注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-10 09:33:17
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

20383: 匿名さん 
[2020-10-15 17:11:18]
>>20377
考えてないんじゃない?
全壊の可能性が高い(ハザードマップで浸水5mとか)のであれば家財保険で嵩増しかな…
>>20378
水害の場合、流出物による破損が一番大きいですよ。
東日本大震災の津波の直後、海岸のかなり広い範囲を見る機会があったけど、ポツンと残っているけど二階の屋根に車がのっかっている家なんかもありました。
一条って床下断熱だから、どんな対策とっても床下には水が入りそうなんだけど…
20384: 匿名さん 
[2020-10-15 18:49:59]
>>20382 匿名さん

i-smart発売前です?歴史を感じますね。
20385: 評判気になるさん 
[2020-10-15 19:34:45]
>>20371 匿名さん

土地抜いて家本体だけで2500万で建てられるなら、一流メーカーと比べたらかなり安い方ではないですか?
20386: ただの★自己満DIY 
[2020-10-15 19:37:07]
しかし一条さんの投稿の件数スゴイ!ですね。
20387: 検討者さん 
[2020-10-15 19:37:58]
全部入れたら土地代プラス3000万はかかるでしょ。
20388: 評判気になるさん 
[2020-10-15 19:44:02]
>>20331 匿名さん

一条オリジナル=一条が自由に値段をつけられるから。
オリジナルの前は、タカラスタンダードの二流メーカーを採用してました。
今はどこのメーカーに作らせているか分かりませんがメーカー名を公にしたくないレベルのメーカーなのかと思います。
どなたかご存知ですかね。
20389: 匿名さん 
[2020-10-15 20:02:06]
>>20388 評判気になるさん
ヤマハなんじゃないの?
20390: 通りがかりさん 
[2020-10-15 20:11:04]
>>20389 匿名さん
ヤマハでは無さそうです。
当時ヤマハの技術者雇っただかみたいな話をチラッと聞きました。
多分一条オリジナルでしょうね。
先日テレビボードのキャスターを動かそうとしたらローラーの劣化で回転せず床を引きずる形で出すような感じでした。
パッと見は立派ですけど中身は大したことないと思います。
20391: 通りがかりさん 
[2020-10-16 00:49:06]
ピロピロリン★速報★
一条のライバルタマ施主のDIYさんが10月の電気代を公表。鉄壁の日射遮蔽と豪語し5000円弱を記録しています。ニュースフロワーからでした。
20392: 匿名さん 
[2020-10-16 04:51:02]
>>20360 評判気になるさん

豪雨が多いし、水害でダメになる家の人がみたら、次はこれと思うでしょうね。
考えているなと思いました。
20393: 通りがかりさん 
[2020-10-16 05:36:42]
>>20391 通りがかりさん

あなたが、ただの★自己満DIYでしょう。
20394: 通りがかりさん 
[2020-10-16 07:15:40]
20388です。
ありがとうございます。
一条オリジナル=一条のオーナーにしか出さない商品だから、正直他メーカーと比較されづらい為、ちゃっちくして値段は高く設定もできますよね。
タカラスタンダードの時も、大手他社の標準と比べてそのレベルかと思っていたのですが、今ではオリジナルよりはましだったのでは…と思ってしまいます。
20395: 検討者さん 
[2020-10-16 07:26:15]
オリジナルキッチンあまり好きではないです
20396: 匿名さん 
[2020-10-16 09:52:29]
一条は工場生産で、枠組みだけなら1日で家が建つので工事中濡れなくて安心と聞きましたが、本当でしょうか
近所に一条が建ってて、そのときはタイルを現場で貼ってた気がするのですが、どこまで工事生産なんでしょうか
釘打ちは職人により精度が変わると思うので、そこまで工事なら安心なのですが…
20397: 通りがかりさん 
[2020-10-16 10:34:19]
>>20396 匿名さん
近所の一条ismartは建つのに2週間弱かかってた。
コロナのせいなのか何故だか解らないけど、
1階組んで次の日に2階の一部組んだ後、10日間くらい開けてから、2階の残りと屋根を組んでいた。

タイルは一部貼っていないところがあったけど、繋ぎ目と思われるところの周辺部だからわざと貼っていなかったのかも。
壁などのパーツを繋ぐ施工は現場になるだろうが、釘打ち等どのような施工が必要なのかは解りません。
20398: 戸建て検討中さん 
[2020-10-16 10:37:25]
オプションのベタ基礎はすべきですか?
20399: 匿名さん 
[2020-10-16 16:00:19]
>>20398 戸建て検討中さん


そもそも施主に選択の余地がない。
一条の地盤調査でベタ基礎必要と判断されればやるしかない。
20400: 匿名さん 
[2020-10-16 16:18:33]
>>20397 通りがかりさん
ありがとうございました
どこかのメーカーとごっちゃになっていたかもしれません
20401: 匿名さん 
[2020-10-16 17:03:13]
>>20398
地盤がよければ基礎断熱ではないのであえてべた基礎にする必要はないです。
調査次第。
ただ、一条って地盤調査のセカンドオピニオンとか受けてくれるのかな…
結局HMの言うままべた基礎になるかもしれませんが…
20402: 通りがかりさん 
[2020-10-16 17:05:42]
>>20387 検討者さん

ふと思ったのですが、「土地だけで1500万なら全部で4000万」発言は、一条でもセゾン・アシュレとかの規格住宅だったのかと。
一条は他のローコストメーカーの躍進に焦り、規格住宅を導入して大きくなってきたので、よく考えたら契約者は規格住宅が大半でしょうか…。
規格住宅のイメージなら、一条で注文住宅にお金を掛けるのはアホらしいのではと思い始めました。20年前から各社モデルルームに趣味も予て足を運んでいましたが、一条は地方メーカーだった昔の方が確実に質が良かった。
20403: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 18:52:28]
>>20402 通りがかりさん
なるほど 参考になりました。
20404: 名無しさん 
[2020-10-16 19:06:35]
>>20396 匿名さん
2日はかかる
20405: 名無しさん 
[2020-10-16 19:09:14]
>>20382 匿名さん
不具合がほとんどないといっている時点で信用できない。
20406: 匿名さん 
[2020-10-16 19:10:04]
蓄電池っている?10キロも乗る片流れだからつけない方がもったいない?
蓄電池って高いし維持費やばいから悩む
20407: e戸建てファンさん 
[2020-10-16 19:11:57]
一条なら安いんだからつけるべきでは
20408: 検討者さん 
[2020-10-16 19:14:33]
一条工務店に求めること。
ロスガードに除湿と加湿と冷房の3機能をまとめてつけて、天井裏に設置できるようにしてほしい。
20409: 匿名さん 
[2020-10-16 19:27:54]
>>20406 匿名さん

7kWhのリチウムイオンバッテリーと10kW超の太陽光発電システムで200万程度ならかなり割安だと思うけどな。
価格破壊と言われるテスラパワーウォールが13.5kWhでトータル100万だし。
あと一条の太陽光が割安なのは建物本体価格に乗ってるだけのような気もするし、太陽光つけないんなら割高なような。
20410: 通りがかりさん 
[2020-10-16 20:21:58]
>>20405 名無しさん

どんな内容なら信じられたのですか?
20411: 名無しさん 
[2020-10-16 21:10:42]
>>20410 通りがかりさん
正直に述べること。

20412: 匿名さん 
[2020-10-16 21:15:28]
施主になって気づいたこと。
一条工務店が暖かいというのは正しいようで間違いでもある。
暖かいのは床暖房の設定温度が高いからであり、床暖房の設定温度が低ければ寒い。
全館床暖は魅力的だけど、冬だけの話。夏は個別エアコンを各部屋で稼働する必要がある。
これなら、一条より気密断熱性の優れた工務店で全館空調を導入すればよかったな。
20413: コンクリ命 
[2020-10-16 21:21:02]
>>20412
あなたみたいに不勉強な人が選ぶんですよ。
ココは。
20414: 匿名さん 
[2020-10-16 21:27:01]
>>20409 匿名さん
たしかに
今他の相場見たら半分以下の搭載でももっと高かったわ
ありがとう
20415: 通りがかりさん 
[2020-10-16 21:35:15]
>>20411 名無しさん

なるほど?ほとんどないってのがダメダメージなんですね。
内容が知りたいですね。
20416: 通りがかりさん 
[2020-10-16 21:40:43]
>>20412 匿名さん

まぁ、でも今の時期でも風呂上がりから翌朝までシャツ1枚、下はスエットで寒くないので悪くはないなぁと自分は思ってます。
20417: ただの★自己満DIY 
[2020-10-16 22:45:56]
またまたここの投稿数スゴイ!ですね。
20418: 匿名さん 
[2020-10-16 23:54:58]
>>20412 匿名さん

一条でそれじゃ、間取りが悪そうだな。
冬の日射取得とか夏の日射遮蔽を考慮しなければ、性能だけ上げても。。。
20419: 匿名さん 
[2020-10-17 08:33:55]
駐車場にコンクリート打つとどのくらいかかるか分かりますか
エクステリア打ち合わせは1番最後で予算外なので不安です
施工なしでも不便がなければ、外構なしにしたい
20420: 匿名さん 
[2020-10-17 09:17:37]
>>20418 匿名さん
間取りは悪くないよ。エアコン一台で全館冷房できることを前提に考えたから。
20421: 名無しさん 
[2020-10-17 09:18:52]
>>20413 コンクリ命さん
あなたは一条の施主じゃないのに、なんでここにいるの?
一条で建てたいけど、予算ないからだよね。
20422: 匿名さん 
[2020-10-17 09:57:24]
>>20420 匿名さん

日射取得・遮蔽の話をしてるのに、空調の話をする時点でお察しだな。
20423: 匿名さん 
[2020-10-17 10:00:37]
>>20422 匿名さん
いくら日射遮蔽できても冷気を届けられなければ涼しくならないからね。
キミは日射遮蔽できれば、冷房はいらないと思っているおバカさんかな。
20424: 匿名さん 
[2020-10-17 10:07:19]
パッシブとか日射取得・遮蔽とかいっているやつは、理論でいっているだけで、現実的ではない。
暑さ寒さをしのいで快適な生活をするには、冷暖房は必須。
20425: 匿名さん 
[2020-10-17 10:13:19]
>>20424 匿名さん
それは言える。
夏涼しくて冬暖かい家なんて実際にはないからな。
一条施主のブログで、エアコン一台で全館冷房ってのをみるけど、全館冷房をする代わりにプライバシーやプライベートが犠牲になっているよな。
いくら家族とはいえ、プライバシーやプライベートへの配慮は必要。
全館冷房のために部屋のドア開けっ放しにしなければならないなんて嫌だよな。
20426: 匿名さん 
[2020-10-17 10:15:08]
>>20423 匿名さん

仰るとおり。両方とも必要ですよね。
でも、話の発端は一条の家は床暖がないと冬寒く、夏は個別に冷房が必要という実体験で、それに対して日射取得・遮蔽を考慮しなければそうなると言ってます。
その返しが空調だったので「やっぱり失敗してるな」と、思っただけです。
間取りを拝見すれば明確になりますが、それは難しいでしょうから、このお話しはこの辺で。
20427: 匿名さん 
[2020-10-17 10:38:22]
>>20426 匿名さん
はいはい。
20428: 通りがかりさん 
[2020-10-17 10:42:56]
>>20426 匿名さん
一条の家は床暖房がないと寒いわけではないよ。
エアコンだけでも暖かいよ。だけど、エアコンと床暖房では快適さが違うんだよね。
まー全館床暖房ではないあなたにはわからないだろうけど、風がなく音もほとんどしないから、快適そのもの。
一条も部屋のドアを開けっ放しにすれば個別エアコンは不要だよ。ただ、部屋のドア開けっ放しなんて現実的でないよね。
あなたは現実を踏まえた発言や考え方をしたほうがいいよ。

20429: 通りがかりさん 
[2020-10-17 11:01:53]
横やり失礼します。
日射取得・遮蔽にこだわっている方がいるみたいですが、あまり意味がないです。
私は一条も検討していましたが、浜設計工房で建てました。一条よりも気密・断熱性はよく、日射遮蔽と通風を考えて、すべての窓に外付けブラインドをつけました。
ただ、昨今の暑さにはそれだけではまったくたちうちできないですね。冷房を入れなければ、暑くて熱中症になります。日射遮蔽なんてほぼ無意味です。

20430: ただの★自己満DIY 
[2020-10-17 11:07:13]
>>20424 匿名さん
日射遮蔽も日射取得も冷暖房は必要ですが、日射遮蔽遮蔽すると光熱費はかなり下がります。
日射遮蔽は窓にシャッターがなければ後付シャッターを付けるかリクシルのスタイルシェードを全部の窓に付けてしまえばかなり室内は涼しくなります。遮蔽してる我が家で今年は室内に人がいない状態で夕方に29度を超えなかったです。
人がいれば体温や料理テレビの熱でエアコンが必要になります。遮蔽は金さえあればどうにかなりますが日射取得はリビング南向きであってもLow-Eトリプルだと室内温度上昇は限定的です。ペアのただのガラスでも2割太陽光をカットしてしまうみたいです。6地域くらいなら冬の昼間は古い家でアルミ単板ガラスの家の方が温かいかもしれません無暖房なら。
20431: 匿名さん 
[2020-10-17 11:14:58]
真冬でも晴天なら日射収得すれば北海道でもオーバーヒートします。
20432: 匿名さん 
[2020-10-17 11:15:00]
>>20419 匿名さん

安く上げたければHMには整地と転圧だけたのんで、引き渡し後別の外構屋さんに頼んだ方が良いよ。
20433: 匿名さん 
[2020-10-17 11:24:37]
>>20428
床暖房快適マン、今度は一条のスレにいるんだ

20434: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-17 11:37:10]
>>20421 名無しさん

横ですが、そこまで高いメーカーじゃないでしょ。
うちは妥協して一条だもの。
人に予算ないとかこんなこと書いたら、一流メーカーで建てた人の笑い者になってしまうよ
20435: ただの★自己満DIY 
[2020-10-17 11:59:25]
>>20431 匿名さん
家の温度の表現でオーバーヒートとは何度のことなのでしょうか??
20436: 匿名さん 
[2020-10-17 12:03:27]
>>20428 通りがかりさん

すんません。
i-smartの施主です。
一条の設計士さんは断熱気密性能に頼って、窓の大きさや配置に気をつけない方が多いため、その性能を活かせていない家が多いなと感じています。
ちなみに、さらぽかを採用しており、個室にも補助的にエアコンを入れてます。
20437: 匿名さん 
[2020-10-17 12:22:04]
>>20436
個人差が有る、冬だから25℃以上はオーバーヒートでない。
20438: 通りがかりさん 
[2020-10-17 19:04:31]
>>20434 口コミ知りたいさん

一流メーカーってどこだろう
ダイワとかセキスイは高いだけで性能悪いし
住友林業とかスウェーデンならまあ理解できるけどそもそも比較にならない坪単価だからなあ
20439: 匿名さん 
[2020-10-17 19:11:29]
皆さんZEH補助金合わせて申請してますか?
あとは長期優良、性能表示何とか?とか
20440: 匿名さん 
[2020-10-17 19:12:54]
>>20438 通りがかりさん
うそ!ダイワセキスイだめなの?
20441: 通りがかりさん 
[2020-10-17 20:13:55]
>>20438 通りがかりさん

そのどのメーカーからも相手にされないと思います。
20442: 通りがかりさん 
[2020-10-17 20:29:38]
性能を気になさっているけれど、一条は木造だから軽量鉄骨組からみれば木造ということ自体が弱くてナシなんだと思います。
性能は標準がどうかの問題で、お金を掛ければ一流メーカーも高性能はできます。一条はお金を掛けずに高性能!
お金持ちなら一流メーカーでとことんお金を掛けて高性能にしてるでしょう。
一条はお世辞でも高給取りには入らない人たちの味方のローコストメーカーだと思います。
20443: 匿名さん 
[2020-10-17 21:48:02]
>>20435 ただの★自己満DIYさん

あなたは、タマ、一条どちらですか?
20444: 匿名さん 
[2020-10-17 22:15:34]
ここは、ただの★自己満DIYのPR板では、ないから残念 切リ
20445: 名無しさん 
[2020-10-17 22:29:02]
一条はもはや安くはない。三井、積水とか高いメーカーの一歩下くらいで、価格だけで比較すると中の上くらいのメーカーになっている。見積とればわかると思う。住林とか変わらんのでは。
20446: 匿名さん 
[2020-10-17 22:38:41]
>>20445 名無しさん
素材はショボくて住設で金とる商法やけどな。
まあ名前で金とる商法よりはましかな。
20447: 匿名さん 
[2020-10-17 22:46:23]
鉄骨だから強い・木造だから弱いなんてことはナンセンスで、各構造材に見合った量が適切な配置で使われているかが重要。
鉄骨1本と木材1本を比べても仕方ない。
一般的に強いと言われるRC造でも分譲マンションだと殆ど耐震等級1しか取れてない。
ただし耐震等級3を取れていても壁量計算や型式認定で申請されている場合は警戒したほうがいい。
耐震等級3相当とか書かれてるのはそもそも4号特例とかなので論外。
20448: 検討者さん 
[2020-10-17 22:48:50]
I-smileでも高いもんな~
20449: 通りがかりさん 
[2020-10-18 00:46:15]
>>20447 匿名さん

シロアリ問題、木造のほうがボロくなるのが早い、外壁にマンションタイプのコンクリートを使える強度があるなし等も考慮してだと思います。
20450: 通りがかりさん 
[2020-10-18 01:04:39]
>>20445 名無しさん

単純に「各メーカーの標準」での金額を比較したならそうかもしれません。
しかし一条は標準で高性能が組み込まれてるが、一流メーカーはそれがオプションだから一条の標準並みの性能を備えるとえらい金額になります。
しかし、一流メーカー契約者って高くついてもオプションつけるんですよ。1000万円程度高くなるだけなら月額で考えると大した金額じゃないからって普通に言います。
「高性能が標準だから選ぶ」じゃなくて、「好きなメーカーでお金を掛けて高性能にする」みたいな感じで、そもそもハウスメーカーの選び方からして違います。

「性能を一条同じにした」として考えた場合、金額で言えば一流メーカーの一歩下や住林と並ぶということはないですね。
20451: 匿名さん 
[2020-10-18 07:17:33]
なるほどそうかもね。1000万増えても月々3?4万くらいかな?一方で一条施主は太陽光で月に何千円お得だとか必死で計算してます。
20452: 匿名さん 
[2020-10-18 09:03:59]
>>20451 匿名さん

そう言う私自身も一条ですが(笑)
20453: 匿名さん 
[2020-10-18 21:01:20]
最近月々4万円で家が建つ!という広告が入ってました
ismile税込2500円とのこと
これは外構、太陽光込みでしょうか?これに諸費用(保険、登記)100万くらいで予算を見ていいものかどうか
一度モデルハウスには行こうと思うのですが、先に金額の目安がわかればありがたい
20454: 検討者さん 
[2020-10-18 21:13:31]
その価格ですと太陽光はついてると思いますが、外構、付帯工事費、諸経費は入ってないと思います。
20455: 通りがかりさん 
[2020-10-18 22:08:41]
>>20453 匿名さん

2,500万に対して月々4万ってのは謎ですね。月々4万の返済なら1,000万円台のローンのはずだろうから頭金沢山用意しろって意味かな。
とにかく2,500万ってのは建物代で他に外溝、土地代等必要でしょうね。
20456: 評判気になるさん 
[2020-10-18 22:29:54]
>>20442 通りがかりさん

一条に関しては全くそのとおりだと思います

ただいわゆる一流メーカーで建ててる人のほとんどは標準仕様ですよ少なくとも気密断熱に関しては
だから標準で比較してみないとなんとも言えない
住友林業とかパナとか三井は独自の強みがよく分かるメーカーだけど
セキスイやダイワを選択する人はマジで謎
20457: 評判気になるさん 
[2020-10-18 22:37:19]
>>20448 検討者さん

前も書いたけどi-smileなら35坪で最低限のオプションにすれば太陽光込み税込みで2300万ぐらいでいけるよ
太陽光は一応元が取れると考えれば2100万ぐらい
20458: 評判気になるさん 
[2020-10-18 22:45:51]
>>20453 匿名さん

その金額なら太陽光諸費用付帯工事込みですね
当然ながら外構が入ってることは無いです
ただ一条だとハイドロテクトタイルとベタ基礎がほぼ確実にオプションに入って100万弱は追加
後は追加のオプションつけなければそれで家は建つ
ちなみに照明は只で付いてくる
20459: 評判気になるさん 
[2020-10-18 22:52:39]
>>20453 匿名さん

追記
いわゆる一条工務店の見積の左側部分だけで2500だと思います
一条工務店の見積書はググれば出てくるのでそちらを参照してください
20460: 匿名さん 
[2020-10-19 07:37:21]
20453です
ありがとうございました
さすがに諸費用外構は追加か…見積もり公開サイト調べてみます
こんなに性能が良さそうなHMがあるなんて知らなかった
20461: 通りがかりさん 
[2020-10-19 08:03:16]
>>20356 匿名さん
10年、20年以上一条の家に住んでいる人はいるだろうけど、実邸訪問で紹介出来る家が無いのだろうよ。
以前に私も長く住まわれている人の感想を聞きたいとリクエストしていましたが、「いません。」との回答でした。
20462: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-19 17:56:14]
一条板で高いメーカーを選ぶのは謎だとか言うのは僻みにしか聞こえなくて、一条好きの私も虚しくなるのでやめましょう。。。
20463: 評判気になるさん 
[2020-10-19 19:28:49]
より多くのお金を払って、性能の低い家を建てることは謎でしかありません。
20464: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-19 21:32:25]
>>20463 評判気になるさん

