一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
20146:
匿名さん
[2020-09-17 07:43:12]
|
20147:
検討者さん
[2020-09-17 11:43:37]
|
20148:
匿名さん
[2020-09-17 15:18:12]
|
20149:
通りがかりさん
[2020-09-17 18:46:31]
なんかここのロコミは、エアコンに対するロコミが、スゴすぎですね。(((*≧艸≦)ププッ(((*≧艸≦)ププッ
|
20150:
匿名さん
[2020-09-17 19:40:29]
|
20151:
通りがかりさん
[2020-09-17 23:37:03]
>>20147 検討者さん
高気密高断熱でなければもっと電気代かかるんだから省エネは嘘ではない というか一般の大手ハウスメーカー程度の断熱気密性で全館床暖房なんてしたら それこそ電気代が破綻してしまうだろう |
20152:
通りがかりさん
[2020-09-17 23:41:00]
家の性能についてはいいと感じました。
冷暖房も気に入ってたが、グラメゾがでて 内装がお洒落になったのでこちらに決定しました。 内金入れてからが、最悪。 担当が口だけのいい加減な人と分かり、 毎回ツッコミどころ満載。 お願いしたことはやらない、適当に答える。 同じこと何回も聞いてくる。 大事な自分たちの家を任せていくのが不安に。 担当と話を続けていくのが嫌になり、 解約しました。 どこにするにも、担当さんは大事だと思います。 一条では無理かもしれませんが、話聞いて誠実そうな人と分かってからアンケート書くぐらいの慎重さが必要だと思います。 |
20153:
匿名さん
[2020-09-18 10:54:54]
>>20152 通りがかりさん
それは災難でしたね。 でも、解約までしなくても担当を変えてもらえば良かったのでは?と、思ってしまいました。 私の場合、展示場回りで遭遇した営業担当が セキスイ→新人でミス連発の女の子 積水→建築士で部長職だけど上から目線 住林→他社の悪口が多い だったので、一条が1番まともでした。 仰るとおり営業担当はホントに大事ですが、会社の教育以上に個々の人間性の部分が大きいと感じており、アンケートを書く前に見極めたくても、アンケートを書かないと具体的な打ち合わせができないため、どうしても運任せになってしまうのが悩ましいですよね。 何にせよ、そちらは一条とは縁がなかったのだと思います。 他社になるのでしょうが、大きな買い物なので、お互い楽しく満足のいく家作りを頑張りましょう。 |
20154:
匿名さん
[2020-09-18 17:34:43]
メーカーの営業は、半分歩合制だから、仕方がないね。
|
20155:
匿名さん
[2020-09-19 21:07:17]
|
|
20156:
匿名さん
[2020-09-19 22:05:18]
6地域でも場所によっては過酷な気候もあるんですね。比較的温暖な所が多いと思ってましたが。
|
20157:
匿名さん
[2020-09-19 22:10:06]
暖まってしまえばそれほど気にならないんじゃないかな?リビングと廊下の気温差もなくなってくるし。全館床暖の電源入れ続けなければどんどん冷えるような地域なら別だろうけど。
|
20158:
匿名さん
[2020-09-19 22:47:51]
6地域も広いからねー
|
20159:
通りがかりさん
[2020-09-20 01:20:38]
|
20160:
匿名さん
[2020-09-20 09:19:41]
|
20161:
匿名さん
[2020-09-20 15:07:16]
|
20162:
通りがかりさん
[2020-09-20 19:37:50]
|
20163:
通りがかりさん
[2020-09-21 01:22:43]
|
20164:
名無しさん
[2020-09-21 10:55:37]
6地域で内陸部なんてある?それ5地域じゃないかな。
私の住んでるとこは海岸線が6地域、標高200mくらいあがると5地域更に山に行くと4地域。 6地域って寒くても0度、雪年に1回降るかどうかって程度じゃないかな |
20165:
通りがかりさん
[2020-09-22 01:09:21]
|
20166:
めい
[2020-09-22 22:09:22]
紹介制度についてですが、
展示場訪問後の申請で適用された方いらっしゃいますか?? 展示場訪問の2日後に紹介登録してもらったのですが、担当営業さんは難しいかもしれないとの事でした。 紹介してもたった知人曰く、他にも訪問後に紹介し適用された友達もいたとゆっていたので、実際そのようになった方いらっしゃいますか? |
20167:
検討さん
[2020-09-23 08:20:36]
|
20168:
めい
[2020-09-23 11:14:35]
>>20167 検討さん
打ち合わせの段階でそうゆう話が出たんですね。 ちなみに最近の話ですか?? 昔は契約前でも大丈夫だったみたいですが、最近厳しくなったのか… 担当は…副所長さんでした。 若い営業さんより力ありますかね…?笑 |
20169:
通りがかりさん
[2020-09-24 01:47:05]
|
20170:
匿名さん
[2020-09-24 19:48:42]
|
20171:
匿名さん
[2020-09-24 20:07:05]
高断熱なはずなのに暑いし寒い
床暖房があるのがその証拠 |
20172:
匿名さん
[2020-09-24 21:58:52]
|
20173:
検討さん
[2020-09-25 09:25:42]
>>20168さん
つい最近、それこそ今月の話でした。 ごめんなさい、役職は覚えていませんが、40~50代のベテランさんでした。 他のメーカーと悩んでいるっていう話をしている中で親戚に一条で建てた方がいて~って話したらそう言われました! 基本は展示場に行く前、ってのは言っていたので融通利かせようとしてくれたのかな?と思います! |
20174:
匿名さん
[2020-09-25 11:48:11]
20172>> 匿名さん
スルーしてる感じですか? |
20175:
匿名さん
[2020-09-25 14:44:04]
>>20173 検討さん
基本は展示場に行く前です。 https://www.smart-daisuke15.com/archives/19405 ただあくまでも原則というだけで、展示場に行った後でも紹介キャンペーンの対象にして貰えます。 |
20176:
通りがかりさん
[2020-09-25 23:45:48]
>>20170 匿名さん
そうかそれはいい加減なこと言ってすまんかった でも自分は出来ないと言われてることをやってもらったりしたんで結局は本部次第だと思うけどね 営業さんに稟議書書いて本部に送ってもらえばいい |
20177:
通りがかりさん
[2020-09-25 23:49:34]
|
20178:
匿名さん
[2020-09-26 09:05:58]
床暖房って効率性に劣った暖房なんですね。
|
20179:
匿名さん
[2020-09-26 11:52:20]
|
20180:
匿名さん
[2020-09-26 11:59:42]
床暖、悲しいかな住宅性能って劣化するのよね・・
|
20181:
匿名
[2020-09-26 12:52:37]
無理。
|
20182:
匿名さん
[2020-09-26 14:11:36]
|
20183:
通りがかりさん
[2020-09-26 22:19:51]
|
20184:
通りがかりさん
[2020-09-26 22:29:06]
え?その人の言ってることってそれ程難しくないよね。
|
20185:
匿名さん
[2020-09-26 22:33:28]
別にエアコンだろうが床暖だろうがどちらでも良いと思います、暖かくで省エネであればどちらでも良いと思いますが???
|
20186:
匿名さん
[2020-09-26 23:22:20]
魅力がわからん人は付けなきゃ良いだけ。
そんなことも分からんのか? |
20187:
匿名さん
[2020-09-27 01:08:28]
構造塾♯15
この動画を10分過ぎから見ると、 2×4の耐震等級1は既に在来木造住宅の耐震等級2レベルの耐震性があると解説されている。 一条のi-smart等もこの条件に当てはまるのだろうか? https://www.youtube.com/watch?v=VXiURRwAxhA |
20188:
検討板ユーザーさん
[2020-09-27 16:26:02]
|
20189:
匿名さん
[2020-09-27 21:08:15]
一条工務店は固定資産税が5ー6万高いし
電気代も高いから 実質建物代+2000万くらいと考えた方がいいのかな? |
20190:
匿名さん
[2020-09-28 12:19:21]
>>20189 匿名さん
固定資産税が高いと、たとえ電気代が安くても相殺されるのでお得感はないかもしれないですね。 電気代も安いのかと言えば特別安くもなく高くもない印象です。 2000万ぷらすかどうかはわかりかねますが、実際そのようなマイナス面も前面に出していかないと購入者からは不満が出てしまいます。 その様なことではライバル会社タマホームになかなか追い付けない。 |
20191:
匿名さん
[2020-09-28 12:58:57]
一条工務店は離職率高いのかな
自分で家たてたこともない若造しかいなくて 知識もないから全然ダメ 年収も低いから無理なのかな |
20192:
匿名さん
[2020-09-28 13:32:12]
フィリピンの輸入住宅ってあったから調べたら
社長は親族の税金逃れの会社ってま? |
20193:
匿名さん
[2020-09-28 19:20:44]
|
20194:
評判気になるさん
[2020-09-29 09:33:21]
|
20195:
匿名さん
[2020-09-29 20:54:06]
|
20196:
匿名さん
[2020-09-29 21:07:10]
|
20197:
戸建て検討中さん
[2020-09-29 23:10:30]
担当から本体価格以外に付帯工事費用が250万から300万かかりますと言われました
付帯工事の意味がわからず質問すると、本体建築以外の諸費用とのことで、門柱などのエクステリア工事は入らないそうです これは相場どおりでしょうか?よく分からない |
20198:
評判気になるさん
[2020-09-30 08:49:46]
お返事ありがとうございます。
固定資産税の高さはそういったところだったのですね… 太陽光は載せるタイプよりも一体型の方が高いのか… |
20199:
匿名さん
[2020-09-30 10:35:58]
固定資産税は高いけどランニングコストで2000万割増(50年で考えても年間40万)はありえんだろ。
|
20200:
通りがかりさん
[2020-09-30 21:46:40]
床暖房が10年で故障して全面交換したり、太陽光一体屋根の交換やエコキュートの交換メンテ費用などを50年間でメーカー推奨で全て対応したらそれくらいいくのでは??
|
20201:
評判気になるさん
[2020-09-30 22:14:50]
|
20202:
評判気になるさん
[2020-10-01 09:21:17]
太陽光一体型の屋根って地雷なのですかね…?
|
20203:
匿名さん
[2020-10-01 09:59:05]
>>20202 評判気になるさん
何故そう思うのですか? |
20204:
匿名さん
[2020-10-01 12:21:56]
>>20201 評判気になるさん
販売側から見たらどこでもライバルですよ。 予算の少ない客だと、3000万のどこが建てたかわからない建売と、一条工務店の建売3500万どちらにしようか悩んだりするので、タマホームどころか無名の建売業者もライバルになります。 予算4000万で考えると タマホーム2000万の土地でタマホーム2000万合計4000万。 一条工務店土地500万、建物3500万。 両方4000万だけど家を取るか土地を取るかその人の価値観になると思います。 この場合タマホームを選んだから劣っているとは言い切れなないですよね。 |
20205:
評判気になるさん
[2020-10-01 13:12:19]
>>20203さん
説明不足ですみません 10kw未満の太陽光を付けると仮定して、 設置型は固定資産税に入らないが、屋根一体型だと固定資産税の対象となる。 という説明をみかけまして、むむむ!となっておりました。 |
20206:
マンション検討中さん
[2020-10-01 18:05:31]
|
20207:
匿名さん
[2020-10-01 22:01:34]
|
20208:
匿名さん
[2020-10-01 23:31:02]
|
20209:
検討者さん
[2020-10-02 07:24:49]
i-smile35坪だといくらくらいになりますか?
|
20210:
評判気になるさん
[2020-10-02 09:49:45]
|
20211:
匿名さん
[2020-10-02 18:16:44]
|
20212:
匿名さん
[2020-10-03 00:16:10]
|
20213:
通りがかりさん
[2020-10-03 00:18:02]
ここのロコミの書き込みは、交換日記みたいな( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
|
20214:
通りがかりさん
[2020-10-03 00:27:04]
>>20211 匿名さん
初期アイキューブだけど2,500万位で34坪位しか使わないだけど随分上がったんですね。 3000万じゃ買えなかったから良かった。 ってよりも何処に過去と比べてそんなに付加価値が付いたのか。 |
20215:
通りがかりさん
[2020-10-03 00:29:20]
しか使わないは誤操作なので無視して下さい
|
20216:
戸建て検討中さん
[2020-10-03 05:49:56]
|
20217:
通りがかりさん
[2020-10-03 22:21:24]
|
20218:
匿名さん
[2020-10-04 05:05:11]
|
20219:
戸建て検討中さん
[2020-10-04 15:55:14]
固定資産税は自治体によって違うのでは?
うちが建てるとこは30坪で床暖房設置+2万、ソーラー設置+2万ぐらいと言われました。 |
20220:
口コミ知りたいさん
[2020-10-05 00:40:38]
東北地方に最近建てた方に質問です。この度雪がまあまあ積もる地域に建てることになり、外気温に左右されないハウスメーカーを探しているところです。
冬の外気温がマイナスの時などの室内の影響など詳しく聞きたいです。 夏の過ごしやすさについても詳しく聞きたいのでもし築2~3年で体験されてる方がいましたらレスお願いします! |
20221:
通りがかりさん
[2020-10-05 10:09:09]
>>20220さん
積雪地方なら結露対策なども大変そうですよね 一条やスウェーデンハウスのような断熱窓だと良さそうに感じます 一条の場合は内部カーテン?(名前忘れた)の位置調整に苦労するとかなんとか 悩みますねぇ… |
20222:
匿名さん
[2020-10-05 10:12:04]
>>20220 口コミ知りたいさん
自分は、もうすぐ上棟を控える者ですが、この掲示板を頻繁に見ていたのは、間取りの検討の頃まででした。 まして、住み始めて2、3年経った施主はあまり居ないかもしれませんね。 |
20223:
匿名さん
[2020-10-05 11:01:08]
ソーラー4kwって少ないですかね?
10kwくらいまで積めるらしいのですが…営業さんは「今後原発が止まったり資源の枯渇で自給自足が標準の世の中になります。損しないためになるべく多く積んでも良いかと」と言ってました 一条さんで建てる方、だいたいどのくらいですか?床暖房とか電気代かかるんでしょうか 気密断熱最高峰なら、そんなにいらないんですかね… 一条と直接関係ない話題かもしれない…すみません |
20224:
e戸建てファンさん
[2020-10-05 11:04:08]
一条は10kwと蓄電池もかなり安いので屋根一体型でMAX載せる人は結構います。
|
20225:
通りがかりさん
[2020-10-05 11:45:33]
>>20223さん
一条さんだと一体化型の太陽光ですよね 特に片流れの屋根などですとかなりの量が載せられます。 さらに一条は蓄電池付とは思えないほど太陽光が安いですから、太陽光は必須と思います。 ただし、屋根一体型は固定資産税が高くなりますからそことの兼ね合いでしょうか… |
20226:
口コミ知りたいさん
[2020-10-05 12:26:26]
>>20221 通りがかりさん
そうなんですよね。窓にもしっかりお金かけないと賃貸と変わりない状態になるので気をつけたいです。 なるほど?!位置調整っていうのはどういった時に出てくる話しなんでしょう? まだ契約前の初期状態なので質問ばかりすみません |
20227:
口コミ知りたいさん
[2020-10-05 12:30:04]
|
20228:
戸建て検討中さん
[2020-10-05 13:20:04]
>>20227 口コミ知りたいさん
ブログ、SNSなど書かれている施主さんに直接質問した方が確実かもですね。 |
20229:
匿名さん
[2020-10-05 13:26:29]
|
20230:
通りがかりさん
[2020-10-05 14:06:53]
一条さんの太陽光屋根を採用しようと思ってるんですが、実際、夏の変換効率ってどんなもんでしたか?
海外製品だと30%くらい普通に落ちるそうですから、悩んでいます。 |
20231:
通りがかりさん
[2020-10-05 14:19:12]
>>20226さん
確か、ハニカムシェード…でしたっけ? 状況などは家の立地にもよるので明確なことは言えないのですが、寝室などの窓に注意が必要とききました。 ハニカムシェードは上下に開け閉めできる厚手の和紙(和紙ではない)のような見た目の断熱用カーテン的なものです。(曖昧ですみません、実物は一条さんで見てください) これを締め切ってしまうとハニカムと窓の間で温度差ができてしまうのか窓が結露してしまうことがあったようです。 もちろん、室内の湿度状況にもよりますので、絶対注意しないといけないものでもないようです。 対処方法としてハニカムをしたから数センチ上げておくなどの工夫があるようです。電動だと上下動作が遅いため結構面倒らしいですよ。 長文失礼しました。 |
20232:
ただの★自己満DIY
[2020-10-05 15:15:42]
>>20231 通りがかりさん
冬ハニカムは締め切るから効果が出るんですよ。冷気は重く下に下に流れていきます。 窓はまんべんなく冷やされ冷気は下に流れていきます。ハニカムを締め切ることによって冷気の流れを止めることができます。ハニカムも下部分が冷やされてそこから冷気が漏れていきますがあるとないとでは大違いです。 結露対策でハニカムを少し上げてしまうと、ペットボトルを逆さにしてキャップを開けてるのと同じで、冷気は止まることなく室内に流れてしまいます。 ハニカムを上げるのは全くの無意味な行為なので結露してでも閉めなければいけません。 |
20233:
匿名さん
[2020-10-05 16:13:05]
>ペットボトルを逆さにしてキャップを開けてるのと同じで、冷気は止まることなく室内に流れてしまいます。
液体を想像してないかな? 液体は重いから空気を簡単に押しのけて流れる。 冷たい空気も重いが暖かい空気との差は少ない、暖かい空気を押しのけて大量には流れない。 |
20234:
ただの★自己満DIY
[2020-10-05 17:00:28]
>>20233 匿名さん
サーモグラフィーカメラ7万くらいのを持ってます。実際に見るとすぐわかりますよ。 夏はハニカムしめるとてっぺんが暑くなってます。 想像より実際にカメラを通してみるとすぐ理解できます。 例えが悪かったですね、ゴムして先っちょハサミで切って使うのと同じです。 |
20235:
戸建て検討中さん
[2020-10-05 17:25:28]
|
20236:
匿名さん
[2020-10-05 18:15:56]
>>20235
意味は有るでしょ。 窓で冷やされるのは同じですがコールドドラフト現象とは異なる。 コールドドラフトは冷えた空気が落下すれば直ぐに暖かい空気が供給されて流れが出来てる。 隙間を調整することで空気の流れる量を調整してる、下の隙間からは暖かい空気は入り難い。 つまり結露させずに冷やし過ぎも無くしてる。 上にも隙間が有ったら意味は無いかも知れない。 |
20237:
ただの★自己満DIY
[2020-10-05 20:27:23]
|
20238:
ただの★自己満DIY
[2020-10-05 20:44:23]
同じことの繰り返しになりますが、冷気は下に落ちます。
ハニカムシェードを少し開けると冷気は室内の空気を冷やします。また室温が温かいので窓枠も自然と温まる(室温が窓を通じで外に逃げる) ハニカムシェードを締め切ると冷気は下に溜まり続け下の窓枠やガラスを冷やします。ハニカムシェードをしているときの方が窓枠や窓が冷やされます。 ハニカムシェードを少し開けると冷気が室温と混ざり窓は室温を奪うので窓枠やガラスは暖かくなります。 |
20239:
匿名さん
[2020-10-05 22:11:46]
|
20240:
ただの★自己満DIY
[2020-10-05 22:57:24]
>>20239: 匿名さん
サッシが問題ではないです。ハニカムシェードの気密が中途半端なのが問題です。 1枚目の写真は自宅で一番断熱性の弱い勝手口の冬場の写真です。撮影したときはハニカムシェードを上げ間もない時に撮った写真で、勝手口が外気の影響を受けて冷やされ更にハニカムシェードがあるために冷気の逃げ場がなく冷やされ続けた状況です。 一番温度の低い下側は10度以下になっています。ハニカムシェードの気密性は中途半端なので下までしっかり締め切っていても隙間がどこかにあり、20度の室温がハニカムシェードの隙間を通って10度の窓とぶつかり結露を起こします。 ハニカムシェードと同じ原理の2重窓では比較的気密が良いためか結露を起こしにくくなります。2重窓でも施工レベルしだいでは結露が起きますがハニカムシェードよりは性能が良いため起きにくいです。 2枚目の写真は1枚目と同じ場所でハニカムシェードを下げ切ったときの写真です。冷気は下に落ちていくので、一番下を結露対策で開けていると冷気が室内に入り込む、更に室温が窓や窓枠に当たってどんどん外に逃げていく原理になりますので、ハニカムは少しでも開けてはいけません。 |
20241:
匿名さん
[2020-10-05 23:06:50]
工事生産と聞いていたのですが、建築中の分譲地を見ると現場で組み立てているように見えました。
契約しておいてなんですが、パンフレットにある80%工場生産というのはユニット工法とは違うんでしょうか。 現場の人を信用してないわけではないけど、釘打ちのミスがないのをメリットに感じて一条さんにしたので心配… |
20242:
匿名さん
[2020-10-06 08:54:09]
|
20243:
ただの★自己満DIY
[2020-10-06 09:02:11]
>>20242 匿名さん
結露する場所に窓用の吸水テープを張るくらいしかないです・・・。ダサいですけどね。 |
20244:
戸建て検討中さん
[2020-10-06 09:31:33]
>>20241 匿名さん
どのタイプの家を建てましたか? |
20245:
匿名さん
[2020-10-06 10:16:33]
>>20243 ただの★自己満DIYさん
それこそ、カビの原因になりそうですね。 ウチは6地域に含まれる暖かい地域なので、ある程度の寒さは一条のトリプルサッシで防げると思っており、ハニカムシェード は補助的な位置づけで考えています。 なので、冷気云々よりもカビ対策を大事にしたいです。 この辺は建てる地域や施主の考え方ですかね? |
一条の床暖房は全館に敷かれているから、家中で輻射熱による「ちょうど良い」自然な暖かさを体感できる。
コスパだけで考えれば、各部屋エアコンのほうが絶対に上だけど、知ってしまったら手放せないほど快適。
この全館床暖房の快適さを実現するためには高気密高断熱は必須。
要するに高性能を省エネより快適さに振ったのが全館床暖房なのだと思ってる。