注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:09:20
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

1821: 匿名さん 
[2017-04-18 18:40:38]
一条の施主ではないけど、せっかくのマイホームなら、多少光熱費が高くても家中がムラなく温めることができる床暖房と家中どころか、同じリビングなのに場所による温度差でて、シーズン毎に掃除されてなくて、汚い空気を吐きだすエアコンなら、床暖房の方がいいよな。
1822: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 19:11:50]
>>1821 匿名さん
エアコンはカビ汁たれたりするのが、確かにいや。
1823: 匿名さん 
[2017-04-18 19:20:58]
>1822
冬のみならエアコンでカビは発生しない。
カビ汁垂れるエアコンとは相当に値切って、施工不良工事かな?
1824: 匿名さん 
[2017-04-18 19:23:54]
>1821
温度差はエアコンが原因ではなく、家の性能が悪いから。
1825: 匿名さん 
[2017-04-18 20:13:04]
今のエアコンは、自動清掃なので、カビ汁は出ない。
カビ汁出るのは、一条のレイエアコン。
--------------
実際に住んでいる方の話だと夜中にいきなりパキパキという音が出るそうで、長府製作所製に連絡して室内機の交換等をしてもらっても収まらなかったそうです。その際に向こうの担当者から音が出るのは多少は仕方がないとのことですと言われたようです
私が寝室に取り付けない方がいいというのはこれが原因でして、夜中にいきなりパキパキという音が出るとかなり不快ですので寝室には取り付けない方がいいと思うのです。
http://www.ismart2015.com/air-conditioner-1/
1826: 匿名さん 
[2017-04-18 20:20:25]
お風呂の洗い場まで床暖房が来てるはずなんですけど、冬場の床は冷たいです。
ここが残念なんですよね。
せっかく床暖房がきているなら、実感したいんですけどね。

お風呂場で一番困っていることはカビです。

やっぱり3年も住んでいますと、色んなところに傷も入るし、汚れてきます。
中でもお風呂の汚れ(カビ)が一番気になりますね。
1827: 匿名さん 
[2017-04-18 20:24:27]
RAYエアコンの室内機
業者に見てもらったら室内機は他と変わらない物らしく、普通にクリーニングしてもらえた。
吹き出し口から覗くと内部に黒くカビが生えてしまっていて、エアコンをつけるとアレルギー症状の水っぱなが出ていたのだけれどクリーニングしてもらってからはそれが無くなった(今の所)。
1828: 匿名さん 
[2017-04-18 20:33:34]
>>1825 匿名さん
自動清掃があるからカビは発生しないとおもっているのですか?自動清掃は清掃であって、洗浄ではないですよ。フィルターなどについた埃をとるだけですよ。
1829: 検討中さん 
[2017-04-18 20:37:23]
>>1824 匿名さん
気密性がいい一条の家でも温度差はでるよ。
20畳のリビングに50畳用のエアコンをつけるなら別だけどね。


1830: 戸建て検討中さん 
[2017-04-18 22:09:16]
一条ってどんどん坪単価上がってるよね。
1831: 匿名さん 
[2017-04-19 00:24:46]
>>1830 戸建て検討中さん

それを理由に契約を急かすんだよね
で、仮契約したけど、聞かされてたほど値上げしなかった
1832: 戸建て検討中さん 
[2017-04-19 10:56:23]
一条は契約のトラブル多いみたいね。
1833: 匿名さん 
[2017-04-19 14:42:09]
一条はトラブルが少ないイメージだったけど
明らかに多いのはヘーベル
行政指導も食らってた気がする
1834: 戸建て検討中さん 
[2017-04-19 15:16:41]
ヘーベルスレあれてますね
1835: 匿名さん 
[2017-04-19 22:19:36]
ここは、まだマシな方じゃないかな…。
他のハウスメーカーのスレ見てごらんよ、可哀想だよ。
1836: 匿名さん 
[2017-04-19 22:22:10]
>>1826 匿名さん

お風呂のカビって、どの辺りですか?
うちの風呂では、わかんないんです。
教えてくれたら、掃除してみよっかな。
1837: 匿名さん 
[2017-04-20 00:11:17]
>>1835 匿名さん

そ、そうか…?ここアンチ多すぎて検討中の人からの相談とかしばらく見てない気がするぞ
1838: 戸建て検討中さん 
[2017-04-20 00:17:52]
契約直前に気に入らないことがあったので(設備の仕様を連続して複数回間違われたため、信用できなくなった。)、契約は流したいと伝えたところ、「これまでの打ち合わせ費用を出せ」、と言われた。

なんでも、契約を前提として(?)打ち合わせをすると、それだけで法的に費用請求できるそうです。

そんなこと聞いてません、と言っても自宅まで押しかけてくる始末。「店長命令なんです。」とか言って。

どう対応するか、法律に詳しい人に相談中です。

頭に来ます。
仮契約でお金なんて払うと、あとあと大変かもしれませんよ。
1839: 検討中さん 
[2017-04-20 00:27:56]
>>1838 戸建て検討中さん
仮契約の際に確認しなかったの?
私は仮契約はするけど、契約しなかった場合に費用が発生することはしないと確認したけど。
担当の営業も同じ考えだったし、打ち合わせも利益重視ではなく、いかに不必要なものの節約できるかを考える人だったからよかったのかも。
1840: 匿名さん 
[2017-04-20 01:17:18]
>>1838 戸建て検討中さん
契約するから〜してよのような言い方してたらその分請求されても仕方ないね
それ以外は一円も払う必要ないでしょ
なんの法律を持ち出すかわかりませんが、債務不履行ですかね?
セコセコとかかった費用を請求書書いてきたら、はっきりと払わないと伝えて帰れば良いです。
払わせるためには裁判で勝つしかありませんが、一条はそこまでしますかね
払うか払わないかは自己責任でお願いしますね
私なら払いません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる