注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 09:15:57
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

17631: 匿名さん 
[2020-04-07 20:51:48]
>>17629 匿名さん

僕も、お客の立場を利用するかのように上から目線で「叱る」とか言う人は嫌だな。見苦しい。
17632: 匿名さん 
[2020-04-07 20:56:57]
>>17631 匿名さん
茶菓子一つくらいで平気で他人を叱る人間は、親もその様な行為をしているので当たり前だと思っている。
親の問題がほとんど。
17633: 匿名さん 
[2020-04-07 21:14:23]
飲み物はOKで茶菓子はNG

一条の営業もどこで地雷踏むかわからないな。
17634: 匿名さん 
[2020-04-07 21:18:04]
ここまで書かれても叱ると書き込んだ人は自分が変なヤツだとは絶対に思ってない。
育った環境ってのは怖いもんだ。
17635: 匿名さん 
[2020-04-08 05:10:13]
一条工務店は信頼出来ないメーカーです。
営業が平気で嘘をつく。営業の言うことは話半分に聞かないとダメ。
応酬話法で決められたことを言っているのだろうが、一条工務店の営業の言うことを信用すると後で痛い目にあうことになる。
17636: 戸建て検討中さん 
[2020-04-08 10:07:18]
俺はレクサスよりランボルギーニの方が全然いいなぁ!まぁ上には上がいると言う事だね!
レクサスさんは一条の批判ばかりじゃなく、どこのHMで何がどの位一条と比べていいのか具体的に説明して下さい。そのHMも検討しますので!
17637: 戸建て検討中さん 
[2020-04-08 11:28:33]
>>17626 口コミ知りたいさん

誰を叱る?

出されても食べなければいいだけ(笑)
17638: 匿名さん 
[2020-04-08 12:03:58]
>>17636 戸建て検討中さん

それで、この人はなぜ他の人が自分に対して具体的に説明してくれると思っているのか。その理由がわからない。
17639: 戸建て検討中さん 
[2020-04-09 09:01:44]
>>17638 匿名さん
ちょっと何言ってるかわからない!
17640: 戸建て検討中さん 
[2020-04-09 11:45:17]
>>17638 匿名さん
一条より優れている部分がないから、説明出来ないだけだろw
17641: 通りがかりさん 
[2020-04-09 20:40:46]
一条は性能だけで言えばハウスメーカー日本一ですよ!!
17642: 名無し 
[2020-04-09 21:22:14]
家は性能
しかし
設備の遅れが出ています
引渡しはいちまで延びるのかな?
つなぎ融資が堪えます
まさかこんな事態になるとは…
17643: 戸建て検討中さん 
[2020-04-10 05:38:45]
遅れは全てのハウスメーカーに出ています。
オリジナルを選べば遅れは解消されると思います。
17644: 名無しさん 
[2020-04-10 20:19:35]
一条工務店で建築中のものです。
今週上棟式を終え、引き渡しは7月中旬予定でしたが、1ヶ月半引き渡しが伸びるそうです。つなぎ融資が‥と思っていたところですが、今住んでいるマンションの家賃は一条で全て負担すると連絡がありました。地元工務店ではなく、一条工務店で建築して良かったと思ってます。
17645: 通りがかりさん 
[2020-04-10 20:28:46]
>>17644 名無しさん
本当ですか?
うちも一条なので営業に聞いてみます!
建築現場はどちらでしょうか?
当方埼玉県です。
17646: くりりん 
[2020-04-10 20:39:54]
>>17644 名無しさん
一ヶ月半も伸びるのですか。
伸びた分のつなぎ融資の金利は、何か一条で補填などおはなしありました??
来週上棟なので不安ですよ。。
17647: 戸建て検討中さん 
[2020-04-11 02:45:01]
>>17646 くりりん
恐らく、マンションの家賃を負担するからつなぎ融資は施主負担ということだと思います。
交渉次第で両方とも一条工務店で負担いただけるかもしれません。
ただ他の工務店やメーカーではどちらも負担してくれ無いようです。
少なくとも3月末時点で、三井とミサワは負担しないと言っていました。
17648: 名無しさん 
[2020-04-11 06:35:58]
>>17645 通りがかりさん
当方、静岡です。一条工務店本社から手続きのための書類が届くとの事だったので、他県も対象だと思います。
17649: 名無しさん 
[2020-04-11 06:47:01]
>>17646 くりりんさん
伸びた分の家賃を一条工務店が負担してくれることが想定外だったので。つなぎ融資の金利については、聞いていません。
ただ、17647さんもおっしゃるように、他大手ハウスメーカーも引き渡しがかなり伸びるようですが、家賃保証もないようです。
17650: 名無しさん 
[2020-04-11 07:33:39]
17644です。
確認したところ、伸びた分の家賃、つなぎ融資全て一条工務店で負担するとのことです。
本当、一条工務店で良かったです。引き渡し一ヶ月半伸びた分はゆっくり引っ越し準備をしようと思います。
17651: 通りがかりさん 
[2020-04-11 09:01:05]
>>17648 名無しさん
17645です。
ありがとうございます。
こちらの担当に聞いてみます。うちは8月引き渡しだったので参考になります!
でもなんだかモヤモヤするな…
遅れが出ないから何も言って来なかったのか、
こちらから申し出無ければ何も負担してくれなかったのか…。
17652: 戸建て検討中さん 
[2020-04-11 09:43:04]
>>17650 名無しさん
家賃もつなぎ融資も両方補償してくれるなんて、一条工務店の対応は素晴らしいですね。
他のメーカーと違って、不測のトラブルにまで補償してくれるのは安心ですね。
これから更なる混乱も予想されます。
安心して契約出来るメーカーが選ばれるのかもしれませんね。
17653: くりりん 
[2020-04-11 10:43:03]
>>17650 名無しさん

一条工務店は素晴らしい対応ですね!
自分も担当営業に確認してみます。
先に知らせて下されば、不安にならなかったのに!
すぐ上棟なので楽しみです。
17654: くりりん 
[2020-04-11 10:52:07]
>>17651 通りがかりさん

遅れに関しては、私の場合も聞かなければ、何も言ってこなかったですね。
ただ、遅れることが確定ではなくて、まだ分からないみたいな感じて言ってました。
今の情勢で顧客が不安になっているのは、明らかに分かると思うので、その辺りのケアは客から声がでてから対応するうちの担当営業は、どうなのかとも思いました。
やはり契約取るまでの必死と、細かな対応はなくなりましたね。見事に(笑)
17655: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-12 01:48:38]
全施主向けに連絡文が作成されてて、今日の打ち合わせで貰った。
4/10付けだったから、案内されてない人は次の打ち合わせの時に貰えると思うよ。
17656: 名無しさん 
[2020-04-12 14:21:26]
17644です。
本日、建築中の家を見に行ってきました。大工さん曰く、キッチンが遅れるかもしれない微妙な時期とのことでした。
今、上棟式を終えている方は引き渡し間に合うか、遅れるかの微妙なラインということでしょう。
17657: e戸建てファンさん 
[2020-04-12 14:53:38]
この時期に不要不急の外出はちょっとね。
17658: 戸建て検討中さん 
[2020-04-12 15:28:14]
>>17656 名無しさん
キッチンは一条のオリジナルですか?
17659: 名無しさん 
[2020-04-12 15:47:10]
>>17658 戸建て検討中さん
一条オリジナルのキッチンです。
17660: 戸建て検討中さん 
[2020-04-12 17:33:50]
>>17659 名無しさん
リクシルやクリナップなどオリジナルで無い設備待ちの状況で補填もあるのでしょうか?
オリジナルなど一条グループによる遅延と他社製品の納期による遅延とで対応違ったりするのかな?
17661: 匿名さん 
[2020-04-13 01:08:12]
一条工務店の性能凄くないすか?
内側140mm外側50mm
パネルの硬質ウレタン

諸経費、土地代、外部給排水、杭工事を
含まないで坪単価どれくらいですか
17662: 匿名さん 
[2020-04-13 14:20:06]
一条の対応は素晴らしいですね
引き渡しの延期で保証あるなんて
17663: 匿名さん 
[2020-04-13 20:29:47]
硬質ウレタンパネルの断熱材板?を
筋交いに施工する時はどのように行うのでしょうか?
17664: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 16:23:02]
>>17663 匿名さん

一条の場合ではiシリーズだとツーバイ工法なので筋交いはない。
セゾン系の在来工法では断熱材の入る外壁側の壁には筋交いを入れず断熱材の要らない室内間仕切り壁に筋交いを入れてる。
なので普通の在来工法と違い不必要な室内壁が必要になり間取りに制約が発生するのと在来工法なのに筋交を外壁側に付けないので窓開口は大きく出来ないなどの弊害がある。
iシリーズも総二階にしか出来ないので長い階段や不要に廊下を設けなければならず施主にとっては建築面積単価ロスがあるのでどちらも一長一短。
見た目、断熱性能、価格で選べば良いと思う。
でも自分なら一条は買わない。
17665: 匿名さん 
[2020-04-15 19:02:19]
>>17664 e戸建てファンさん
筋交いの断熱材の施工が一番
難しいのですよね?

17666: トキ 
[2020-04-15 20:07:27]
>>17664 e戸建てファンさん
参考までにどちらのハウスメーカーが良いですか?
私なら福工房です!


17667: 匿名さん 
[2020-04-15 20:40:18]
>>17665 匿名さん

だから一条はツーバイなんですか?技術的に難しくてできないから?
17668: 匿名さん 
[2020-04-15 20:43:17]
>>17667 匿名さん
一条そんな悪いですよねか?
悪くないと思いますが
17669: 匿名さん 
[2020-04-15 21:39:45]
>>17668 匿名さん

悪いですよねか?悪いとは言ってませんよ。
17670: 通りがかりさん 
[2020-04-15 22:03:33]
一条は間取りの制限を我慢できれば、機能的には素晴らしいと思う。。

ただ通りがかりで見かける一条の建築中現場、今まで三軒見かけたけど、現場が三軒ともすごい汚かった。。うちの県だけなのかもだけど、素晴らしい仕様でも施工があれじゃ大丈夫?と思ってしまう。まぁ素人でも建てられるよう設計を工夫してるのかもだけど。
17671: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 23:13:46]
一条ってフランチャイズですか?
17672: 匿名さん 
[2020-04-16 01:55:23]
>>17671
フランチャイズです。
17673: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 06:56:46]
>>17664 ですが一条工務店が悪いとまでは思いません。
あの標準仕様で近年値上りしたとしても格安ですしフィリピン生産とは言え気にならなければ他社で真似出来ない価格です。
コスパの高い価格と高い断熱性能はずば抜けてますが、逆にそれ以外は飛び抜けた所は有りません。
断熱性能や価格を最も重視する人には良いと思います。
ただ注文住宅とは言えない選択肢の少なさと生産コストを抑える為の制約が多く他社では考えられない程です。
一条ルールに加えて間取り構造などの特許でがんじがらめになります。
一条工務店は他社大手ハウスメーカーに比べて特許を殆ど持ちませんので一条ルールと相まって自由度がかなり低いです。
あとはフィリピンで生産するサッシなどのオリジナル建材の品質が?と思います。
現場に運ばれるパネル精度も組立てると高く無いです。
気にならない人は良いと思いますが神経質な人には不向きと思います。
細かい事は割愛しますが自分なら買いません。
17674: 名無しさん 
[2020-04-16 07:14:58]
>>17673 e戸建てファンさん
おすすめはミサワホームですよね?
17675: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 07:50:51]
>>17674 名無しさん
自分は叔父が建築設計事務所を営んでいますのでそちらで建築しました。
ミサワホーム??
17676: 名無しさん 
[2020-04-16 08:15:08]
>>17673 e戸建てファンさん
すごく詳しいですねフィリピン製の建材の質とかパネル精度とか何で知ってるんですか?
特許がないと何で自由度が低くなるんですか?設計事務所は特許なんて持ってないですが大手HMよりはるかに自由度高いですよね?
17677: e戸建てファンさん 
[2020-04-16 09:13:36]
>>17676 名無しさん
一条工務店の家が建つのを何度も見ました。
パネル精度は棟上で組立した時の納まりで判ります。
特にパネルのコーナー継目でズレが出ます。
それに伴いパネル継目の後貼りタイルに下地パネルの凹凸で綺麗に貼れないなどの影響が出ています。
言われて注意深く見ても判らないのなら気にならない人と思いますので良いと思います。
オリジナル樹脂サッシは国産では考えられないサッシ枠の割れなどが以前頻発してますしサッシ枠が割れるのはサッシそのものの製品品質が悪いか躯体不具合かしか原因は有りません。国産サッシでは聞いた事有りません。
目視での確認でもガラスの歪み率具合、サッシ四隅の45度カットの処理など荒いです。
作りの似たYKKのAPW430と見比べれば良く判ります。
間取りに関する構造の特許はかなり膨大な数があり施主は知らぬ間にかなりの影響を受けています。
大手ハウスメーカーになるほど厳守されてますが中小ハウスメーカーや小規模設計事務所など特許を把握しきれずに特許侵害している戸建て建築物も多数あります。
ただ一条工務店ほどの規模になると大規模な訴訟問題になるので厳守しています。
間取り以外にも住宅には沢山の特許が存在しますので何故そこまで自由度が低くなるのかご自分で確認してみてはどうですか?
膨大過ぎてここでは伝えきれません。
一条ルールもかなりの数制約有りますよね?
全部把握しきれてますか?
17678: 名無しさん 
[2020-04-16 09:37:23]
>>17677 e戸建てファンさん
一条の家が建つのを何度も見てるって関係者の方ですか?継ぎ目のズレなんて遠目からじゃわかりませんよね?サッシの割れが頻発してるって施主でさえも知り得ない情報ですよね内部情報ですか?
一般的な住宅建築に特許が邪魔して大きな制約が出るなんて聞いた事ないですが具体的にどんな特許の事を言ってるんですか?叔父様のー設計事務所は平気で特許侵害してるんですか?プロである以上規模の大小は関係ないと思いますが
確かに6スパン以上とばしたり一面全部窓は出来ませんが出来たとしても鉄骨系のHMでさえ施主側が選択するのって稀ですよね?


17679: 通りがかりさん 
[2020-04-16 12:12:20]
>>17677 e戸建てファンさん

住んでる者ですが確かにサッシの仕上げというか質感が何となく低いような気はしますね。
ただ、セルフクリーニング機能が今でも機能しているのか掃除しなくてもガラス面だけは未だにキレイになるのがありがたいですね。
17680: 名無しさん 
[2020-04-16 12:37:23]
>>17679 通りがかりさん
ガラスにセルフクリーニング機能なんてないですよタイルの間違いでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる