一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。
■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/
[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23
一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
14881:
匿名さん
[2019-09-15 11:27:49]
|
14882:
戸建て検討中さん
[2019-09-15 12:53:03]
|
14883:
匿名さん
[2019-09-15 14:17:12]
|
14884:
e戸建てファンさん
[2019-09-15 14:40:31]
>>14879 匿名さん
私がマイホームを5年前に検討して見積りを各社取り一時見送り5年後に再見積りした結果です。 一条工務店 坪10万値上げ 積水ハウス 坪3.5万値上げ 住友林業 坪3.8万値上げ ミサワホーム 坪3万値上げ 三井ホーム 坪3万値上げ 全て木造住宅です。 結構前のブログなんか見ても一条の坪単価の上がり方は異常です。 大手ハウスメーカーは元々高いのでそこまで上がって無い印象です。 |
14885:
匿名さん
[2019-09-15 14:48:44]
>>14884 e戸建てファンさん
それぞれ、どの商品で間取りも全く同じ? |
14886:
匿名さん
[2019-09-15 14:52:55]
|
14887:
e戸建てファンさん
[2019-09-15 16:15:31]
|
14888:
e戸建てファンさん
[2019-09-15 16:22:10]
>>14886 匿名さん
2012年にi-smartで坪55万、2018年に同じくi-smartで坪64万です。 見積り取得月の具合で約5年の間隔があります。 坪64万の方は値上がりしていたので坪単価を抑える為に多少の変更を行いましたが坪辺り1万円安くなっただけで2012年と同じ仕様ですと坪65万と言われました。 |
14889:
匿名さん
[2019-09-15 16:38:02]
他のメーカーのそれぞれの価格は?
|
14890:
匿名さん
[2019-09-15 16:48:20]
|
|
14891:
匿名さん
[2019-09-15 17:20:19]
5年前とグレードも性能も全く同じってのはないと思うよ。
高くても売れるってところに意味がある。 坪60万で売っても70万でも売っても建数が増えていったら値上げすると思うけど。 |
14892:
通りがかりさん
[2019-09-15 18:39:15]
確かに7年前位に建てた時のアイキューブは単価は50数万円でした。
数ヶ月前に一条の営業の人が来て言ってましたが、仕様は多少変わりましたが、当時から比べると大幅な値上げがあり、その同時に建てた方々が一番良かったのでは?みたいな言い方はしてましたね。 トリプルサッシとかちょっと羨ましいですけど結露とかしにくいんですかね? 全然話飛ぶけど、寝室にロールカーテンで下げて寝たら翌朝は結露しまくりなのは仕方ないのかも知れないけどちょっと残念ですね。 他は概ね満足してますけど。 |
14893:
戸建て検討中さん
[2019-09-15 20:26:08]
坪単価はほぼ本体ののみ照明灯はある程度の金額を超えるとオプションです。
坪単価と言われたときにその金額には外構費用,基礎費用は入っていません。驚いたのはあとから「変更変更,オプションです,」と言われたことです。坪単価に惑わされないでください。 |
14894:
匿名さん
[2019-09-16 00:54:42]
フィリピンで色々あったからね
その影響でしょうか・・・ |
14895:
匿名さん
[2019-09-16 00:56:00]
数年で2回も工場が大火事になったから?
よく燃えるよね。 |
14896:
口コミ知りたいさん
[2019-09-16 02:16:52]
|
14897:
匿名さん
[2019-09-16 05:26:26]
|
14898:
戸建検討中さん
[2019-09-16 06:34:23]
|
14899:
戸建検討中さん
[2019-09-16 06:52:42]
>>14898 戸建検討中さん
追記です。 数年前までそんなに安かったのが信じられないのか判りませんが5.6年前の見積もりをブログに掲載されている方も結構おられますし平米17万くらいとかの金額は普通におられますよ。 あと坪単価ですがどの大手ハウスメーカーに 聞いても建物本体価格のみの税別金額を坪割した金額の事と言われましたのでその様な計算をしております。 |
14900:
匿名さん
[2019-09-16 07:01:36]
>>14898 戸建検討中さん
どうもありがとうございます。 2012年の九州だとペアガラス、EPS断熱材ですね。 2018年だとトリプルガラス、ウレタン断熱が標準に変わっているので、 その分コストアップしていて当然ですね。 ちなみに、アイフルホームとかでも高気密高断熱ができるようになってきていますが、 今でも一条と同じような仕様にしたら一条のほうが安いくらいですよ。 仕様の割に元値が安すぎただけであって、今でも十分に安いです。 他社と比較検討すればそれは分かります。 |
14901:
戸建検討中さん
[2019-09-16 07:54:37]
>>14900 匿名さん
確かに標準仕様に若干の変更は有りましたがそれは他社大手ハウスメーカーも標準仕様がアップしてましたのと金額の上げ幅の割に大手ハウスメーカーとのグレードアップ内容が低いと感じてしまいました。 坪10万アップで単純に350万プラス消費税の増額で約380万アップです。 それとサッシはグレードアップかも知れませんが断熱材はフィリピン工場火災の影響で代替え品としてウレタン断熱材になると言われたのと決定打は3ヶ月連続値上げで更に坪15000円値上げになるからと契約を催促されましたので一条工務店は即没になりました。 でも確かに他社ハウスメーカーで一条工務店と同じ標準仕様で建てようと思えばあの標準装備で安いとは思います。 大手ハウスメーカーはオプション金額が非常に高く太陽光パネルや床暖、全館空調無しでもあっという間に数百万のオプション費用になってしまい注文住宅ですと直ぐ坪100万は越えてしまいますので一条工務店の価格は魅力でも有ります。 私の場合は5年程の値上げ幅を精神的に受け入れられ無かっただけだとは思います。 |
14902:
匿名さん
[2019-09-16 08:03:03]
トリプルガラス、ウレタン断熱程度への変更で350万アップはやはり高いね。半額位が妥当かな。
|
14903:
匿名さん
[2019-09-16 08:06:59]
一番の問題は、これだけ値上げしても一条が一番安いってこと。
他社があまりに情けなさすぎる。 |
14904:
匿名さん
[2019-09-16 08:42:37]
やはり一条は6~7年前が一番の建て時でしたね。この時期の仕様でも現在の大手に匹敵する性能でした。
|
14905:
匿名さん
[2019-09-16 08:56:45]
6~7年前の仕様でも、今の大手のZEH仕様より断然上でしょ。
何でこれだけ高高が叫ばれる中、一条並の仕様の家って出てこないんだろう・・・ 高高専用ビルダーか一条かって現状が続くのは健全じゃないよ。 |
14906:
匿名さん
[2019-09-16 11:49:12]
他の方も言っているように、アフターに問題があり過ぎるんだよ
安易に裁判や弁護士のワードを出すべきじゃないと思うが、それが一条の企業方針 まあ、あそこ関連の会社らしいなと思います |
14907:
戸建て検討中さん
[2019-09-16 12:15:58]
建て替えなりになると数千万、裁判で負けても瑕疵の箇所を修正、ちょっとした損害賠償で数百万。
それなら、裁判してたほうが企業側にはメリットある。 それに、この国での瑕疵の認定のハードルの高さはびっくりするよ。 建築法なんか業者の有利になってるという事実を知ると、瑕疵担保なんか購入者に安心を植え付けるマジックみたいなもんだとわかる。 結局、基本は、瑕疵=建築法にのっとってない施工。 もちろん、虚偽は当たり前に瑕疵だけど、そこまで認められるのはまれなケース。 |
14908:
通りがかりさん
[2019-09-16 12:26:36]
数年前に比べるとずいぶんと単価が上がったみたいですが、体感出来るほどの変化はありますか?
|
14909:
匿名さん
[2019-09-16 13:50:29]
6~7年前と現在の一条なら、体感できる変化は無いでしょうね。オーバースペックで高くなり過ぎです。
|
14910:
匿名さん
[2019-09-16 15:19:49]
むやみに高高住宅仕様にしても居住者の知識、意識が追い付いて無いから。
高高住宅でガス暖房使って結露でクレーム、更に寒いからって24時間換気止めた上でガス暖房使って一酸化炭素中毒事故なんかが考えられる。 現状一般的な建物は隙間が多いから意図的な換気しなくても一酸化炭素中毒は滅多なことではならないだろうし、 一条なんかの高高住宅売りにしてる所で建てる人はそれなりの知識があって選んでるんだろうからそんな事故は起こらないだろうけど、 居住者の知識が無いまま下手に高高住宅を一般的にしたらあちこちで起こりうると思う。 |
14911:
匿名さん
[2019-09-16 15:49:11]
RCの公団やマンションは高気密ですが事故は稀。
|
14912:
匿名さん
[2019-09-16 16:40:14]
|
14913:
匿名さん
[2019-09-16 16:53:23]
関係ない、マンションでのガス等の直火は危険と衆知されてる。
オール電化も多い。 |
14914:
匿名さん
[2019-09-16 17:00:46]
途中で出してしまった。
第三種換気だよね。 一昔前の団地やマンションで多く使われてる第三種換気は換気止める機構は無いのが多い。 稀に起こる一酸化炭素中毒事故は換気止めれる第三種換気で換気止めつつガス多用ってパターンじゃないかな。 第一種換気は基本ボタン1つで換気止められたりするから、オール電化の高高住宅でも結露やカビ問題がチラホラある。 家建てるにあたってある程度情報調べて知識得たであろう施主でもそうなんだから、 今でも高高住宅でガス引いている人はその辺の知識あって注意出来る人が建ててると思うし、 全く高高住宅のメリットデメリットの知識無いまま、ガス併用の高高住宅住んだら、団地やマンション以上に起こり得る事故だと思う。 こういう理由も少なからず有って基本的に高高住宅はオール電化なんだと思う。 |
14915:
匿名さん
[2019-09-16 17:11:41]
1910.14914.
について一つ訂正。 高高住宅では無く高気密住宅ですね。 |
14916:
匿名さん
[2019-09-16 17:17:27]
公団、マンションは24時間換気が義務化される前から高気密でした。
直火は危険と衆知されてるから事故は稀。 直火が危険だからオール電化も増えてる。 |
14917:
匿名さん
[2019-09-16 17:23:54]
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201411/co.html
>過去5年間で住宅、共同住宅において一酸化炭素の発生要因となった燃料別では、七輪・火鉢や囲炉裏などの炭を使用するものが26件で全体の約7割を占めています。 |
14918:
匿名さん
[2019-09-16 17:39:42]
危険ですから念のためにレスしときます。
24時間換気の風量では直火の暖房器の空気は不足で危険です。 キッチン換気扇の風量は多いです、直火の暖房器も同様にたくさんの空気が必要です。 |
14919:
匿名さん
[2019-09-16 17:58:35]
|
14920:
匿名さん
[2019-09-16 18:02:23]
ごめんなさい、一酸化炭素と二酸化炭素間違えてます。
|
14921:
匿名さん
[2019-09-16 18:21:02]
東京消防庁内のガスによる一酸化炭素中毒で搬送されたのは5年間で5件(平均1件/年)で稀です。
一戸建て高気密住宅で一酸化炭素中毒が増える根拠にはならない。 |
14922:
匿名さん
[2019-09-16 18:51:15]
今までで言いたかったのは、換気不足環境下での燃焼装置による二酸化炭素濃度の上昇が原因の二酸化炭素中毒。
間違えてたけど一酸化炭素中毒はその後。 安全装置付いてたら、二酸化炭素濃度が上がると不完全燃焼により一酸化炭素が発生し安全装置が作動するので一酸化炭素中毒にはなりにくい。 なので、事故発生要因としては二酸化炭素濃度上昇によって起こる酸欠 熟睡状態だと酸欠状態でも目覚めずそのまま窒息で行くことがある。 または意識が戻っても酸欠で意識が朦朧とし思うような行動が取れずにとか。 |
14923:
匿名さん
[2019-09-16 19:14:24]
いい加減な想像は止めましょう。
不完全燃焼による酸欠で窒息死などは聞いた事は無い。 |
14924:
通りがかりさん
[2019-09-16 19:15:45]
|
14925:
匿名さん
[2019-09-16 19:16:48]
不完全燃焼による酸欠で窒息死などは聞いた事は無い。
下記に訂正 住宅内で燃焼による酸欠で窒息死などは聞いた事は無い。 |
14926:
匿名さん
[2019-09-16 23:27:06]
一酸化炭素中毒で片付けられてるからじゃない?
|
14927:
匿名さん
[2019-09-17 06:38:12]
違う、簡単に酸素不足で窒息にはならない。
酸素が不足すると不完全燃焼は容易に起こる。 一酸化炭素中毒は僅かな量(ppmオーダー)で発症するが窒息は酸素が相当(%オーダー)に減らないと発症しない。 http://www.sts-japan.com/information/health/anoxia.html |
>大手ハウスメーカーの3倍以上の値上げ幅だけど検討してる人は判らないだけ。
判らない事は価値を認めていること、割高と思ってないから契約する。