注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-20 22:09:26
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

16001: 匿名さん 
[2020-01-03 19:42:20]
一条の気密性って、隙間をテーピングして完成前に測る、正式な測定方法でないって本当ですか?他のスレでありました。
16002: 名無しさん 
[2020-01-03 19:55:51]
>>15992 名無しさん
なるほど!
それだけでかなり変わるんですかね?
16003: e戸建てファンさん 
[2020-01-03 20:00:31]
マンションなんて比較するレベルにないですよ。
本当にしっかりとした高高住宅なら、床暖房はいらないと思います。好みは別として。

大手メーカーにそれはできないと思いますよ。
誰でもできるように家づくりをマニュアル化したり、コストを抑えようとしているので。
その中でもC値等を公表してる一条はマシなだけだと思います。
16004: 通りがかりさん 
[2020-01-03 20:13:11]
>>16000 匿名さん

ウェルネストホームが1台で大丈夫ってのはどっかで見たけど、一条と比べて性能は倍までは行ってないと思うんだけど、そんなに快適なのかね?
素人だから分からないけど、エアコン1台で床暖房程の快適性あるのかな?
16005: 名無しさん 
[2020-01-03 20:14:38]
>>15998 匿名さん
オール電化ですよ。
建坪は我が家の方が若干広く間取りは違いますが同じ4LDK。
一条の間取りに床暖房が何の関係があるの?
上にも書いてるけど生活スタイルはほぼ一緒ね。
友人で同じ職場、専業主婦に子供は1人。
上の金額はギリギリまで節約した金額だから当たり前に使うと光熱費が25000円位になるそうです。
光熱費年数万増加、固定資産税年1万以上増加、10年間で給湯器交換数十万、貴方が満足なら良いだろうけど隣の友人は嘆いてるよ。
初めの2.3年でもう使用してないしね。
因みに我が家は高高でもない大手ハウスメーカーですが36坪を夏冬23畳用の高性能エアコン1台で快適に過ごせてますよ。
16006: e戸建てファンさん 
[2020-01-03 20:25:30]
>>16004 通りがかりさん
一条はC値でいうと0.5か0.6を約束してるんでしたっけ?
ウェルネストは確か0.3だったかな?
それ以外にも全てにこだわりを感じますよね。
住んでないですけど、床暖房程の快適さはかなりありそうな気がします。
16007: 匿名さん 
[2020-01-03 20:32:55]
>>16001 匿名さん

マジですか! 一条の出してる数値は本当の数値ではないと言うことなんです??
16008: 匿名さん 
[2020-01-03 20:34:24]
>>16003 e戸建てファンさん

マンション選ぶ人は防犯性能とかを重視するの?
16009: 匿名さん 
[2020-01-03 20:38:24]
>>16004: 通りがかりさん 素人だから分からないけど、エアコン1台で床暖房程の快適性あるのかな?

建てた人は少ないと思うので、ブログ主に直接聞いてみては。一条を上回る程の本物の高高住宅を建てるハウスメーカーと思います。

https://tnphousingblog.com/
16010: 通りがかりさん 
[2020-01-03 20:54:30]
>>16009 匿名さん

ステキ建ててるので建てられる訳ではないけどもどんな違いがあるのか体系化してみたいですね!
意外に一条でもエアコン1台でも行けるのかな(笑)
夏辺りにリビング隣の和室に小さいエアコン付けるから実験してみようと思います。
16011: 検討者 
[2020-01-03 21:31:51]
北海道でもエアコン1台で大丈夫な工法は
ありますよ。
ウェルネストホームより性能が良い住宅はないでしょう。
C値0.15
UA値0.35

C値0.4
UA値0.25
の住宅はどちらが良いでしょうか?
16012: e戸建てファンさん 
[2020-01-03 21:47:49]
過酷な地域だと色々細かい数値が気になって大変ですね。御同情申し上げます。気候の良い所に住んでると想像しづらいですが。
16013: 検討者 
[2020-01-03 22:20:01]
>>16012 e戸建てファンさん
氷点下5℃から15℃は当たり前です
16014: 戸建て検討中さん 
[2020-01-03 23:02:55]
>>16007 匿名さん

本当に酷い会社ですね。

https://www.smarthouse2.com/?p=5420

16015: 通りがかりさん 
[2020-01-03 23:28:30]
>>16005 名無しさん
そのお宅は他に原因があるかも知れないですね。
固定資産税だって払ってるのだから床暖房使わないと勿体ない気もしますね。
給湯器の交換はどこのお宅も条件は同じだと思いますが…

参考までにウチは吹き抜け8畳あり、オール電化で冬場は1000キロ近く使ってるみたいです。
金額は忘れました。まぁ、安くはないと思います。
16016: 匿名さん 
[2020-01-04 05:39:04]
>>16014
C値測定の意味を理解しないと酷いと間違える。
C値の数値が良いから良いにならない、完成前のC値測定が理解すれば正しいと分かる。
16017: 匿名さん 
[2020-01-04 09:32:12]
>>16014 戸建て検討中さん

なるほど、正規の規格に沿った測定ではないんですね。規格通りの測定よりも高い数値が出る測定方法…もしそれを堂々と公表してたら少し恥ずかしい話ですね。
16018: 匿名さん 
[2020-01-04 11:22:27]
>正規の規格に沿った測定ではないんですね
C値測定の意味を理解しないと訳の分からない事を言うことになる。
C値測定に正規の規格などは無い。
C値計測方法に決まりが有るだけ一条は決まりに従って計測してる。
>恥ずかしい話ですね。
恥ずかしいのはC値測定の意味を理解出来ない>>16017です。
16019: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-04 12:23:45]
施工途中で測定しても完成時C値1以上って事も有りうるって事か

高気密ではないな
16020: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 13:35:24]
一条で建てた方は、自分の家はC値いくつですか?

