注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 11:18:47
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

15245: 匿名さん 
[2019-10-16 13:24:48]
>>15242>>15243
例えば冬に加湿すれば消費電力が増えるのは当たり前、当たり前の事を聞くなよ。
デシカント式換気装置は効率が良いから消費電力は少ない。
15246: 匿名さん 
[2019-10-16 13:42:02]
>>15235 匿名さん
高気密を正当化する為のポンコツ空調が消費電力が多いのだって!

三種換気にエアコンの方が効率良いよ。
15247: 匿名さん 
[2019-10-16 14:22:15]
>>15246
エアコンは加湿出来ない。
乾燥した風は不快で喉を傷めたりする。
加湿すれば消費電力が増える。
15248: 匿名さん 
[2019-10-16 15:01:41]
>>15247 匿名さん

一条のポンコツ空調も加湿能力が低いから結局加湿器使ってる人多いね。

エアコンでも加湿機能付いてるエアコンありますよ。
15249: e戸建てファンさん 
[2019-10-16 15:09:15]
>>15248 匿名さん

一条の悪い話は全て拒否する…そういう人が足を引っ張って一条は良くならないのだと思います。スルーが一番いいですよ。
15250: 名無し 
[2019-10-16 15:14:57]
ダイキンエアコンうるさら7加湿できて最高の1品です。
6畳用でも20万弱くらいだったかな。23畳用で27万くらいでしたが、加湿できて最高にいいです。
15251: 匿名さん 
[2019-10-16 16:43:06]
>>15248
また知らないで出鱈目。
さらぽか空調は加湿器は無用。
15252: 匿名さん 
[2019-10-16 16:46:15]
>>15250
僅かしか加湿出来ないから評判は悪い。
冬の絶対湿度の低い外気から水蒸気を得るのですから無理が有る。
15253: 匿名さん 
[2019-10-16 17:25:27]
>>15250 名無しさん

ウチもそのエアコンで今のところ十分ですね。住んでる地域の気候もあるのでしょうか?
15254: 匿名さん 
[2019-10-16 18:11:37]
湿度を計測した事有る?
沖縄以外は無理でしょうね。
狭小住宅に大勢で住んでれば加湿器と同じになる。
15255: e戸建てファンさん 
[2019-10-16 18:13:30]
>>15234
それ火災より交通事故で死ぬ人の方が多いから火災対策は必要ないっていうのと一緒、つまり詭弁
15256: 匿名さん 
[2019-10-16 18:37:12]
>>15253 匿名さん

ウチもそんな感じで不満はないな。
15257: 通りがかりさん 
[2019-10-16 18:44:24]
一条工務店も候補に挙げていましたが、営業さんがしつこすぎてやめてしまいました(^.^;
15258: 匿名さん 
[2019-10-16 18:44:57]
詭弁は>>15255
設計寿命以上はリスクが有ると言ってるに関係無い交通事故を持ち出して詭弁で捻じ曲げてる。
15259: 匿名さん 
[2019-10-16 18:46:26]
>>15255 e戸建てファンさん

確かに詭弁だ。それを言ってしまえばこの一条擁護の人の話は全て詭弁に聞こえるな。
15260: 名無しさん 
[2019-10-16 18:47:14]
>>15258 匿名さん

それも詭弁だよ。
15261: 匿名さん 
[2019-10-16 18:49:38]
>>15254 匿名さん

温度を計測? そりゃたまには温度計見ますけど。貴方は?
15262: 通りがかりさん 
[2019-10-16 19:39:08]
なんのこっちゃいな!
15263: 匿名さん 
[2019-10-16 20:04:48]
>>15261
温度と湿度の区別も出来ないとは話にならない。
15264: 名無しさん 
[2019-10-16 20:43:27]
>>15242 匿名さん
やりとりをみていました。費用対効果の話しをしているのどこら、揚げ足をとるような指摘は見ていて気分の良いものではありません。同じ温湿度環境を手に入れるのに、エアコンとサラぽかで比較すれば良いのでは?批判したいならその辺のエビデンスを示せばいい。
15267: 名無しさん 
[2019-10-17 11:29:20]
>>15234 匿名さん
家電とは違う
普通のパネルはメーカも点検を条件に20年以上火災が発生しないように設計しており、10年でパワコン交換程度でパネルを撤去する人などまず居ないとの事
一体型は消費者庁からの指摘で10年点検で鋼鈑か撤去か選択させられる
一条負担ではなく施主負担
15268: 匿名さん 
[2019-10-17 12:06:06]
何でも設計寿命が10年でも当然火災は発生しないように設計はされている。
?一体型は消費者庁からの指摘で10年点検で鋼鈑か撤去か選択させられる
また出鱈目?
ソースは?
15279: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 06:56:16]
一条工務店で、秋に窓ガラスから
結露出た方いますか?
15282: 通りがかりさん 
[2019-10-18 12:36:41]
>>15279 戸建て検討中さん

秋は確かないと思いました。
冬はハニカムを完全に閉めると結露します。
15286: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 19:32:16]
>>15282 通りがかりさん
ハニカムって何でしょうか
15287: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 20:03:17]
>>15286 戸建て検討中さん

恥ずかしがること。
15288: 通りがかりさん 
[2019-10-18 21:20:14]
ハニカムってハニカムシェードのことですけど、知らないですか?
断熱性のあるブラインドみたいな、ネットで調べれば直ぐに分かると思います、
15289: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 21:26:40]
>>15288 通りがかりさん
夏場の日よけですか?
15290: 通りがかりさん 
[2019-10-18 21:52:39]
>>15289 戸建て検討中さん

そうです。
15291: 戸建て検討中さん 
[2019-10-18 22:01:34]
>>15289 戸建て検討中さん

断熱だから夏は熱を遮り、冬は熱を逃しにくい。
トリプルサッシとはいえ、壁よりは断熱しないので、その補助ですね。
15292: 匿名さん 
[2019-10-19 13:09:09]
>>15289 戸建て検討中さん
ハニカムは室内に設置するもので主として冬の断熱対策です。夏の日よけにはなりません。
15293: 戸建て検討中さん 
[2019-10-20 09:09:51]
>>15292 匿名さん
ブラインドみたいな感じすか?
それで室内の暖かい空気がブラインドの
中に入りににくくなり結露になるんすね。
15294: 通りがかりさん 
[2019-10-20 10:40:09]
>>15287 戸建て検討中さん

ナイス!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる