一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
16729:
通りがかりさん
[2020-02-24 15:30:46]
|
16730:
検討者さん
[2020-02-24 16:24:35]
|
16731:
匿名さん
[2020-02-24 16:33:16]
|
16732:
通りがかりさん
[2020-02-24 17:03:13]
>>16731 匿名さん
解約の申出から営業員一個人内で隠蔽、虚偽、自作自演等で契約者が本社へ通報するまで返金に応じなかった。 申出から100日以上経っての返金手続き これが問題ないなら一条は終わってるね |
16733:
通りがかりさん
[2020-02-24 17:05:28]
|
16734:
匿名さん
[2020-02-24 17:09:24]
|
16735:
評判気になるさん
[2020-02-24 17:26:54]
|
16736:
名無しさん
[2020-02-24 17:42:36]
毎回名前変えて逃亡繰り返してるのは誰?
|
16737:
検討者さん
[2020-02-24 17:46:18]
>>16734 匿名さん
それじゃいつでも無条件に解約出来る仮契約の意味ねーだろ。 契約の言葉で誤魔化すな。 それとも仮契約の特記事項に解約申し出時は直ぐに返金せず焦らしますとでも書いてんのかよ? ってかセゾンを監修した名付け親の佐藤さん告発の件は負が悪いからスルー? |
16738:
匿名さん
[2020-02-24 17:52:38]
一条が立札を建てずに協定に反した工事を実行しています。反してるから立札立ててないのかな?
市への申請とおるのか?? |
|
16739:
名無しさん
[2020-02-24 18:06:02]
http://www.elneos.co.jp/0301sf2.html
恐喝だってさ怖いねー |
16740:
匿名さん
[2020-02-24 18:16:14]
|
16741:
匿名さん
[2020-02-24 18:32:15]
|
16742:
e戸建てファンさん
[2020-02-24 18:55:43]
|
16743:
e戸建てファンさん
[2020-02-24 19:09:43]
>>16740 匿名さん
そりゃ本契約の売買契約交わした場合だろうが。 仮契約は会社によって異なり一条工務店のやってる仮契約は双方一方的に無条件解約出来る。 だから一条の仮契約は本契約と違い簡単に出来る。 本契約である工事請負契約とは全く別物。 解約しますで直ぐに承知しましたが一条がやってる仮契約ね。 一条の仮契約では検討途中で「やっぱり他のハウスメーカーで建てたい」となった場合は即印紙代200円を差し引き戻しに会社としてなってる。 あんた常識無いみたいだから覚えとけよ。 んで上の佐藤氏の話し逸らさないで早くしなよ。 |
16744:
名無しさん
[2020-02-24 19:17:11]
>>16742 e戸建てファンさん
見覚えのある名前が出てるんだけど |
16745:
通りがかりさん
[2020-02-24 19:20:48]
|
16746:
匿名さん
[2020-02-24 19:41:30]
|
16747:
匿名さん
[2020-02-24 19:45:44]
|
16748:
匿名さん
[2020-02-24 19:49:51]
|
16749:
名無しさん
[2020-02-24 19:49:51]
|
16750:
匿名さん
[2020-02-24 20:06:34]
|
16751:
検討者さん
[2020-02-24 21:03:34]
|
16752:
通りすがりさん
[2020-02-24 21:40:17]
|
16753:
通りすがりさん
[2020-02-24 21:50:45]
>>16749 名無しさん
一致しているからどうしたの? セゾンを監修し名付けた人ってだけだし一条の件に関しては一条サイドが裁判を起こして無いから事実なんだろ。 実際の施工から手抜きや雑工事を写真付きで解説しているしそれが事実なんだろ。 監修命名までした人間が告発するなんてよっぽどの事だろ。 |
16754:
検討者さん
[2020-02-24 22:02:52]
一条フルボッコ。
屁理屈ばかりの防戦一方。 事実を認める事が出来ないって大変だな。 他社こき下ろし、虚偽、自作自演、一条工務店もオーナーも似てるね。 |
16755:
名無しさん
[2020-02-24 22:14:38]
やっぱり一連のの騒動全部坪35マンの自演なんだね
こっちじゃ若葉アリナシで御慰労様 コピペ頑張ってね |
16756:
名無しさん
[2020-02-24 23:00:04]
今までの流れを見てると、施主が満足してるのに、建ててない人がなぜかわざわざ一条を否定したくてマウント取りにきてる感じだね。
何万人もいる一条施主の人格否定までして必死すぎる。 実際に建てた人がその家に満足してるならそれでいいんじゃね? 施主自身が否定してる他のHMのスレの方がよっぽど深刻だと思うけど。 |
16757:
名無しさん
[2020-02-24 23:07:03]
荒らすのが目的だから標的なんてなんでも良いんだよ彼にとって匿名掲示板が唯一の社会との接点だから
SNS等で話題が豊富な一条が一番構って貰えて心地よいんだろうね |
16758:
e戸建てファンさん
[2020-02-25 06:20:19]
>>16756 名無しさん
うえの方から見たら判るけど今回のことの発端は一条施主が他社で建てた人を一条を否定している訳でも無いのに叩いたからだよ。 いつも見てるけど荒れる時のきっかけっていつも一条施主側からなんだが… |
16759:
匿名さん
[2020-02-25 07:26:13]
何をほざいても無駄、結果が全て。
一条は値上げしても売れている。 市場が縮小してるのに喰われてる他社は悔しくて悔しくてたまらんだろうね。 |
16760:
名無しさん
[2020-02-25 07:26:45]
コピペ荒らしが何言ってるんだか
方々に同じコピペ貼ってりゃそりゃバレる |
16762:
匿名さん
[2020-02-25 07:50:17]
んで楽しみに見てるけどセゾン監修の佐藤の件は?
|
16763:
匿名さん
[2020-02-25 07:52:01]
上手くうやむやにしてるけど監修した人が一条を告発して欠陥詐欺住宅呼ばわりしてる事について何も言わないよね?
|
16764:
名無しさん
[2020-02-25 07:54:04]
|
16765:
匿名さん
[2020-02-25 07:58:24]
|
16766:
評判気になるさん
[2020-02-25 08:35:04]
|
16767:
名無しさん
[2020-02-25 08:41:10]
正体と自演バラされて怒りのスレ流し中ですしばらく続く模様
|
16768:
匿名さん
[2020-02-25 09:57:16]
|
16769:
戸建て検討中さん
[2020-02-25 10:04:44]
一条工務店は販売棟数に対して大手よりかなり売上高低いですよね。
やはりローコスト住宅と言う事なんでしょうか? 直近の顧客満足度も5位内から脱落してるしどうなんだろう。 |
16770:
匿名さん
[2020-02-25 11:45:03]
|
16771:
匿名さん
[2020-02-25 11:59:29]
不満なら売れる棟数が減る。
建築数が減る状況の中でも値上げしても売れてる。 全て結果が示してる。 他社は悔しくて悔しくてたまらないね。 貶して鬱憤を晴らすしか出来ない、惨め。 |
16772:
匿名さん
[2020-02-25 12:03:09]
|
16773:
通りがかりさん
[2020-02-25 12:03:59]
一条って坪単価的にはどの辺りのランクなんですかね?
当時建てたときは積水、セキスイハイム、ミサワホームとかより安かったけど。 |
16774:
戸建て検討中さん
[2020-02-25 12:45:08]
ローコストの定義が明確でないけど、、、
ローコストを名乗るには、価格帯が中途半端だよね。 その名のとおり、工務店系HMって感じでは? |
16775:
名無しさん
[2020-02-25 12:57:58]
>>16773 通りがかりさん 今もその三社より安いよ。 だから手が届きやすく売れてるんじゃない? その三社なら1番安いグレードでもアイスマより高い。 アイスマで標準坪単価65万付近税別だからそこそこの地場ハウスメーカーに毛が生えた位かな。 積水、ミサワ、住林、三井、パナ、大和、スウェーデン、ヘーベルで注文なら平均100越え ハイムは規格だけどBJ辺りで70後半から90 一条は55から75だから同じランクでいくと サンヨーホームズ ヤマダホームズ 住友不動産 辺りと同じで中堅ハウスメーカーの位置付け ハウスメーカーのクラスは売上棟数とは関係ないからね。 一条施主は高級ハイクラスと勘違いしてる輩が多いが。 |
16776:
匿名さん
[2020-02-25 13:01:38]
>一条施主は高級ハイクラス
快適差は高級ハイクラス |
16777:
名無しさん
[2020-02-25 13:06:15]
>>16774 戸建て検討中さん
ローコストは物に対してお得かどうかだからね。 建築業界大不況時はタマも安かったし景気回復した今はタマでも2倍くらいの価格になったがローコスト住宅と言う位置づけ 一条も昔から充実した標準仕様でローコストを売りにしてた。 セゾンで坪30万台から40万台で経過回復と共に売れ出してアイスマが出た時なんかは坪40万台後半だったからね。 景気が上向いた所でタマホームとかユニバ、ヤマダ、レオ辺りの客層を吸った構図。 それだけローコスト層が少しお金出せる様になったから一条の販売数に比例して上記ローコストメーカーが苦戦してる。 |
16778:
名無しさん
[2020-02-25 13:07:13]
|
一条は昔から詐欺紛いの営業してるって有名だよ。
使用木材虚偽等でよく裁判も起こされてたし。
最近でもトラブル報告多いよ。
https://i-s-umi.com/backside-ichijo/
余程大手の方がトラブル報告は少ない