あなたが性能性能言うなら、一条なら性能良くてお手頃なんだからそれで良いじゃないんですか?
バカみたいに突っ掛かるところじゃないと思います。
20465: 通りがかりさん 
[2020-10-20 01:51:27]
>>20462 口コミ知りたいさん

それは卑下しすぎ
セキスイやダイワがいいなら堂々とアピールすればいいだけ
20466: 通りがかりさん 
[2020-10-20 01:55:58]
>>20462 口コミ知りたいさん

それに一流メーカー全てを否定してるわけでもない
一流メーカーの癖に録な強みが見えないメーカーが選択されるのが謎だと言っている
20467: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 05:52:33]
タマホームで良いじゃん
20468: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 06:08:35]
一生に何度か立て替えるなら、道楽だから積水、ダイワもあり
一生に一度の買い物なら、安かろう悪かろうも嫌、高いだけも嫌だから、一条に落ち着く
20469: 匿名さん 
[2020-10-20 06:41:44]
>>20464 口コミ知りたいさん
その通りだと思います。
20470: 匿名さん 
[2020-10-20 07:04:29]
>>20456 評判気になるさん

>> ただいわゆる一流メーカーで建ててる人のほとんどは標準仕様ですよ

そうなんですか?ソースあります?
20471: 匿名さん 
[2020-10-20 07:58:24]
>>20470 匿名さん

標準仕様で建てる人、一条以外だとあまりいない気がします。
他HMは、モデルハウスがオプションのフル活用に近くて、良いなぁつけちゃお!にさせる商法ですからね。
20472: 名無しさん 
[2020-10-20 08:43:16]
>>20471 匿名さん

自由度が高く選択肢がひろいんでしょうね。
20473: 匿名さん 
[2020-10-20 09:27:47]
>>20472 名無しさん

自由設計はやはり楽しいんでしょうね。オーダーメイドで自分の家が造れるんですから憧れはしますが、我が家は家を建てるのに冒険する程余裕がないのである程度決まってて、当初の見積りと実際の価格が跳ね上がることもない一条にしました。
20474: 匿名さん 
[2020-10-20 09:36:44]
>>20453
いまさらかもしれませんが、2500万で月4万円はいわゆる実質4万円というやつです。
太陽光の売電などの利益や光熱費削減も含めて、支払いが実質4万円!!とうたっているのです。
20475: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 10:27:25]
ismartで外壁とかオプションつけるより、
グランセゾンで標準でいくほうが
価格は安くなるってどっかのインスタグラムで見たけどそうなんですか?
20476: 名無しさん 
[2020-10-20 17:35:51]
>>20473 匿名さん

懸命だと思います。何事も無理せず身の丈あわせることは大切だと思います
20477: 通りがかりさん 
[2020-10-20 21:27:24]
>>20474 匿名さん

一条推しの俺でもあの見せ方は詐欺だと思った
20478: 匿名さん 
[2020-10-20 22:36:19]
>>20476 名無しさん

賢明?
20479: 匿名さん 
[2020-10-20 23:09:20]
現場で組むのは下請けの人ですか?
ua値とか1軒1軒測れない値が本当に仕様どおりになるか不安です
下請けまかせなら、本当にua値が北海道仕様になってるか分からないし、ばらつきがありそうで怖い
そんなことないですか?c値を測って大丈夫なら信じていいのかな
20480: 匿名さん 
[2020-10-21 03:41:25]
UA値は測るものではなく部材等を元に計算しているものです
20481: 匿名さん 
[2020-10-21 07:05:24]
>>20475 口コミ知りたいさん
本当に安かったらやらたいですね!
でも、グランセゾンで標準じゃ選ぶ意味ない気もします。
せっかくグランセゾンならオプションプラスして自分の希望の家にしたい。
他の方が他メーカー選ぶ人でも標準多いって書いてたけど、グランセゾンでも他メーカーでもまじで標準だけで貫けると思ってるのもなんだか…と思ってますから。
自由度高くなるとHM側はオプションつける提案バンバンしてきます。オプションを一切断る図太さがあり、標準貫く姿勢でもHM側に相手にされるなら出来るかと思いますが、こいつ見込みないと思われismart勧められる可能性が高いですよ。
20482: 匿名さん 
[2020-10-21 13:37:10]
>>20480 匿名さん
使ってる部材さえ変わらなければ、どの下請けが建てても大丈夫?
20483: 匿名さん 
[2020-10-22 11:35:40]
>>20482: 匿名さん
大工の腕に左右されると思います。
性能までは分かりませんが仕上げが汚い。
施工中に差し入れ持って行って、疑問があればあれこれ聞いて文句があれば言わないと。
人によってはちょっとくらいなら細工してくれる大工さんもいるらしいし。
20484: 匿名さん 
[2020-10-22 21:41:33]
>>20483 匿名さん
大工の腕にバラツキがあるとの事ですがC値にもバラツキがある感じですか
20485: 匿名さん 
[2020-10-22 22:02:45]
>>20484 匿名さん

バラつきががないとは言えませんが、なるべくバラつきが出ないように工夫してC値0.7を保証してるのが一条のウリですよね。
20486: 匿名さん 
[2020-10-23 20:56:43]
最後の打ち合わせの時、住宅性能評価の第三者入れますか?って聞かれれて営業がめんどくさいから入れなくていいみたいな圧と15万もったいないみたいなこと言ってたけど…一条が入れる第三者?って機能してますか?
20487: 名無しさん 
[2020-10-24 14:59:21]
一条のタイルってなんで目地があるの?
下地のサイディングの目地をコーキングして、その上から現場施工で接着剤でタイルを貼れば目地をなくすことができると思うんだけどな。
20488: 名無しさん 
[2020-10-24 16:26:57]
>>20481 匿名さん
一条はオプションはバンバンすすめてこないよ。
オプションをすすめてくる理由はインセンティブの計算方法が販売価格をもとに計算されるから。
一条のインセンティブは販売価格は関係なく、一棟あたりの金額がきまっている。
20489: 匿名さん 
[2020-10-24 16:48:21]
明朗会計と知らないのね。
20490: 匿名さん 
[2020-10-24 17:50:14]
>それに一流メーカー全てを否定してるわけでもない

あなたが否定できるようなものではないと思いますが、、
良さが理解できないと言うより理解しようとしないだけでは?
コスパが良いと思うのはその人の価値感にあっているか、
もしくはメリットしか見えていないかだと思います。
基本的に価格と価値は比例関係にあり、一条がアピールする部分だけが
家の価値ではないということです。
20491: 匿名さん 
[2020-10-24 18:32:23]
価値は購入者決める。
値上げが続いても一条が売れ続けてるのは顧客が価値を認めてるからです。
20492: 匿名さん 
[2020-10-24 19:16:08]
>>20445 名無しさん

2019年住宅産業新聞発表の各メーカーのランキングがYouTubeで紹介がされてましたが、他の住宅メーカーの値上がりも毎年すごいですよ。
住林ではないですが実際に見積りとってたまげました
どこまで上がるのでしょうかね?
20493: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-24 20:01:01]
なぜ一条は値上げしたんですか?
20494: 匿名さん 
[2020-10-24 21:00:50]
>>20493 口コミ知りたいさん

仕方ないでしょ一条だけじゃないんだから
20495: 匿名さん 
[2020-10-24 21:12:26]
>>20493 口コミ知りたいさん

人件費や資材が上がったんですかね?
20496: 名無しさん 
[2020-10-24 21:29:24]
>>20493 口コミ知りたいさん
今更のことはではない。
数年前から数カ月に1度は値上げしている。
20497: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-24 21:43:31]
>>20496 名無しさん

なぜ一条は値上げしたんですか?
20498: 匿名さん 
[2020-10-25 05:46:13]
売れすぎると顧客を待たせる時間が長くなり顧客が逃げる。
売れると建築数を大幅に増やすH.Mが多いが技術力の信用を失い倒産してる。
有望な顧客を確実に取り込むため値上げでフルイにかけてる。
20499: 匿名さん 
[2020-10-25 07:08:02]
ヤレヤレ…何言ってんだか。
20500: 匿名さん 
[2020-10-25 08:17:31]
>人件費や資材が上がったんですかね?

そう言うことでしょ

>20492
2019年住宅産業新聞発表の各メーカーのランキング

見ると他もかなり上がってるよね

20501: 名無しさん 
[2020-10-25 08:33:17]
>>20497 口コミ知りたいさん
フィリピンでの工場火災があったから。
値上げしても売れるとわかったから。
20502: 匿名さん 
[2020-10-25 08:41:53]
>>20501 名無しさん

火災の損害を払わされてんのかよ
20503: 名無しさん 
[2020-10-25 09:15:47]
>>20502 匿名さん
そうだよ。
20504: 匿名さん 
[2020-10-25 11:23:51]
そもそも、火災保険も何も入ってないのかよ・・・笑
20505: 通りがかりさん 
[2020-10-25 14:18:24]
値上げって単なる需要と供給の問題だろ
どこでもやってる当たり前の話だ
20506: 匿名さん 
[2020-10-25 14:42:50]
***H.Mでしょ、値上げしても売れてるから何とか貶したいのでしょう。
20507: 名無しさん 
[2020-10-25 14:58:34]
一条工務店千葉ってなくなったの?
20508: 匿名さん 
[2020-10-25 16:16:12]
>>20501 名無しさん

中身が良くなって値上げかと思ってましたが単に火災で損害出した分をお客に払わせてるってこと?いくらなんでもそんなことしないんじゃないの?
20509: 名無しさん 
[2020-10-25 17:08:20]
>>20508 匿名さん
中身は対して変わらないんだよ。
今までオプションだった物が標準になったりするけど、値上げ幅はそれ以上だから。

20510: 匿名さん 
[2020-10-25 17:18:47]
建築待ちの顧客を減らすための値上げ。
20511: 匿名さん 
[2020-10-25 17:46:38]
ヤレヤレ…まだ言ってんのか。
20512: 匿名さん 
[2020-10-25 17:57:07]
小まめな値上げは受注状況を見るため。
建築待ちの顧客を一定期間にするため、状況で値上げ速度を変える。
20513: 評判気になるさん 
[2020-10-25 18:25:33]
>>20512 匿名さん

あのね、ちゃんと考えてから書いた方がいいと思うよ。
20514: 匿名さん 
[2020-10-25 18:29:07]
>>20512 匿名さん

他のハウスメーカーも値段は上がってるからね
20515: 名無しさん 
[2020-10-25 21:12:43]
素人同士が生産性の無い議論しててウケる
20516: 通りがかりさん 
[2020-10-25 21:19:50]
うちはトリプルサッシ以前のタイプですが、営業の人に久しぶりに会って会話しましたが、その当時建てた人が一番良かったかもって言ってました。
大きく仕様も変わってないのに値上がりし過ぎたと言ってました。
20517: 名無しさん 
[2020-10-25 21:36:18]
展示場の紹介ページだと坪50万台とあったけど今は最低60万台なのかね
20518: 戸建て検討中さん 
[2020-10-25 21:39:58]
>>20515 名無しさん

こう言う輩って構って欲しい気持ちを拗らせてついつい空回りしちゃうの?
20519: 匿名さん 
[2020-10-26 06:22:12]
空回りしちゃうのは>>20513>>20518
20520: 名無しさん 
[2020-10-26 08:40:35]
>>20519 匿名さん

ヤレヤレ…
20521: 匿名さん 
[2020-10-26 09:41:03]
一条の固定資産税は本当に軽量鉄骨並みっすか?
価値が高い分減価償却されないとか
20522: 匿名さん 
[2020-10-26 10:59:46]
一条工務店と土屋ホームは
躯体はどちらが長持ちするのでしょうか?
20523: 検討者さん 
[2020-10-26 15:24:49]
一条を検討してますが、太陽光はやはり10k以上乗せるべきですか?予算のこともありますし、家の分の電気代をまかなうくらいで4~5kなんてのは意味がないのでしょうか?(蓄電池含みます)割高になることは承知の上で皆さん、乗せられるだけ乗せてありますか?
20524: 匿名さん 
[2020-10-26 15:50:58]
>一条の固定資産税は本当に軽量鉄骨並みっすか?

太陽光、タイル外壁、床暖を外せば普通の木造並み。全部付けると軽量鉄骨並みになる。
20525: 匿名さん 
[2020-10-26 18:52:50]
>>20524 匿名さん

軽量鉄骨はなんにせよ全て高いから
20526: 戸建て検討中さん 
[2020-10-26 19:28:30]
皆さんフィルター手入れどれくらいの頻度でしてますか?
20527: 通りがかりさん 
[2020-10-26 20:27:48]
>>20523 検討者さん

今の時期に大量に載せても回収出来る見込みないんじゃないですか?
最近のは知らないので何とも言えないけど、イメージで自分ならパワコンが一個になる5キロ程度に納めて蓄電池あれば十分だと思いますね。
20528: 通りがかりさん 
[2020-10-26 20:44:20]
どこの地域及び立地にお住まいかによりますね。
自分の場合6地域、南向き1.5寸ですが、13kw+蓄電池ありで7年ちょっとでペイする計算です。
20529: 匿名さん 
[2020-10-28 08:56:58]
アフタフォーローが最悪なので注意
一条に連絡入れて2ヶ月無視
問題あっても放置される

建てるだけ建てて知らんぷり
たてすぎて要員が足りないんだろうね
20530: 匿名さん 
[2020-10-28 09:06:49]
気密測定も目貼りしてるし
JIS規格に則らない大本営発表だからね
本当に高性能なのか
脱税してる会社が信用できるか考えるべきね
20531: 匿名さん 
[2020-10-28 10:16:25]
>>20529
一条のオーナー以外は永久放置です。
>>20530
目張りしなきゃ気密測定出来ない、目張りは必要だから当然する、知らない事は罪だね。
誤認を狙った悪意の有るレス。
20532: 匿名さん 
[2020-10-28 11:17:16]
>>20523 検討者さん

一般的な4人家族ならば4~5kwで生活分は賄えると思います。蓄電池があればなお安心ですね。私は他社検討中ですが4.5kw乗せです。これからはあまり売電のよる収入を期待できないので、必要以上に乗せる必要もなくなる方向でしょうか。
ただ一条工務店の太陽光はパネル自体が屋根材的な屋根一体型ですから、一部分に乗せるよりも全面の方が良いのかもしれません。壊れたり発電しなくなったらおろさずに放置して屋根になるので、一部分よりも全面の方が良いのかもしれませんね。
一条工務店のパネルは他社比割安ではあると思います。
20533: 匿名さん 
[2020-10-28 12:21:58]
>>20532 匿名さん
>>壊れたり発電しなくなったらおろさずに放置して屋根になるので

壊れて動かなくなっても下ろせないが正しいような気がします。壊れて下ろしたらそれはもう屋根ではない。
20534: 匿名さん 
[2020-10-28 12:30:50]
>>20531 匿名さん

住むときも目張りしてして住むの?
20535: 匿名さん 
[2020-10-28 12:40:39]
>>20532 匿名さん

>>壊れたり発電しなくなったらおろさずに放置して屋根になるので、一部分よりも全面の方が良いのかもしれませんね。

それが太陽光の一番危険な火災リスクなのに...
20536: 匿名さん 
[2020-10-28 12:48:35]
パネルは中国製の粗悪品でもそう簡単には壊れないから20年以上は安心だと思うけど、いざ壊れたら恐いよ。
20537: 匿名さん 
[2020-10-28 14:16:58]
>>20535 匿名さん
太陽光の火災リスクは、通電時パネル裏側の配線部でショートして屋根の下地に引火するパターン。一条工務店ではかつてそのパターンがちょこちょこあったが、今は下地を改善して不燃材にしているはずだから、リスクはかなり軽減されているし、そもそも壊れて通電しなければショートもしない、と思うが。
壊れた重いものを屋根の上にのっけているのは、地震の時のリスクとなるが、それは通常使用時も同じ。一条工務店では重量物がのっかった状態で許容応力度計算してくれるはずだから大丈夫、というか、単純な構造計算だけで耐震等級3相当といわれるより安心。
20538: 匿名さん 
[2020-10-28 16:03:10]
>>205357
>屋根の下地に引火するパターン。一条工務店ではかつてそのパターンがちょこちょこあった
恐怖心を煽る出鱈目なレスは悪質。
20539: 匿名さん 
[2020-10-28 18:51:01]
>>20538 匿名さん

火災はおきてないということですね??
20540: 通りがかりさん 
[2020-10-28 19:05:13]
>>20536 匿名さん

アルバックのターンキーシステムで生産してるんじゃなかったんですか??
20541: 匿名さん 
[2020-10-28 19:05:30]
>>20539
一条では火災は起きていない。
起きていたら大混乱してるよ。
20542: 匿名さん 
[2020-10-28 20:05:37]
そうなんですね。これまで燃えたこともなくて、これからも燃えてなくて安心なら何故わざわざわ下地を改善するんだろう?
20543: 通りがかりさん 
[2020-10-28 20:10:48]
一条以外なら炎が出たことあるの?古くなったら少しはリスクあるの?
20544: 匿名さん 
[2020-10-28 20:25:50]
>>20537
パワコンが壊れたら発電はしないというのは正解だけど、パネルはエネルギーを作り続ける。
そのエネルギーを電気に変えるから均衡がとれているわけ。
20545: 匿名さん 
[2020-10-28 21:39:03]
>>20531 匿名さん

>目張りしなきゃ気密測定出来ない

なんで出来ないんだろうな
いつも思うよ
目張り外した状態で図ったらC値って幾つになるのよ?
20546: 匿名さん 
[2020-10-29 00:15:19]
>>20545 匿名さん

後々は配管で塞がる穴をなぜ目張りしたくないんだ?
それを言うなら、完成後のC値だろ?
その時点では修復困難だから、ただの自己満足になっちゃうけどね。
20547: 匿名さん 
[2020-10-29 00:32:03]
ちなみに完成後の目張り無しのC値って計れるの?
20548: 匿名さん 
[2020-10-29 06:20:46]
>>20545
インチキと誤認させるのが目的、悪質。
貶そうと必死だね、ここのスレにレスしないで気密測定を学べよ。

目張りがなければ計測不能になる。
20549: 匿名さん 
[2020-10-29 06:22:54]
>>20547
完成後でも同じ。
目張りがなければ計測不能になる。
20550: 匿名さん 
[2020-10-29 07:33:49]
>>20548 匿名さん

過剰な反応示さなくても良いと思うが、、

目張りしないと計測不可能なほどスカスカになってしまうってことなんでしょうか?
20551: 匿名さん 
[2020-10-29 07:49:51]
5~6時台のかまってちゃんは相手しちゃだめですよ
20552: 匿名さん 
[2020-10-29 07:50:04]
>>20550 匿名さん

仰るとおり。
あなたの脳と同じくらいスカスカです。
20553: 匿名さん 
[2020-10-29 08:14:12]
>>20552 匿名さん

いちいち狼狽するなよ
20554: 評判気になるさん 
[2020-10-29 10:11:34]
目張りする所って換気扇の穴くらいでしよ?
配管の穴は配管を通して、気密処理をした後、気密測定するんじゃない?
20555: 匿名さん 
[2020-10-29 10:16:30]
>>20554
まだ有る、気密試験を勉強してから出直せ。
20556: 名無しさん 
[2020-10-29 15:08:42]
>>20554 評判気になるさん
掃き出し窓
20557: 匿名さん 
[2020-10-29 15:18:51]
>>20556
アラシが必死に貶そうとしてる。
掃き出し窓を目張りしてる写真を出そうね。
ただし、気密測定器を取り付ける窓は目張りをする。
20558: 匿名さん 
[2020-10-29 15:32:32]
>気密測定器を取り付ける窓は目張りをする。

やっぱり少なくともそこの掃きだしはするんですね
20559: 匿名さん 
[2020-10-29 15:56:15]
掃き出し窓に気密測定器を付けた写真は見たことが無い。
不安定だから適さないのでしょう。
20560: 匿名さん 
[2020-10-29 16:28:25]
気密測定をするためにはある程度の大きさの開口部が必要
→そんな都合のいい穴なんて無いから窓を開けて使う
→窓が開いた状態の気密なんて測定しても仕方ないので開いた部分の目張りをする
普通に考えればわかりそうなもんだが
20561: 匿名さん 
[2020-10-29 16:31:39]
>目張りをする 普通に考えればわかりそうなもんだが
アラシは目張りしてるを強調して誤認を狙ってる。
20562: 匿名さん 
[2020-10-29 19:02:55]
このスレにも感じ良くない人いるね
気密測定の疑問は悪質になっちゃうんだね
20563: 名無しさん 
[2020-10-29 19:03:25]
いまだにC値にこだわってやついるのか。
C値なんてあてになんないのにな。
20564: e戸建てファンさん 
[2020-10-29 19:06:37]
高気密にこだわっている人は一条なんかでは建てないでしょ。
一条って高気密ではないからな。
20565: 匿名さん 
[2020-10-29 19:12:55]
>>20563 名無しさん

>C値なんてあてになんないのにな。

あてならないとはどう言うことだ?
20566: e戸建てファンさん 
[2020-10-29 19:19:52]
>>20565 匿名さん
現実的ではないから。
20567: 匿名さん 
[2020-10-29 19:40:24]
一条の気密測定の目的を「宣伝・アピールのため」と限定的に捉える人が定期的に現れるよね。
20568: 匿名さん 
[2020-10-29 19:46:53]
>>20567 匿名さん 一条がどうこの話じゃないでしょ

20569: 匿名さん 
[2020-10-29 19:58:32]
>>20566 e戸建てファンさん

意味わからん
20570: 評判気になるさん 
[2020-10-29 19:59:17]
20571: 匿名さん 
[2020-10-29 20:42:46]
>>20549 匿名さん

>目張りがなければ計測不能になる。

ですがなるほど
本来、実際の生活が始まれば
計測不能なほどの気密を測定する意味はなんなのでしょうか?
20572: 施主 
[2020-10-29 20:59:22]
高気密・高断熱、さらぽか、全館床暖房に魅力を感じ、住んで2年になるが、
一条工務店が快適なのは冬だけだと気づいた。
20573: e戸建てファンさん 
[2020-10-29 21:01:31]
>>20569
なんで?
現実的でないことがわからない方が意味わからん。
20574: 匿名さん 
[2020-10-29 21:12:59]
>>20573 e戸建てファンさん

別に否定してる訳ではない
どうしてC値の測定があてにならないのか?
なぜ現実的でないのかが単純に分からないから
20575: 通りがかりさん 
[2020-10-29 21:17:05]
>>20567 匿名さん

「一条の気密測定の目的を「宣伝・アピールのため」と限定的に捉える人が定期的に現れるよね。」

そういう人達の誤解を解く、誰もが納得できるような反論をお願いします。
20576: 通りがかりさん 
[2020-10-29 21:52:42]
>>20572 施主さん

初期アイキューブですが、夏はどんな感じなんですか??
20577: 匿名さん 
[2020-10-29 23:46:43]
>>20575 通りがかりさん


なんで?
俺、専門家や学校の先生じゃないし、自分なりに咀嚼して納得してるから、他人を説得する必要性を感じないんだけど。。。

e戸建の中で「気密測定」とか「完成後」とかで検索かければいいんじゃない?
個人的には>>19463あたりで完結してるネタだと思ってるけど。

そもそも、さすけがブログで何年も前に解説してるし。

https://www.smarthouse2.com/?p=5420
20578: 匿名さん 
[2020-10-30 06:01:05]
…できないならそう言えよカッコ悪い。
20579: 匿名さん 
[2020-10-30 06:44:37]
>>20571
アラシは貶すの目的ですから、どんなに分かりやすく説明しても納得しないから無駄。
20580: 名無しさん 
[2020-10-30 06:56:31]
>>20575 通りがかりさん

無理無理。憎まれ口がせいぜい
20581: 匿名さん 
[2020-10-30 07:12:47]
気密について誰か完璧な論理で荒らしを論破してやってくれ。
20582: 匿名さん 
[2020-10-30 07:33:25]
>>20571 匿名さん

>本来、実際の生活が始まれば
計測不能なほどの気密を測定する意味はなんなのでしょうか?

本当になんなのでしょうか?
20583: 評判気になるさん 
[2020-10-30 07:46:09]
>>20582 匿名さん
C値は住宅の気密性能を表す指標です。
建物と設備機能を一体化して建物の「一次エネルギー消費量」を評価する指標が使われています。
気密性能は重要ではないと考えているなら、計測する意味がないと思います。
20584: 匿名さん 
[2020-10-30 08:04:37]
>>20583 評判気になるさん

いやいやそうじゃなくて
現実、生活が始まれって目張りを外したら下がってしまうC値を計る意味は?ってことでしょ
20585: 匿名さん 
[2020-10-30 10:11:31]
>>20582
極端に考えてみなさい。
気密が優れていて風がない家と気密が劣っていて冷たい外気が吹く家とどっちが快適かな?
20586: 匿名さん 
[2020-10-30 10:16:52]
>>20584
>C値を計る意味は?
隙間の面積を知るため。
面積が分かればどの位の風量、風圧の換気扇で室内負圧に出来るか等が分かる。
20587: 匿名さん 
[2020-10-30 10:27:47]

目張りを外したC値も計らないと、
温熱的には意味ないよねってことでしょ
20588: 評判気になるさん 
[2020-10-30 10:37:55]
>>20584
目張りをするところは、換気口や排水口なので、生活が始まれば排水口は水が溜まり通気しなくなり、換気口は文字通り換気に使用する。
隙間が大きい家は、換気扇から近い隙間を通りそこしか換気されない。(計画通りに換気出来ない)
隙間が小さい家は、換気扇から離れた場所にある吸気口から外気を取り入れる事が出来る(計画通りに換気できる)
換気がしっかり出来ない家は、空気がよどむ場所が出来てカビの原因になったりする。
なので、C値は小さいほうがいいし、これを確認するために測定した方がいいと言える。
20589: 匿名さん 
[2020-10-30 10:40:43]
>>20571 匿名さん
もしかして計測不能ではなくて体感不能の間違い?
20590: 匿名さん 
[2020-10-30 11:00:59]
>20549
完成後でも同じ。
目張りがなければ計測不能になる。


体感不能でなく計測不能
20591: 匿名さん 
[2020-10-30 11:58:24]
C値計測用の計器は隙間が多過ぎると計測不能になる。
20592: ただの★自己満DIY 
[2020-10-30 12:33:45]
20588: 評判気になるさんが言われてる通り、室内を測定器で調べるべきです。

調べる対象は2つで二酸化炭素かホルムアルデヒド。二酸化炭素だとより良い測定ができると思います。何故かというと6人家族の家と2人家族の家では二酸化炭素濃度がかなり違うから。

建てた当初、私の家で1人で6.5畳の部屋に閉じこもって24時間換気を強で換気しても二酸化炭素は減らず増える一方、ホルムアルデヒドも増えて一定のところで高止まり。現在は改造しまくり2階の24時間換気弱運転、1階停止でほぼ外気に近いレベルまで性能を上げることに成功しました。
友人が来た際勝手に実験して、友人3人子供4人妻と子供計9人で24時間換気2階のみ弱運転だと3000ppmを越していました。

お勧めは二酸化炭素濃度測定器を買い、24時間換気を調整してどれくらいのパワーで動かせば一番ロスが少ないのかを調べることです。室内の状況を把握せずやみくもに換気を1,2階強で動かしたりすると室内の熱を外に逃がすだけで無駄です。
そもそも24時間換気でまともに換気できているか調べることは重要です。
20593: 匿名さん 
[2020-10-30 14:00:34]
温熱環境的には差はそんなにないとのことですよ
C値2.0とC値0.5の場合ですが

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
20594: 匿名さん 
[2020-10-30 14:04:59]
20595: 匿名さん 
[2020-10-30 15:12:55]
>温熱環境的には差はそんなにないとのこと
個人の主観でしょ、隙間風は多いほど不快です。
上の事を含めてかは疑問だが?
最後に 「以上、個人的な考えでした。」 で終わりにしてる。

20596: 匿名さん 
[2020-10-30 15:46:23]
>>20595 匿名さん

個人的な感想を述べた部分ではないですね

「ハガキ1枚分隙間が点在する家と、ハガキ2枚分の隙間が点在する家、そして、ハガキ半分の隙間が点在する家・・・、暖かさ寒さに極端な影響あると思いますか?
実はありません」
はっきり書いてますね

気密測定値は基本的には断熱性能に大きく影響しません、と書いてますね
一方で
ある程度の気密性能までは確保しないとなりません、とも書いてます
20597: 匿名さん 
[2020-10-30 16:03:23]
>>20596
冷たい空気は床を這う。
窓ガラスで冷やされた空気が僅か床を這うだけで快適な家ほど非常に不快になる。
20598: 匿名さん 
[2020-10-30 16:08:19]
 https://www.towntv.co.jp/image/kankikai.gif
隙間からの冷たい風が倍以上違う、影響は有る。
20599: 匿名さん 
[2020-10-30 16:15:33]
ハガキ1枚分隙間が点在する家と、ハガキ2枚分の隙間が点在する家、そして、ハガキ半分の隙間が点在する

C値1.0 C値2.0 C0.5のこと
20600: 匿名さん 
[2020-10-30 17:31:25]
>>20599 匿名さん


C値2.0あれば温熱的には必要十分ってこと
20601: 匿名さん 
[2020-10-30 17:57:11]
>>20600
>>20598参照。
70%近くが隙間風ですから駄目だよ。
20602: 匿名さん 
[2020-10-30 18:07:16]
>>20601 匿名さん

だから?
ダメの根拠が全く不明
20603: 匿名さん 
[2020-10-30 18:15:21]
隙間風が多いから駄目、隙間風は冷たいから床を這って不快な環境になる、簡単な理由も分からないとは。
高高住宅の快適さを知らないな。
暑すぎる時に窓を開けたりすると冷気が床を這う、最悪になる、冷却の効果はほとんどない。
20604: 匿名さん 
[2020-10-30 18:20:02]
 https://stove-pellet.com/topics/749/
>暖房をつけてるのに部屋が寒い…それはコールドドラフトが原因かも!
20605: 匿名さん 
[2020-10-30 18:31:00]
>「ハガキ1枚分隙間が点在する家と、ハガキ2枚分の隙間が点在する家、そして、ハガキ半分の隙間が点在する家・・・、暖かさ寒さに極端な影響あると思いますか?
実はありません」
はっきり書いてますね

気密測定値は基本的には断熱性能に大きく影響しません、と書いてますね
一方で
ある程度の気密性能までは確保しないとなりません、とも書いてます


C値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
否定できる実験等の根拠はある?

20606: 施主 
[2020-10-30 18:44:07]
>>20576 通りがかりさん
さらぽかだけで夏を乗り越えられるとおもって、RAYエアコンを含め、一台もエアコンをつけなかったら地獄だった。
20607: 匿名さん 
[2020-10-30 18:46:35]
>書いてある
笑うしかない。
商売なら変わらないと事にする、顧客を煙に巻いて誤魔化す。
懸命にC値1以下を目指してるのは何故かな?
20608: 匿名さん 
[2020-10-30 18:48:33]
かまってちゃんの相手するなんてみんな暇なんだな
20609: 匿名さん 
[2020-10-30 18:50:15]
>>20606
頓珍漢な答え、アラシがバレバレ。
20610: 通りがかりさん 
[2020-10-30 18:52:05]
>>20606 施主さん

RAYエアコン付けなくて床暖房使えるんですか??
さらぽかってそんなに効き目弱いんですか??
20611: 匿名さん 
[2020-10-30 18:52:28]
>>20607 匿名さん

ご託はいらない

気密測定値は基本的には断熱性能に大きく影響しません、と書いてますね
一方で
ある程度の気密性能までは確保しないとなりません、とも書いてます

温熱環境的には
C値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
否定できる実験等の根拠はあるか知りたい

20612: 施主 
[2020-10-30 19:04:57]
一年後に弟が一条よりも気密・断熱性が優れている工務店で、ダイキンのハウジング・マルチエアコンとローヤル電機の機械換気を組み合わせた全館空調を導入した家を建てた。
訪問したら、かっこ悪い室内機がなくて見た目がいいし、夏でも冬でも室温がほぼ均一で快適だった。
床暖房じゃないから冬の床は冷たいだろうとおもったが、無垢の床だから冷たさもかんじなかった。
本当に高気密で高断熱の家には全館床暖房なんて不要なんだなとおもった。
20613: 名無しさん 
[2020-10-30 19:13:27]
>>20612 施主さん
全館床暖房なんていらないよ。
某展示場で一条工務店の前にスウェーデンハウスが建っていて、床暖房のいらない家って横断幕があったな。
無垢材って床暖みたいに発熱はしないけど、暖かいんだよな。

20614: 匿名さん 
[2020-10-30 19:58:19]
>>20611 匿名さん
2.0と0.5では違い過ぎでしょう。
20615: 名無しさん 
[2020-10-30 20:20:23]
一条の気密測定方法は、C値を少しでもよくみせようとするやり方だからあてにならない。
20616: 通りがかり 
[2020-10-30 22:20:47]
熱移動と気流は同義には考えられない。
1気密測定値は計算上の外皮性能や熱還流率やに大きな影響を及ぼさない。何故なら上記断熱性能は熱移動に着目しており、計画換気以外の空気交換をほぼ考慮しないからである。
2実際に内外の温度差が小さい場合には、換気による空気交換が主となるので、気密は温熱環境に大きな影響を及ぼさない。
3しかし真冬等、内外の温度差が大きくなると、隙間からの空気圧力差による空気交換と気流の発生が無視できない影響を持つ場合がある
4結果、建物内での温度分布のばらつきや計画換気の不足が生じるが、個別空調であればその影響は体感的に低減できる。しかし家中を一定温度にしようとする全体空調は気密が担保されないとほとんど機能しない
20617: 匿名さん 
[2020-10-31 00:22:12]
>>20616 通りがかりさん

温熱環境に気密が及ぼす影響は限定的と受け取れる

>しかし家中を一定温度にしようとする全体空調は気密が担保されないとほとんど機能しない

裏を返せば全館空調をやってるメーカーは気密が担保されてると言える
なぜなら機能しなければクレームになり商品として成り立たないので

ただし、担保されるべきC値が幾つだか、
分からない
20618: 通りがかり 
[2020-10-31 06:02:35]
>>20617 匿名さん
あなたの言う温熱環境が何を定義しているのか分からないが、説明した通り熱還流率を基にしたUa値等には計画換気以外の熱損失の概念が含まれない(というか含まれない)ので影響はほぼない。
経験則や一般的に多い意見として、全館空調に必要な計画換気により空気流れを制御できるラインの値として0.5を目安にする人は多い。断熱が静止空気の熱伝達率の低さに依存しているように、熱の制御は空気流れの制御に起因する割合が非常に大きい。
20619: 匿名さん 
[2020-10-31 06:26:11]
>>20611
>温熱環境的にはC値2.0 C0.5でも変わらないと書いてある
全然根拠が無い。
>否定できる実験等の根拠はあるか知りたい
温熱環境も違う。
違うのに同じ訳はない、>>20611が先に実験等の根拠を示すべき。
>>20616のレス が参考になる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる