一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
1609:
名無しさん
[2017-03-02 08:42:22]
|
1610:
匿名さん
[2017-03-02 13:12:52]
最近、ニセ施主っぽいのがよく湧いてるねw
まあオプション表にオプションが全て載ってるわけではないが全ての可能オプションを完全に教えてくれるHMも工務店もないよ。 |
1611:
匿名さん
[2017-03-02 13:33:22]
地域にもよるのかもしれないが、少なくとも横浜は基本的に全てのオプションが書いてあるカタログが渡されたぞ。
そこに載ってないオプションは、都度都度、本社に稟議を上げて採用可否や価格が決定されるもの。 |
1612:
通りがかりさん
[2017-03-02 14:22:51]
儲けというか旨みが少ないのか、営業さんは有償のオプションを薦めては来ないですね。
無料でつけられる所は積極的に説明を受けました。 もしかして高額なオプションをたくさん取り入れ、支払い総額が上がることで契約を取りやめるの人が出るのを防ぐためでしょうか?? 営業さんに「不要」と言われたUBキーガル、付けておけば良かったとプチ後悔中。 |
1613:
匿名さん
[2017-03-02 16:34:09]
一条がオプションを勧めてこないのは営業に旨味がないから。
オプションを追加すると値段は上がるが、営業の成果は一棟いくらで固定らしい。 普通のHMだと、営業の成果は粗利の何%みたいな感じだから、総額を上げたり利益率のいいオプションを勧めるのが普通。 |
1614:
匿名さん
[2017-03-02 19:37:00]
一条で新築をお考えの方は、こんな嘘ばかりのクソみたいな匿名掲示板でなく
「一条工務店 ブログ」で検索して、いろいろなブログから情報を得ましょうね |
1615:
施主の1人
[2017-03-02 22:24:33]
一条工務店のオプションの不明瞭さはそれなりにあります。
だからこそ、ブログを読むなりして知識を貯めることは重要です。 一条工務店さんがオプションを公開できない理由はよくわかります。 無料でできるオプションを全部公開すると、マイナーな仕様変更などをしたくても、その都度オプション表を書き直さなくてはいけない。無料でできたことが有料になってしまった時に理解を求めないといけないし、謝罪を求められる場合もある。 オプションの内容を詳しく聞いても、一条の方々が設計と連絡をとったりで融通を効かせてくれてなんとかやってくれるようなオプションが多い。 これを全国一律にってなると、採用できない人もいるから、ルール付けするなら一律禁止って方に動いてしまう。 そんなこんななので、ブログもバカにならないってことです |
1616:
匿名さん
[2017-03-02 23:08:46]
明文化されていないものだと、軒延長、袖壁あたりかな?
あと、何かあるかな? |
1617:
通りがかりさん
[2017-03-03 00:33:55]
オプションなんて些細な話だよ。
来年には改正法が施行されて住宅売買時にインスペクションが適用される。 そしたら一条工務店の既存住宅は一気に値崩れし始めるよ。 中古住宅を仲介している宅建業者から見れば、そもそも戸建はマンションよりも手間がかかるので優先順位が低い。 一条工務店はスムストックに入っていないから、どうやってもインスペクションには対応し難いし、ますます宅建業者は敬遠する。 内情を知ってる人は絶対に一条工務店の家には手を出さない。 一生、引っ越ししないならいいけどね。 |
1618:
匿名さん
[2017-03-03 06:29:38]
短期で引っ越す気なら戸建、特に注文住宅なんてやめたほうがいい。
どこのHMでも、建物の価値なんて築5年で建築時の価格の半額にもならないよ。 |
|
1619:
匿名さん
[2017-03-03 08:35:47]
そもそも売るつもりで注文住宅建てる人なんている?
|
1620:
匿名さん
[2017-03-03 13:54:59]
スムストックなんて大手がアフターメンテナンス、リフォーム等の囲い込みするためにやっているもの。
売却価格もさして上がるとは思えないし、それ以上にスムストック維持のためにかかる割高メンテ費用を払うことになる。 |
1621:
匿名さん
[2017-03-03 15:49:27]
施主向けにカスタマイズされてる注文住宅では、価値はマンションより下。
>1618さんの言うように、5年で半値以下、10年で更に価格は落ちるでしょう。 仮に20年後に1割で売れても、新築時やメンテが元々割高なので割に合わない。 |
1622:
匿名さん
[2017-03-03 16:44:41]
|
1623:
通りがかりさん
[2017-03-03 22:19:41]
少し法律の話をすると、欠陥住宅だったとき、注文住宅は建売り住宅に比べて施主の立場が遥かに弱い。
知ってる人は、せめて建売りを買う。 それでもやっぱり、一条工務店は辞めた方がいい。 だって、時代というか国の方針に合っていないから。 スムストックに入るのが嫌なら、自前でユーザーチェンジしても失効しない保証制度くらい作るべき。 国が、中古戸建の値崩れを抑えたいって言ってるのね。 国策には逆らうなって名言を知らないのかね。 >>1620 法改正で盛り込まれるインスペクションはスムストックに登録している建築士が行うことになりそうですよ。 国会の議事録ぐらい見てから書き込んでくださいね。 素人ですか? |
1624:
匿名さん
[2017-03-03 22:47:20]
中古戸建の値崩れは日本人の新築信仰が原因でしょ。
ホームインスペクションしても無駄だと思うが。 |
1625:
匿名さん
[2017-03-04 07:11:57]
>国策には逆らうなって名言を知らないのかね。
守旧派の会社はね。 一条は国策を無視して来て、大きくなった。 護送船団方式では役人と守旧派の手玉に取られるだけ。 |
1626:
匿名さん
[2017-03-04 21:22:25]
売る予定がある人はマンションを買うべきだと思います。 戸建をしかも注文を建てる人は売ることは前提としてないと思います
建物の価値もできるだけ安く査定してもらって固定資産税も少ないに越したことないです。 30坪前後で一条だと1300万くらいついてしまうので少し割高です。 |
1627:
名無しさん
[2017-03-04 22:15:05]
|
1628:
匿名さん
[2017-03-05 08:32:52]
注文住宅については、スムストック自体の意味が薄いって理解でいいかな。
|
1629:
口コミ知りたいさん
[2017-03-05 22:40:11]
>>1628 匿名さん
中古販売で 高いに越したことないですけどね 欧米のような50年経っても元の販売価格で売れるっていうのも羨ましいっちゃ羨ましいです もちろん建物の甲乙ある中の1つの例だと思いますがね。 |
1630:
ご近所さん
[2017-03-06 15:46:41]
>>1628
たぶん違う。 注文住宅の場合は建設請負契約になるため、欠陥住宅に仕上がっても原則解除不可。 建売の場合はメーカーが売主となるため、買主保護の様々な規制が適用される。 スムストックの意味や効果は注文でも建売でも変わらない。 |
1631:
匿名さん
[2017-03-06 17:32:41]
純粋に一条のこと知りたいのに、この板はいらん知識ばかり増えるなw
|
1632:
名無しさん
[2017-03-06 18:35:49]
一条工務店のホームページにあるお客様相談室は、全然意味がない。
現場担当者だと話がおさまらず、対応も遅い、解決しないと思って最後の手段でそこに相談してるのに、結局は担当者からしか回答が来ない。 結局、お客様相談室に言っても担当者に丸投げしてるのがすぐわかる。 |
1633:
通りがかりさん
[2017-03-06 20:33:30]
一条の建売は断熱材が若干薄かったり、外壁のタイルが薄いものだったり、風呂がFRPだったりと注文住宅との違いを一条の中で差別化してるみたいです。
建物の品質的なところでは価格差以上の差はないようなので建売でよければ建売もオススメです。 具体例をあげますと、土地が1,500万円のところに30坪程度の建物は建てて合わせて3,280万円諸経費込みです。 これが注文だと3,600万円〜です。(オプションは150万〜250万ほどつけるのでこれよりそれなりに増えます。) この300万円を光熱水費で埋めようとするとなかなか難しいでしょう。 |
1634:
戸建て検討中さん
[2017-03-06 23:04:12]
一条工務店は正直高い。営業の人は光熱費をアピールしてきたけど、その分坪単価70万以上でしょ?正直コスパが良い60万以下の家でコレモ発電機を付けるので充分じゃない?そして全部屋床暖って具合悪くなるわ。
|
1635:
匿名さん
[2017-03-07 08:44:23]
タイル外壁、床暖房、など一見豪華で良いけど、税金も上がりますね。
|
1636:
e戸建てファンさん
[2017-03-07 09:11:09]
>>1635
タイルなんかはサイディングに比べればメンテナンス費用が掛からないから税金上がってもありじゃない? |
1637:
検討者さん
[2017-03-11 18:14:03]
タイル外壁、床暖房って税金あがるの?
|
1638:
匿名さん
[2017-03-11 21:23:16]
Yahoo 知恵袋にありました
>延床35坪の住宅を新築するとした場合、屋根と一体型の太陽光パネル、全館床暖房、総タイル ⇒本当に概算ですが、固定資産税は少なくとも年3万円程度は上がる http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114597035 |
1639:
通りがかりさん
[2017-03-11 23:20:51]
施主向けにカスタマイズされてる注文住宅では、価値はマンションより下。
>1618さんの言うように、5年で半値以下、10年で更に価格は落ちるでしょう。 仮に20年後に1割で売れても、新築時やメンテが元々割高なので割に合わない。 |
1640:
検討中さん
[2017-03-12 01:57:52]
メンテナンス費はマンションより明らかに安い。
マンションは修繕費という名目で月1〜2万円取られるけど、戸建は10年後のメンテナンスでも10〜20万円ですむ。 家自体の価格は落ちるけど、土地があるからね。マンションには土地がないからね。 |
1641:
匿名さん
[2017-03-12 05:41:44]
一条のメンテナンス費は高いよ
給湯のエコキュートに床暖房のヒートポンプにロストガード 10年毎に200万円以上は用意しとかないと! |
1642:
匿名さん
[2017-03-12 08:25:18]
エコキュートだけでも10年位から故障が増えて、部品や修理内容によるそうですが、その費用は数万円から数十万円かかるらしいです。耐用年数が10年〜15年らしいので、費用が大きければ買いなおした方が良いとも。新築時には想像つかないですね。
|
1643:
検討者さん
[2017-03-12 13:34:38]
フィリピン工場火災で経営は大丈夫なの?工場の復旧、施主への保証、工事ストップ、、、耐えられるのか。内部保留いくらあんのかな。
|
1644:
匿名さん
[2017-03-12 18:29:10]
工場は別会社が所有していて、そっちが実質的に利益を吸い上げている親会社らしいから問題ないはず。
日本の一条工務店は施主への補償で、そっちは1棟100万円で5000棟としてもたかだか50億円。 非上場で年間利益も250億円くらいあるから余裕でしょ。 http://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/ |
1645:
名無しさん
[2017-03-13 15:05:43]
|
1646:
匿名さん
[2017-03-13 15:24:34]
国のH28年度の経営事項審査に掲載されている一条工務店の決算概要
https://www.smarthouse2.com/wp-content/uploads/2017/02/image_thumb-21.... H28年度末時点で一条工務店の利益剰余金は1379億円。 東芝、シャープの利益剰余金はマイナスでした。 |
1647:
匿名さん
[2017-03-15 22:47:17]
私は一条工務店で契約していたのですが、結局解約?となりました。
営業が適当すぎて、欲しかった土地も伝えたのにおさえてもらえず、二ヶ月音信不通になり、欲しかった土地も他の人に取られてしまい、こちらから、どうなってるんですか。と連絡をしたら急いで2、3日でまとめた条件とは違う土地を持ってきたり、もう契約してから1年経っても家も土地も決まらない、そんな状態でまた放置され。とあきれてしまい、解約となりました。 一条工務店の家はいいとはおもうのですが、こういう営業もいるので、いい営業さんにあたれば、いいなとは思います。 |
1648:
検討者さん
[2017-03-16 17:45:05]
それはどこのハウスメーカーでも言えること。自分のことなんだから営業を変えてもらうくらいの努力はしないと。
|
1649:
匿名さん
[2017-03-16 17:56:20]
>>1647 匿名さん
HMは家を売るのが仕事であり、土地の仲介は仕事ではありません。 |
1650:
検討者さん
[2017-03-16 20:21:14]
>>1649 匿名さん
一条の仕事の1つに土地の斡旋があるのですよ 建てたい建物があっでも建てられる土地でないといけません 家づくりは土地探しから始めましょうと営業してます。 土地が決まれば家の契約につながりますからね。 今回は先に契約をしてしまったから この営業はナメた対応をしてしまったんでしょうね |
1651:
匿名さん
[2017-03-16 21:50:44]
|
1652:
匿名さん
[2017-03-16 22:05:41]
というか、仲介業者なんてスーモなりを見れば自分で探せるでしょ。
一条の営業だって、レインズしか見てないよ。 |
1653:
匿名さん
[2017-03-16 22:35:45]
|
1654:
口コミ知りたいさん
[2017-03-19 06:04:32]
導入し始めた”全館さらぽか空調”について教えてください。
床冷房床暖房でエアコン要らずだそうですが、実際はどうなのでしょうか? 湿度も年間を通して40〜60程度に保てるそうですが、本当なのでしょうか? サーキュレーターの音はうるさいですか? |
1655:
匿名さん
[2017-03-20 22:35:49]
予算の目途が立っていないと伝えたら、「家の大きさをあきらめるか、立地をあきらめるか、のどちらかです。」と言われた。
何を偉そうに。 そのくせ宅建資格も持っていない。 |
1656:
匿名さん
[2017-03-20 22:42:18]
言い方はあるだろうが、事実でしょ。
予算が無いなら何を妥協するかを決めることが重要になる。 ちゃんと言ってくれるだけ親切だと思うけどな。 酷い営業マンになると、じゃあ安い土地を探しましょうと言って辺鄙な場所に家を建てさせようとする。 |
1657:
通りがかりさん
[2017-03-20 22:51:26]
|
1658:
匿名さん
[2017-03-20 23:02:39]
ここは意見交換の場でしょ。
意見交換の結果、一条の評判が下がろうが知ったこっちゃない。 俺は予算が無いなら何を妥協するかを真っ先に決めるべきだと思う。 生活を想像して、自分の中の優先順位を付ける事が必要。 |
1659:
匿名さん
[2017-03-21 10:41:39]
一条工務店は、床下に養生シートを残置したまま客に引き渡し、床(構造用合板)を腐らせたとの事。
何と、「一条には養生シートを剥がすマニュアルが無い」との事らしいので、全国に、同様の物件が溢れている事だ。 東京高裁で欠陥を認めたそうだ。 |
1660:
匿名さん
[2017-03-21 11:08:10]
床板と下地の構造用合板の間に養生シートが有るのですか?
もう少し、説明して欲しい。 あるいはURLを教えて下さい。 |
1661:
匿名さん
[2017-03-21 11:15:27]
>>1659
もっと詳しく。 床下の養生シートって何の事か分からないから教えて。 まさか床パネルを貼ってから上棟までの間に掛けておくブルーシートを張ったまま上棟して、床暖房パネルや床材も貼ったって事? イマイチ状況がつかめない。 |
1662:
匿名さん
[2017-03-21 14:10:08]
お答えします。養生シートとは、各種建材メーカーから発売している半透明のビニール製のガムデープの様にべったり貼り付く製品の様です。一般的には、養生シートとは、雨や汚れから構造用合板を守るための製品で、通常、仕上げの床材等を張る前には必ず剥がすとされている様です。ネットで検索したり、他の工務店の大工さんに聞けば容易に商品の形態を確認出来ると思います。一条の工事現場を見ると、ブルーシートの下に貼ってあるものです。もし、残置したまま仕上げの床材を貼ってしまうと、建築時の雨や引き渡し後の床下の湿気がこのシートに塞がれて湿気が溜まり構造用合板にカビが生えたり、腐ったりするので必ず剥がすように注意するとされているもののです。
|
1663:
名無しさん
[2017-03-21 14:46:53]
情報提供します。
一条さんは、雨の日には建材の 搬入がストップします。 他社、○○ハウスは雨でも止まりません。 わたしが知る範囲では。 宜しければご参考まで。 |
1664:
匿名さん
[2017-03-21 15:05:07]
シートが原因で腐るなら床暖は成り立たないね。
床暖パネルはアルミ蒸着で湿気を通さない。 |
1665:
匿名さん
[2017-03-21 18:12:19]
|
1666:
匿名さん
[2017-03-21 18:20:37]
>屋根がかかる前に雨が降った
そのために養生シートが有るのじゃないのか? |
1667:
口コミ知りたいさん
[2017-03-21 20:25:41]
そろそろどなたか床冷房について教えてください(ノД`)
|
1668:
匿名さん
[2017-03-21 20:43:20]
|
1669:
名無しさん
[2017-03-21 21:06:06]
|
1670:
匿名さん
[2017-03-21 23:19:09]
>>1662
いや、だから具体的に何の建材の養生シートなの? 一条の場合、構造用合板はフィリピンの工場で断熱材や気密パッキンとセットでパネル化されるから、現場に到着した時点で養生シートなんて貼ってないけど。 http://npo.house110.com/bbs/img/i0000/i867/org1.jpg ↑の床パネルを大引の間にパコっと嵌めて固定して床を作った上で、床全面を大きなブルーシートで覆って養生をするのが一条のやりかた。 養生シートがどこで登場するのか謎でしょうがないんだけど。 ブルーシートのまま上棟をするのは、さすがに常識的に考えられないし。 |
1671:
名無しさん
[2017-03-21 23:29:05]
|
1672:
匿名さん
[2017-03-22 08:03:46]
|
1673:
匿名さん
[2017-03-22 13:21:10]
見つけた! 一条工務店が全国の現場で床下に残置している養生シートとは、おそらく、フクビという会社の床下張材養生シートで「イージーコート」という製品のことだろう。製品情報には、確かに、このシートを剥がさないと、貼り付け面にカビが生えるから仕上材施工前には、必ず剥がせと書いてある。
なに、一条工務店は全国で、この養生シートを残したまま床を貼っているのか? |
1674:
匿名さん
[2017-03-22 14:06:50]
>1670のURLの荷姿を見てないの?
合理的な一条は無駄な養生シートは使わないだろうな。 |
1675:
匿名さん
[2017-03-22 14:55:38]
合理的かどうかは、自分の目で確認してもいいし、直接、一条工務店に聞けばいいだけの事。1670の断熱材の付いた構造用合板を釘で固定した後、当該構造用合板の上に問題の養生シートは敷いてあると言っているのだろう。ちなみに、この1670の断熱材は、ボンドで固定してあるだけ(普通は金具で固定)なので、構造用合板からすぐ剥がれ落ちるらしい。
|
1676:
匿名さん
[2017-03-22 15:18:04]
|
1677:
通りがかりさん
[2017-03-22 16:08:34]
問題があるかどうかは、裁判所が決めること。あなたが決めることではない。
|
1678:
匿名さん
[2017-03-22 16:15:02]
裁判官は科学者ではない。
|
1679:
評判気になるさん
[2017-03-22 16:41:09]
そんな事は当たり前、お前も、科学者ではない。
|
1680:
匿名さん
[2017-03-22 17:20:59]
>1673
調べるとガセですな。 >仕上材施工前には、必ず剥がせと書いてある。 上記は正しい。 >このシートを剥がさないと、貼り付け面にカビが生える 上記はガセ。 https://www.fukuvi.co.jp/data/wp-content/uploads/easycoat-DX2017.1.23.... 濡れた状態で貼れば有り得るが濡らさないための養生シート。 |
1681:
匿名さん
[2017-03-22 22:44:51]
一条はこんなシートは貼ってないだろ。
裁判記録とか何かソースは無いの? |
1682:
通りがかりさん
[2017-03-26 00:33:21]
そう言えば、ネズミとコウモリの問題ってどうなったの?
|
1683:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2017-03-26 00:49:39]
フィリピンの工場火災で仕様が変わるみたいだけど、ZEH補助金はちゃんと貰えるの?
|
1684:
匿名さん
[2017-03-26 22:25:00]
|
1685:
匿名さん
[2017-03-27 12:59:30]
標準仕様でZEH基準を楽々クリアできると営業さんは言うけど、補助金制度のタイトスケジュールに対応できないから、一部の人しか申請させてもらえないんだよね一条は。
さらに工場火災が重なって、補正三次、四次は応募できたの?せっかく予算余ってるのにね |
1686:
検討者さん
[2017-03-28 00:50:03]
|
1687:
口コミ知りたいさん
[2017-03-30 21:51:53]
>>1684 匿名さん さん
うちはタイトスケジュールにまるで適合できなくて、協力的でなくて、いやあれは営業もやる気なかったな、まるで申請ができなかった。 まー、ゼッチだけ目的なら積水ハウスの方が命懸けで対応してくれると思う。 |
1688:
e戸建てファンさん
[2017-03-31 00:42:23]
現在、一條工務店を検討していますが、営業の人間がところどころウソをつきますが、どのメーカーも似たようなものですか?
|
1689:
口コミ知りたいさん
[2017-03-31 07:44:09]
ZEH75万しか貰えないから頑張る必要なくなったよね、、、その分太陽光乗せて建築金額ふやすことで受ける住宅ローン控除増やした方がZEHよりメリットあるし、まぁその費用出せないなら一条積水あたりでは建てるべきではない層の人でしょうね。ローコストへどうぞ
|
1690:
口コミ知りたいさん
[2017-03-31 07:50:04]
>1688さん
ウソの内容によりませんか? 現在一条で設計中ですが、私の営業さんも設計の内容で理解していない事もありました。 その構造は出来ると言っておいて構造チェック(?)でダメだったとかはあります。 ウソなのか無知なのか判断は難しいですが、家はメーカー+営業担当なので、ローコストでも良い営業さんなら良い家になりますし、大手メーカーでも悪い営業さんなら変な家が建つのではないでしょうか? |
1691:
匿名さん
[2017-03-31 17:20:42]
施主じゃない奴が、適当にいちゃもんつけてるみたいだな(笑)
話がよくわからんし、他のハウスメーカーと間違えてるようだな。 |
1692:
検討者さん
[2017-03-31 21:57:10]
|
1693:
口コミ知りたいさん
[2017-04-01 12:18:07]
>1691さん
どのコメントに対してのレスかわかりませんよチキンさん |
1694:
戸建て検討中さん
[2017-04-02 11:41:47]
色々、ご意見 ありがとうございました。 一条工務店は 社員の出入りが多い会社。 すぐに、契約を促してくるのと、 キッチンや浴室、洗面台、トイレや 壁紙、床材、など選べる選択肢が他社より 格段に!少なすぎるから、うちはやめました。 三井ホーム、ジューテックホーム 天草ハウジングの三社で、 最終段階です。 |
1695:
e戸建てファンさん
[2017-04-02 18:39:06]
設備に関してはそうかもしれませんね、何度か完成した現場の見学に連れて行ってもらいましたが、間取りは違うものの色違いの設備じたいはほとんど同型でした。
テレビに少し映ろうものなら全国の一条施主はアイスマートだと一目でわかるでしょう。 ただ、それが悪いかと言われると難しいですw それぞれの設備の質は悪くないので、標準のグレードが高すぎて選べなく思ってしまっているだけです、質を下げる代わりに希望の形に変えるならほかのシリーズの設備入れられるみたいですよ! 奇抜な色形にしない限りは他者と比べるものでもないし特に気にならないのでは?とも思います。 見栄のために家を建てるなら他のメーカーのがいいですね |
1696:
名無しさん
[2017-04-02 21:04:03]
|
1697:
名無しさん
[2017-04-02 21:15:05]
|
1698:
匿名さん
[2017-04-02 21:36:47]
肝心の光熱費はちゃんと安くなるのか?
|
1699:
e戸建てファンさん
[2017-04-02 22:11:13]
劣化しない住宅はないので1697さんがおっしゃるように劣化したとしてある程度の性能が確保できる気はしますよね。
他のメーカーで劣化しないものがあれば話はかわりますて、、、不勉強なのであるかないかわかりませんけれど |
1700:
通りがかりさん
[2017-04-03 10:03:04]
誰かがブログで5年後の気密測定してましたけど、劣化はあるといえ他の大手HMの新築よりはるかに良い数字でしたよ。
|
1701:
通りがかりさん
[2017-04-03 10:48:53]
どこの業界でもそうですが、社員の出入りが激しく、年がら年中、社員を募集してる会社に良い会社は有りません。
一條工務店は、カタログ上の住宅性能は良いけど、施工不良で有名な会社というイメージです。 |
1702:
匿名さん
[2017-04-03 10:54:29]
床が水平に成るように施工してほしいね。
|
1703:
通りがかりさん
[2017-04-03 11:47:42]
プレカットなのに傾くの?
基礎が傾いてる? |
1704:
匿名さん
[2017-04-03 16:35:42]
床以外にもビックらこくぐらい施工ミスが色々ありまっせ。
|
1705:
匿名さん
[2017-04-03 20:37:45]
トラブルと不満はつきものです。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1401711144/ |
1706:
匿名さん
[2017-04-03 20:44:21]
|
1707:
匿名さん
[2017-04-03 23:03:53]
何年か前にフジテレビのニュースか何かでやってたでしょ。
|
1708:
戸建て検討中さん
[2017-04-04 01:11:34]
いまどき性能はどの大手メーカーでも大して変わらない。
地震に強いのも同じ。いまのご時勢、地震で簡単に住人が亡くなるような家、大手が作れるはずがない。 大事なことは、一度でも地震にあった家は担保価値も皆無になるし、買い手も見つけられない、ということ。 そして、地震で家の中がめちゃくちゃになって実質的に住めなくなっても、家の主構造が顕在なら地震保険すら支払われない、ということだ。 『我が社の家は地震に強いですよ。』ではダメ。 『大地震の後でもアナタの家に損害がないことを我が社が保証します。』って言わない限り他のメーカーと同じ。 『地震で唯一倒壊しなかった。』とか、『津波に唯一耐えた。』とか言うけど、家主は他の家と同じようにせめて半壊して保険金を受け取りたかったと思うよwww |
1709:
e戸建てファンさん
[2017-04-04 06:42:50]
>1708さん
保険金の事は確かにそうですけど、そんな事言えるって事は被災した事ないですよね?家が壊れて良かったと感じるのは家族全員が無事だったから思うことです。 東日本大震災で私は家族を失いました。家が倒れなければあるいは無事だったのかもしれません。 そういう方は私以外にも何千何万といるはずです。ちょっと軽率な発言だと思います。非常に不愉快です。 |
1710:
検討者さん
[2017-04-04 06:48:44]
アンチスレが出来るほど有名な会社になったんだなぁ、積水しかり一条しかり人気のあるメーカーはアンチも多いね、分母が大きいからアンチが多く見えるけど相対的な数が増えてるだけだからアンチ比率は他メーカーとかわらないねw
一条工務店sageのつもりがageてるとも知らずに、、、 |
1711:
戸建て検討中さん
[2017-04-04 18:37:00]
災害で被災した家の写真を自社のモデルハウスで晒し上げるハウスメーカーの方が、不快だし神経がどうかしていると思う。
|
1712:
匿名さん
[2017-04-04 18:44:32]
|
1713:
名無しさん
[2017-04-04 18:59:07]
1709の言っていることが事実だとして、1712の発言がクズすぎてヤバい
|
1714:
匿名さん
[2017-04-04 22:33:36]
土地販売者の斡旋のあった建物は在来工法で耐震等級1だった。
一条工務店は耐震等級3だった。 家の価格が倍以上違った。 それでも耐震等級3にしたのは大地震があって倒壊して欲しくないし、住み続けたいから。 計算上耐震等級7.5と言った積水ハウスにしなかったのは、アホだと思ったから。 |
1715:
匿名さん
[2017-04-05 00:35:25]
>>1714 匿名さん
今時、耐震等級1の家を売るメーカーなんてあるんだ… いやそんなことより、耐震等級7.5てww 等級が2から3に上がるのと同じピッチで7.5があるとすると、基準法の2.6倍ぐらいの地震に耐えられるっことかな? 確かにそれぐらいの地震を再現した実験を大手HMではやるから、あながち嘘ではないかもしれないけど、品確法にない基準を勝手に作るのはまずいだろw |
1716:
戸建て検討中さん
[2017-04-05 01:11:11]
地震の後に起こる津波、地滑り、火災などは行政の対策事項であり、そもそも家の強度で立ち向かうものではありません。大手の耐震等級はすべて3を超えています。地震の揺れで死亡するリスクは低いでしょう。
話を間違えてはいけませんが、一条工務店がどれほど地震テストを繰り返しても、大地震の後にあなたの家の性能が保証されることはありません。一度でも地震にあった家は担保価値がゼロになりますし、売却すれば買い叩かれます。 避難後に不幸にして2次災害が生じても、屋根や柱などの構造体が丈夫な一条工務店の家は、今の保険法では保険金を支払うことが出来ません。 その辺りを勘違いして契約すると法的に瑕疵を生む恐れがあります。 勘違いして欲しくないのですが、耐震等級1のローコスト住宅をお勧めしているのではありません。 家の買主は素人ですので、契約に至る過程に瑕疵があっても結局は買主が損をします。損したことすら気付かないと思います。もうちょっと専門家として買主のために誠実な説明を指導すべきです。 自社の性能に集中するあまり、その辺りの社会経済的な整合性みたいなものを無視してしまう未熟な性格が、他のハウスメーカーから浮き上がって見える要因だと思います。 |
1717:
匿名さん
[2017-04-05 08:51:19]
>>1716 戸建て検討中さん
瑕疵というのが請負契約に対して言いたいのか保険契約に対して言いたいのかよくわかんないけど、瑕疵と認められた判例あるの? っていうか後半の文章は何を問題にしているのか言いたいことがよくわからない |
1718:
匿名さん
[2017-04-05 10:51:26]
簡単に言えば一条の家は他のHMとちがって、ちゃんとした家とは認められてないという事だよ。
|
1719:
匿名さん
[2017-04-05 14:57:53]
国産木材へのこだわりとかうたってますがツーバイでしょ?そしてソロモン諸島から仕入れとかHPをさっと流したからかもしれんけどイマイチ分からんね。。
(じっくり見れば違うのかもしれないが、そうじっくりも見てらんない) |
1720:
e戸建てファンさん
[2017-04-05 21:19:56]
国産木材も使ってますけど普通に外国の木も沢山使ってますよ!まぁ国産が良いのかどうかは知りませんけど。
ただ、全ての木材がF☆☆☆☆を使ってるので、健全な木材であることは確かですね。 |
1721:
e戸建てファンさん
[2017-04-05 21:28:18]
>1712さん
レス遅くなりましが、いわゆる耐震等級は3でした。 きっと被災した事無いでしょうからこれ以上理解を求める気もありませんが、建物倒壊での人的被害は「少ない」とおっしゃっていますが、 「ゼロ」と「少ない」は全く別物ですよ?確率的な問題で片付けてしまってはここで議論している殆どのことは片付いてしまうことになります。 未来は統計ではありませんよ?ここの皆さんはおそらくその「少ない」被害者になりたくないからこの議論をしていると思っています。責めるつもりも納得してもらうつもりもありませんので、ただ聞き流して頂ければ結構です。少数か多数かは別として震災の被害者としての経験談です。 |
1722:
戸建て検討中さん
[2017-04-06 00:39:21]
勘違いがあると良くないのですが、耐震等級は3が上限で熊本地震の後も改定されていません。
阪神大震災の後に建築基準が大きく見直されたのに比べると対照的です。 建物の倒壊を防ぐ「耐震性能」は概ね満たされていると考えて良いと思います。 一条工務店を選択すると耐震等級3の家が倒壊する僅かな確率が、更に低下するとは思えません。 重量鉄骨のヘーベルハウスあたりが頭一つ二つ抜けているぐらいで、木造の大手は同レベルでしょう。 うちが地震に一番強いです! みたいなセールストークが非常に問題です。何の根拠もありません。 仮に、豊富な地震試験に基づき他社より耐震性能を上げるノウハウを持っているのでしたら、そもそも自由設計なんかやめてその地形に合致した最も地震に強い間取りを、一条工務店が提案すれば良いのです。 柱と外壁と屋根を外からの衝撃に強くしても、住人がどれほど助かるのか非常に疑問です。 |
1723:
e戸建てファンさん
[2017-04-06 06:43:28]
実大実験を国内で初めて自社で開発して行ったのは一条工務店ですけどねw
他のメーカーのは今でも理論値で耐震強度を示してるところがほとんどですよ、、、 自身を3dで表現できる施設は使用料も半端な金額ではないですし |
1724:
匿名さん
[2017-04-06 07:50:37]
>1721
>レス遅くなりましが、いわゆる耐震等級は3でした。 これは重大問題です。 熊本地震では耐震等級2の家が倒壊して大騒ぎになりました。 建築法の改正も囁かれ、原因を徹底調査してます。 耐震等級3は無被害か軽微な被害で済んでます。 施工不良等の理由もなく、耐震等級3が倒壊することはとんでもない出来事になります。 人的被害が有れば国が調査に動いてるはずです? ニュースにも取り上げられるはずです? |
1725:
匿名さん
[2017-04-06 19:55:04]
個人宅一二軒ならニュースじゃ取り上げないでしょう。
また、大事件と被ったら尚更。 |
1726:
匿名さん
[2017-04-07 07:26:26]
個人の問題ではない、法律の問題、国の信頼性の問題です。
|
1727:
匿名さん
[2017-04-07 13:33:05]
もはや一条関係なくなってるじゃん
|
1728:
e戸建てファンさん
[2017-04-07 17:38:04]
東日本大震災で個宅のニュースなんてそもそも見たことあります?どこに建ってたどの住宅が耐震強度いくつとか見たことないですよねw
よくあるニュースで映る映像はひどい箇所のみクローズアップしてるから過大な放送なんて言われますが、、、しかもあの地震は耐震強度がいくつとかゆうレベルじゃないですよね?更には火災や津波、土砂崩れなど沢山の二次被害があるなかで、耐震強度3の住宅なので土砂崩れでは仕方ないなんて思う人一人もいないでしょう。このスレに書くことではないですが、そもそも耐震強度だけでいえの倒壊は語れませんね |
1729:
匿名さん
[2017-04-07 17:59:09]
>1728
>警察庁は2012年3月11日までに、岩手県・宮城県・福島県で検死された15,786人の詳細を発表した。 >建造物の倒壊や土砂崩れ、天井の非構造部材の落下、高所からの落下など、地震の揺れそのものが原因による犠牲者は、福島県36人・茨城県18人・宮城県13人・東京都7人など、分かっているだけで90人に上る。 東日本大震災で建造物の倒壊による死者は少ない。 人の死は重いです、調べてます。 大手ハウスメーカーは全ての顧客の住宅の被害状況を調べてるそうです。 |
1730:
匿名さん
[2017-04-07 19:05:40]
福島で築1年の一条工務店の家が地震で倒壊してるし、ニュースにもなったよ。
|
1731:
匿名さん
[2017-04-07 19:15:24]
人的被害が出る倒壊ですか?
人的被害は出ましたか? |
1732:
匿名さん
[2017-04-07 19:33:12]
ググったが、斜面に盛り土をした家が被害にあった様だね。
いくらなんでも東日本大震災程度の揺れで壊れるのはおかしい。 地盤調査の責任が一条にあるのかどうかは分からん。自分は古地図 をチェックはしたが購入側が土地の危険性を見極めるは難しいかもね。 |
1733:
匿名さん
[2017-04-07 19:37:46]
一条が地盤調査もしてるよ。
|
1734:
匿名さん
[2017-04-08 22:32:19]
1728>>しかもあの地震は耐震強度がいくつとかゆうレベルじゃないですよね?
地震は7。耐震等級3の住宅なら倒壊はしないはず。 |
1735:
匿名さん
[2017-04-08 23:21:28]
|
1736:
戸建て検討中さん
[2017-04-09 00:37:49]
大手の家は造在来工法でも震度7では倒壊しないと思います。どこも大差ないですよ。
一条工務店の「うちは震度7が2回来ても大丈夫!」も嘘です。 地震テストで2回耐えたデータがあるだけです。自由設計のアナタの家が大丈夫かは全く別の話。 もし本当に大丈夫なら2回被災保証を付ければいいんですよ。他社も驚く差別化ができますよ。 柱と外壁と屋根を外からの衝撃に強くして2次災害に耐える家にしても、住人に何のメリットがあるか疑問です。 地震保険が支払われないだけですよ。 「一条工務店にすれば地震から守られる」みたいな幻想、セールストークで私もついついその気になってしまいますが、間違いですよ。 一度でも地震にあった家は担保価値がゼロになりますし、売却すれば買い叩かれます。 それどころか、転勤して家を売ったらメーカー保証すら無くなるメーカーです。大手でそんなことするの、タマホームぐらいでしょうかww セールスマンの話をしっかり聞いて納得するまで質問してみて下さい。 |
1737:
匿名さん
[2017-04-10 00:31:05]
保険は出るが家の中のものが全て失われるのと、保険は出ないが家の物が無事なら後者のがいいな。
|
1738:
e戸建てファンさん
[2017-04-10 07:11:10]
保証のはなしはもう改善されてるよ、家に対して付くようになったしね
そして地震の震度じゃ揺れ方はわかんないよ?地震の成分であるGalがいくつだったのか、キラーパルスがどのくらい含まれていたのか、素人が地震の震度だけで話をしたらおかしくなるね、、、震度7の地震がどこで起きたものでも同じ揺れと思ってはいけません。 >1729 横やりですいませんが、少ないからなんなんですか?少ないから気にしないと言うのであれば、いつかその少ない被害者になったとしてなんの文句も言わないで下さいませ。 |
1739:
e戸建てファンさん
[2017-04-10 07:13:24]
地盤調査したところで地すべり起きたら防ぎようがないからね、全ての倒壊をメーカーのせいにされてもお門違い
|
1740:
匿名さん
[2017-04-10 07:21:09]
|
1741:
匿名さん
[2017-04-11 06:15:33]
ロスガードを調べてみましたが、PM2.5クラスの除去は現行機種では無理のようですね。今後フィルターの改良などで対応されるのでしょうか?
|
1742:
e戸建てファンさん
[2017-04-11 07:18:36]
ちゃんと遡ってよんでいれば失礼な横やりにはみえないが?
|
1743:
匿名さん
[2017-04-11 07:29:22]
>1742
読解力がない。 |
1744:
匿名さん
[2017-04-11 07:46:48]
|
1745:
匿名さん
[2017-04-11 08:45:35]
>1709
>東日本大震災で私は家族を失いました。家が倒れなければあるいは無事だったのかもしれません。 >1721 >いわゆる耐震等級は3でした。 >1742 >警察庁は2012年3月11日までに、岩手県・宮城県・福島県で検死された15,786人の詳細を発表した。 >建造物の倒壊や土砂崩れ、天井の非構造部材の落下、高所からの落下など、地震の揺れそのものが原因による犠牲者は、福島県36人・茨城県18人・宮城県13人・東京都7人など、分かっているだけで90人に上る。 >福島県 26人 >白河市では六反山が大規模に崩落し13人が犠牲 >8人が犠牲になった。地震によるダムの決壊は日本初 >郡山市では市役所の一部が倒壊し1人犠牲 >いわき市・・・土砂崩れ、地割れが相次ぎ4人が犠牲 >茨城県 5人 >常陸那珂火力発電所の煙突・・・転落した4人が犠牲 >鹿行大橋が崩落し1人が犠牲 >東京都 6人 >九段会館の天井仕上げ材の一部が崩落して2人が犠牲 >江東区の金属加工工場では・・・ガスが充満し、吸い込んだ従業員2人が犠牲 >町田市にあるコストコ多摩境の駐車場のスロープが崩落して2人が犠牲 >栃木県 4人 >芳賀町にある本田技術研究所で壁が崩れて男性1人が犠牲 >那須烏山市神長地区で夫婦が山崩れに巻き込まれて2人が犠牲 >日光市で女性が屋根から落ちて脳出血を起こして1人犠牲 分かってる90人の犠牲から引く建物の倒壊による犠牲者は49人以下になる。 49人の犠牲者のうち耐震等級3の住宅が倒壊して犠牲になったとは到底思えない。 耐震等級3の住宅が倒壊して犠牲者が出れば大騒ぎになってるはず。 人の命は重いです。 |
1746:
匿名さん
[2017-04-11 09:16:04]
朝から御苦労様です。
|
1749:
匿名さん
[2017-04-14 21:37:04]
ここの営業マンに
検討してるHMの話ししたら そこの事ボロカスに言いはじめた。 こんな奴に仕事頼めないわ。 |
1750:
戸建て検討中さん
[2017-04-15 01:28:46]
土地無しで、
仮契約の 100万円は 要注意。 そんな建築会社 他にありませんから。 |
1751:
匿名さん
[2017-04-15 04:07:50]
土地がなくても一条で建てる予定があるなら、仮契約はしておくべき。仮契約は10万円でも可能。
仮契約しておけば、請負契約時に坪単価が仮契約時より値あがっていたとしても、仮契約時の坪単価が適用されるからお得。 他のHMで建てることになっても、返金手続きは簡単だし、全額返金される。 |
1752:
匿名さん
[2017-04-15 05:57:05]
仮契約したら簡単に放してくれないよ。
捨て金だと割り切ればいい。 |
1753:
匿名さん
[2017-04-15 10:03:55]
営業担当がなかなか解約手続きしてくれないなら本社のお客様相談室?みたいなとこに直電すればいいよ
そこからの対応は早かった |
1754:
匿名さん
[2017-04-15 10:05:12]
|
1755:
戸建て検討中さん
[2017-04-15 22:35:42]
まったくもって
土地がないのに 契約金、100万円の根拠が わかりません。 いったい何代なのでしょうか。 人件費? だから、契約解約数、契約破棄が 一条工務店は多いんですね。 他の会社の人が言っていたことが よくわかりました。 ちなみに、一年間で、 一条工務店 営業マンが売る数は 平均3から4件って本当ですか? |
1756:
匿名さん
[2017-04-15 22:55:31]
うちの担当の営業さんは、3とか4どころじゃないと思うよ。
ま、それぞれじゃない?営業もそれぞれなんだから…。 気に入らないなら、他のハウスメーカーにしたらいいと思うよ。 |
1757:
評判気になるさん
[2017-04-15 22:58:51]
|
1758:
戸建て検討中さん
[2017-04-16 11:41:10]
一条の建売が数件並んでいるけど、全部同じ建物に見える・・
一条施主はやたら仲間意識高いけど、 同じような建物に住んでるから、共有・共感しやすいんだろうな。 |
1759:
匿名さん
[2017-04-16 14:45:23]
アイスマートは外観どうにかしないと、棟数増えてきたら飽きられそう
タイル外壁だけど高級感がないのはなんでかな |
1760:
匿名さん
[2017-04-16 14:58:49]
一条で建てる人は外観なんて気にしてないと思うぞ。
うちもタイル外装はメンテが楽だから気に入っただけで、高級感なんて求めてない。 |
1761:
匿名さん
[2017-04-16 18:51:36]
高級感を求める客層も取り込まないといけないんじゃないんじゃないのっていう話。
|
1762:
通りがかりさん
[2017-04-16 18:56:45]
フィリピン産から変えないと
高級とか程遠いな。 |
1763:
匿名さん
[2017-04-16 20:45:17]
|
1764:
匿名さん
[2017-04-16 21:07:03]
木造住宅、富裕層獲得争い 大和ハウスが自由設計型
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD12H0V_S7A410C1000000/ 家は外観デザインが重要。 他人の家と外観デザインが異なるから、注文住宅の魅力がある。 一流建築家は、外観デザインにこだわる。 長く住みたいと思う外観デザインが重要。 他人の家と外観が同じなら、つまるところマンションでいい。 |
1765:
匿名さん
[2017-04-16 21:14:27]
金太郎飴な家のに一条が売れまくっているのが現実だけどな
今時、家は快適でコスパがよければ十分って考えている人が多いってことだ |
1766:
匿名さん
[2017-04-16 21:27:53]
安い給料の方の、家ってことね
|
1767:
匿名さん
[2017-04-16 21:30:08]
昔の公団住宅と一緒で、時が経てば、」誰も見向きもしなくなる家。
一条~~~ハウス |
1768:
匿名さん
[2017-04-16 22:29:47]
箱型の軽自動車が売れているのと同じ現象。大多数の人は住み心地に関わる性能や実用性、
価格は気にしても、外観とか家自体へのこだわりのあるマニアは多くないということ。 |
1769:
口コミ知りたいさん
[2017-04-16 22:38:00]
>>1765 匿名さん
家を車に置き換えれば、 高断熱(高気密)=燃費が良い 高気密(高断熱)=静音性が高い 外壁タイル=維持費が安い(手入れの煩わしさが少ない) 全館床暖、全館空調、太陽光=オプションが手頃 それでいて価格は中級=お得 外観が画一的=プリウス 大衆に認められるものだと思う 売れない理由が思いつかない 他の企業の建物が外観に凝っている=ベンツ 断熱は及ばない=燃費が悪い(ハイオク) お金を湯水のように使った家=ベンツSクラス 庶民の積水ハウス=AクラスCクラスでダサい。 こんな感想 |
1770:
匿名さん
[2017-04-16 23:22:34]
|
1771:
匿名さん
[2017-04-16 23:43:30]
参入障壁の高い自動車産業と、大手よりもその他大勢の方がシェアが大きい住宅産業では市場の性質が全く異なるんですけど
|
1772:
名無しさん
[2017-04-16 23:44:24]
|
1773:
匿名さん
[2017-04-16 23:50:38]
|
1774:
匿名さん
[2017-04-17 00:20:05]
|
1775:
匿名さん
[2017-04-17 11:13:52]
|
1776:
戸建て検討中さん
[2017-04-17 13:14:42]
|
1777:
匿名さん
[2017-04-17 14:38:34]
|
1778:
匿名さん
[2017-04-17 14:41:36]
|
1779:
戸建て検討中さん
[2017-04-17 17:49:30]
燃費がよくても素材がしょぼくて運転性能ほどほどでデザインも画一的なのが一条の車。プリウス。
燃費もそこそこで運転してて楽しいのが高高得意な工務店。cx5。 |
1780:
匿名さん
[2017-04-17 18:47:15]
4号建物は五十歩百歩。
|
1781:
匿名さん
[2017-04-17 19:09:42]
|
1782:
匿名さん
[2017-04-17 19:28:16]
|
1783:
匿名さん
[2017-04-17 19:33:29]
一条はデザインがダサいので、どうしても受け入れられない
美的感覚を理解できない方には売れるかもね ただ、自分だけの家にこだわる方には一条の家は向かない 文化が異なるものは、受け入れられない キリスト教VSイスラム教という宗教が異なるようなものだからね |
1784:
匿名さん
[2017-04-17 20:36:45]
一条が戸建販売数トップになったから、統計的には一条は受け入れられているってことだね。
|
1785:
戸建て検討中さん
[2017-04-17 21:29:38]
|
1786:
匿名さん
[2017-04-17 22:32:47]
|
1787:
戸建て検討中さん
[2017-04-17 23:54:30]
|
1788:
戸建て検討中さん
[2017-04-18 00:58:30]
|
1789:
匿名さん
[2017-04-18 01:00:08]
|
1790:
検討者さん
[2017-04-18 01:06:12]
|
1791:
匿名さん
[2017-04-18 02:28:44]
他社の施主blogを見れば、いかに一条の断熱性能が高く、光熱費が安いか一目瞭然だからちゃんと調べてみようね
↓は神奈川(湘南)の住林だが、断熱仕様をII地域にアップグレードして、なおかつ家にいる時にしか暖房してないのに冬はガス代だけで3万円近い http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/688904/576430/82236734 一条なら24時間全館床暖房を動かしてもオール電化で冬の電気代が1.5万円程度だから雲泥の差 |
1792:
匿名さん
[2017-04-18 06:20:16]
>1791
神奈川(湘南)の住林は、エネファームを使ってるからでしょ!! そんなものを持ち出さないと、一条の家は勝負できないのね ----------- 夜間凍結防止でエネファームが燃焼保温をしてる(寒い中とは思うんだけど無駄に湯沸かし状態) |
1793:
匿名さん
[2017-04-18 07:43:32]
|
1794:
匿名さん
[2017-04-18 07:50:46]
つまり、エネファームを推奨している住林や積水は選ばないほうがいいということね。
|
1795:
匿名さん
[2017-04-18 07:50:58]
|
1796:
匿名さん
[2017-04-18 08:56:29]
|
1797:
匿名さん
[2017-04-18 09:15:48]
このメーカー、いつも光熱費の事ばかり、他に売はないのか?
|
1798:
匿名さん
[2017-04-18 09:30:22]
光熱費を売りにするなら床暖を止めてエアコンにする。
快適を売りにしてる。 |
1799:
匿名さん
[2017-04-18 10:00:02]
自然素材使わずに快適売るとか何がどうなったらそんな思考になるんだ笑
|
1800:
匿名さん
[2017-04-18 10:35:38]
|
1801:
口コミ知りたいさん
[2017-04-18 10:52:36]
わかりますよ。
冬は確かに暖かくて快適かもしれませんね。例えば夏の建材の蒸された匂いとかビニールクロスと合板に密閉された空間とか、そこの快適性は無視してるよね。 |
1802:
匿名さん
[2017-04-18 11:31:19]
最初だけ換気で臭いは消す。
冷房も輻射冷房にするようだ。 密閉はイメージの問題、隙間だらけは論外。 |
1803:
匿名さん
[2017-04-18 11:51:07]
暖房の快適度は床暖房、パネルヒーター、ファンヒーター、エアコンの順番でエアコンは最低ランク。
|
1804:
匿名さん
[2017-04-18 12:06:50]
床暖房とパネルヒーターは逆。
パネルヒーターの方が快適。 床暖房の欠点は壁際、窓際が弱い事、下降流で不快になりやすい。 下降流を防ぐ、セントラルヒーティングが最上の快適さ。 |
1805:
e戸建てファンさん
[2017-04-18 12:07:08]
|
1806:
匿名さん
[2017-04-18 12:19:17]
|
1807:
戸建て検討中さん
[2017-04-18 13:06:45]
一条の断熱性能でエアコンっていうのが一番コスパよかったりする?
|
1808:
通りがかりさん
[2017-04-18 13:23:01]
高気密高断熱のデメリットのひとつである、
冬の床冷えの対策として床暖房を標準に してるんじゃないですかね? エアコンでは冷え性の奥様あたりは つらいかも?? 間違った指摘でしたら、すみません。 |
1809:
匿名さん
[2017-04-18 13:27:57]
|
打ち合わせ前に写真やイラスト付きのオプション表(有料・無料)を貰っていると思うのだけど、そんなのを全く見ずに担当・設計にお任せで話を進めているのだろうか?
もちろん、洗面台の収納やシューズボックスなんかも、普通に記載されているし、以外と見落としがちな無料のMCクローゼットなども載っている。
ただ、間取りに合わせて建具やオプション品を選ぶのはわかるが、逆は?理解できない。