一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
19581:
匿名さん
[2020-07-26 17:58:41]
|
19582:
匿名さん
[2020-07-26 18:06:13]
まず大前提として日射遮蔽等考慮して家建ててんの?
自分で調べもしないで構築なんかできんよ 大人しく個別にエアコンつけとけ |
19583:
名無しさん
[2020-07-26 18:06:24]
|
19584:
名無しさん
[2020-07-26 18:07:02]
|
19585:
匿名さん
[2020-07-26 18:08:10]
|
19586:
匿名さん
[2020-07-26 18:14:38]
何千万も払うのにググればわかるようなこと調べない方が頭おかしいと思うわ
|
19587:
名無しさん
[2020-07-26 18:28:47]
|
19588:
通りがかりさん
[2020-07-26 20:40:02]
>>19574 匿名さん
フィリッピン製の一条工務店で建てるのは不安ですね。基礎まで完成したけど、資材が入らず…とか悲惨な事になりそう。 フィリッピンの設計部や工場が完全に止まったらどうなるのだろう。。。。。? |
19589:
名無しさん
[2020-07-26 21:24:38]
|
19590:
名無しさん
[2020-07-26 21:25:47]
|
|
19591:
匿名さん
[2020-07-26 22:10:06]
|
19592:
名無しさん
[2020-07-26 22:16:10]
|
19593:
名無しさん
[2020-07-26 23:14:38]
|
19594:
匿名さん
[2020-07-27 06:41:23]
>>19593の目的は何?
どう見ても中傷目的。 |
19595:
通りがかりさん
[2020-07-27 06:51:46]
|
19596:
匿名さん
[2020-07-27 07:10:31]
|
19597:
匿名さん
[2020-07-27 11:23:32]
|
19598:
通りがかりさん
[2020-07-27 13:09:27]
|
19599:
通りがかりさん
[2020-07-27 13:13:26]
|
19600:
匿名さん
[2020-07-27 13:22:08]
輻射冷暖房は快適です。
|
19601:
名無しさん
[2020-07-27 21:29:20]
さらぽかって評判良くないよね。
|
19602:
e戸建てファンさん
[2020-07-27 21:51:08]
一条工務店の家の気密成や断熱性って、どのくらい(年数)維持できるのですか?
一条さんのホームページやブログなどにも意外と調査や実験結果が無いので、10~20年くらいお住まいの方で、気密性などで調査された方がいれば教えて貰えばありがたいです |
19603:
名無しさん
[2020-07-28 00:11:26]
ちょっと上見れば気密については書いてる
断熱性はそもそも実測でもないしなんとも そもそも経年劣化を公表してるハウスメーカーなんて皆無だね 気密測定するだけ一条はマシ |
19604:
匿名さん
[2020-07-28 01:15:31]
つまり何もわかりませんと
|
19605:
匿名さん
[2020-07-28 06:33:38]
|
19606:
匿名さん
[2020-07-28 06:35:55]
>>19603 名無しさん
経年劣化を公表してるハウスメーカーありますよ。 |
19607:
匿名さん
[2020-07-28 06:50:36]
FPの家が初期値と経年後のデータを一部公開してるだけです。
他にもC値データが有りますが同様。 それぞれの家の経年劣化は公表はされていません。 |
19608:
匿名さん
[2020-07-28 07:47:16]
|
19609:
匿名さん
[2020-07-28 09:36:22]
>>19605 匿名さん
個人的に調べられた一条施主さんがC値の変化を報告された報告はありますよ。 その変化が大きいのか、小さいのかは不明です。 例えば、 新築当初はC値が0.5だけど20年後は2.5になる家Aと 新築当初はC値が1.0だけど20年後は1.5になる家Bがあるならば、 家Bの方が気密性に関してはより優れていると私は思います。 一条工務店がC値の変化のデータを示されないのにはこのような理由があるのではないかと勘繰ってしまいます。 |
19610:
名無しさん
[2020-07-28 09:50:30]
坪マンはウェルネストホームのスレでボコボコにされてこっち逃げてきたの?
|
19611:
匿名さん
[2020-07-28 10:03:47]
|
19612:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 10:59:37]
|
19613:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 11:01:29]
|
19614:
匿名さん
[2020-07-28 11:15:53]
|
19615:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 12:49:04]
|
19616:
匿名さん
[2020-07-28 17:50:04]
何でも極端に解釈してる。
|
19617:
名無しさん
[2020-07-28 19:15:12]
|
19618:
匿名さん
[2020-07-28 20:16:36]
|
19619:
匿名さん
[2020-07-28 20:19:16]
|
19620:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 20:33:02]
皆さんの意見ありがとうございます。
気密などの性能については、経年により、かなり落ちたり少し落ちたりするという感じということですかね。 出来れば、一条さんには全棟10年後20年後の定期的な調査をして家造りを考えている人が安心出来るように数値を後悔してほしいですね。 |
19621:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 20:34:16]
|
19622:
匿名さん
[2020-07-28 21:24:41]
|
19623:
匿名さん
[2020-07-28 21:37:23]
>>19609 匿名さん
確かに一条のことですから、もし経年劣化に自信があったらきっちりデータとってアピールポイントにしていると思いますね。 家は性能の一条さんなら自信がある分野はしっかり宣伝する気がします。 |
19624:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 21:45:24]
>>19623 匿名さん
なるほどです。 一条さんが推す最大のメリットのみを鵜呑みにせずに、自身で確認する必要があるんですね! 高気密が長期で保証されるものでないなら全館空調もよく考えないといけませんね。 |
19625:
匿名さん
[2020-07-28 21:46:02]
|
19626:
匿名さん
[2020-07-28 21:57:49]
|
19627:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 22:01:52]
>>19625 匿名さん
確かにそれも一理ありますよね。 宣伝にはならないです。 でも、建てる側からすれば普通レベルでも全棟の経年劣化数値を示してもらって判断したいですかね。 まぁ不透明よりかは信頼してもらえそうな気がしますけど。 まぁその不透明さが嫌なら一条さんを選択しなければいいだけの話ですもんね。 |
19628:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 22:08:28]
施主さんの多額なお金を出すのにたいして、どれだけ問題意を持つかによることが大事かが勉強になりました!
|
19629:
匿名さん
[2020-07-28 22:15:52]
耐水害住宅、2倍耐震住宅の次はアンチエイジング住宅でも出さないかな(笑)
|
19630:
e戸建てファンさん
[2020-07-28 22:25:38]
|
19631:
匿名さん
[2020-07-28 22:55:55]
|
19632:
匿名さん
[2020-07-29 11:08:24]
ismileってどうなんですか?
値段の割に得? |
19633:
通りがかりさん
[2020-07-29 12:16:12]
|
19634:
匿名さん
[2020-07-29 12:57:16]
>>19633 通りがかりさん
2重サッシは2重窓の事ですが、ペアガラスのことを言われてる??のかな?? 2重サッシ(ペアガラスが2枚、片面ガラス計4枚)ならトリプルガラスより性能上がる可能性ありますよ。 |
19635:
通りがかりさん
[2020-07-29 21:13:28]
|
19636:
匿名さん
[2020-07-30 10:49:58]
一条工務店で新築を検討しています。
長期優良住宅の維持保全計画書について教えて下さい。 https://www.mlit.go.jp/common/001213700.pdf 長期優良住宅の場合は維持保全計画書に基づいてメンテナンスをしなければならないようですが、 営業さんに聞いても一条工務店さんの維持保全計画をご説明いただけませんでした。 営業さんも店長さんも維持保全計画の存在そのものを知らないようで、その後も維持保全計画書は作成していないとの回答でした。 30年の間、抜き打ちで維持保全計画の報告を求められて、嘘ついたり、メンテナンスをしていなかったりすると30万円以下の罰金や認定取り消しになることもあるようです。 認定が取り消されると、長期優良住宅の認定取得を条件とする補助金や税の優遇措置等を受けている場合、その返還を求められることがあるそうです。 タイルやシロアリはメンテナンスフリーとのご説明を受けていますが、実際に維持保全計画書にはどのように書いてあるのでしょうか? それとも一条工務店の家は高性能で30年間はメンテナンスフリーだから維持保全計画そのものが必要ないということなのでしょうか? |
19637:
匿名さん
[2020-07-30 11:10:56]
>>19636です。
維持保全計画書の参考様式がこちらのようです。 http://h30.choki-reform.com/doc/ijihozen_youshiki_01_w.pdf もし一条施主様の中でご自宅の維持保全計画書を見せても良いという方がいらっしゃいましたら見せてください。 若しくは30年間メンテナンスフリーだから維持保全計画が必要ないということなのかも教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
19638:
通りがかりさん
[2020-07-30 12:31:28]
>>19632 匿名さん
アイスマートよりは多少安いですが、それでも中堅メーカーよりも高いですよ。その割に縛りが多く出来ない事ばかり。 もうすぐ引き渡しですが、アイスマートにするか、地元のハウスメーカーにすれば、安くて良い注文で出来たので、住む前から後悔しています。 また、コロナの影響はあまり無かったのですが、3月頭に着工して、8月頭の引き渡しはあまりに遅いと思います。自己資金がない方は、余計にお金が掛かるんだなっと思いました。 あと現場にはタバコが落ちていたりと、嫌な思いもしましたし。 |
19639:
通りがかりさん
[2020-07-30 15:12:53]
|
19640:
匿名さん
[2020-07-30 20:17:12]
>>19637 匿名さん
点検時期が来ると一条から維持保全点検のシートが送られてきます。 リンクを貼られた参考様式とは違いますが、点検が義務付けられている部分のチェックシートです。 このシートを用いて自己点検して、問題点を改修しておけば違反にはならないそうですよ。 |
19641:
匿名さん
[2020-07-31 01:48:51]
>>19640
そうなんですか。 維持保全計画書は手元にはないけれども、 その都度に送られたシートに沿って点検、改修工事をすれば良いのですね。 長期保証とリンクしているのものなのでしょうか? 延長をしなければ、後の20年は保証してもらえないけど通知は届くのか? 自己点検して、改修工事するにも予算が無い場合はどうすれば良いのでしょうか? |
19642:
通りがかりさん
[2020-07-31 06:27:39]
>>19640 匿名さん
30年長期保証していれば大丈夫です。 予算は積み立てて置かないとダメですね。 延長しなければ全て施主様の責任において点検、補修することになります。 しかし、当局より報告を求められたという話を聞いたことがありません。 また、全国全ての長期優良住宅申請においても認定が取り消されたという事例は現在のところないようです。 計画はあくまで計画であって絶対に守らなければならないという拘束力があるものでもありません。 実情では途中で計画を変更することになる方がほとんどですから、 過度にナーバスになる必要はありませんよ。 |
19643:
匿名さん
[2020-07-31 07:45:13]
メンテナンスフリーと聞いていたシロアリも真偽は定かではありませんが10年毎に再施工する必要があるという話も目にします。
30年の耐久性のあるとアピールされている外壁塗料も10年毎に塗り替えする必要があるとのこと。 ハイドロテクトタイルも30年目にシーリングの内替えだけが必要なだけでメンテナンス少ないとアピールされていますが、実のところどうなのでしょうか。 一条さんがアピールする性能は話半分程度に聞いておくべきことなのかもしれませんね。 |
19644:
匿名さん
[2020-07-31 09:05:29]
|
19645:
通りがかりさん
[2020-07-31 13:25:52]
>>19643 匿名さん
初期のアイスマートの展示場に足場建てて何やってるのかと思えば恐らく苔の生えたサイディングの塗り替えを行ってたみたいです。 うちはたまにはケルヒャーで届く範囲は洗ってますけど。 |
19646:
匿名さん
[2020-07-31 13:57:35]
>>19644 匿名さん
どのくらい積み立てるべきなのですかね。 ネットでは10年目の点検で100万円~150万円という情報がありますが、20年目や30年目の修繕費用も同じ程度の額なのか。 それによっては積み立てるべき額も変わってくると思うのですが、30年で幾らぐらいの積立てをすべきなのでしょうか? |
19647:
匿名さん
[2020-07-31 14:13:55]
|
19648:
匿名さん
[2020-07-31 14:56:44]
|
19649:
匿名さん
[2020-07-31 14:58:14]
|
19650:
通りがかりさん
[2020-07-31 19:51:55]
>>19647 匿名さん
いや、アイスマート登場して10年経ってないですよ! うちが8年目から年目位だから、それより少し新しいハズですよ! 今の全面ハイドロテクトタイルはどのようになるかは知らないですけど。 |
19651:
匿名さん
[2020-07-31 20:26:54]
|
19652:
匿名さん
[2020-07-31 20:40:05]
>>19650 通りがかりさん
そうなんですね。 超高耐久性塗料なのに8年で塗り替え。 本当に30年も持つのかな? もつにしたとしても、10年目点検で塗り替えになるのは有料のメンテでぼったくりということなのかな。 |
19653:
通りがかりさん
[2020-07-31 20:48:32]
|
19654:
通りがかりさん
[2020-07-31 23:00:08]
さらぽか派ですか?うるケア派ですか?
|
19655:
通りがかりさん
[2020-07-31 23:08:31]
>>19653 通りがかりさん
シナジオiは強靭な分子結合により、長期にわたり汚れがつきにくく、色褪せしにくい塗料です。 また、特殊な防藻技術と撥水性能により、長期にわたり防カビ防藻効果が期待できます。 |
19656:
匿名さん
[2020-07-31 23:38:54]
|
19657:
口コミ知りたいさん
[2020-08-01 05:28:51]
>>19652 匿名さん
一条工務店で使われている塗料はシナジオi若しくはディライトーンiです。 どちらも30年もの耐久性はありません。 似たような言葉で勘違いされているのだと思いますが、 30年もつといわれているのは耐候性です。要は30年間色褪せしませんという性能のことです。 メーカー公称の耐久性は20年。メーカー保証が10年。 地域によっては15年や20年ともつのかも知れませんが、その確証がないこと、10年保証なので一条工務店では10年毎に塗り替える必要があるとしています。 一条工務店の営業に問い合わせてパンフレットをご覧になられたら良いかと思います。 |
19658:
通りがかりさん
[2020-08-01 07:20:18]
>>19655 通りがかりさん
特殊な防藻技術ってのは大したことないっぽいですね。 うちも展示場も苔生えてましたので。撥水も見る限りはしてないです。 色に関しては特別変化ないような感じですね。 今さらどうにもならないので適当に洗いながら様子見ます。 |
19659:
戸建て検討中さん
[2020-08-01 07:45:09]
車のコーティングでもそうだと思うけど、汚れても掃除しやすいってだけですか?
|
19660:
匿名さん
[2020-08-01 08:16:48]
10年以上前のcubeの話題?
|
19661:
匿名さん
[2020-08-01 08:30:38]
|
19662:
通りがかりさん
[2020-08-01 08:44:30]
|
19663:
匿名さん
[2020-08-01 09:47:51]
>>19661 匿名さん
修繕費には様々な要素があり、実際には「一般的」とか「平均」という考え方は通用しません。 修繕費の積立ては不測の事態も含めてのリスクヘッジで、建物所有者として当然の備えと考えています。 例えばウチはi-smartでハイドロテクトタイルを採用、屋根は太陽光屋根、さらぼか採用ですが、外壁や屋根のメンテナンスが一条の宣伝どおり他社より安価なのだとしても、さらぽかやパワコン、エコキュートなどの高額な機械設備のメンテナンスコストが予想されます。 また、外壁や屋根材についても、不測の事態への備えが不必要とは思っていません。 しかし、貯蓄には限界があるのでマンションの修繕積立程度の貯蓄をしております。 結果的に修繕費を使わいまま貯蓄が増えれば繰上げ返済に回せばよいと考えています。 |
19664:
匿名さん
[2020-08-01 09:51:08]
|
19665:
匿名さん
[2020-08-01 09:54:50]
|
19666:
匿名さん
[2020-08-01 12:01:56]
|
19667:
通りがかりさん
[2020-08-01 12:23:27]
>>19666 匿名さん
維持保全計画より概算で必要になる修繕費が解ります。 一般的、平均的とはどのような家なのか解りませんが、修繕費は工法や家の規模、採用する建材などによって大きく変わります。 ハウスメーカーでも工務店でも聞いたら教えてくれますよ。 維持保全計画書にある費用は絶対に積み立てておくべき費用になるかと思います。 |
19668:
e戸建てファンさん
[2020-08-01 13:44:31]
|
19669:
通りがかりさん
[2020-08-01 19:40:45]
全然関係ないけど床暖房併用のRAYエアコン二年位前の夏に原因不明で壊れて本体交換したけど、本来なら40万だか50万掛かるって言われたわ。
ちょうど保証期限切れた少し後で無料になったけど恐ろしい金額だわ! |
19670:
通りがかりさん
[2020-08-01 21:24:32]
|
19671:
匿名さん
[2020-08-02 09:06:02]
|
19672:
通りがかりさん
[2020-08-02 14:00:04]
|
19673:
匿名さん
[2020-08-02 21:24:45]
|
19674:
通りがかりさん
[2020-08-02 21:27:53]
|
19675:
通りがかりさん
[2020-08-02 21:54:12]
ちょっと調べて見たが経年劣化は対象外だと
壊れそうな予兆があったらぶっ壊せばいいな 偶然の事故と言い張って |
19676:
通りがかりさん
[2020-08-02 22:01:43]
>>19665 匿名さん
無関係てこた無いだろ ほぼほぼ同じ構成の家の修繕費でどの家でも必ず必要なものの平均見れば自分とこも最低どのぐらいかかりそうかは分かる それに加えて突発的に起こった故障にいくらかかるか分かればそれをリスクとして追加で用意するかどうか決められるし |
19677:
通りがかりさん
[2020-08-02 22:25:44]
|
19678:
通りがかりさん
[2020-08-02 22:44:31]
卑怯者にはなりたくないな
|
19679:
匿名さん
[2020-08-02 22:56:57]
>>19677 通りがかりさん
消耗品は対象外なので、永久保証ではない。 ただ、意図的でないが、テレビを落下して壊した場合も保険で直すことは可能だから、悪知恵が働く人はうまく利用するかもしれないですね。 |
19680:
通りがかりさん
[2020-08-03 00:30:59]
>>19679
子供が遊んでいてTVを壊してしまったとか、 模様替えで移動中の家具を落としてしまい壊れてしまったなどの意図せず壊れてしまった家財に対する保険だから利用するのは当然のことだと思いますよ。 営業さんに教えていただきましたが、悪知恵が働かせる人は買い替えたいからという理由で故意に落とし、不測の事故によるものだとして保険を使っているそうです。 |
予算が不足なら0.5~1坪減らせば良い。