注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 22:10:52
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

21101: 通りがかりさん 
[2021-01-14 22:36:24]
>>21098 検討者さん
予算重視なら規格住宅のアイパレット?だっけ?はどうですかね?
ハニカム無し、ペアガラスだったと思いますけど。
因みに茨城県だけど、数日前までオール電化で1日あたり45キロワット程度使っるので請求がヤバいですね。
今日みたいな気候だと35キロワット程度です。

21102: 名無しさん 
[2021-01-14 22:36:46]
>>21098 検討者さん
私は関西ですけど、床暖房は快適ですよ。
電気代は太陽光とセットで相殺するのが基本と思ってます。

実際に2種類の予算を作ってもらえば良いですよ。
ただ実際の費用はもう少し高くなりますから、今思ってるi-smartぐらいの費用感になるかもしれません。よく考えて決めたら良いと思います。
21103: 検討者さん 
[2021-01-14 23:02:24]
規格住宅の話も聞き、タブレットで間取りをみたのですが
私がこだわりがありすぎてあまり合わなそうでした
かなりお得になるので最終的には規格住宅にするかもしれませんが…笑
1日で結構使うんですね!
冬の間だけと思って頑張るかって感じですね

教えていただきありがとうございました!
21104: 検討者さん 
[2021-01-14 23:08:11]
夏に見学に行っていたらそこまで魅力に思わなかったのかもしれませんが
この真冬に見に行ってしまったのでかなり魅力的です
やはり太陽光とセットで考えないとバランス取れないですよね
床暖房プラス太陽光のオプション…恐ろしい事になりそうですが
営業の方に予算を相談してみようと思います!

教えていただきありがとうございました!
21105: 匿名さん 
[2021-01-14 23:17:25]
何を根拠に木造住宅の場合、耐震等級3を遥かに超える性能難しいと言っているのか理解に苦しむ。
リンク先 一条工務店2倍耐震住宅(耐震等級5:耐震等級1の2倍)
https://iiie296.com/?p=14306

重量が7トンも変わる事が大したことではない説とは新しいな。
重量を乗じる世界の話を、重量を足す或いは重量を引くの次元で考えているのが丸わかり。
その新しい説だと屋根を瓦からガルバに葺き替える耐震工事は耐震工事にならない(笑)
新築物件の場合、設計を変えずとも屋根がガルバに変わるだけ(重量で言えば5から7トンの減少)で耐震等級3にするのに必要な壁量、柱の量が変わり、間取りのゆとりすら生まれる程の大事だぜ。
耐震等級5(耐震等級1の2倍)は難しいけれど耐震等級4(耐震等級3の1.75倍)付近までは比較的簡単です。
21106: 匿名さん 
[2021-01-14 23:28:13]
>>21105 匿名さん

一条は制震装置が無いのが残念かな


21107: 匿名さん 
[2021-01-14 23:34:58]
>>21106 匿名さん
確かにそれはありますね。
自社で持っていないのならミライエでも導入すれとは思う。
21108: 匿名さん 
[2021-01-15 00:22:19]
制震装置はあってもいいと思うけど、外周設置タイプは断熱機密の点でNGだろうから内部配置タイプになるだろうけど、枠組み工法としての耐力壁を配置しつつ制震装置の壁も入れるとなると間取りへの影響大きそうだな。
21109: 匿名さん 
[2021-01-15 06:27:40]
>>21108 匿名さん
制震装置は必須だと思う
21110: 通りがかりさん 
[2021-01-15 06:50:15]
>>21099 匿名さん
その計算式は鉄骨が損傷に対して割増計算されてるから鉄骨は損傷じずらいと言ってるだけで、損傷した時にどう建物が破壊されるかまでは計算してないんだよ?むしろ部材の損傷方法の予想が難しいから割増されてるんだよ? もうちょっと構造計算と式の意味を理解してからコメントしてね。本当に気になるなら建築学会で耐震研究やってる学者さんに、何故割増されてるのか聞いてみてね。
まぁそれはいいとして、一条さんも制震装置入れたら?というのは自分も思うけど、建築工法的には一条さんの家の作り方と制震装置は相性が悪いんだと思う。
21111: 匿名さん 
[2021-01-15 07:51:07]
>>21110 通りがかりさん
木造にしても許容応力度計算。同じことですよ。

耐震性能と言う意味では木造の耐震等級3も
鉄骨の耐震等級1も耐震性は同等であることに変わりはありません。




21112: 戸建て検討中さん 
[2021-01-15 08:04:44]
鉄骨の耐震性、素晴らしいです
この内容をぜひ日頃の営業トークに活かして、数字とってください
お客さんは素人ですから、鉄骨の素晴らしさを強調すれば、イチコロですよ
木造の耐震等級3なんて、鉄骨の耐震等級1程度、木造なんてやめた方がいいですよとお客さんにアピールしましょう
21113: 匿名さん 
[2021-01-15 08:06:39]
>>21110 通りがかりさん
工法の問題か?ミサワホームは制震装置がありと無しを実大実験で結果を公表して、かなり揺れを軽減してる
三井も制震装置はある
21114: 通りがかりさん 
[2021-01-15 08:13:32]
今時木造なんてなに考えてんだ?
ありえないだろ、耐震性的に考えて
俺ら鉄骨メーカーは黙ってても契約になるよ笑
21115: 匿名さん 
[2021-01-15 08:21:43]
ここも業者の書き込みだらけになっちまったな
こんなとこで宣伝しないと売れないような業者も情けないが、まぁ家造り考えてる人がこんな掃き溜め見ないから問題ないか
21116: 通りがかりさん 
[2021-01-15 08:31:37]
インスタ見てると新築の投稿は一条で建ててる人が目立つ
SNS効果すごいと思うよ。
気密測定の風景とか一条工務店の現場シート載せてる人、多分半分くらいの人は何が凄いのかわかってないと思う。
とりあえずみんなすごいって言うから一条工務店買ってみたって感じなんだろうなぁ
21117: 匿名さん 
[2021-01-15 08:38:34]
許容応力度計算はあくまでも想定に基づく計算。
実物に地震加速度を当てない限り、どうなるのかは分からない=実際に建築する時は部材の損傷方法の予想が難しいから割増して建築している程度の話を分からずに販売しているらしいな。
21118: 匿名さん 
[2021-01-15 08:46:22]
>>21117 匿名さん
計算は計算ですよ、当然です。
繰り返しになりますが、
木造にしても許容応力度計算です。同じことですよ。
木造の耐震等級3も鉄骨の耐震等級1も耐震性は同等であることに変わりはありません
21119: 匿名さん 
[2021-01-15 08:48:47]
>>21116 通りがかりさん
何が凄いの?
21120: 通りがかりさん 
[2021-01-15 09:25:12]
一条工務店はあれだけ実証実験やってるんだから地震に関しては大して心配してない
昔の家は知らんが少なくとも今建てる家については
あと他社がどうとかはっきり言って全然興味ない

頑丈な家に住める優越感は分かるけど巣から出てこないでねとしか
21121: 通りすがり 
[2021-01-15 09:51:44]
> >21118 匿名さん
計算はあくまでも計算とご理解頂いているようで何よりです。
許容応力度の件ですが、そんなに繰り返さなくとももう皆んな分かっていますよ。

ところで、> >21099耐震等級3を遥かに超える木造は容易くない関する> > 21105 の返信関してですが、ご理解頂けましたかね。
一条の最新技術の話にはなりますが耐震等級5(耐震等級1の2倍という意味)も可能で、一般的な施工においても耐震等級4(耐震等級1の1.75倍)付近までなら簡単です。
> >21099木造が軽いのもさほどではないに対しても> >21105で屋根のガルバ葺き替えを例にあげ5から7トンも変われば、必要壁量、柱量すら変わる大事である(地震力は地震加速度に重量を足すでも掛けるでもなく乗じるため)と返信しましたがご理解頂けたでしょうか。
21122: 匿名さん 
[2021-01-15 10:08:13]
一条の耐震等級5と一般木造の耐震等級3プラス制震付きってどっちが良いのかね?
21123: 匿名さん 
[2021-01-15 10:27:46]
パネル工法で制振つけてるメーカー見ると無駄だなって思うわ
鉄骨には有効だけどなんでもかんでも制震つけるもんでもない
21124: 匿名さん 
[2021-01-15 10:47:21]
>>21123 匿名さん
ミサワホームは耐震プラス制震では通常の物に対して応答変位量が半分になってる
有効性が実験で証明されてる
HPで確認どうぞ
21125: 匿名さん 
[2021-01-15 11:06:34]
つまりミサワの工法は、パネルなのに歪むってことか
貧弱なパネルなんだな、そりゃ制震必要かもな笑
21126: 匿名さん 
[2021-01-15 11:16:08]
https://miraie.srigroup.co.jp/
パネル工法の制震(今日日の木造住宅の殆どはパネル工法のため、またツーバイフォー用の制震装置もある)に関して住友ゴムのミライエHPでも有効性が語られているし、構造塾の佐藤実氏も有効だとエンドユーザー向け動画でも主張している(佐藤氏は許容応力度計算による耐震等級3+制震装置が良い派)。
4から5年に関してなので知らない人も多いだろうけど、最近は木造住宅に有効な制震装置は存在するし、熊本地震において実証されている。
耐震等級5か、耐震等級3或いは4程度で制震装置を付けるのかのどちらが優れているのかという見解は
各構造の先生や各ハウスメーカーによって異なるだろうけど。
21127: 検討者さん 
[2021-01-15 11:20:33]
本当にすぐ業者湧くな
つけたいやつはつければいいんじゃない
地盤だったり基礎だったりいくらでも重視するところあるし制震の優先順位は低いって話なだけでしょ
21128: 匿名さん 
[2021-01-15 11:22:30]
>>21125 匿名さん
短絡的すぎです
もともと良いものがさらに良くなるってことですよ。
実大実験の結果から明らかです。
21129: 匿名さん 
[2021-01-15 11:30:51]
制震装置だろうと何だろうと
よっぽどおかしな物でなければ大抵は有効だったり向上する。
必要かどうかは考え方次第。
耐震等級3ではない家に制震装置を付けるより、まずは耐震とかいうのはあるけど。
もっと次元を落とせば耐震等級3も震度7が来るわけないと思っている人は不要と判断する。
断熱気密も不要で法律最低基準ラインで問題ないと判断する人もいる。
各々で考えて納得出来るラインを引けばいいだけ。
21130: 通りがかりさん 
[2021-01-15 13:53:14]
>>21100 通りがかりさん
外壁タイルずれパナホームでもあったよ施主は多摩
21131: 通りがかりさん 
[2021-01-15 16:36:05]
>>21129 匿名さん

これが結論でしょ
制震のことは一条工務店とはなんの関係もないのでそろそろ帰ってくれませんかね
21132: 通りがかりさん 
[2021-01-15 20:20:52]
>>21116 通りがかりさん

住んでるけど、そんなに凄く部分あるのかな?
35坪程度、全館床暖房入れて1日多いと40キロワット位使うけどどうなかな?
21133: 検討者さん 
[2021-01-15 21:54:13]
外壁はタイルみたいですけど、目地ってどのくらいでメンテナンス必要なんでしょうか。
シームレスにすることってオプションでできますか?
また、全館床暖房だとエアコンって必要ないほど暖かいですか?またタオルケットくらいでも寝れますか?夏はもちろんエアコンですよね…?
21134: 匿名さん 
[2021-01-16 04:18:39]
なんで木造ハウスーカーの掲示板にこんな鉄骨の情報ばっか溢れてんの?笑
正直個人の価値観だろうけど、2階建て戸建て住宅であれば鉄骨である必要性はそこまでないかと。※調べればだいたい分かる
一条工務店の経年劣化等々訴えてる人もいるけど、経年劣化しない住宅なんて存在しないんだから自分の好きなメーカー、工務店で建てれば良い。
そしてここ最近建築系のYouTuberが増えたことで謎に理論武装(笑)してる人がいるけど、そういう人は自分がベストだと思う所で建てて、わざわざ掲示板に書き込む必要性はないと思います^_^
21135: 匿名さん 
[2021-01-16 04:22:44]
>>21133 検討者さん

目地は30年目で全打ち替えするみたいですよ。
費用は足場代含めて大体70万前後とのこと(恐らくは大きさによって上下します)
全巻床暖房は地域にもよりますがエアコン必要ないと思いますよ。
布団も薄い掛け布団で十分かと思います!
21136: 匿名さん 
[2021-01-16 04:55:33]
>>21132 通りがかりさん

オール電化ですか?
地域は何処になりますか
21137: 通りがかりさん 
[2021-01-16 06:26:13]
>>21136 匿名さん

茨城県です。
オール電化です。暖かい日で30キロワット位です。
21138: 匿名さん 
[2021-01-16 10:27:58]

>>21135 匿名さん
なるほど。
30年持ってくれるならいいですね。
屋根は太陽光パネルがいいですかね。
陸屋根も金属防水でしょうか。
外壁と屋根のメンテナンスは合わせたい。
エアコン必要ないんですね。すごい。
夏はやっぱり冷房ですかね。
設備ダブル持ちですね。
21139: 通りがかりさん 
[2021-01-16 12:17:23]
>>21138 匿名さん

コスパの悪い床暖房を全館に使ってるのはエアコンのデメリット解消のためでもあるからエアコン併用したら意味無いよ
でも自分も展示場で床暖房だけで暖かいのを初めて体験したときは感動したなあ
21140: 検討者さん 
[2021-01-16 12:23:11]
>>21139 通りがかりさん
夏はどうするんですか?
21141: 通りがかりさん 
[2021-01-16 12:35:23]
>>21140 検討者さん

さらぽかで十分って人もいるけど基本エアコン無いと無理
夏はエアコンの不快さはあまり気にならないから問題ないでしょ
21142: 匿名さん 
[2021-01-16 12:53:53]
>>21138 匿名さん

一条に限らず木造で陸屋根だけはやめとけ
21143: 匿名さん 
[2021-01-16 13:01:54]
>>21142 匿名さん
何か理由があるのでしょうか?

21144: 検討者さん 
[2021-01-16 13:33:51]
>>21142 匿名さん
確かに、雨漏りリスク高いって言いますもんね。雨漏りしちゃったら、家は長く持ちませんし。陸屋根に限らずバルコニーもですが。
FRP防水はメンテナンスもかかるしな。
21145: 匿名さん 
[2021-01-16 18:57:49]
一条工務店は石工ボード、構造用合板等はUA値に
含まれておりますか?
21146: 匿名さん 
[2021-01-16 19:03:35]
隣家との隙間が58センチでした
足場はかかるものでしょか?
タイルなら滅多に足場をかけて何かすることはないでしょうか
21147: 検討者さん 
[2021-01-16 19:56:52]
>>21146 匿名さん
屋根はどうなんでしょうか。
メンテナンスの際、足場必要では?
21148: 匿名さん 
[2021-01-16 21:16:28]
ありがとうございます
屋根、太陽光なら塗り直し必要ないと思ってましたが、家電なのでやっぱりメンテナンスいるんでしょうか
58じゃ足場立たないですかね…もう一度相談してみます
21149: 戸建て検討中さん 
[2021-01-17 23:06:35]
一条工務店で長期優良住宅の申請した人いますか?
メリットとデメリットを教えて下さい
21150: 匿名さん 
[2021-01-18 09:13:34]
>>21149 戸建て検討中さん
一条工務店の場合、長期優良住宅は標準のはずですよ。
メリットとしては補助金、減税などの優遇措置があること。
デメリットは建築費が上がること、建築会社の社内業務が増え面倒なことだが
長期優良住宅はそこそこの家(良い家ではない)を建てたら自ずとなっているようなもの。
基準はかなり低い所にあるので逆に長期優良住宅すら取れていない家は恐い。
21151: 匿名さん 
[2021-01-18 09:28:54]
>>21149 戸建て検討中さん

固定資産税の減額措置期間が長くなる
住宅ローン控除の上限が40万から50万になる
の2点が主なメリットかな
ただし住宅ローン控除は令和4年度から上限をローン利子支払い分に制限する改正が盛り込まれようとしてるから、今年中にローン実行・引っ越ししないとメリット無しになる
21152: 匿名さん 
[2021-01-18 16:48:33]
子供部屋って、最初からエアコン用の穴を開けた方が良いんですかね
中にはタイル外壁は嫌がられるとか…
21153: 評判気になるさんん 
[2021-01-18 21:55:01]
まだ土地も決まってないのに仮契約に100マンいると言われました。一条工務店ってそんなかんじですか?
21154: 匿名さん 
[2021-01-18 22:00:11]
>>21153 評判気になるさんんさん
私も土地は決まってましたが、仮契約の段階で100万と、印紙2万を払いました
仮契約とは名ばかりで、実際には契約と一緒でした
本当に仮契約(手付金なし)の場合なんてあるのかな?
21155: ハウスメーカーにも工務店にも話を聞きに行ってます 
[2021-01-18 22:37:11]
>>21153 評判気になるさんん
それが普通です。他のハウスメーカーも同様ですね。
プランも決まっていない段階であれば、見積もりより数百万(土地の増加分も併せて最悪500万円くらい)増えるかもしれないと思った方がいいと思います。
>>21154 匿名さん
工務店でもあり得ません。
以下、工務店の標準の話ですが
建築士の作るプラン作成と仮見積もりまでで手付金10万円(ごく稀に無料=手付金なしで建築士がプラン作成する、逆に心配になる会社もあります)
ここから先に進む場合、100万という感じです。
この場合でもオプション以外の部分で数十万値上がりします。
21156: ハウスメーカーにも工務店にも話を聞きに行ってます 
[2021-01-18 22:48:39]
参考までに聞きに行った会社は
一条工務店
営業形態がハウスメーカーと同じになっている大規模ビルダー3社
施工可能エリアが会社から1時間以内の地場工務店7社
21157: 匿名さん 
[2021-01-19 08:01:18]
グリーンエコポイントも、その前の次世代住宅ポイントも受けられず
9月から11月に仮契約した方で、救済措置のあった方いますか?
ちょうど仮契約の話題が出てたので、聞きたいです
普通に考えたら契約は契約なので、ダメでしょうか
21158: 匿名さん 
[2021-01-19 09:12:44]
一条工務店より断熱製に優れている、会社は無いですね。
21159: 匿名さん 
[2021-01-19 09:18:05]
>>21158 匿名さん
沢山ありますよ。
21160: 匿名さん 
[2021-01-19 20:52:31]
>>21158 匿名さん
たくさんあるよ。周りをよくみてごらん。
21161: 通りがかりさん 
[2021-01-20 01:20:17]
標準仕様で大手HMとの比較という条件なら合ってるけどな
21162: 匿名さん  
[2021-01-20 08:38:39]
HMはあくまでも大量生産品の提供だから
技術を持った大工を囲んでいる会社には負ける
21163: 匿名さん 
[2021-01-20 08:53:35]
>>21160 匿名さん
例えばどこですか?
UA値すごくないすか?
21164: 匿名さん 
[2021-01-20 09:38:34]
一条の防蟻って液体に漬けてますよね?あれって人体に影響ないの?
21165: 匿名さん  
[2021-01-20 11:06:58]
>>21163 匿名さん
最上級の話ならパッシブハウスを建てる会社を探せば?
UA値0.2以下C値0.2以下の世界だから。
21166: 匿名さん 
[2021-01-20 11:19:29]
>>21165 匿名さん さん
会社名を教えて頂きたいです
21167: 匿名さん  
[2021-01-20 12:06:00]
スレチになります。
>>21166 匿名さん
リンク先の星2つ付いている会社にはパッシブハウス建設実績があるとのこと。

https://passivehouse-japan.org/ja/membership/members/
21168: 匿名さん  
[2021-01-20 17:00:39]
>>21164 匿名さん
一般的には影響は無いとされている。
気になるならヒノキやヒバを使っている会社に依頼するしかなくなるね。
21169: 匿名さん 
[2021-01-20 18:21:53]
>>21167 匿名さん さん
ありがとうございます
21170: 匿名 
[2021-01-20 20:08:37]
21171: 匿名さん 
[2021-01-20 21:54:12]
防蟻について、いろいろありがとう
なんか安心した
21172: 匿名さん 
[2021-01-21 11:06:41]
地盤の弱い土地に建てますが、タイルや太陽光で重くなると危険ではと悩んでます
一条はユニット工法だと聞きましたが、それなら大丈夫でしょうか
モデルハウスでは一番気に入ってます
21173: 匿名さん  
[2021-01-21 11:43:00]
>>21172 匿名さん
一条であるかどうかに関わらず地盤改良で対応出来ると思います。
地盤の話なので上物が在来軸組パネル工法だろうとツーバイフォー工法だろうと伝統工法だろうと工法で変わる事はないかと(鉄筋コンクリート、鉄骨は数トン単位で重いので別)。
下記サイトを見た限りの話になりますがタイルはそこまで重くないとの事でした。
https://howto-custom-home.jp/2020/07/15/outer-wall/
太陽光も乗せる量にもよりますが、せいぜい数百キロ。
重量を気にされるのであれば、屋根も外壁も全てガルバニウムにすれば物凄く軽くなります。
耐震等級3で作るとして必要な壁量や柱数が変わってくるほど違う。
また神社などでは瓦からガルバニウムに葺き替えるという耐震施工が行われているほどです。
ガルバニウムの施工にはかなりの腕が必要で対応可能な所が少ないのが難点ですけどね。
21174: 検討者さん 
[2021-01-21 15:22:06]
一条がユニット工法とか言ってる時点で話にならん
ちゃんと自分で調べて確認しないと失敗するぞ
地盤が弱いから地盤改良するのは不動沈下対策であって、耐震とはまた別の話
営業マンもよく知らない場合あるからもっと勉強した方がいいぞ
21175: 通りがかりさん 
[2021-01-21 20:41:00]
サスケと同じ時期だけど、最近今までは結露してなかった窓が結露するようになってきたけどやっぱり家の劣化ですかね?
ハニカム全開の北側の階段なんだけど対処法ありますか?
21176: 匿名さん 
[2021-01-21 21:01:12]
>>21175 通りがかりさん
やっぱり劣化するのですね、、
21177: 評判気になるさん 
[2021-01-21 21:01:43]
>>21173 匿名さん さん
ありがとうございます
すごくありがたいです
情報いただき助かりました

ゼロキューブというユニット工法があると聞いたのですが、今はないのでしょうか?
21178: 通りがかりさん 
[2021-01-21 21:58:15]
>>21176 匿名さん

劣化が原因で結露発生なのか不明ですが…
アルゴンガスだかクリプトンガスが抜けてるのかな?
でもそれ以外は普通で快適ではありますけど。
21179: 匿名さん 
[2021-01-21 22:30:56]
>>21175 通りがかりさん
気密が落ちてる?
21180: 匿名さん  
[2021-01-21 23:20:59]
>>21177 評判気になるさん
ハウスメーカーの家そのものが
簡単に建てれるという意味では、書かれていようともいなくともユニット工法。
言い方悪いけど、職人には程遠い大工でもそれなりに高品質に作れるよう簡略化された工法。
職人に程遠い大工が建てる勝負であればハウスメーカーの家が品質面で勝つのは自明。
21181: マンション検討中さん 
[2021-01-22 00:22:32]
一条工務店の家が福島で震度5で倒壊して
裁判してたんだね。
大丈夫なのかな?この会社
21182: 通りがかりさん 
[2021-01-22 06:30:30]
>>21179 匿名さん

気密落ちると結露するようになるものなんですか?
21183: 匿名さん 
[2021-01-22 08:09:15]
>>21172 匿名さん
地盤改良する必要があると思いますが、一条工務店の地盤調査・地盤保証には不安が残ります。
当時のニュースによると、東日本大震災で地盤に問題があり倒壊した住宅への補償を拒否していました。
その後の顛末は不明ですが、私が聞いた限りでは補償したという話は聞いていません。

因みに地盤保証とは
http://www.flex-home.co.jp/afterservice/index2.html
もし一般的な地盤保証に入っていれば、保証限度額5000万円で地盤保証されていたはずです。
21184: 匿名さん 
[2021-01-22 10:10:59]
>>21180さん
>>21183さん
ありがとうございます
よくよく調べたら、セキスイハイムのような本当に箱を組み上げるものがユニット工法なのですね
よくわかってませんでした

一条さんに、先に地盤調査だけしてもらい、改良なしと言われました
ただ、お向かいさん(知人)は積水ハウスで、地盤改良ありだったので不安です
保証もきちんと考えてみます
21185: 匿名さん  
[2021-01-22 10:40:10]
>>21184 匿名さん
お向かいさんは木造ですか?鉄骨ですか?
鉄骨は家の重量が木造と比べて重いので
結果は変わってきますよ。
21186: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 12:40:45]
>>21175 通りがかりさん
建付け調整で改善してみるのも手かもしれません。引き違い窓なら側面の下を壁方向に押してぴったり壁に窓が当たっているか、下と上を確認。がたつきがあれば長いねじ回しで車輪の高さの調整をします。
引き違い窓であれば外してみて中央部に気流止めみたいなゴムが劣化してないか、窓についてるパッキンが割れてないか自分でも確認はできます。
最後に夜に外からライトを窓枠隅に当てて室内に光が漏れないか実験してみればいいかと思います。
気になれば窓ごと交換すればいいかと思います。YKKとかの有名どころの窓ならヤフオクやヤフーショッピングで手軽に買えます。今ついてる窓のほとんどすべて規格サイズなので容易に安く手に入れれます。一条の窓はネットには売ってないかもしれません。
21187: 通りがかりさん 
[2021-01-22 12:49:54]
>>21186 ただの自己満DIYさん

階段の窓に関してはFIX窓でしたっけ?開かない窓です。
寝室の窓は引き違い窓なので点検してみようと思います。
ありがとうございます。
21188: 匿名さん 
[2021-01-22 20:33:53]
>>21185 匿名さん さん
ありがとうございます
向かいの家は軽量鉄骨造です
太陽光ありでも鉄骨より軽いですかね?少し安心しました
一条さんが一番土地について相談に乗ってくださり、役所で調べた書類など出してもらったので、このまま一条さんで打ち合わせしたいと思います
助かりました
21189: 通りすがり 
[2021-01-22 20:50:13]
>>21188 匿名さん
軽量鉄骨の方が重いです。
太陽光パネル数百キロくらいでは逆転不可能です。
鉄と木の重量差はかなりあり、それが家全体分ですからね。
そもそも軽量鉄骨だから地盤改良が必要なだけで軟弱地盤ではない可能性すらあると思います。
21190: 匿名さん 
[2021-01-22 21:42:56]
>>21189 通りすがりさん
本当に大丈夫か?
タイル張りって重いような?
21191: 匿名さん  
[2021-01-22 21:50:51]
>>21190 匿名さん
鉄骨に比べればという話で大丈夫かどうかは分からない。
ここに書かれている通り、素人考えでは外壁も屋根もガルバにすれば相当軽くなるまでしか・・・
21192: 匿名さん 
[2021-01-22 21:59:04]
>>21191 匿名さん
だからなんで一条でガルバなんだよ
何かの自演か?
21193: 名無しさん 
[2021-01-22 21:59:48]
暖房、床暖房なしの現在の朝のリビングは何度ですか?
21194: 通りがかりさん 
[2021-01-22 22:01:07]
一条でなくてもニトリのNウォームなら一枚で過ごせます。

21195: 名無しさん 
[2021-01-22 22:27:12]
ガルバ屋根に杉板張の外壁がコスパいいですよね。
21196: 匿名さん  
[2021-01-22 23:21:00]
一条は屋根をガルバにできたような気がするけど。
21197: 匿名さん 
[2021-01-22 23:34:41]
>>21195 名無しさん
杉板は劣化を味と言える人なら良いかな
21198: 名無しさん 
[2021-01-23 15:53:42]
隣が一条工務店で建てていますが、朝は7時から夜は21時を過ぎても、音を出してて、土日も朝早くからガンガンやってるから、近隣の評判は最悪です。
21199: 匿名さん  
[2021-01-23 16:28:16]
>>21198 名無しさん
そのペースでの工事は○○産業グループと変わりませんね。
21200: 名無しさん 
[2021-01-23 21:08:29]
近くの一条で建てられたおうちの人が真冬で雪が積もっているのに半袖ででてきました。
やはりあったかいんですね
私は迷った挙句ローコストメーカーで新築し、トラブルだらけで手直し工事のために引っ越す必要があります
最悪です
思い切ってローコストか暖かそうな一条で迷いましたが30坪でもいいから一条にすればよかったですと後悔後に立たず

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる