注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-31 20:42:05
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

17391: 名無しさん 
[2020-03-28 06:19:15]
>>17390 戸建て検討中さん
その後鋼板が標準になってます
17392: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 06:21:35]
>>17381
すいません。追記です。
2019年5月20日以降着手承諾をされるお宅については、消費者庁の要請に従った「鋼板等敷設型」での施工に切り替えることが発表されました。
それ以前に着手承諾されたお宅は危険性があります。
今から契約される場合は問題無いかと思います。
17393: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 06:26:30]
>>17391
補足ありがとうございました。
17394: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 06:38:03]
>>17387
一条工務店以外のソーラーパネルでも危険とされているものはあります。
「鋼板等無し型」ソーラーパネルは日本全国に約11万軒あるとの報告がなされています。
そのうち一条工務店のソーラーパネルは6万軒以上だと推察されます。
2019年5月20日以前に着手承諾をされるお宅でソーラーパネルを設置したお宅へはアナウンスされていると思いますよ。
17395: 匿名さん 
[2020-03-28 06:55:14]
>>17394 戸建て検討中さん

その6万軒以上の「鋼板等無し型」ソーラーパネルについて一条工務店は何か対策をしてますか?
17396: 匿名さん 
[2020-03-28 07:03:10]
>>17395 匿名さん
していないと思います。ネットワークでの監視は昔からしてるとは思いますけど。
どなたか他の鋼板なしソーラーパネルではこんな対策がされるようになったなどご存知だったりしませんかね?
17397: 評判気になるさん 
[2020-03-28 07:08:41]
鋼板等無し型のソーラーパネルが原因で家が焼失した場合でも火災保険は出るのでしょうか?
17398: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 07:21:55]
>>17395
一条工務店のHPにお知らせがありました。
自社による火災安全性に関する実験を実施し、太陽光発電システムに技術的問題がないことを確認している。
対象のソーラーパネルは全て保証期間内のため、応急点検の対象にはあたらないとされています。
特に何もしないということだと思われます。

仮に改修で1世帯あたり200万円以上の費用がかかると考えると、6万世帯で1200億円以上が必要となります。
改修することはあり得ないと思われます。
17399: 名無しさん 
[2020-03-28 07:47:25]
>>17373 評判気になるさん

ハズレ、残念だったね。
17400: 名無しさん 
[2020-03-28 07:48:11]
>>17397
4年毎に点検していたが火災発生と点検せずに火災発生では補償も違うんじゃないだろうか。
火災にならないためにも4年毎の点検しないとね。
17401: 匿名さん 
[2020-03-28 07:54:23]
>>17398 戸建て検討中さん

ありがとうございます。 問題ないと言いながら現在は消費者庁に言われて火災の危険性のない「鋼板等敷設型」に切り替えてるんですよね。火事になったら施主の責任になるのでしょうか。
17402: 名無しさん 
[2020-03-28 08:02:50]
>>17399 名無しさん
コロコロ名前変えるから自演バレるんだよ
17403: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 08:03:39]
>>17350 名無しさん

十分な利益の計算の中に火災で家が焼失した場合のコスト入れてたの?
17404: 名無しさん 
[2020-03-28 08:08:31]
>>17402 名無しさん

「もういいです」って言われたのが気に障ったんだね。
17405: 名無しさん 
[2020-03-28 08:11:09]
>>17404 名無しさん
自演認めてて面白い
17406: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 08:14:50]
結局のところ、売電の単価の良かった頃のソーラーは、初めは利益が上がったけど火災のリスクがわかってきて消費者庁に指摘されている、一条は対策工事も何もしてくれないから今後いつまで幾らの費用がかかるのか?いつ火が出るのか?わからない状態。一方でごく最近の対策済みのソーラーは売電が安くて割に合わない。と言うことですか?
17407: 名無しさん 
[2020-03-28 08:15:42]
>>17405 名無しさん

ハハハ…頭も良くないと_φ(・_・
17408: 名無しさん 
[2020-03-28 08:18:26]
>>17407 名無しさん
君は誰?なんで名前変わってるの?
17409: 名無しさん 
[2020-03-28 08:21:09]
>>17406 戸建て検討中さん
最近のは割に合わないって言ってる人は試算出せずに逃亡したよ
17410: 名無しさん 
[2020-03-28 08:21:12]
>>17408 名無しさん

もうそれもわからなくなってるんですね
17411: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 08:22:59]
>>17409 名無しさん

十分な利益が出るって言ってた方もまともな試算出さずに逃亡しましたよね。結局何だったんでしょう?
17412: 名無しさん 
[2020-03-28 08:23:02]
>>17410 名無しさん
わかるよ君は答えられない事も自演だって事も
17413: 名無しさん 
[2020-03-28 08:24:33]
>>17411 戸建て検討中さん
都合の悪いレスは見てないだけだね
17414: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 08:29:58]
>>17410 名無しさん

その17412さんは頻繁にこのスレいる人です。かまって欲しいだけです。相手にしない方がいいですよ。ツッコミドコロ満載ですのでついつい相手をしてしまいますが、無視した方が無難です。いつもその人が来るとスレが過疎ります。相手してもらえないと諦めていなくなります。
17415: 名無しさん 
[2020-03-28 08:32:04]
>>17414 e戸建てファンさん
いつもそう言われてるのそんなに気にしてるんだ
17416: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 08:35:53]
>>17413 名無しさん

火災リスクまで指摘されたら逃亡するしかなかったんでしょうね。
17417: 評判気になるさん 
[2020-03-28 08:36:31]
坪35マン今日はここと5ちゃんで両方元気だね
17418: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 08:37:59]
寂しくてかまって欲しくて、必死で煽ってきますが無視が1番です。
17419: 名無しさん 
[2020-03-28 10:00:39]
一条工務店に責任はありません。
消費者庁の報告書ではこの点を明確にされています。
「現行の法制度上、住宅用太陽光発電システムの保守点検については、所有者が事業者としての立場で一義的に責任を持つことを所有者自身が適切に認識するように、必要な措置を実施すべきである。」とされています。
分かりにくいかもしれませんが、一言で言えば「全ての責任は所有者自身にある」ということを示しています。そして、ソーラーパネルのメーカーに対して「所有者が自分たちの責任で保守・点検を行うのが当然のことであることを『認識させる』よう務めなさい」と書いてあります。
17420: 匿名さん 
[2020-03-28 10:13:57]
>>17419 名無しさん

文字通り「無責任」ですね。一条からは逃げられ、役所からは見捨てられる。近所の人も言わないだけで内心迷惑に思われてるんでしょうね。施主は大変だ。この先何年も何十年も、いったい幾らかかるのやら。
17421: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:23:19]
>>17419 名無しさん
と言うことはもう一条工務店の方から施主へそう言う連絡がいってると言う事ですか?
17422: 匿名さん 
[2020-03-28 10:28:47]
>>17417 評判気になるさん

貴方も5ちゃんに貼り付いてるって事を自分でいって言ってる事になります。
そこまで貼り付いて何がしたいのですか?
17423: 匿名さん 
[2020-03-28 10:30:43]
>>17419 名無しさん
一条工務店が大切なお客様(施主)に対してどう対応していくのかが問われますね。真面目一条なんて自分で言ってるから「施主責任なんで・・」と見捨てることはできないと思うけど。300億円も寄付できるくらいの内部留保があるのら・・・
17424: 名無しさん 
[2020-03-28 10:31:43]
>>17420 匿名さん
無責任ではありません。
そもそも責任は一条工務店にはありません。
責任は施主にあります。売電収入がありますよね。それから捻出してください。
設置・点検・メンテナンス・交換・廃棄など太陽光契約前にシミュレーションしましたよね。儲かると思うから載せたのですよね。
点検が少し多くかかるだけです。
17425: 名無しさん 
[2020-03-28 10:34:39]
>>17421 e戸建てファンさん
ソーラーパネルは日本産業の製品です。
17426: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:34:47]
>>17424 名無しさん
点検って具体的にどうすればいいんですか?
17427: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:37:02]
生産して販売して設置して代金貰っといて、「燃えちゃうかもだけど、施主責任なんでコッチに何も言ってくるなよ!」ってこと??
17428: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:39:48]
>>17424 名無しさん

「責任が無い」ってのを無い責任で無責任って皮肉ってるんだと思うぞ。
17429: 名無しさん 
[2020-03-28 10:41:50]
>>17423 匿名さん
HPでアナウンスしています。
お問い合わせ先もあります。
一条工務店は行政機関からの指示・要請に従うそうです。
17430: 匿名さん 
[2020-03-28 10:43:39]
>>17423 匿名さん

保証で対応とか聞いたことあるけど、どう言う意味なんでしょう?
17431: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:45:39]
>>17429 名無しさん

つまり施主責任なんで知りませんてことだね。今後も他の部分で問題起きてもこんな対応なんだろうか。
17432: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 10:47:04]
https://www.ichijo.co.jp/info/info190130/
これかな弊社オリジナル太陽光発電システムとあります
17433: 匿名さん 
[2020-03-28 11:04:49]
>>17424 名無しさん

そのシュミレーションに燃える可能性は入ってないよね
17434: 評判気になるさん 
[2020-03-28 11:06:15]
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_012/pdf/repo...
一条工務店全パネル
リスクは十分小さい 10年間で火災発生頻度が0.1邸に満たないレベル
後は念には念を入れて一条が今後どう対応するかかな
17435: 匿名さん 
[2020-03-28 11:15:18]
>>17434 評判気になるさん

十分に高いリスクでしょうね。
17436: 評判気になるさん 
[2020-03-28 11:17:57]
>>17435 匿名さん
中身読んだ?
無視できると考えられるリスク領域って書いてある
17437: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 11:18:43]
会社から見たら低いリスク、実際に住んでる人からしたら高いリスクなんでしょうね。
17438: 評判気になるさん 
[2020-03-28 11:20:26]
経済産業省の資料ですよ
17439: e戸建てファンさん 
[2020-03-28 11:45:28]
確かに自分の家の屋根の上にのってると思えば安心したいのもわかる。ご同情申し上げます。
17440: 通りがかりさん 
[2020-03-28 11:52:27]
みんな外出自粛で暇なんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる