注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:09:20
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

16776: 匿名さん 
[2020-02-25 13:01:38]
>一条施主は高級ハイクラス
快適差は高級ハイクラス
16777: 名無しさん 
[2020-02-25 13:06:15]
>>16774 戸建て検討中さん

ローコストは物に対してお得かどうかだからね。
建築業界大不況時はタマも安かったし景気回復した今はタマでも2倍くらいの価格になったがローコスト住宅と言う位置づけ
一条も昔から充実した標準仕様でローコストを売りにしてた。
セゾンで坪30万台から40万台で経過回復と共に売れ出してアイスマが出た時なんかは坪40万台後半だったからね。
景気が上向いた所でタマホームとかユニバ、ヤマダ、レオ辺りの客層を吸った構図。
それだけローコスト層が少しお金出せる様になったから一条の販売数に比例して上記ローコストメーカーが苦戦してる。
16778: 名無しさん 
[2020-02-25 13:07:13]
>>16776 匿名さん

こう言う勘違いの輩が多いと早速証明したね。
16779: 匿名さん 
[2020-02-25 13:18:13]
勘違いでなく快適。
無風で頭寒足熱は快適さの基本。
16780: 匿名さん 
[2020-02-25 14:08:00]
>>16777 名無しさん

一条がうまいところはヤマダやタマのように安っぽいブランド名にしなかったこと。
内情は宗教だかなんだかしらないが、タマに比べたら名前に品がある。
16781: 名無しさん 
[2020-02-25 14:32:43]
>>16779 匿名さん
勘違いは
>一条施主は高級ハイクラス
だけを抜粋してる所な
あと床暖房は何も一条だけの設備じゃない。
ただ最初から付いてるだけの話しね。
大手でも普通に全館空調より床暖は安く付けられる。
一条自体は安い上に床暖房も込みの値段だからとても高級ハイクラスではない。
16782: 匿名さん 
[2020-02-25 14:40:23]
>>16781
恥ずかしいな理解力が足らない。
>無風で頭寒足熱は快適さの基本。
16783: 匿名さん 
[2020-02-25 15:07:13]
>>16772 匿名さん

お金有れば一条建てないもんな
16784: 匿名さん 
[2020-02-25 15:24:14]
>>16776 匿名さん

一条って縛り多すぎですよね

快適って言われても光熱費は安くないらしいし
高級ハイクラスと変わらないのかな
16785: e戸建てファンさん 
[2020-02-25 15:30:44]
>>16783 匿名さん

大手ハウスメーカーで建てる人は一条工務店なんて比較対象に入らないですもんね。
縛りが多いのはローコストだから仕方ないですよ。
住設もサッシ建具類もタイルも太陽光もフィリピン製一択だから。
16786: 匿名さん 
[2020-02-25 15:44:26]
>>16774
快適さにはコストはかかる。
16787: 評判気になるさん 
[2020-02-25 16:12:39]
建材業界もコロナの影響が酷い事になってるようで実はチャイナ産かフィリピン産の選択肢だったのがバレて来たね
ハイグレードのなら組み立ては日本だっとしても結局中身はチャイナ製
16790: 評判気になるさん 
[2020-02-25 17:04:32]
今のご時世国産に拘りたければ地場工務店で全部大工の造作でやるしかないだろうね
それ以外はどんなに坪単価の高い大手HMだろうと中身はチャイナ製なのが現実だよ
16791: 匿名さん 
[2020-02-25 18:50:11]
>>16790 評判気になるさん

大手で建ててるから確認したけど中国製は建具も含めて無いよ。どの部分?
僅かに紛れてても数%でしょ。
一条工務店は95%はフィリピン製だから。
現在中国は先進国になり物価も高騰してるから中国製は何でも少なくなったよ。
見れば判るけど全ての分野に置いて中国製は極端に減ってる。
残念ながらフィリピンの人件費は中国の数分の一だからね。
関税だの輸送費だの考えても安い。
それが君の知らない現実。
16792: 評判気になるさん 
[2020-02-25 19:11:36]
>>16791 匿名さん
国内の有名メーカーから工務店向けに納期回答の見送りお知らせが届いてそれをメルマガで公開してるとこが何社かある
不具合の原因になりそうな金具類はチャイナ産が多い



16793: 評判気になるさん 
[2020-02-25 19:34:42]
>>16791 匿名さん
少しググっただけでコロナの影響による納期の遅れなんて山ほど出てきたけど本当に確認したの?

16794: 匿名さん 
[2020-02-25 21:17:00]
パーツとして使う丁番とかの金具類とか取手とかでしょ?
だからどうしたの?
一条のほぼ純フィリピン製に比べたら屁みたいなもんでしょ。
そんなんドヤ顔で語られても
16795: 評判気になるさん 
[2020-02-25 21:57:36]
https://togetter.com/li/1471321
https://jyusetu.com/info_20200215.php
そんな甘い話じゃない特にパナソニックが酷い
システムキッチンとかみんなパナのIHや食洗機入れてるから連鎖的に全滅
一条のキッチンも長引けばまずいかもね
16797: 評判気になるさん 
[2020-02-26 08:14:16]
 家は、フィリピン。
   一条工務店
16798: 戸建て検討中さん 
[2020-02-26 20:52:04]
>>16786 匿名さん
そのコストをケチって安物で作るからフィリピン製になる。
16799: 匿名さん 
[2020-02-27 02:12:05]
一条と積水ハウスなら一条の方がいいよな。
シャーウッドなんてホワイトウッドの集成材をふんだんにつかって、値段はトップクラス。
16800: 検討中 
[2020-02-27 02:21:06]
>>16769 戸建て検討中さん
キミの見方が間違っているんだよ。

16801: 通りがかりさん 
[2020-02-27 06:13:17]
>>16799 匿名さん
同じ値段でその2択なら大多数が積水ハウスを選ぶよ
そもそもその理屈ならタマホームが一番素晴らしい事になるな
16802: 通りがかりさん 
[2020-02-27 06:56:25]
>>16799 匿名さん
一条住みですが、積水がどの部屋も暑くなく、寒くなく同じような電気代なら見た目的に積水かな。
実際知らないけどアルミ樹脂複合サッシで結露しなければそれでもOKです。
必要か分からないけど、シロアリ対策が10年スパンであるのかな?それだと費用が少し心配です。
その辺クリア出来てるなら見た目的に積水が良いです
16803: 検討者さん 
[2020-02-27 10:37:41]
大手ハウスメーカーを選ぶ施主は光熱費とか余り気にして無いと思う。
そもそも大手でも光熱費が高いとかでは無く普通。
エアコンや空調使えばどんな家でも快適だし。
私は大手で建てたけど光熱費はオール電化で夏0.8万、冬は1.2万から1.5万以内、冬はエアコン2台24時間稼働させてる。
樹脂トリプルの設定もあったが温暖な地域なので見た目優先でガラス面積の広いアルミ樹脂複合にしたが結露もなし。
白蟻対策は結構しっかりしてあり床下から見ても床面裏は全て防虫シートが張ってあり木材は何も見えない。
防蟻工事は15年後に実施する事になっている。
デザイン、見た目、大開口、大空間優先だったので満足はしてる。
16804: 通りがかりさん 
[2020-02-27 11:58:03]
>>16803 検討者さん

光熱費も高くないですね。
冬の当時何社か回ったハウスメーカーで入った瞬間から温かく感じ床も冷たく感じなかったのが一条だけで気に入って建てたけど、そんなに大差ないなら一条のメリットはそれほど無いかも知れないですね。
16805: 匿名さん 
[2020-02-27 12:08:39]
モデルハウスに裸足で入らない、上着も脱がないかも?、歩いて来て体を使ってる。
快適さは住んで見ないと分からない。
モデルハウスで快適さが違うのは相当に差が有る。
16806: 検討者さん 
[2020-02-27 22:58:46]
>>16804 通りがかりさん
寒冷地以外はそこまで恩恵はないと思います。
近年はエアコンの性能も上がり高性能モデルだと光熱費も安いですから気密断熱を普通より上げても費用対策効果は低いかも知れません。
普通の家ではオール電化なら温水器が1番電気を使ってますからその点は家の性能に関係ないですからね。
温暖な地域でUA値も0.4程ですがエアコンを稼働させていれば家中快適です。
寒いとか暑いとかは有りません。
近所で友人がアイスマ建てたけど光熱費は我が家の方が安いです。
恐らく床暖房の差と思いますが。
16807: 戸建て検討中さん 
[2020-02-28 11:53:33]
>>16806 検討者さん

一条工務店は、性能を単に光熱費の節約に活用するだけではなくて「どんな環境であっても、どんな間取りであっても、家全体を快適な空間にする」方向に舵を切ってるんじゃないかな?
床暖房がまさにそうだし、概ね成功してると思ってる。
夏の「さらぽか」は、まだまだ不完全な気がするけどね。

16808: 匿名さん 
[2020-02-28 12:29:50]
一条建築中の知人が新築の我が家に遊びに来て電気代は2万くらいかかるんでしょ?って言ってきたわwww

一条の宣伝におそらくアルミサッシと一条の家を大げさに比較したような表作るから友人も信じ切って一条以外は電気代かなり掛かるようなイメージ持ってるみたい。

高気密高断熱仕様にしてる我が家の電気代は冬でも1万ちょい。知人はえ?って言ってたわ。
16809: 通りがかりさん 
[2020-02-28 23:14:35]
>>16808 匿名さん
アルミサッシでも結露はしてない感じですか?
家族構成等によって違いはあるでしょうが、オール電化で1万ちょいなら安いですね!電気代の支払いは普通の電力会社ですか?
16810: 匿名さん 
[2020-02-28 23:19:58]
>>16809 通りがかりさん

は? そろってバカばかり
16811: 戸建て検討中さん 
[2020-02-29 00:50:06]
>>16807の直後に>>16808を書き込むセンスも中々だけどね。
勉強不足の知人共々アホっぽい。
16812: 通りがかりさん 
[2020-02-29 05:45:34]
>>16810 匿名さん

単純に興味があって聞いたんですが。。。どこか気に障りましたか?
16813: 通りがかりさん 
[2020-02-29 07:48:17]
>>16808 匿名さん
確かに一条の光熱費比較表は出鱈目だと思いますが少し言い方が…
建物を高気密高断熱にしても一番電力消費している電気温水器が野外設置では極端な光熱費削減にはならないと思います。
床暖房も熱効率悪いですから冬だと尚更です。

16814: 匿名さん 
[2020-02-29 08:01:57]
>>16811 戸建て検討中さん
口惜しいのう
16815: ビアッジ 
[2020-02-29 19:47:45]
一条工務店の良いところは、フィリッピン産なのでコロナウイルスの影響を受けずに、ドンドン家が建ちますよ!
16816: 匿名さん 
[2020-02-29 19:58:16]
エコキュートはどのメーカーもコロナの影響をうけてる。
16817: 名無しさん 
[2020-02-29 20:14:31]
実際に建てて住んでもいない人が、フィリピンで生産してることをバカにするためにわざわざこのスレッドにやってきて、何に満足してるのか、考えがよくわからん。

何か一条に恨みでもあんの?
16818: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-29 20:37:44]
>>16810 匿名さん

オレにはコイツの方が頭悪く見えるが…
16819: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-29 20:39:51]
>>16817 名無しさん

一条は恨まれてないな。単に一部の一条施主が嫌われてるだけ。
16820: 名無しさん 
[2020-02-29 21:38:13]
>>16819 口コミ知りたいさん

施主が嫌われてるからって(笑)

どのHMで建てても色々な人がいるんだろうし、知らない人間を攻撃する方がどうかしてる。


しかもそれ家に関係ないし。

16821: 匿名さん 
[2020-02-29 22:09:23]
>>16820 名無しさん

うわぁ?頭悪そう…
16822: 通りがかりさん 
[2020-02-29 22:31:15]
>>16821 匿名さん
その一条施主さん、よく見る人だよ。かまって欲しいだけ。擦り寄りたくて煽って来るけど無視無視。
16823: 名無しさん 
[2020-02-29 23:04:18]
>>16798 戸建て検討中さん

これな
16824: 匿名さん 
[2020-02-29 23:22:36]
フィリピンからということは、海上輸送のときは防虫剤たっぷりかけるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる