注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 11:48:09
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

17923: 匿名さん 
[2020-04-20 17:46:43]
>>17918
大丈夫か?小荷物ではないよ、コンテナが満杯でなく、コンテナ船が満杯でないか?
2カ月は小荷物です、コンテナ船の航海日数はフィリピンで12-14日程度です。
他社は輸送日数はゼロ日か?
着工待ちは1年近い。
17924: 匿名さん 
[2020-04-20 17:54:23]
>>17923 匿名さん

航海日数が12ー14日なのかどうかは知らんが、その他かかる時間は無視か?大丈夫か?
17925: 通りがかりさん 
[2020-04-20 18:07:36]
>>17907 評判気になるさん
企画開発設計してるのは優秀なHRD社のフィリピン人だよ。
人件費の安い優秀なフィリピン人に開発して貰う方が開発費も安く済む。
図面出すソフトもフィリピン開発、営業ツールやノウハウもフィリピンで作られた物。
嘘だと思うなら担当営業に聞いてみなよ。
日本の法律的にも一条工務店は輸入住宅販売会社と認められてるんだから。
過去の裁判でも一条工務店自らそう述べて勝訴してる。
君の理屈では日本仕様で作った右ハンドルのベンツが国産って言ってる様なもん。
基礎以外全ての許可が資本関係にない海外ハウスメーカーのHRD社で取得されてる。
過去に国税庁から一条工務店が裁判を起こされた際には一条工務店は全く関係のないHRD社から家を輸入して販売してるだけだとの反論で勝訴してる。
だから今でも一条工務店のフィリピン工場とは言えずオリジナルとの表記しか出来てない。
あとパネル状までフィリピンで製造して日本で連結したとしても一条工務店が製造したとはならずやはりフィリピン製は揺るがない。
キッチン、システムバス、洗面化粧台全てフィリピンの輸入品。
滅茶苦茶な屁理屈言ってまでフィリピン製輸入住宅と認めたくないのは何故?
17926: 通りがかりさん 
[2020-04-20 18:10:58]
>>17923 匿名さん
コンテナ船は満載になるまでフィリピンで待機
それから日本、フィリピンでの税関通過するのにそれぞれ最短10日は掛かる
日本到着後もコンテナから全て開梱して国内陸送
結局早くとも2ヶ月は楽に掛かるよ
17927: 匿名さん 
[2020-04-20 18:16:07]
>>17922 名無しさん

そうです。流石に1割は無いですから、表記しにくいですし。
17928: 名無しさん 
[2020-04-20 18:17:17]
>>17925 通りがかりさん
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/prefabrication/
自社グループ工場と堂々と表記してるけど?
17929: 匿名さん 
[2020-04-20 18:20:50]
>>17924
計画的に合わせるだろから野次馬が心配する事ではない。
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/02/6568c95466f2a9bb/honbun...
15P参照、マニラ港まで相当な数の便が有る。
17930: 匿名さん 
[2020-04-20 18:29:28]
>>17926
>コンテナ船は満載になるまでフィリピンで待機
出鱈目、船を遊ばす、そんな勿体ないことするわけがない。
税関は暇じゃないよ、決まった貨物はほぼチェックしないよ、書類だけのチェック。
>コンテナから全て開梱
コンテナのメリットを知らないのか?
コンテナで輸送するよ。
17931: 匿名さん 
[2020-04-20 18:41:33]
>>17927 匿名さん

そうなんですね。施主の方々がことある度に何回も売れているって連呼されていたので。まさか1割ないとは、結局1%台だとは驚きでした。ライバルメーカーとの差となると小数点ですね。
ところで一条が一位という書き込みを見たように思いますが、それはいつの時点のどの分野でのランキングなんでしょうね?映画なんかでも全米ナンバーワンがいくつもあるようですし。

17932: 匿名さん 
[2020-04-20 18:43:54]
>>17928 名無しさん

え?だから??
17933: 匿名さん 
[2020-04-20 18:48:01]
>>17930 匿名さん

>コンテナ船は満載になるまでフィリピンで待機
出鱈目、船を遊ばす、そんな勿体ないことするわけがない。

ということは荷がまだまだ積めるスカスカの状態でもコンテナ船は一条施主の為に出港するのですか?貴方の言う船を遊ばす以上に経費かかりそうですけど…本当なら一条施主がその分のコストまで払わされているんですね。
あと税関は書類チェックだけなんですか?!驚きました。それってどこの税関なんです??
17934: 名無しさん 
[2020-04-20 19:06:22]
なんで資本金と純資産の違いも知らなかったんですか?
17935: 匿名さん 
[2020-04-20 19:19:31]
>>17933
一条のためっコンテナ船は運航しないよ。
URLを示したろ、もう一度、
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/02/6568c95466f2a9bb/honbun...
15P参照、マニラ港まで相当な数の便が有る。
海運会社は10社以上有り、各社20~166便/月運航してる。
少しは考えろよ、住宅1万軒以上のコンテナを10日間も無駄にコンテナヤード置いたら邪魔で困るよ。
家1軒でコンテナ3個とすれば1万軒x3個x10日間/300=3000個 日に平均3000のコンテナが有る事になり邪魔。
17936: 匿名さん 
[2020-04-20 19:19:36]
>>17931 匿名さん

私が一位と書いたわけでは無いので分かりませんが、数年前に12000棟程販売していましたから、その時は1位かも知れませんね。
着工数は建築確認申請で分かりますから、全米ナンバーワンが幾つもあるようないい加減な物では無いと思いますよ。
それと、着工数で言ったら積水ハウスも1%台になりますから充分に凄いことだと思いますよ。建築会社は戸建て専門だけでも数百はあると思いますし。
17937: 通りがかりさん 
[2020-04-20 19:19:44]
>>17928 名無しさん
その工場で何をしてるか見なかったの?
17938: 名無しさん 
[2020-04-20 19:23:21]
>>17937 通りがかりさん
この工場は見学出来ないと思いますよ
17939: 匿名さん 
[2020-04-20 20:23:51]
>>17936 匿名さん

ですよね。積水の施主さんたちはシェアが1%あるから売れてるなんて言わないでしょうね。
17940: 匿名さん 
[2020-04-20 20:26:39]
>>17935 匿名さん

気持ち悪くてクリックしてません。一条のコンテナは税関を書類チェックだけでとあるんですか?それって日本の税関の話ですか?
17941: 匿名さん 
[2020-04-20 20:32:03]
>>17936 匿名さん

私が見たランキングでは一条は積水に負けてたように思いましたが。着工戸数、販売戸数、売上など多岐にわたる様々なランキングがあるんでしょうか?
17942: 匿名さん 
[2020-04-21 05:40:19]
>>17940
そうだよ、常識で考えろよ、一条だけで毎日コンテナがおそらく300個有る開けるだけで大仕事になる。
コンテナは積み上げて有るから危険作業になるよ、調べるために平置きするか?
17943: 匿名さん 
[2020-04-21 07:31:55]
>>17942 匿名さん

抜き打ちでいくつかのコンテナは検査してると思ってました。それもしないんですか?
17944: 匿名さん 
[2020-04-21 07:33:14]
勝ち負では無いとは思いますけど。

着工棟数は先述の通り、販売戸数はマンションの販売で多く言われる指数、売上は上場してないと分かりません。
結果があるからランキングがあるのであって、ランキングで選んだり決めたりすると本当にほしい物は手に入らないと私は考えています。
17945: 匿名さん 
[2020-04-21 08:01:55]
>>17944 匿名さん

貴方は一条の施主さんですか?このスレの一条施主さん達のことをどう感じておられますか?
17946: 匿名さん 
[2020-04-21 08:04:45]
>>17943
テレビドラマの見過ぎ。
税関
https://www.customs.go.jp/zeikan/z-kikou.htm
1万人足らずで日本中をこなしてる。
17947: 匿名さん 
[2020-04-21 08:18:50]
>>17946 匿名さん

テレビドラマはあまり観ないのでよくわかりません。テレビドラマにお詳しいんですね。
一条のコンテナは書類チェックだけで間違いないんですね?本当に驚きました。
17948: 匿名さん 
[2020-04-21 08:51:00]
>>17947
知りもしないで出鱈目をレスするな。
17949: 匿名さん 
[2020-04-21 11:22:27]
>>17945 匿名さん

私は施主ですよ。iスマートを建てました。
人それぞれで、多くの意見があって良いと思いますよ。
大切なのは本当の情報を仕分けられる自身の目と知識だと思ってます。

正直言うと施主もアンチも微妙と思ってます。情報の一片を切り取って揚げ足取りしているので。
17950: 匿名さん 
[2020-04-21 12:33:26]
>>17948 匿名さん

アンカー間違ってません?一条は日本の税関を書類チェックだけと言ったのは違う人ですよ。その人に言ったほうがいいと思います。
17951: 匿名さん 
[2020-04-21 12:39:34]
>>17949 匿名さん

そうですか。施主さんだったんですね。ここに何しに来てらっしゃるんですか?
17952: 匿名さん 
[2020-04-21 12:47:54]
>>17951 匿名さん

検討中にアプリを入れて、まだ消していないんです。床暖の切る時期やメンテの有用な情報が有るかなと見てました。
このところはコロナの話題ばかりで他の事も見たいなと半分暇潰しです。
17953: 名無しさん 
[2020-04-21 12:58:32]
>>17951 匿名さん

私も施主ですが、施主が来たら悪いのですか?
17954: 匿名さん 
[2020-04-21 13:00:00]
>>17952 匿名さん

そうでしたか。ここに来た意味ありましたか?


17955: 匿名さん 
[2020-04-21 13:01:19]
>>17953 名無しさん

なぜそう思うのですか?
17956: 匿名さん 
[2020-04-21 14:19:53]
>>17954 匿名さん

時にはありますし、無いときもありますね。
意味は自分で見つける物ですから、人それぞれだと私は思います。
最近は俗に言う荒らしと取れる方が多いので、以前より有用な情報は減ったと思います。
17957: 戸建て検討中さん 
[2020-04-21 14:38:08]
>>17956 匿名さん

当たり前のことをタラタラ言う人だね。揚げ足を取られないように必死なんだろうか。
17958: 戸建て検討中さん 
[2020-04-21 14:42:37]
>>17936 匿名さん

確かに色んなランキングありますよね。全米ナンバーワンのようにいくつもある…確かにそれに似ていい加減なものですよね。
17959: 匿名さん 
[2020-04-21 15:07:08]
>>17957 戸建て検討中さん

その様に感じますか?別に思ったことをそのまま書いてますけど。
ただ匿名とはいえ、貴方のように欠礼が無いようにとは心掛けて利用していますが。
17960: 匿名さん 
[2020-04-21 15:20:17]
>>17959 匿名さん

真剣に新築を検討している方がいる反面、貴方のような人もいるんですね。私は貴方の半分暇潰しというのは不快でした。
17961: 購入経験者さん 
[2020-04-21 15:21:31]
もう何か月も前から書き込みしてるのに
いつまでたっても初心者マークが取れないのはなぜ?
17962: 名無しさん 
[2020-04-21 15:25:09]
>>17925 通りがかりさん

生産や上棟だじゃなくて企画開発設計、全部フィリピン人なの?? 
17963: 評判気になるさん 
[2020-04-21 15:46:24]
https://saiyo.ichijo.co.jp/sp/p/ichijo/topics/r1-1.html
2019年度戸建住宅販売戸数業界第1位
注文住宅全体で29万戸だからアイスマだけで3%以上のシェア

>>17962
新卒採用枠みればわかりますよ、ちょっと前に話題になった対水害実験も一条工務店の名前で行われてます
ただの組み立て会社がそんな事やる必要ないですよね?
税金対策で色々やってるのはその通りだと思いますが。
17964: 匿名さん 
[2020-04-21 16:18:02]
>>17960 匿名さん

半分暇潰しでも回答はしっかりしていると思いますし、適当な事は私は言っていませんよ。
まぁ暇潰しと言うのは正直過ぎたかも知れませんけど。揚げ足取りもしていませんし。
17965: 名無しさん 
[2020-04-21 17:11:30]
>>17963 評判気になるさん

そうなんですねー。賃貸とかはぶいた、注文住宅と建売をあわせただけだとどれくらいのシェアなんでしょうね?
となると企画開発設計も一条なんです?やっぱり輸入住宅って言われるといい気しませんよね。
17966: 匿名さん 
[2020-04-21 17:19:32]
>>17964 匿名さん

まぁ人から不快と言われて気分悪いとは思いますが、私も人様のことを欠礼などと言うのはどうかと思いますよ。
17967: 匿名さん 
[2020-04-21 17:51:07]
連結従業員数と営業拠点数でいったら、社員の大半は営業マンで+拠点長と営業事務
17968: 匿名さん 
[2020-04-21 18:10:59]
>>17966 匿名さん

前後関係がおかしいですよ。
不快とのコメントは後述、先のコメントも貴方ですか?
同じであれば欠礼と言われて不快と返したのかと思いますが、前後関係がおかしいです。
レスを付けてなんですが、これ以上は止めましょう。
もっと有意義な話をした方が良いと思います。
17969: 匿名さん 
[2020-04-21 18:16:26]
>>17968 匿名さん

前後関係は知りませんが私は貴方の欠礼のことを言いました。それに対して不快と言われたのは気分悪いとは思いますが。
同意です。返信は不要ですので。
17970: 匿名さん 
[2020-04-22 09:40:47]
一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

だってさ。
ケンカしないでね。
迷惑だから。
どっか他所でやって下さい。
両者とも不快だし、他に対して欠礼だ。
謝罪しろ。
17971: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-22 13:36:27]
>>17970 匿名さん

って、ケンカを売る釣り?
ここは爆釣スポットだから、釣れると思うけど。
17972: 匿名さん 
[2020-04-22 15:07:19]
オシャレを取るか、確かな高気密高断熱を取るか。
まぁ、そこらのハウスメーカーでもそこそこなんだと思うけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる