一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
1901:
匿名さん
[2017-05-04 20:51:11]
|
1902:
足長坊主
[2017-05-04 20:54:15]
家は「性能」ではなく、「愛情」じゃ。
|
1903:
匿名さん
[2017-05-04 21:23:28]
|
1904:
戸建て検討中さん
[2017-05-04 23:46:22]
|
1905:
匿名
[2017-05-05 01:46:21]
|
1906:
匿名
[2017-05-05 01:47:55]
|
1907:
匿名さん
[2017-05-05 06:43:27]
地盤が駄目で倒壊判定は出たかも知れないが家は倒壊してない。
http://anzaihome-2011.com/3-11 |
1908:
匿名さん
[2017-05-05 07:09:59]
地盤が弱いのに地盤改良せずに建てて家が傾いて裁判沙汰になっているのは、どこのハウスメーカーでもよくあること。
↓は積水ハウスの例ね。 http://www.sekkachi.com/entry/SekisuiHouse_jiban_defense http://s-housekeisya.jugem.jp/ こういう裁判が頻発しているから、最近はどこも過剰なほどに地盤改良をやることが多い。 一条も最近はかなり堅い地盤でもベタ基礎、少しでも不安があればさらに柱状改良をする。 |
1909:
匿名さん
[2017-05-05 12:42:55]
数年前某大手HMで、傾いたらジャックで上げるから大丈夫ですよ、地盤改良は必要ないですよと言われた。
|
1910:
検討中さん
[2017-05-05 13:34:07]
|
|
1911:
検討中さん
[2017-05-05 13:36:58]
|
1912:
戸建て検討中さん
[2017-05-06 00:12:42]
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震などで全半壊した大手のハウスメーカーってあるの?
|
1913:
匿名
[2017-05-06 00:22:12]
ところで一条工務店のタイルは乾式?湿式?
調べて見たけど見つけられなかったので教えてください ハイドロテクトとセゾンのタイルでも違うのかな? |
1914:
匿名さん
[2017-05-06 00:40:01]
|
1915:
匿名さん
[2017-05-06 07:22:21]
熊本でも大和の鉄骨が2棟倒壊したと大和が発表してる。
東日本は倒壊するキラーパルスでないから被害は少ない。 |
1916:
匿名さん
[2017-05-06 08:13:00]
|
1917:
匿名
[2017-05-06 22:51:37]
|
1918:
戸建て検討中さん
[2017-05-08 23:38:47]
>1914
出てこない・・・ |
1919:
匿名さん
[2017-05-09 06:51:12]
|
1920:
匿名さん
[2017-05-12 23:26:59]
一条工務店のセゾンのレンガタイルでは超強力なボンドで貼り付ける乾式工法です。キャンペーン適応であれば、延べ床40坪の家で総レンガ貼りなら約180万円前後のオプションとなります。
|
性能だけが全てでは無いのだよ
!