また外壁のタイルの目地?みたいなところはメンテナンスはどれくらいで、いくらぐらいか教えてください!
16021: 匿名さん 
[2020-01-04 14:10:27]
>>16019
何故気密が大事か知らない奴が戯言をほざいても説得力がない。
どうせ低気密住宅の住人だろうね。
16022: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 14:14:23]
YouTubeでお馴染みのクオホームも気密測定は、途中段階でやらないと意味がないと言っていますね。
16023: 通りがかりさん 
[2020-01-04 17:04:29]
>>16018 匿名さん

この人メッチャ悔しそうだね。
16024: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 17:09:26]
誤解がないように
>>16014 戸建て検討中さん
で、わかりやすい解説を示したのに、イマイチ理解されてないようで残念。
まあ、俺が理解して納得できてるからいいけど。

16025: e戸建てファンさん 
[2020-01-04 17:14:31]
利口なつもり、理解出来てるつもりの人が1番操りやすい。
16026: 。 
[2020-01-04 17:28:44]
>>16022
自分家は中間0.216
完成時に0.151でした
最終検査は目張りも何もしていなく
住んでいる状態です。
一条工務店ではありません
16027: 名無し 
[2020-01-04 17:52:22]
自分家は中間測定せず
完成時に測定せずでした
最終検査は前貼りも何もしていなく
露出している状態です。
一条工務店ではありません。

16028: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 18:13:09]
>>16026 。さん

それは素晴らしい会社と出会えましたね。
私は他に信頼できる会社が見つからなかったので、大手の中で選択したのが一条でした。
16029: 。 
[2020-01-04 18:44:19]
>>16028 戸建て検討中さん
UAのは0.36だそうです、一条工務店より
劣りますよ、値段も一条よりは安いですが
16030: 通りがかりさん 
[2020-01-04 19:01:31]
C値って0.5と1.0って体感的にはかなり変わるんですか?
16031: 。 
[2020-01-04 19:15:35]
>>16030 通りがかりさん
わからないと思います(笑)
光熱費が若干安くなるとか
じゃないすか
16032: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 19:48:39]
>>16026 。さん

工務店が測定する方針だったんですか?
それとも施主さんの希望?
16033: 通りがかりさん 
[2020-01-04 20:09:05]
>>16031 。さん
うーん、それならそんなに拘らなくても良いような気がしますけどね。


16034: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 20:18:45]
>>16030 通りがかりさん
例えば、体感できないなら
耐震等級も3じゃなく1でいいですか?

体感できないからこそ
よりよいものにしておかないと、
家の劣化やランニングコストがかかって
自分が痛い目見ると思います

まあ長いローン組んで適当な家で良いならお任せしますが



16035: 通りがかりさん 
[2020-01-04 20:29:24]
>>16034 戸建て検討中さん

いや、耐震等級は万が一の際に差を感じるんじゃないですかね?
自分はC値に関して何か体感出来るほどの差があるか知りたかったのです。
一条が適当かどうかは判断つきませんが今のところは大丈夫そうですよ。
16036: 。 
[2020-01-04 20:34:40]
>>16032 戸建て検討中さん

工務店が実施してくれました。
何故に完成後の方が数値が良いのかは
わかりません。
16037: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 20:46:50]
>>16035 通りがかりさん

体感できないと多少悪くても
いいみたいに聞こえるので

0.5と1の差は計算すれば
出ると思いますが
電気代やランニングコストが
目に見えて違うのかなと思います。
もちろん1ヶ月じゃないですよ

どうせ建てるなら良くして欲しいと
自分は思いました
16038: 。 
[2020-01-04 20:52:00]
>>16037 戸建て検討中さん
C値、2.0と0.15の差って光熱費に
現れると思いますか?
16039: 匿名さん 
[2020-01-04 21:02:27]
>>16034 戸建て検討中さん

耐震等級と同じ物差しで測ることがそもそもねぇ…この人もわかってると思うがね。
16040: 匿名さん 
[2020-01-04 21:06:31]
気密性って木造の、しかもホワイトウッドのツーバイだったらものすごく劣化しそうですね。新築時の数値なんてアテになります? 新築時と15年目のC値の差こそ体感できそう。無論光熱費も。
16041: 検討者さん 
[2020-01-04 21:10:16]
>>16040 匿名さん
えっとwwwwwww
ツーバイシックスwwwwwwwwwwwwww

16042: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 21:15:17]
>>16038 。さん
2.0なんてガバガバですよ笑
2.0はハガキより大きいスキマがあるぐらいだと思います。
0.15は名刺以下かな?
調べればもっと正確に出ます。

箱にそれだけの穴を開けた場合、
空気の逃げ方がどれだけ違うかはわかりますよね
16043: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 21:17:17]
>>16039 匿名さん
例えばですよ。 それだけ日本人の気密性への意識が薄いということですよ

現に基準もゆるゆるですし
16044: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-04 21:24:01]
>>16021 匿名さん

ここにもいるな戯言言うやつ 
プッ
16045: 匿名さん 
[2020-01-04 21:24:14]
気密はどうしても維持できないし修繕もできないから、完成時のC値に拘り過ぎず、断熱に重点を置いた方がいいよ。最低でもトリプルサッシ、木造なら充填断熱+付加断熱は譲らない方が良いです。断熱はそれほど劣化しない。C値は1.0を切ってたら気にし過ぎないことです。
16046: 名無しさん 
[2020-01-04 21:44:49]
>>16041 検討者さん

あらあら、こういうわかってない人ってまだいるんだなぁ。
16047: 匿名さん 
[2020-01-04 21:47:23]
>>16040 匿名さん

劣化は仕方がないよ。
16048: 戸建て検討中さん 
[2020-01-04 22:11:48]
>>16045 匿名さん
断熱に重点じゃなく、気密にも断熱にも重点ですよ

どちらも拘らなければ意味ないです

大きな穴の空いたダウン着ても意味ないですよ
16049: 匿名さん 
[2020-01-04 22:21:21]
>大きな穴の空いたダウン着ても意味ないですよ

10年もすれば、どんな初期C値の良い家でも、貴方の例えどうりになります。C値の僅かな差に拘るより、断熱の絶対量を増やした方が、10年後の劣化も少なく済むという話。例えば0.3と0.5の違い程度なら無視していいです。
16050: 通りがかりさん 
[2020-01-04 22:32:25]
結局元がある程度の状態であれば20年後もそこそこの状態を保てるんじゃないですかね?
まだ一条に住んで8年位だけどあと10年経ったら物凄く寒く、暑く、エアコン、床暖房が効かなくなるとは思わないな。
多少電気代は上がるのかも知れないけど、倍になるわけじゃないし、他の家だって度合いは違えど劣化するわけだし。
16051: 匿名さん 
[2020-01-05 00:00:53]
>>16050 通りがかりさん

でも残念なことにホワイトウッドだから。
16052: 匿名さん 
[2020-01-05 00:05:19]
>>16051 匿名さん

ただの強がりだと思います?だって8年も経ってる家だよ。
16053: 匿名さん 
[2020-01-05 00:10:40]
>まだ一条に住んで8年位だけどあと10年経ったら物凄く寒く、暑く、エアコン、床暖房が効かなくなるとは思わないな。

8年前ならサッシはトリプルではないけど、元々一条は高高を意識した作りなので、築20年経っても見劣りしないと思いますよ。たぶん初期C値も今ほどは良くなくても、それほど悪くないはずです。
16054: 匿名さん 
[2020-01-05 07:37:09]
>>16052 匿名さん

そうかもしれませんね。今建てても10年後には技術的にも古い家になってしまうし劣化もする。その頃にはローコスト住宅にも性能で負けてるかもね。
16055: 通りがかりさん 
[2020-01-05 07:51:04]
>>16051 匿名さん
ホワイトウッドってのを調べてないので分からないけど、何がそんなにダメなんですか?
今のところは何の問題もないですけど。

16056: 匿名さん 
[2020-01-05 07:53:25]
>>16049 匿名さん

1年で劣化する
16057: 匿名さん 
[2020-01-05 07:57:45]
>>16054
>10年後には技術的にも古い家になってしまうし劣化もする。
10年も劣る家で我慢の生活は嫌ですね?
16058: 匿名さん 
[2020-01-05 08:08:09]
>>16049
気密も大事、コールドドラフトが不快なのは知られてる。
僅かでも冷たい空気が床を這えば不快。
16059: 匿名さん 
[2020-01-05 08:24:36]
>>16057 匿名さん

10年毎に建て替えるの? 
16061: 匿名さん 
[2020-01-05 12:20:50]
>>16059 匿名さん

そんなことは誰もできないですもんね。
16062: 匿名さん 
[2020-01-05 12:54:46]
快適なのって40年の5年もないのか
それなら安いの二回の方がマシか
16063: 匿名さん 
[2020-01-05 12:56:32]
>>16059
必要なら建て替える。
古い性能の悪い物で我慢する必要はない。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fc0710da4214d4f2330039...
2012年時点で、無断熱住宅は39%、断熱の劣る住宅が大半。
日本の住宅寿命が短いの理由の一つ。
16064: 匿名さん 
[2020-01-05 13:12:53]
>>16060 戸建て検討中さん

こういう自分の発言が見えていない人はスルーしたほうがいいね。
16065: 通りがかりさん 
[2020-01-05 13:15:46]
>>16063 匿名さん

直近の書き込みをよーく読んで、自分の頭でしっかり考えてみることをお勧めします。
16066: 匿名さん 
[2020-01-05 14:17:27]
>>16065
10年前に儲け主義の大手で建築した方は建て替えも視野に入る。
一条のように先を見てるメーカーならまだ建て替えは不要。
16067: 名無しさん 
[2020-01-05 14:44:22]
>>16066 匿名さん
一条のどこが先を見据えてるの?
大手ハウスメーカーのように2、30年前築の一条なんて見た事ないから一条こそスクラップビルドと思うけど。
基本保証も一条より大手ハウスメーカーのほうがかなり長いよ。
16068: 名無しさん 
[2020-01-05 14:51:53]
>>16041 検討者さん

ツーバイフォーだろうがツーバイシックスだろうが劣化具合は一緒ね。
ドヤってwwwなんて恥ずかしいから辞めとけよ
16069: 通りがかりさん 
[2020-01-05 15:03:30]
>>16066 匿名さん

あの。そういう言い方はかえって一条施主が馬鹿にされるだけかと思いますが…
16070: 匿名さん 
[2020-01-05 15:39:54]
10年前の一条の気密性と断熱性能は今でも儲け主義の大手ハウスメーカーより優れている。
16071: 通りがかりさん 
[2020-01-05 17:01:37]
>>16070 匿名さん

あの、そういう言い方もかえって一条施主が馬鹿にされるだけかと思いますが…

16072: e戸建てファンさん 
[2020-01-05 17:18:25]
一条工務店のi-smartで新築して2年になりますが暖かく快適です。
失礼かもしれませんが知り合いの家に行くたびに我が家の暖かさを実家してしまいます。
ネットで議論するより実際に住めば明白。私も新築する前に色々なメーカーを調べたりしましたが一条にして本当に良かったと日々実感してます。
16073: 通りがかりさん 
[2020-01-05 17:28:14]
初心者マークってみんな同一人物ですか?
16074: 今年は買うぞ!さん 
[2020-01-05 18:54:22]
一条工務店は間違いなく大手ハウスメーカーの中では、最強のコスパでしょう。ローコストか一条工務店かで迷いましたが、総合的に考えるとコスパに惹かれました。
タイル外壁、大型太陽光、蓄電池、床暖房、素敵な自社製品。防音も凄かったですし。
今年は買うぞ!一条工務店で絶対に買うぞ!
16075: 匿名さん 
[2020-01-05 19:08:28]
コスパは悪いよ
安いだけ
住んでいる人には悪いけれど笑
16076: 匿名さん 
[2020-01-05 19:56:19]
>>16075 匿名さん

…小さいヤツだな。
16077: 通りがかりさん 
[2020-01-05 19:59:19]
>>16075 匿名さん
いや、あなたのお宅よりはマシだと思いますよ(笑)
16078: 。 
[2020-01-05 20:00:26]
>>16072 e戸建てファンさん
暖かさは暖房費を掛ければ
築30年の家でも暖かいです
少ない暖房費でどれだけ暖かいかが
良い家だと自分は思います。
16079: 通りがかりさん 
[2020-01-05 20:07:20]
>>16078 。さん

確かに30年前の家でも暖かく出来ますけど例が極端過ぎる気がします。
約30年前の実家ありますけど、一条と同じ条件にしたらエライ料金になっちゃうのが簡単に想像出来ますも
16080: 。 
[2020-01-05 20:11:43]
>>16079 通りがかりさん
そーゆー事ですね
快適な湿度、温度を
保つためにいくらの
光熱費が掛かるかだと
思います
16081: 匿名さん 
[2020-01-05 21:39:12]
>>16079 通りがかりさん

やっぱりさらぽかとかロスガードってほとんど電気食わないんですか?太陽光の発電効率も悪そうですけど。
16082: 匿名さん 
[2020-01-05 21:41:28]
>>16081 匿名さん

さらぽかにロスガードに床暖、快適自慢の反面、電気に大きく依存して莫大なエネルギーを必要とする。
16083: 匿名さん 
[2020-01-05 22:00:49]
>>16081 匿名さん

一条と言えば太陽光パネルってイメージだったけど発電効率悪いの?シャープとか京セラ製じゃないのかな?
16084: 通りがかりさん 
[2020-01-05 22:13:12]
>>16081 匿名さん

さらぽかの設定がある時代じゃなかったので不明です。
ロスガードは動いているものが冷蔵庫だけの時のモニター表示で一時間あたり0.2キロワットって表示になってますね。
太陽光は42円時代の契約で夏の良いときで1000キロ位でした。
効率は分からないけど売電金額としては悪くはないと思う。
今はもっと効率良くなって10数キロ載るみたいですが単価が低いからどうなのか分かりません。
16085: 通りがかりさん 
[2020-01-05 22:15:24]
>>16083 匿名さん

何かアルバックのターンキーシステムが何ちゃらとか聞いたことはありますけど細かいことは自分も知らないです。
16086: 匿名さん 
[2020-01-06 00:55:07]
リフォームするぐらいなら建て替えた方がいいですか?
16087: 名無し 
[2020-01-06 17:08:38]
>>16086

強がるな金もないのに
16088: 匿名さん 
[2020-01-06 18:50:38]
>>16086 匿名さん

木造なら建て替えでしょう
16089: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 01:19:11]

一条工務店。

大きなモデルハウスではない
実際の完成した家たちは、なぜなのか?
外観、内観共に昭和臭く
ダサいと感じます。
性能重視だからでしょうか。

お正月から、一条工務店、
ミサワホーム、ユーロスペース、
ジューテックホーム、設計事務所
五社コンペ始めたです。

よろしくお願いします。



16090: 戸建て検討中さん 
[2020-01-07 07:26:07]
>>16086 匿名さん

状況によるとしか…
ただ、一条は床暖房の配管等でリフォームはやりづらい会社だと思う。
耐力壁でない壁を抜くくらいが精一杯かな。
16091: 名無しさん 
[2020-01-07 07:48:18]
>>16090 戸建て検討中さん
関連業種の者ですが一条の場合は内壁も構造計算に入っているものが多いので壁を抜くリフォームは殆ど無理でしょうね。
仰る通り床暖房なので壁を扱うにしろフローリングを剥がしたりしないといけないので更にハードルは上がり普通のリフォーム業者だと絶対断ります。
将来的に間取り変更などのリフォームをお考えなら一部の大手ハウスメーカーがやってるオリジナル工法で躯体強度を高めて外皮だけで強度を出せているメーカーが良いでしょうね。
この場合ですと極端な例ですが一般的な坪数の家でも内壁を全て壊してフルスケルトンにも出来ますし壁も最初から外し易い様に作ってあります。
16092: 匿名さん 
[2020-01-07 18:51:33]
気密性能は何年持ちますか?
16093: 通りがかりさん 
[2020-01-07 22:14:03]
気になってタマホーム軽くブログ見てみたけど、性能良さそう。
兄弟が家建てたいらしく会話してたけど一条は高過ぎ。
昔は知らんけどこれからタマホームで建てれば十分快適で安い(イメージだけで詳しく知らんけど)し良さげ。
電気代も安そうだったけどやっぱり一条とは全然違いがあるのかな?
16094: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 07:29:12]
>>16093 通りがかりさん

タマは営業さんに気密性を聞いたところ、あまり意識していないし、目張りして行う気密測定にも意味を感じないと言われ、断熱さえしっかりしていれば快適なので気密に神経質になる必要はないと力説されたので違和感を覚えて速攻で候補から外しました。
営業担当に恵まれなかっただけかもしれないですが。
16095: 匿名さん 
[2020-01-08 09:32:26]
>>16094 戸建て検討中さん

目張りをして気密測定ってどういう意味があるんですか?
16096: 名無し 
[2020-01-08 12:54:21]
>>16095

目隠しをして身体測定の聞き間違いじゃないですか??
16097: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 15:52:21]
夏場の冷房にrayエアコンは、
効率があまりよくないので
外して、高効率エアコンをつけるのが
良い選択でしょうか
16098: 匿名さん 
[2020-01-08 15:57:14]
快適さを求めるならさらぽか空調の一択。
デシカから推測するとデシカント式調湿換気装置は効率が良い。
16099: 匿名さん 
[2020-01-08 16:45:42]
>>16098 匿名さん

効率というと費用対効果、つまり経済的な効率のことでしょうか?
16100: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 17:10:05]
APFエネルギー消費効率のことです。
最近の高効率エアコンは、APF7.5とかあるけど、
rayエアコンは、エアコンのエネルギー消費効率が
そんな高くないので。むしろ悪い方。

それなら、6?8畳用の、APF7以上の安価な
エアコン入れたほうがいいのかどうか。
断熱性あるお家なら、小さなエアコンでも
高効率で。
16101: 匿名さん 
[2020-01-08 17:11:46]
ランニングコスト。
快適さは費用対効果で表せない。
16102: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 18:33:33]
>>16097 戸建て検討中さん
まだ、設計中ですが「さらぽか」の床冷房中はrayエアコンの効きが悪いということだったので、取りやめました。
不安なので一応は6畳用のエアコンもつけますが。
ただし、取りやめても戻りが12,000円程度でしたので「さらぽか」でないかたは、rayエアコンのままの方がお得ではないでしょうか?
高気密、高断熱の家ならば性能の悪いエアコンでも十分涼しくなると思いますよ?
16103: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 18:49:59]
>>16095 匿名さん
おなじみのさすけブログ引用ですが。。。

テープで目張りをしなくては行けない場所は、換気扇や屋外へ通じる排水館、集中換気システムの吸排気ダクトの屋外出入り口、などが指定されています。
これらの場所は、いわゆる「計画換気のための穴」であって、気密測定で知りたい、「意図しない気密漏れ」ではないのです。よって、これらの穴は養生テープ等で目張りして「空気漏れのない」状態にしなければ正しいC値を測定することができないことになります。
よって、一条工務店が高い気密を出すために目張りをして数値を操作している分けではないのです
16104: 匿名さん 
[2020-01-08 18:51:30]
さらぽか空調の販売開始初期に建てました。
床冷房は入れずにデシカント除湿とRayエアコン1台のみで夏を過ごし、床冷房は結局使っていません。
Rayを2階の吹き抜け周りに付けていますが、Rayエアコンだけで家の中全てが涼しく生活出来ています。
ネックはデシカントの電気代が少し高い事かな。発電しているからそんなに気にはなりませんが、少し電気代は高くなります。
私個人としては台風の影響で200Vの機器は自立でも使えないとかなり辛い事が今年分かったので、小さエアコンで良いので100Vのエアコンと仮設で繋げる電工ドラムを用意するのが良いと思いました。
16105: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 18:56:49]
新しいパワコンはすべてのコンセントが非常用自立電源として使用できます。
16106: 匿名さん 
[2020-01-08 19:01:45]
>>16105 戸建て検討中さん

そうなんですね。改善されているんですね。
これから建てられる方は使い勝手が改善されて良くなってるんですね。
Rayエアコンだけで快適でしたが、停電でデシカントとエアコン止まると辛いので100Vのエアコンは1台は付けておいた方が本当に良いです。昼間冷やしたり暖めたり出来れば断熱が良いので発電の止まった夜もそのまま居られると思います。
16107: 通りがかりさん 
[2020-01-08 19:22:51]
100Vのエアコンなら太陽光の非常用電源で使えるんですよね?
自分も検討してるんですが、何畳用位まで設定あるんですかね?
16108: 匿名さん 
[2020-01-08 19:29:14]
>>16107 通りがかりさん

急場の凌ぎなら8畳程度の物で大丈夫だと思いますが、Rayは能力が大きいので同じ面積を100Vのエアコンで使用するには太陽光では他の家電が使えなくなる可能性があります。
災害時に限定するならば特定の部屋に6畳程度の小型エアコンで充分だと私は思って検討しています。
16109: 匿名さん 
[2020-01-08 19:32:15]
>>16107 通りがかりさん

因みにですが、冷蔵庫は4日間の停電で自立で昼間冷やしていたら冷凍食品は解けませんでした。また、夏場であったため、エコキュートのお湯を家族3人で節約して使ったらぬるくはなりましたが4日目までシャワーが使えました。
辛かったのはエアコンが無いこと。コレは本当に検討しておいた方が良いと思います。
16110: 匿名さん 
[2020-01-08 19:45:39]
>>16103 戸建て検討中さん

なるほど、その隙間テープは測定後に剥がすんですね?つまり一条はテーピング一切なしで高気密を実現していると思っていいのでしょうか?
16111: 匿名さん 
[2020-01-08 19:52:43]
高効率と言えば一条の太陽光パネルの性能はいかがですか? やはり電気にかなり依存する家なので太陽光発電は付けたいのですが、どこのメーカーなのでしょうか?
16112: 通りがかりさん 
[2020-01-08 19:59:17]
>>16109 匿名さん
家の場合、リビングに吹き抜け8畳あるんで少し大きめで検討してみようと思います。
やっぱりエアコンは重要ですよね!そう思ってこれから非常用としてリビング隣の和室に取り付けしようと思います。

16113: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 20:05:44]
>>16110 匿名さん

えっと、、、
気密測定の意味は
「意図しない気密漏れ」を防ぐため
ということを言いたくてブログの引用をしたんだけどな。
目張りしていた部分は、意図しない気密漏れが少ないことを確認したのちに計画換気のための装置を設置するとしか。。。
16114: 匿名さん 
[2020-01-08 20:09:11]
>>16112 通りがかりさん

私個人としては良い考えだと思います。私の家もLDK20畳に吹き抜けが階段の面積を入れて8畳なので同じ感じだと思います。
今は考えることが多く大変かも知れませんが家造り頑張って下さいね。
16115: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 20:18:14]
>>16112 通りがかりさん

機械は使わなすぎても不具合が出るので注意してください。
年に何度かは使ってあげましょう。
16116: 匿名さん 
[2020-01-08 21:01:13]
>>16111 匿名さん

それ聞いても答えてもらえませんよ…つまり施主にとって言いたくない低性能なパネルってこと。そういう不利なことは見てみないフリするから。わかりやすい人達です。
16117: 通りがかりさん 
[2020-01-08 21:04:13]
家は既に最初の頃のアイキューブで建ててしまってるので(笑)
防災危機管理に少し力を入れようと思います。
確かにリビングにRAYエアコン1台で一階は足りちゃうので正直なところ設置しても使い道がないと思いつつも適当に電源入れて使うと思います。ありがとうございます。
16118: 通りがかりさん 
[2020-01-08 21:36:29]
>>16116 匿名さん
アルバックじゃないんですか?
16119: 匿名さん 
[2020-01-08 21:47:45]
>>16113 戸建て検討中さん

えっと、、、一条工務店の家は引き渡し時点では気密を上げるためのテーピングは一切ないのかあるのか聞いてるんですけど。
16120: 匿名さん 
[2020-01-08 22:07:52]
>>16119 匿名さん

無いです。隙間はコーキングで埋めます。
16121: 匿名さん 
[2020-01-08 23:14:06]
>>16120 匿名さん

ありがとうございます。コーキングってすぐに劣化しそうで不安ですね。
16122: 名無しさん 
[2020-01-08 23:19:40]
>>16116 匿名さん

値段相応。安いから仕方ない。さすがに今のは火災リスクないだろうが。
16123: 戸建て検討中さん 
[2020-01-08 23:29:49]
ところで、停電中も、太陽光パネルあれば
エコキュートは、作動されますが?

蓄電池あれば、エコキュート作動でけますか?
16124: 戸建て検討中さん 
[2020-01-09 00:44:02]
契約から建つまで結構かかるみたいですが、本当ですか?年内に建てるなら今月中に契約してと言われています
それを理由に早く契約させようとしてるんじゃないかと不安です
16125: 匿名さん 
[2020-01-09 05:46:31]
>>16121
手間のかかるコーキング部は僅かしかない。
現場作業を減らすため基本的なシールはパッキン。
https://stat.ameba.jp/user_images/20161203/14/auckland5go/a2/f7/j/o204...
16126: 匿名さん 
[2020-01-09 06:39:43]
>>16121 匿名さん

そんな事言ったら家建てられませんよ。一般住宅でコーキング使わない家は無いんじゃないかな?
16127: 匿名さん 
[2020-01-09 06:51:14]
有るんじゃない?
うちはユニットバスにコーキングを使用してるが配管貫通部も含めて後は使ってない。
16128: 通りがかりさん 
[2020-01-09 12:19:03]
>>16127 匿名さん

貫通部分がそのままってことは手抜きされてしまったということですか??
16129: 匿名さん 
[2020-01-09 12:31:16]
コーキングは跡が厄介だから使わないが手間かけて塞いでるよ。
16130: 匿名さん 
[2020-01-09 12:33:35]
>>16124 戸建て検討中さん

船で運んでくるからですかね?
16131: 通りがかりさん 
[2020-01-09 13:00:25]
>>16129 匿名さん

なるほど?
どんな方法で処理されているんでしょうか?
16132: 匿名さん 
[2020-01-09 13:36:03]
隙間に断熱材EPSを切って入れて細かい隙間穴は油粘土で塞いでる。
16133: 匿名さん 
[2020-01-09 14:25:34]
うちは建て方の時にパネルの下側はコーキング流して据付していました。縦の面はパッキンでした。後で行う屋外との貫通部は電気屋と設備屋がコーキングしました。洗面台やキッチンの床下貫通部はコーキングでしたね。
上の方が仰っている粘土状の物は電気配線で必要な所にネオシールを使って行っていました。
一般的な施工方法でしたね。
16134: 戸建て検討中さん 
[2020-01-09 14:52:30]
お風呂場の窓は、なぜトリプルでは
ないの?
16135: 匿名さん 
[2020-01-09 17:22:15]
>>16124 戸建て検討中さん

そうなんですか?うちの町は建売の(アイパレットでしたか?)がたくさん建築中ですよ。既に建っている建売が売れてないのに新しいの建ててるような。そんな暇あったら注文住宅のお客さんを待たせないで建てたらいいのにって思います。
16136: 戸建て検討中さん 
[2020-01-09 17:28:15]
>>16134 戸建て検討中さん

プライドを内蔵するからでは?
プライドが要らないのなら、トリプルに変更可能です。
16137: 検討者さん 
[2020-01-09 19:24:52]
北海道での一条工務店の年間光熱費は
どれくらいでしょうか?
16138: 検討者さん 
[2020-01-10 01:06:52]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
16139: 戸建て検討中さん 
[2020-01-10 10:05:12]
床暖房で、ついてくるエアコンは、
RAY-4042Xなん?
これのエアコンのカタログの冷房の
エネルギー消費効率4.15と
めちゃ効率よくないんやけど?

床暖房に特化したやつやから、高効率でないのかな?
16140: 匿名さん 
[2020-01-10 10:14:29]
>エネルギー消費効率4.15
COPなら十分効率が良い。
16141: 戸建て検討中さん 
[2020-01-10 12:27:58]
高効率エアコンなら
エネルギー消費効率7.5とかあるし、
rayエアコンの4.15の約半分くらいの
消費電力やないの?
これほどまで、差があるとすれば、
夏は、冷房用の高効率エアコンつけた方が
いいんでないかと。
16142: 匿名さん 
[2020-01-10 13:09:30]
16143: 匿名さん 
[2020-01-11 08:20:29]
もうええから
何回目?
16144: 戸建て検討中さん 
[2020-01-12 12:46:32]
一条工務店はなんでこんなに
高いんですか
16145: 匿名さん 
[2020-01-12 13:16:59]
高くても売れるから高くなってしまった。
16146: 通りがかりさん 
[2020-01-12 21:25:10]
俺の時はアイキューブで契約単価が坪55だったけど今はいくらなんですか?
16147: 匿名さん 
[2020-01-12 23:50:01]
>>16145 匿名さん

商売根性丸出しですね。短期間に荒稼ぎするつもりですかね?
16148: e戸建てファンさん 
[2020-01-12 23:51:16]
同僚に太陽光パネルの火災リスクのことを言われたんですが、今から契約して建てるi-smartは大丈夫ですか?
16149: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-12 23:56:39]
一条工務店で太陽光パネルつけると各電力会社に余剰売電の契約をするんですか
16150: 戸建て検討中さん 
[2020-01-13 00:52:25]
>>16149 口コミ知りたいさん

ごめんなさい。
意味がわからないです。
16151: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-13 00:59:22]
>>16150 戸建て検討中さん

言葉足らずで

他のメーカーだと太陽光パネル付けたら昼間発電した電気を使い余った電気を電力会社に売電すると思うんですが、一条工務店では違うやり方があるって聞いたもので
16152: 戸建て検討中さん 
[2020-01-13 01:09:23]
>>16151 口コミ知りたいさん

一条も同じですね。
もしかすると、「夢発電」という、初期投資ゼロで売電収入から返済する仕組みのことをおしゃっているのでしょうか?
そちらは売電価格が高かった時代に得だった制度ということで、説明も聞かずに建ててしまったので詳しくありません。
16153: 匿名さん 
[2020-01-13 09:46:47]
>>16148 e戸建てファンさん

それは聞かないであげて。
16154: 戸建て検討中さん 
[2020-01-13 22:21:59]
>>16148
パネルを屋根にのせる以上火災のリスクからは逃れられません。
個人的には火災保険の保険料をあげるべきだとも思います。
16155: e戸建てファンさん 
[2020-01-14 00:38:40]
>>16154 戸建て検討中さん

ありがとうございます。一条の採用しているパネルが他と比べて火災リスクが高いみたいなことはありませんか?何やらそのような事を聞いたのですが大事でしょうか?
16156: 匿名さん 
[2020-01-14 05:55:47]
貶しネタ不足かな?
既に対応済。
https://www.smarthouse2.com/?p=16666
貶しネタが無いのは理解出来るが解決済みの古いネタを蒸し返すのが好きだね。
16157: 匿名さん 
[2020-01-14 07:49:24]
>>16156 匿名さん

それだけ嫌われるってことで
しょうね(^^;;
16158: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 09:28:39]
>>16157 匿名さん

むしろ好かれてるのでは?
16159: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 09:57:30]
ナノイーって、基本つけっぱなしですか?
ちなみに、キッチン、玄関、畳スペース(洗濯干し場)に付けてます。
16160: 匿名さん 
[2020-01-14 10:10:23]
>>16159 戸建て検討中さん

私も同じ条件で付けました。
私は入り切りして使用しています。理由としては音がする事ですね。玄関は良いですが、キッチンと洗濯物干場は地味に音が気になります。
ナノイー自体の効果も?です。
24時間換気で匂いが出ても暫くしたら無くなりますので。
洗濯物干場は効果有るのかも知れませんが、洗濯物の洗剤のにおいの方が遥かに強いナノイーの効果は感じられません。
16161: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 10:16:49]
>>16160 匿名さん

ご回答ありがとうございます。
ウチはまだ設計打ち合わせ中なのですが、リモコンニッチなどのスイッチの配置を考えるうえで、ナノイーのスイッチが頻繁に入切するものなのかを知りたかった次第です。
16162: 匿名さん 
[2020-01-14 12:11:05]
>>16156 匿名さん

うちの隣が確か2年から3年くらい前の一条なんですが、古い家の太陽光はどんな対策がされたのですか?
16163: 匿名さん 
[2020-01-14 12:12:27]
>>16162 匿名さん

それも含めてリンク先に書いてありますね。
16164: 匿名さん 
[2020-01-14 13:40:54]
>>16162 匿名さん

対策してないよ。保証って燃えて死傷者が出たらどうやって保証するの?一条擁護者も何も答えられない。
16165: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 16:23:09]
フエッピーさんは「さらぽかを採用しても、吹き抜け上のホールに再熱除湿付きのエアコンを設置するべき」と主張していますが、なぜでしょうか?
さらぽかで湿度管理をするのならば、補助的に設置するにしても、普通のエアコンで良い気がします。
教えて!アタマの良い人!
16166: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 16:44:36]
>>16165 戸建て検討中さん

再熱除湿付きとは言っていないと思う。
さらぽかだけでは、暑いから補助的に二階ホールに一台エアコンを設置すべきと言っているだけでは?
16167: 匿名さん 
[2020-01-14 16:45:12]
URL先は?
16168: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 17:07:50]
多分これかな?
https://iiie296.com/?p=8615
16169: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 17:15:37]
>>16168 戸建て検討中さん

各居室のドアを開けて生活するなんて無理
16170: 匿名さん 
[2020-01-14 17:27:36]
>>16168
最後にまとまってる。
>間取りを気にせずに基本的にはボタン1つで家中が快適になるさらぽか空調はとても良い設備だと思いますよ。
16171: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 17:31:16]
>>16165 戸建て検討中さんです。
すみません。
なぜか、勘違いしました!
ご回答、ありがとうございます。

16172: 匿名さん 
[2020-01-14 18:24:42]
>>16164 匿名さん

ウチも近所でそんなこと陰口叩かれてんだろうか?
16173: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 18:27:06]
>>16164 匿名さん
対策っていっても、煙出ようが、焦げようが、延焼しにくいようにするんでよろしくねって感じだしな。
16174: 名無しさん 
[2020-01-14 19:56:21]
>>16173 戸建て検討中さん

まぁ、建築済みの全棟を交換する力はないだろうが、せめて注意喚起くらいはしていいよね。対策済みとか言い出すのは論外。
16175: 通りがかりさん 
[2020-01-14 20:04:35]
>>16174 名無しさん

うちは対策されてないからヤバいかも知れない!
16176: 匿名さん 
[2020-01-14 21:09:45]
>>16174 名無しさん
一条工務店が屋根の断熱と機密をどうやってとってるは知らんけど、一体型の根本的な対策は屋根の葺き替えと同じくらいの手間とコストはかかるやろね。
16177: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 21:21:31]
バスルームなどに使われるブラインド入りのサッシって樹脂サッシですか?
16178: 名無しさん 
[2020-01-14 21:32:37]
まぁ火事なんてそうそう起きないでしょうけどね。
16179: 通りがかりさん 
[2020-01-14 21:35:47]
>>16177 戸建て検討中さん

その通りですよ!
16180: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 21:49:21]
>>16179 通りがかりさん

ありがとうございます!
16181: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 22:32:44]
太陽光パネルが使えなくなったら、契約時あるいはそのときの契約する相場と同じ金額で載せ替えることになるんですか?
16182: 通りがかりさん 
[2020-01-14 22:37:39]
>>16176 匿名さん

結局のところ、既に建築済みの一条i-smartの太陽光パネルは火災リスクがあるんですか?
16183: 戸建て検討中さん 
[2020-01-14 22:57:27]
>>16182 通りがかりさん

あります。
16184: 匿名さん 
[2020-01-14 23:01:14]
太陽光パネルが使えなくなったら、載せ替えるならその時の相場で載せ替えることになるけど、売電収入も見込めないのであまりメリットがないので載せ替えません。太陽光パネルが使えなくなる前にパワコンの交換が入ります。
16185: 通りがかりさん 
[2020-01-15 00:01:03]
>>16183 戸建て検討中さん

なぜそんなものが野放しになってるんですか?
16186: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 00:25:30]
>>16185 通りがかりさん

政府に聞きましょう。
「なぜ太陽光システムを認めているのですか?」
16187: 匿名さん 
[2020-01-15 05:42:38]
>>16185
太陽光に限らず>>16185の家が火事になるリスクは有ります。
野放しになってる。
16188: 名無し通りがかりさん 
[2020-01-15 07:24:43]
>>16186 戸建て検討中さん

一条の対策前の火災のリスクのある太陽光パネルのことを言ってますが。
16189: 匿名さん 
[2020-01-15 07:33:00]
>>16156参照
https://www.smarthouse2.com/?p=16666
火災リスクは電気を使用してる物全てに有る。
16190: respect 
[2020-01-15 07:38:29]
これまでの書き込みをみると、一条工務店の家は、太陽光パネルを載せると火災の危険が高いと言うことでしょうか?

これから建てる方は多少の対策はされているが、危険はゼロではなく、また、過去に建てた家は一条工務店からの無料での対策はなんらされず、出火のリスクは高いと言うことでしょうか?

となると…一条工務店の家を買うのは危険だと言うことでしょうか?
16191: 匿名さん 
[2020-01-15 07:40:58]
問題なのは、パネルの発火にたいして、延焼対策しかしてない点では?
まあそれを言い出したら、一条工務店に限らずだけど、根本対策がない上、できそうな対策だって確認しやすい場所におくくらいしかないしね。
16192: 通りがかりさん 
[2020-01-15 07:53:36]
タマでも一条でも無いですが、家電にも火災リスクは多少あるだろうけど太陽光パネルを屋根上に設置すると更に火災リスクが跳ね上がると言うだけと思いますよ。
太陽光擁護か知りませんが室内で使われる家電と年中屋根上で太陽光や雨風に晒され、更に発電までしているとなると家電とのリスクは比べ物になりませんよ。
夏場の太陽光パネル本体の温度も半端じゃありませんしね。
更に一条の太陽光パネルはオリジナルのフィリピン製なので個人的なイメージですが良いとは思えませんね。
16193: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-15 08:19:47]
>>16189 匿名さん

>火災リスクは電気を使用してる物全てに有る

…そのレベルの話はしてませんので
16194: 検討者さん 
[2020-01-15 08:25:50]
宗教論争やな
16195: 匿名さん 
[2020-01-15 08:27:14]
問題なのは、これから建てる家は対策済みだけど既に建てた未対策の家は謎の保証付けて放置ってことじゃないかな。対策工事が無理ならせめて注意喚起するとか。本当に施主のことを考えてたら、、、
16196: 周辺住民さん 
[2020-01-15 17:05:13]
フィリピンの噴火の影響はでてくるのかな
16197: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 17:32:57]
>>16195 匿名さん

件数が多すぎて、既存物件すべての対策は困難だろうね。対策できないのに注意喚起は立場的にできないだろし。
ウチは着手前なので今回は対策してもらえるけど、こういった予期せぬトラブルの発生時に、引き渡し後でも対応してもらえる安心がほしいからら対応してくれたら嬉しいけど、会社が傾くのも困るな。
こんなに売れる前に発覚してればよかったのにね!


16198: 検討者さん 
[2020-01-15 18:31:19]
>>16197 戸建て検討中さん
太陽光パネルの火災の危険性はずいぶん以前から指摘されていたけど、メーカー的には、官庁の指導が入ったので、重い腰を上げたってだけかと。
しかも台風で実際に火災の現場も報道されちゃったので、世間的にもようやく太陽光が危険って認識され出したって感じかな。

16199: 今年は買うぞ!さん 
[2020-01-16 17:19:15]
今年は一条工務店で契約しようと思いましたが、ちょっと他社も再度候補に入れた方が良さそうですね…
16200: 匿名さん 
[2020-01-16 17:42:16]
>>16199 今年は買うぞ!さん

一条だけの問題なんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる