注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:09:20
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

1581: 通りがかりさん 
[2017-02-17 09:20:49]
i-smartの高性能ウレタンフォームの製造再開が9月以降になりそうと言うことで、しばらくは従来のEPS(4月頃製造再開)仕様に変更することで対応するらしいと、現在打ち合わせを進めている方のブログに書いてあったが…。それに伴い、エアコンを性能アップさせるとか。
工期が遅れ、性能が少し低下するということで、「賠償!賠償!」と息巻いておられました。

一条では有名な某ブロガーさんの所には、かなり詳しそうな内容が。
1582: 匿名さん 
[2017-02-17 10:24:11]
思ったより一条がきちんと対応してると思ったけどそれに満足せず賠償ってすごいな
とてもじゃないけど真似できない
ここまでくるとがめついな〜
1583: 匿名さん 
[2017-02-17 10:49:25]
>賠償ってすごいな とてもじゃないけど真似できない
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/176819/
大日本印刷の壁紙が欠陥商品でリーコールになってる。
壁紙を張り替える時に、ホテルに泊まるから費用を負担しろとか、言いたい放題の面白いスレになってる。
1584: 匿名さん 
[2017-02-17 13:49:48]
>>1583 匿名さん
このスレもすごいね
外食代とかも書いててもうタカリのレベル
1585: 匿名さん 
[2017-02-17 13:57:40]
クレイマーが増えて販売側も大変。
クレイマー対策費が増え、ブーメランで販売価格が上昇してるのでしょうね。
1586: 匿名さん 
[2017-02-17 21:08:38]
9月以降の上棟は硬質ウレタンフォーム、それ以前はEPSになるみたいだね。硬質ウレタンフォームで契約してて、EPSになる場合は坪単価減額で対応みたいだね。
1587: 匿名さん 
[2017-02-19 08:37:49]
一条工務店で建てようか考えています。

新商品はいつ頃出ますか?

ご存知の方がいましたら教えてください。


1588: 匿名さん 
[2017-02-19 13:29:08]
>>1587 匿名さん
あなたの言う新商品とはなんですか?
1589: 匿名さん 
[2017-02-20 06:16:03]
ismartなどの家のことです。
1590: 匿名さん 
[2017-02-20 13:07:55]
>>1589 匿名さん
ismartがバカ売れしてて、大工も足りていない状況なのに新商品を出す意味はないよね。
1591: 通りがかりさん 
[2017-02-20 13:42:07]
ちまちまとした改良なら、いつの間にかやってますね。
私が契約したときは、屋内開き戸は普通のレール付きだったのに、完成したときには吊り戸でソフトクロージングが付いてたし。
床暖房のピンクの水が水道水になってた。
1592: 匿名さん 
[2017-02-20 15:25:48]
なるほど
ありがとうございます

とても参考になります
1593: 匿名さん 
[2017-02-21 06:26:13]
たかが一条のくせに上から目線な営業マン
積水、大和より上だと自慢げに延々と話してて笑えた
モデルハウスを見て確かに高気密高断熱、床暖の素晴らしさは分かったが、見に行ったとこの内装がださすぎたし営業が鼻についたのでやめた
予算を言う前に値引きは一切ありませんって断言してたから、予算がまぁまぁあって高断熱に拘りたくて施主自身がセンスのある人、営業マンの態度が気にならない人はいいと思う
1594: 匿名さん 
[2017-02-21 08:13:16]
営業マンの態度は人それぞれかと。
1595: 戸建て検討中さん 
[2017-02-23 12:23:58]
私の担当者さんは本当にいい人過ぎて一条に決めたほどです!(もちろんそれだけではありませんが)何社かまわりましたが他メーカーでも上から目線も良い人もいます!当たり外れですよね。
1596: 通りがかりさん 
[2017-02-23 12:53:11]
フィリピン工場の火災の件が深刻ですね。

断熱材が別種に変更となるのか、
注視する必要があると思います。

一条システムの弱点が露呈しましたね。
1597: 通りがかりさん 
[2017-02-25 16:51:54]
私は後悔してます。。
いいものをやすくなんていってますが
そんなことできるわけがない。。
近所に大手さんがたってますが、
遊びに行くと違いがよりわかりショックを
うけました
1598: 匿名さん 
[2017-02-25 17:11:05]
>1596>1597
暇でレスする無駄な人がいないから安く出来る。
1599: 通りがかりさん 
[2017-02-25 18:49:03]
すべてフィリピン産
自社製品の建材、設備ばかりだから
アフターメンテも競合無し
だからメンテコストで利益とれる

だから結局安くないが正解では?
1600: 匿名さん 
[2017-02-25 18:56:21]
>1599
他社を貶すしか能がない営業がいないから安く出来る。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる