対湿度になっている。 これは、7/4(火)の東京7時気象庁観測データは温度26.2℃、湿度86%なので、床冷房配管温度22℃とすると、相対湿度は100%以上になるので、十分に結露して、カビが生える条件になっている。 すなわち、配管下面の気密シート下の床材はカビだらけになる。 さらぽかの床冷房は、住宅床面側を、カビだらけの家にする。 |
2195:
匿名さん
[2017-07-05 12:38:47]
|
2196:
匿名さん
[2017-07-05 12:40:59]
|
2197:
名無しさん
[2017-07-05 13:23:43]
>>2139 戸建て検討中さん
一条工務店で、検討をしている者です。 一条工務店のオーナー様に、お聞きしたいのですが、10年後のメンテナンス費用は、おいくらでしたか。 ハイドロテクトの外壁については、目地補修以外のメンテナンスフリーは確かなものでしょうか。 回答、宜しくお願い致します。 |
2198:
検討者さん
[2017-07-05 14:13:16]
|
2199:
匿名さん
[2017-07-05 14:30:06]
カビるならさらぽか導入した施主がじきにここに文句でも書きそうなもんだが
|
2200:
匿名さん
[2017-07-05 20:46:06]
>2199
>カビるならさらぽか導入した施主がじきにここに文句でも書きそう 床はがさない限り、カビを確認するのは困難です。 一条は、入居者が気が付かない、うまいところに目を付けて、健康被害の種をまき散らしている |
>画像の検索で捜せ。
>2121
>一条の床の気密ラインは根太と床パーツをパッキンでシールしてる?
具体的にどのようにシールしているのでしょうか?
気密性は?
画像で見ただけで、投稿したのですか?
画像情報の詳細がわからない状態で、「パッキンでシール」と投稿したのですか?
いい加減な投稿ですね。
本当かどうか疑わしいですね。
いつものウソですか?