一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
15361:
e戸建てファンさん
[2019-10-22 18:40:51]
|
15362:
通りがかりさん
[2019-10-22 19:04:12]
>>15361 e戸建てファンさん
昨年建築した施主ですが見ていて思ったので一言。 先に結露のお話をされた方は建築がかなり前ですから、今のiシリーズ2と同列に話をするのはちょっと違うかなと。一条もアイスマだけではないので。 |
15363:
通りがかりさん
[2019-10-22 19:14:09]
|
15364:
通りがかりさん
[2019-10-22 19:33:15]
|
15365:
通りがかりさん
[2019-10-22 19:37:31]
|
15366:
匿名さん
[2019-10-22 20:25:15]
>>15361
>確かに今見るとありますね >こんなに目立つ書き方をしてたら気づいたはずなんですがおかしいですね? ちゃんと確認してから書き込んでほしいものです。じゃないとただの誹謗中傷にしかならし、信じて貰えませんよ。 |
15367:
e戸建てファンさん
[2019-10-22 20:32:40]
|
15368:
匿名さん
[2019-10-22 20:41:16]
いつまでやってんの?祝日なのに暇だね
外の空気吸いなよ(笑) |
15369:
e戸建てファンさん
[2019-10-22 20:45:54]
|
15370:
怨みは一生忘れない
[2019-10-22 20:59:32]
>>15369 e戸建てファンさん
美味しくないよ。 まぁ春と早秋の頃の花の香りは好きだけど、基本外気は汚れてる。 朝起きて見る車のフロント硝子。そこに舞い落ちてる汚れ塵が室内に入ると思うと窓は開けたくない。 |
|
15371:
匿名さん
[2019-10-22 22:53:49]
|
15372:
匿名さん
[2019-10-23 06:26:25]
都会の空気は汚い、鼻糞が黒い。
ど田舎の空気は綺麗ですから鼻糞が黒くなる事は無い。 |
15373:
e戸建てファンさん
[2019-10-23 08:47:21]
空気の汚い所は窓も開けられないんですか?
|
15374:
通りがかりさん
[2019-10-23 15:57:20]
レス多いなと思ったら、いつもの○○が連投してただけだったw
|
15375:
名無しさん
[2019-10-23 22:10:13]
現在、一条で契約中の者です。契約前に2×6工法がリフォーム対応(部屋同士をつなげる、廊下を広くする等)が難しいと知らず、今頭を悩ませています。難しいと書いたのは、設計士さんが言うには、建築の時点で柱や壁の耐震のための材料を抜けば将来、リフォームできるかもという話でした。
耐震の材料を抜かれては困るので、それはなしで考えていますが、、 他の会社でも2×4、2×6はリフォームが難しいものなんでしょうか?それとも一条独自のルールみたいなものが存在しているのでしょうか? |
15376:
匿名さん
[2019-10-23 23:10:15]
|
15377:
戸建て検討中さん
[2019-10-23 23:36:52]
>>15375 名無しさん
耐力壁でなければ抜けますよ。 ただし、壁を抜いた部分の床の補修に工夫とお金が必要です。 最初から抜くつもりで床に壁を嵌め込まずに乗せる形で施工すれば良いのですが、その場合は、普通よりも部屋同士で音漏れします。 ウチは将来、壁を抜く可能性は高いものの確定ではないので、通常通りの施工をしてもらい、必要が生じた時に床補修の検討をすることにしました。 絶対に壁が抜けないということでなければ良しと考えています。 |
15378:
匿名さん
[2019-10-24 00:12:43]
>>15375 名無しさん
ツーバイだろうが軸組だろうが、耐震性を維持したまま、ふた部屋を繋げるなどの大空間を実現することはできないよ。 軸組ではできるというのは耐震性を犠牲にしてスペックを落としてるからできるに過ぎない。 なぜなら軸組工法には耐震性を担保するための守らねばならない仕様は建築基準法程度の緩いものしかないけら。 一方でツーバイ工法は耐力壁の入れ方、パネルの切り込み、繋ぎ方、スタッドの本数、入れ方、そして釘の打ち方まで、事細かく仕様きわ規程されている。高い耐震性を維持するために。 最近は軸組もツーバイ工法の真似して同じような仕様になってきている。 在来工法が自由度が高いというのはそういうカラクリです。耐震性を落とさず大空間を実現するには重量鉄骨を部分的にでも入れるしかない。 |
15379:
通りがかりさん
[2019-10-24 05:06:22]
>>15375
簡単に言いますと在来工法は柱で家を支え、ツーバイは壁で家を支えます ツーバイの方が家を支える壁の面積が広い分、一般的に在来より耐震性に優れますが、壁が家の支えとなっているため抜くことが難しいのです 最近は在来工法でも外壁に耐力パネルを付け、耐震性を高めつつ、リフォームも可能にする在来とツーバイのいいところどりをしているメーカーも多いです もしリフォームが必須条件でしたら、そのようなメーカーに変更された方が無難かもしれませんね ただし一条はあの手この手を使って解約させないようにしようとしますし、解約しても契約金はほとんど返してくれません 相当大変ですので覚悟が必要かもしれません |
15380:
通りがかりさん
[2019-10-24 06:24:08]
大手ハウスメーカーなんかのオリジナル工法や躯体なら大空間大開口を作れる躯体強度が最初から有るから間取りの制約も少ないし予め言っておけばそれで構造計算してもらえるよ。
|
15381:
匿名さん
[2019-10-24 06:34:59]
[木造 大空間」で画像検索すれば沢山出るよ。
耐震性が無いは出鱈目。 |
15382:
匿名さん
[2019-10-24 07:18:35]
在来は柱の骨組みは変えられないけど壁は割と自由に入れ替えられるのでリフォームは非常にやりやすい
一方、ツーバイは家を支える柱が存在せず、その代わりに壁が骨組みの役割を果たしている 壁を一枚でも抜くと家が積木崩しのように崩れ落ちてしまう だからリフォームは難しい |
15383:
通りがかりさん
[2019-10-24 09:25:15]
>>15382 匿名さん
普通のツーバイならそうだろうけど大手ハウスメーカーなんかは外皮側である程度強度出る様に追加で梁とか入れてるから部屋を繋いでる間仕切りは構造に入って無いのが殆どだから大丈夫ですよ。 我が家も子供部屋は将来的に間仕切りを壊す予定。 一条で決定したならもう仕方ないけど一条は躯体は普通のツーバイだから制約が多過ぎと思いますね。 |
15384:
名無しさん
[2019-10-24 11:45:58]
リフォームについて質問した者です。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。まだ間取り決定まで時間があるので、設計士、家族とよく話し合ってみます。助かりました。 |
15385:
通りがかりさん
[2019-10-24 12:13:00]
>>15383
同じツーバイでも三井ホーム、ミサワなんかは制約ほとんどないですよ 一条の制約は家の作りを簡単にして一条の儲けを大きくするための制約だから、住宅の安全度にも顧客満足度にもつながらないんですよね |
15386:
名無しさん
[2019-10-24 12:25:37]
柱や間柱に手を入れるようなリフォームはオススメ出来ないかな。良くあるのが子供部屋を2つ作るけど、将来的にはひとつにってのがあるけど、鉄骨ならLGS、ツーバイフォーならスタッドで壁を造るけど、鉄骨造のLGSは構造計算には入れません。ツーバイフォーも構造体とし設せず、仕切り壁として初めから設計してれば簡単に抜けますよ。
リフォームありきで初めから設計しないと、在来でもツーバイフォーでもあまりオススメ出来ないかな。 |
15387:
通りがかりさん
[2019-10-24 14:15:41]
>>15385 通りがかりさん
名前は出さなかったけど木造ツーバイ系ならその2社でしょうね。 ミサワなんかのセンチュリーモノコックは外周面だけで躯体強度出してるから内装壁は制約無いですもんね。 更に窓の開口も5M以上取れる。 内装間仕切り壁はデフォルトで将来変更出来る様に躯体とは別になっているそうです。 三井ホームも似たような感じですね。 ただ両社とも高いですけど。 |
15388:
通りがかりさん
[2019-10-24 14:57:16]
ツーバイなら、スウェーデンハウスもだな。
後は、セキスイハイムもだけど、ツーバイってそこまで優良な構造とは思わないけどな。 在来も、外壁に面材なんか当たり前に全部覆うし、室内の壁なりには筋交いを左右均等に効率よく入れて、制震ダンパーとか入れてたら耐震もそこまで変わらんと思うよ。 それに、ツーバイは在来より結露しやすいから、2×4なんかならやらない方がいい。 |
15389:
名無しさん
[2019-10-24 15:28:24]
家建てる前に大東建◯の新築アパートに5年住んでいました。
2×4でしたが、1年以内に洗面所のドアが閉まらなくなり、壁を見ると隙間ができていました。 洗面所は開けっ放しにしていたので放置していましたが、奥の部屋が結露しまくりで部屋に置いていた物全てカビだらけで恐ろしかった…引っ越しの時全て捨てました。 スレと関係ないけど思い出しました。 |
15390:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 17:18:39]
|
15391:
口コミ知りたいさん
[2019-10-24 20:46:44]
準防火地域でさらぽか採用された方いらっしゃいませんか?さらぽか採用したいのですが、サーキュレーターが天井に収まらず、最大11cm下がると言われていて、迷っています。その状況で採用された方、よろしければ写真をシェアしていただけないでしょうか?
イメージが湧かずにずっと迷っています。 よろしくお願いします。 |
15392:
匿名さん
[2019-10-24 21:16:57]
>>15388 通りがかりさん
在来でもツーバイでも換気次第だね。 10年前に新築した在来で合板貼り無しなのに家は第3種換気で結露しまくりでサッシはびしょ濡れにクローゼットは閉めていると革製品や棚裏はカビが多数発生。 昨年築のツーバイはダクト式第一種全熱換気は結露もカビも皆無。 在来の家は震度5の地震で倒壊するかと思うくらい揺れまくり室内壁はヒビやクロス切れ、サイディングコーキング目地切れ多数。 同じツーバイ系でもハウスメーカーによって強度も耐結露性も雲泥の差。 |
15393:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 21:41:14]
|
15394:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 22:01:32]
|
15395:
匿名さん
[2019-10-24 22:36:59]
3500位で建てた
|
15396:
e戸建てファンさん
[2019-10-24 23:09:16]
|
15397:
名無しさん
[2019-10-25 06:22:55]
確かに一流大手と一条の見積りとったけど価格は全然違った。
一条工務店の標準仕様であの価格なら安い。 全然仕様の劣る大手注文住宅と比較して1000万以上の差額でした。 規格住宅にしてもまだ高かったです。 一条工務店はコスパに優れてる住宅と思います。 |
15398:
e戸建てファンさん
[2019-10-25 07:38:48]
|
15399:
通りがかりさん
[2019-10-25 08:08:29]
|
15400:
通りがかりさん
[2019-10-25 08:11:53]
>>15390
導入コストは一条の方が多少安くても、維持費、電気代、メンテ費の高さ、何より家の耐久年数が天と地ほども違いますから一条の方が実際は割高ですよ |
15401:
通りがかりさん
[2019-10-25 09:07:53]
ウチはハイムと住林と一条とで見積もりとったけど値引き込み(一条は1円もしてくれない)土地無しの総額がハイム3600万一条3400万を住林3700万でしたね。建坪は全て34~35でした
|
15402:
マンション掲示板さん
[2019-10-25 11:03:10]
お得感はピカ一だと思います。
うちもそのくらい金額さがありましたが、それ以上の差も感じました。 一条は値引きしませんが、他社は何も言わなければ値引き分高く売りつける気だったのかとびっくりしました。 家の耐久年数が違うと言うのは何故なのでしょうか? |
15403:
名無しさん
[2019-10-25 11:38:01]
2年前の建物本体価格のみ税別ですが。
一条i-smart坪62万、オプション込み坪70万 ミサワセンチュリー坪88万、オプション込み坪110万 住林フォレストBF坪90万、オプション込み坪115万 積水グラヴィス坪100万、オプション込み坪125万 建物のみの46坪で全ての大手ハウスメーカーより一条が1000万以上安かったですよ。 |
15404:
通りがかりさん
[2019-10-25 12:05:53]
|
15405:
匿名さん
[2019-10-25 12:10:08]
>>15394 e戸建てファンさん
一条は確かに高いけどそれはスペックが高いからなんだよね。 ローコストメーカーでよくやる手口として、建材や設備のスペックを最低のものにしておいて、客は普通それでは満足できないから、標準よりグレードを上げていくと、結局かなりの金額になってまうということがあるけど、一条は最初の標準スペックがそこそこいいやつだから最初から高いけど、グレードをあげる必要もない。 例えばサイディングは厚みあるし、塗装も焼き付けで慣れ性高いやつだし、一階のスタッドも某腐食材(防蟻材)を塗装で塗るのではなく加圧注入してるから耐久性高く保証期間も長い。あと、もう忘れてるけど、屋根材やフローリング、洗面台やキッチンの設備も標準でそこそこいいやつつけてくれてた記憶ある。今度建てるなら一条かなと思った。 |
15406:
戸建て検討中さん
[2019-10-25 12:21:08]
|
15407:
名無しさん
[2019-10-25 13:00:17]
|
15408:
戸建て検討中さん
[2019-10-25 13:30:23]
一条工務店って高級住宅と勘違いしている人が多いし、そんなオーナーも多い様に見受けられます。
値段も高く見せようと総額言ったりしてますがその他工事費や経費は建設す土地によって全然違う不確定要素部分です。 どのハウスメーカーも坪単価は建物本体のみの事を言いますしね。 正直一条工務店は普通価格帯の家です。 ローコスト住宅が流行っている近年では高目の坪単価かも知れませんが一条の標準仕様でこの価格なら充分ローコスト住宅としか感じません。 建物の見た目も高額大手ハウスメーカーに比べれば高級住宅なんてまるで見えないですよ。 |
15409:
通りがかりさん
[2019-10-25 14:26:24]
|
15410:
名無しさん
[2019-10-25 16:11:30]
>>15409 通りがかりさん
個人的に屋根に他の物を載せるのは好きでは無いので太陽光パネルは含みません。 結構オプション入れたつもりでしたが大手ハウスメーカーに比べ一条はオプション数がとても少ないのと高額オプションはあまり無いですから、その差だと思います。 例えば住林やミサワでタイル外壁にすると種類も豊富でピンとキリでは2倍以上の差になりタイルだけで250万から600万になります。 サッシもアップグレードしたりサイズや数を変えて100万以上、フローリングや造作もかなりの金額になりますのでオプションが豊富な分高額になり易いんだと思います。 |
ハニカムシェードを閉じて結露する事例は一条の家で一般的ですが、ロールカーテン程度でそれだけ結露するのは異常な気がします
サッシが歪んで端からすきま風が入ってきていないか、全周確認されることをお勧めします
>>15357
ソースはどうなんでしょう?
また上の方でガラスはエクセルシャノンという話がありましたが、サッシ(窓枠)は?
>>15358
確かに今見るとありますね
こんなに目立つ書き方をしてたら気づいたはずなんですがおかしいですね?
ただし数字上のスペックが高くても、窓だけでは暖かく感じなかったり結露になやまされる施主が多いのが実態のようです
あなたはガラスの薄さを気にされていますが、薄くて強度を保てるということが技術の大きな進歩ですよ
軽量化は使い勝手やサッシの耐久性を高めるのに必須です
そこのところでも一条の窓は軽量化が遅れていて技術の進歩に取り残されている感があります